雑談・つぶやき」のお悩み相談(30ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

871-900/11143件
雑談・つぶやき

愚痴です。 旦那と結婚して、もうすぐ2年が経とうとしてます。 付き合ってる時・同棲してる時はなかったのですが、ここ半年くらいイライラしてると物にあたることが増えてきました。さらには悪ふざけながらお仕置きだと言って首を絞めようともしてきます。 前に私が道路の白線の薄さに愚痴をこぼした際には「人として物に当たるのはどうかと思う、」と言われました。旦那もなのにと思いましたが、言えませんでした。 なんでこうなってしまったのか‥元の旦那に戻るのは難しいのでしょうか。

ストレス

うさぎ

整形外科, 新人ナース, 病棟

22023/12/22

rioto.o

その他の科, ママナース, 離職中

旦那さん仕事でのストレスでもあるんでしょうかね? 悪ふざけでも、首を絞めるのは酷いですね!旦那さんには、嫌だと伝えてますか? あまりひどい時は、両親などに相談してみてくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年も残すところ10日! はやい🫢

正看護師

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

42023/12/22

ペペ

ママナース

あっという間ですよね 大掃除してないです(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は直接、病棟で働いたことないですが、去年の入院の時に週に2回くらい選択食があり… 『パンorご飯』 みたいに選べました。 みなさんのところには、ありますか?

混合病棟総合病院一般病棟

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

12023/12/22
雑談・つぶやき

生理についてです。ナプキンが嫌です!なぜならゴワゴワしていて感覚過敏のあるわたしには辛すぎるからです。気持ち悪くて脱ぎたくなります。おむつは良いとは思いましたが親に言いづらくて、まだ親はわたしがナプキンが嫌なことに気づいてないです。代わりの買わなくていい方法、買ってもバレないような代わりの物、ゴワゴワしない方法など教えていただけませんか?至急です。すみません

デイサービス産婦人科勉強

あや

その他の科, 学生

42023/12/21

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

私は量が多かったのもあり、タンポンを使用してました。 早めの時間で変えれば漏れないし、念の為に織物シートをしてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

【朝】珈琲(ブラック) 【昼】スンドゥプチゲ+中に春雨 【夜】チキンカツ半分+サラダ+お米 ホルモンバランスなのかなんだかお腹が空いて食欲がましてきてしまいました。 そしてタイミング悪く子供が発熱して家にしばらく缶詰状態です。 家に子供達と過ごしていると今までの私なら一緒になってお菓子を食べたり椅子に座って過ごす時間が多いので危ないです。 今月はもう痩せなくていいので(一気に痩せるとすぐ過食してリバウンドするので)暴飲暴食せずこのままの体重をキープしたいです。 普段、お茶や珈琲ばかりなのでプチ目標としてお水を飲めるようになります。

モチベーションママナースメンタル

きょうか

産科・婦人科, クリニック

12023/12/21

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

スンドゥブチゲ美味しそうですね(^^) 私もお茶やコーヒーが中心になってしまいます💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

男性への誕生日プレゼントなにがいいと思いますか、? 彼氏ではなく、仲の良い先輩です。20代です。 よけれはどなたかアドバイスください😭

プレゼント男性先輩

みー

学生

22023/12/21

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お世話になった先輩(男性)にボールペン送ったら喜ばれました。 太めのボールペンがお好きだと聞いていたのでジェットストリームのオシャレめなのをお箱で🎁

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4年目看護師です。 今現在、リハ科に転職し2年目で日勤常勤です。 夏頃からスタッフが3人産休に入り、他病棟から1年生が異動し、他2人他病棟から異動してきましたが退職と休職延長しているため人員不足です。 また、季節の変わり目のため体調不良のスタッフが出ておりぎりぎりで日勤を回しています。 スタッフの人数がいないため自分の負担が増え、通常ならばリーダーが行う仕事も受け持ちがこなし、急変対応も1人で行わざるおえない状態です。 仕事が遅いので、厳しい先輩に怒られています。 自分も体調不良が続いていた時に、オムツ交換で吐き気や気分不快になってからオムツ交換が生理的に難しくなってきました。 今の病棟でやっていく自信が無くなってきました。 ややメンタルが落ちてきているので、上司に部署異動を申し出るのがいいのでしょうか💦

