雑談・つぶやき」のお悩み相談(29ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

841-870/11059件
雑談・つぶやき

転職にあたっての面接が終わりました 結果は1週間後。手応えなし。 一番行きたいところだったんだけどなぁ〜。

面接転職正看護師

こっとん

内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期

02023/11/19
雑談・つぶやき

社会人一年目だし、新人で理不尽も分からないから どこまでがちゃんと聞いていい指導なのか分からない… 医者にも裏で「言いがかりみたいな行き当たりばったりの適当な指導」「新人にマウントとって恥ずかしくないの?」って言われてるし たまに「この前まで言ってなかったのに」と思う時はあるけど…w まだ教えてくれる先生がいるからいいけど、あくまで先生は医学のことだけだし、看護は結局、先輩に聞かないと分からない。でもこれだけ医者に言われてる人の知識は正直信用出来ない…

新人

2年目さん

循環器科, その他の科, 新人ナース, オペ室

12023/11/19

シナモンロール

美容外科, クリニック

どこにでも新人さんに強く当たる先輩は少なからずいますよね💦 指導内容も的を得てるのかも最初の頃はわからないですよね🥺 マウント取る先輩はプリセプターとかですか? 他に聞けそうな先輩がいたらいいのですが🥲

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3ヶ月前に転職し就職しました。 今まで15年くらい大学病院の手術室で勤務でした。 ナースになってから20年手術室勤務しています。 今の病院は100床程度の病院で手術室も2つしかありません。 2年ほど前から急性期化したのでナースを募集しさらに大きくなるので多くの経験をし学んだナースを募集していたのでそこに採用になりました。 ただオペ室にいるナースの知識、技術があまりにも脆弱で看護部長はそのことを問題視されていました。 わたしが就職した当初は4人しかおらず、あまりにできなくてびっくりしました。 わたしの就職する時に看護部長から人を育てるようにと言われその後5人入ってきました。 ただ1番指示を出すナースが准看護師で、わたしから見ても根拠もなくただうるさいだけなのに自分はできているという自信で何も受け入れようとしません。 わたしは主任になるのだと言われ今色々やっています。 そこにその准看護師がまだ早いと口を出してきます。 言ってることはわかんるです。 ただ感情論なので困っています。 みんな最初はできないしわからないのでそこを前からいる人がフォローして育っていくのだと思っていました。 以前いた大学病院も他部署からオペ室を何も知らない師長とかよくきました。 でもみんなでフォローしてやってきました。 人事なのでそれは受け入れるのが組織人だと。 でもその准看護師はとにかくわたしが認めないと上には立てないみたいな感じなんです。 後で入った人たちもおかしいことには気がついていますが入ったばかりなのとその人の圧が強すぎて何も言えません。 やはりちゃんと指導できてない様子で必ず最後にわたしに聞いてきます。 わたしは20年くらい准看の人に会ったことがなくて。 いるという話は聞いていたのですが、別に皆同じ仕事してるから看護師も准看もないんだと思っていました。 でもあまりの仕事ぶりの酷さに、そして人間性にびっくりの毎日です。 一昨日くらいから揉めていて。 わたしの態度が教えを乞う態度ではないとか、性格直せみたいなことを言ったり、先生たちは私のことをよく思ってないとか。 とにかくみんな言ってると言ってきます。 それは会話をする上でみんな言ってるという伝え方は基本良くないと伝えました。 でもそんな常識通用しなくて。 皆さんの職場にも1番上に立ちたい准看の人がいるんでしょうか? ちなみにあとはみんな看護師です。 それと今までも色んな看護師が入ってきてその人が嫌だと言って辞めたそうです。 医師も体制を変えて欲しいと部長に直談判に行ってる人もいる様子です。

お局入職オペ室

あき

リーダー, 一般病院

42023/11/19

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

その准看を移動させられないのでしょうか。将来を考えると.その方か邪魔かと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何か気づいたら陰口のようにコソコソしている人っていませんか? ベテランなのでお局的な感じであるあるだとは思いますが、 自分は関係ないって割り切るか、一緒になって話に入ってあげるか 関わらないのが1番なのは分かりますが、そうもいかなかったり、実際どちらにせよ難しいなと働いてて思いました。 皆さんはどう対応してます? ちなみにその人はすぐに師長さんにチクって、 師長さんもその人の味方なので2人でグルになる感じの雰囲気になってしまってます。 とてもやりづらいです。

あるあるお局師長

よしこ

整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

12023/11/18

整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

暇なのでしょうね、、 あの人はこれができてないだのなんだの、誰かを捕まえてコソコソ言う人どこにでもいますよね。 自分はそういう時困った笑顔でヘラヘラしてやり過ごしてます。同調も否定もめんどくさいので、、。 師長さんとグルなんて嫌な環境ですね。師長さんも事勿れ主義なのかな?と思いますが、師長早くチェンジしないかなと思いながら困った笑顔でやり過ごしていくと思います😂 質問の回答になってないかもです🙇‍♂️すみません💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

元々興味があったオペ室に行ってみないかと提案されていますが迷っています。 新人看護師で病棟で働いているのですが、急変や処置が多かったり、新しくやることが増えてきて、ストレスのせいか、動悸やめまいの症状が出るようになってきました。働くのが辛いです。 そこで、1度環境を変えてみるということで、前から行きたいと言っていたオペ室に移動することを提案されました。 しかし、オペ室という環境は病棟よりもテキパキ動いたり、瞬時に判断することが必要になると思います。また、急変が起きやすく、緊急性が高い環境だと思います。 オペ室には前から行きたいと思っていましたが、動悸やめまいなど、ストレスが症状に出ている状態で緊急事態が起きやすいオペ室に行ってもやって行けるか不安です。オペ室に移動しても大丈夫でしょうか。

急変手術室オペ室

ロー

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22023/11/17

たこわさ

精神科, パパナース

今の病棟が体に合わないなら、試しにオペ室に異動してみるのも良いのではないでしょうか💡 何事もやってみないと分かりませんし、オペ室に異動しても、やっぱり辛いなら、いったん休憩ですね。 無理して続けると体ぶっ壊れますよ😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

美容クリニックで働いている者です 最近凄く思うことがありまして、エステ脱毛の下品な広告多すぎてほんとにやめて欲しい 美容界の品格めっちゃ下げられてて良い気しませんし 2回とかで完了なんてありえない(医療ですら無理なのに)

美容外科転職

めるめる

美容外科, 病棟, クリニック

02023/11/17
雑談・つぶやき

みなさんの病院は教育どうなってますか? 私の病院は自分のラダーに合わせて研修を受けたり、テスト受けたりするんですが、必須で看護研究をしないといけません。 事情でできない、やりたくない、どうしても出来ないって拒否しても、必ずやる様にと強要されてしまいます。 苦手なので避けて通りたいですが、それでも、強制でやる様にと言われてます。 何人もがいやで辞めてるのに…なにを考えてるんだか。 私もやり始めましたが…悩んで止まって間に合わない。 強制してまでやらせないで欲しいんですよね

ラダー看護研究研修