回復期リハ後輩

がきんちょ

その他の科, 訪問看護

42023/12/20

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

お仕事お疲れさまです、人員不足の職場で無理な労働力だと本当にお辛いですよね😢 一度精神的に調子を崩してしまったら、取り戻すのは本当に大変だと思います。ご自身の健康を守れるのは自分だけで、何があっても職場は助けてくれません🥺 人手不足だと辞めにくいかもしれませんが、とにかく無理なく働けるのが一番だと思います。はやめに上司の方に伝えるのが良いのではないでしょうか、、?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生理が来ました、初めてじゃないです。しかし生理が来るとあー最悪めんどくさいと思ってしまいます。ナプキンは、最高で何時間に一回変えたらいいですか?また、ナプキンじゃない変えないナプキンてきなのないですか?後、湯船は入っていいですか?

4年目クリニック看護学生

あや

その他の科, 学生

22023/12/20

みー

学生

私も今なうです、笑 生理の正しい知識がないので質問にはお答えできませんが、私は生理前痛が酷くていつも辛い思いしております😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

連日の食べ過ぎのせいかお腹の調子が悪い…😭

ストレス

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12023/12/20

みー

学生

私もついつい食べすぎてしまいます💦 気をつけなければ!!笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

羊文学☞呪術廻戦みはじめた📺 五条悟がかっこいい✨

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12023/12/19
雑談・つぶやき

鼻風邪?子供からうつったか…? 鼻水がとまらない🤧

子ども

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22023/12/19

まあまあナース

ママナース, 介護施設

うちは秋からずーーーっと鼻水止まらずインフルにかかって治ったんですがまた最近でます。 寒暖差アレルギーとか? 何なんでしょう?わけわかんないです(T_T)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の食事内容 【朝】珈琲 【昼】坦々麺・サラダ・焼いた赤み肉 【夜】チキンカツ4切れ・サラダ・豚汁・ご飯 【間】なし 珈琲が大好きで毎日飲んでるけど本当は水に変えた方が良いんだろうな。 来週前半でオペが終わるのでそしたら運動を毎日取り入れようと思います。 夜のチキンカツ2切れくらいにしておけばよかったと反省‥あとは昼も坦々麺よりせめてお米でしたね。

モチベーションママナース

きょうか

産科・婦人科, クリニック

12023/12/19

みー

学生

おまめさんふぁいとです!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

このアプリの人はいい人達過ぎて、いつも助けられてる。 他のアプリ使ってるけど、なんだか殺伐としてたまに酷いコメントが来たりする。 今年は娘が産まれて幸せな1年だったな。 育休ももう少しで終わり。 仕事がしたくないな。 でも、やらないと家のローンも返さないといけないし、 娘の将来の為に働かなくては。 娘のミルクアレルギーが気掛かりだな。 本当にアレルギーなのかな? 色々な食べ物に乳製品が入ってるから治るといいな。 アレルギー専門医に紹介してもらったけど、2月の予約だからまだまだ。本当は今年中に決着を付けたかったな。 しょうがない。 ミルクアレルギー治りますように。

育休

cocoa

救急科, 一般病院

62023/12/19

ユーマ

その他の科, 小規模多機能

復帰してからが勝負というか1番大変です。子供は病気をして大きく強くなっていきます。子育てとの両立に悩んだり追い込まれたりするけど子供は働く親の背中を見て大きくなります。頑張って下さい。 子育て終わったおばさんより

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

寒すぎる😭 親子共にこたつから出られずコタツムリと化している我が家です🐌

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12023/12/19

ajane

新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師になって良かったことなど、前向きなことたくさん教えてください!

モチベーション

みー

学生

42023/12/18

かしご

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 脳神経外科, 保育園・学校

こんばんは! 私が看護師になってよかったこと…は、たくさんの出会いがあったことですね!これに尽きます。 患者さん、ご家族、スタッフ、先生、コメディカルの方、などなど本当に大切だと思う出会いがたくさん、しかも患者さんとの関わりとなると、いつまでも忘れられない出会いばかりです。教わったこと、あの時の気持ち、辛さしんどさもあったけど、今はどれも大切な思い出ですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分と同期を比べてしまいます。 私の病院では、看護師のレベル研修があります。去年私はレベル2-①を落としてしまい、レベル1のみ合格しています。同期は去年レベル2-①を合格し、現在レベル2-②を取得中です。そして、一つ下の後輩も、現在レベル2-①を取得中です。私は来年度、レベル研修(2-①)を再度受けようと思っています。しかし、周りから同期や後輩から追い抜かれたと思われると怖くなっています。また、自分の要領の悪さ、出来なさ加減などがわかり、自信がありません。同期や後輩と比べてしまい、全てが嫌になっています。 どのような思いで、これから看護師をしていけば、いいのか。モチベーションなど聞きたいです。何かアドバイスなどいただければ幸いです。 長々と失礼しました。

研修同期モチベーション

セツナ☆ミ

外科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院

12023/12/18

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

ラダーの中身がどんなものかわかりませんが、人と比べると言う考えを捨てない限り成長はしませんよ! 

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日まではまだなんとか暖かかったけど本日は寒い😭チャイが美味しい☕️

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22023/12/17

ajane

新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

学生時代にしていたアルバイト教えてください! また、看護学生がしていた方が良いアルバイトがあればアドバイスください🙇‍♀️

アルバイト

みー

学生

42023/12/17

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

インターンとして病院でバイトが1番良いと思いますよ。内情がわかって。 バイトならなんでも良いと思います。社会人経験してこなかった人はやっぱりどこか、コミュニケーション能力に欠けていたり、多様な働き方に合わない人が多いなといった印象なので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

これから看護学生になります。役に立つアプリや、知っておいて損は無いことなど、教えていただければ嬉しいですm(_ _)m

看護学生勉強

さっさん

学生

12023/12/16

みー

学生

こんばんは! 私も春から看護学生になります! さっさんさんの質問にはすみません、私も何も分からないのでお答えできませんが、 これからお互い頑張っていきましょ👊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

知り合いが骨折で入院しています。入院が2ヶ月〜3ヶ月くらいかかりそうで、年末年始も病院だそうです。なにか暇つぶしになるものを送りたいのですが、何がいいですかね?

病院

ニコ

42023/12/16

きょうか

産科・婦人科, クリニック

長期入院経験しました。 私はコロナ禍で面会謝絶のベット上絶対安静だったので状況は異なりますがとにかく一日中何もできないので暇つぶしにサブスク系(ネトフリ・Amazon prime等)を次々見ていました。お知り合いの病院はWi-Fiなどはありますでしょうか? もしあるならサブスク系のギフトチケットや年代的に好きそうな漫画・小説・病院食は長くいると同じメニューが数回出てくるので気分転換用にお菓子系も嬉しかったです。 映画見ても飽きたり‥漫画見ても飽きたり‥と色々紛らわせる材料があればあるだけ嬉しいと思います。フリーWiFiがなければ物が良いかと思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は周囲に看護師と知られるのが嫌で職業を聞かれてもサービス系の会社員と答えています。 理由は看護師は高級取りで、性格キツくて等々の偏見があると思っているからです。 みなさんはどの様にされていますか? オープンにされていますか?

メンタル人間関係

たいひび

消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 保健師, リーダー, 大学病院

12023/12/16

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

私も周囲に看護師と知られるのが嫌で同じく会社員って答えてます。 私の周りでも会社員って答えてる方は見聞きします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日こちらに書き込む意気込みでしたが業務で疲れ果ててしまい報告できずにいました。 ダイエット開始時58kgでしたが56.2kgまで痩せていました。あまりハイペースで痩せるとリバウンドしてしまうタイプなので12月中に56kgをキープできるよう意識していこうと思っています。 【朝】珈琲(ブラック) 【昼】ご飯・焼いた牛肉・サラダ・味噌汁・漬物 【夜】出前一丁に肉野菜炒めをのせたもの 【間】アイスクリーム 麺類を控えることを目標にしていましたが夕飯を作る時間がもてず手抜きをしてラーメンにしてしまいました‥ 間食も誘惑にかてず大好きなビエネッタを3切れ分食べてしまいました。 2kg痩せたのは仕事中の間食を控えたのと買ってきたものをやめて自炊した食事に変更したおかげだと思います。運動をしたいですが来週、仕事が多忙を極めるのでそこが落ち着いてからやろうかと思っています。。

ブラック

きょうか

産科・婦人科, クリニック

62023/12/16

ajane

新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

勤務変更を前日に頼まれることについてどう思われますか?せめて数日前には言う必要があるんじゃないかと思うんですが、、雇用期間内の人にこれはないなと私は思います。

リハビリ科, 病棟

22023/12/16

たいひび

消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 保健師, リーダー, 大学病院

正直やめてほしいと思いますよね。 こちらにも予定がありますし、もし予定がなくても休みと思っていた日が仕事になるのは勘弁してほしいと思ってしまいます。 が…現実的に頼まれて、引き受けざるおえない事も何度かありました。 シフトミスだと迷惑極まりないですがスタッフの体調不良などの時は仕方ないと思うようにしています。 ですが、無理な時はむり。 断ってもいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職希望を伝え、スムーズに退職させてもらえる人と、引き止められてなかなか退職させてもらえない人の違いってなんですか?

退職転職病院

とまと

内科, 整形外科, 病棟

12023/12/14

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

スムーズに退職→めんどくさい人、組織にとってメリットのない人 退職できない人→仕事ができる人.組織に刃向かわず、メリットがある人 ちなみに。どうしようもない理由な場合、スムーズです。 結婚、出産、転勤、介護あたりでしょうか

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大きな行事を控えている中、 下の子が熱を出してしまったご家庭がおり、 上の子に風邪が伝染らないようにする対策として ご家庭でできることを挙げると、 手洗い、うがい、早めの休息は大前提として、 食事は対面を避ける 下の子の鼻水を拭いたら、手を洗う 湿度調整や換気 あとは、できるだけ兄弟の距離はとる … くらいですよね…?? 年齢的にマスクは着用できません。

ゆう

22023/12/14

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

消毒も、一定効果あると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前の会社ですが、私を含めて4人配置の場所で、リーダー業務を任せられ悩んだことがあります。 先輩に指示を出すときに、どうしたらいいのかな?みたいに… 悩んだ末、やんわりした感じの指示をしたのですが、みなさんなら? 強めに指示を出しますか?それともソフト?に…

後輩リーダー指導

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/12/14

餅子

内科, 救急科, ICU, クリニック

リーダーという立場なので、自信もって指示してくれた方が私は嬉しいです! わたしは単刀直入に指示内容を伝え、気持ち程度の申し訳なさを出しつつお願いしますの一言を加えてました笑 リーダー頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

家で作れるバスクチーズケーキ的な記事をインスタで見るたびに作りたくなるけどクリームチーズが高い、クリームチーズにギリシャヨーグルトかあ、そのまま食べたい、米粉10グラムの為にわざわざ買いたくない、ラカントも高い、2回炊飯器で炊飯して冷やすのかあ…買った方が早いってなる

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

02023/12/14
雑談・つぶやき

今日はダイエットを始める前の準備期間として過ごしました。最近の私のライフスタイルが完全に肥満になる原因がいくつもあったので今日はいつもと違う休日を過ごしました。 朝→カレーライス(小)・サラダ 昼→カレーライス・ほうれん草の和物・味噌汁 夜→カレーライス・ピーマン和物・いんげん胡麻和え・味噌汁 間食→ポンデリングノンシュガー4/1(子供の残り物) いつも休日は朝からパン屋さんで焼きたてのパン・昼は友達とランチまたは買ってきた惣菜、おやつもがっつりだったのでまずは自分が作った物だけで3食過ごすことにしました。カレーを消費したくカレーばかりになってしまいました💦 麺類も大好きなのですがしばらくは3食お米、惣菜なども控えるところから始めようと思います。 最初からアクセル全開で行くとすぐにストレスで爆食いしてしまうので焦らずマイペースでやろうと思います。 前回の投稿に皆さんコメントをくださり嬉しかったです。

モチベーションママナース

きょうか

産科・婦人科, クリニック

22023/12/13

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

おまめさま こんにちわ 私はご飯を食べたあと、寝る前にアイスクリームやケーキを食べていました。 まずは自炊で、とトライされたのは素晴らしいと思います。 ちなみに私の食事内容の一礼ですが… 朝は食べない、というか欲しくないので豆乳オーレ 昼は前日のおかずを詰め、チキンバーと玄米か麦入りご飯。 夕は麦入りか雑穀米、魚か鶏肉か豚肉をメインおかず、副菜にこんにゃくを入れた煮物、蒸し野菜、具沢山味噌汁です。 仕事が遅くなった日は、お腹が空いたら焼き肉にも行きます。 でもあんなにアイスクリームやケーキを食べていたのに、欲しくないので食べてません。 お腹は合間に引っ込ませたりしています。 腹圧を上げると姿勢もキレイになるし、頑張っています。 休日は常に動いており、疲れてすぐ寝ます。 楽しく食べて痩せたいですね。 お互い頑張りましょう❗

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日リーダー業務だけど主任が患者のことをこっちに声もかけずに色々とやってしまう。 私が一番歳下で頼りないから? よくわからないけど、知らない間に患者に関わって後で他のスタッフからやってもらっていたよお礼言ってねと言われる。なんか違くない?と感じてしまう。 私は私で患者のスケジュール立てて、動いていたんだけど。やりずらい

リーダー

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

12023/12/13

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

やる前に声かけてくれると嬉しいんですけどね。仙骨の褥瘡処置とかオムツ交換のタイミングで一緒にやっていいですかー?って声かけてくれたら観察を受け持ちがして、処置はついでにやってもらったりして患者の負担も減りますよね。他の人がやって、それを知らず自分も後でやって、となるとガーゼなどについている滲出液や血液の量も変わってくるし。前の職場でありました私も。なんか信頼されてない感じがして気分悪かったです。私が申し送っても先輩同士でまた申し送りしてて。共感します

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師って、評価されずらい職種の一つですよね。 とくに転職しても経験考慮って言っても寸志ですし そんなですが、自分の経歴みて、年収700こえる求人が飛び込んできて、正直今の病院より250万もアップするから、かなり魅力です。しかし断ってしまった。転職して半年。経験も積みたいし、今の病院も円満に退職したい。この先この病院で定年まで働ける自信もないから、飛びつきたかった。タイミングって大事ですよね。 ひょっとしたら、私は好機を逃したのか。 難しい。

離職求人モチベーション

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

82023/12/13

かのん

循環器科, 離職中

年収700万ってすごい求人ですね! なかなかお目にかかれないかと。、 一時期年収が600越えるくらいの所で働いていましたが、生活のほとんどを仕事に費やしていた気がします。 お休みなどはありますが、月の半分夜勤だったり、委員会や勉強会が多かったり。 独身で自由に時間を使えたからできた仕事だなと思います。 すごくいい話でも、今じゃないなーって時ありますよね。 タイミング大切、その通りだと思います!

回答をもっと見る

30

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

434票・2025/05/23

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

493票・2025/05/22

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

533票・2025/05/21

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

566票・2025/05/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.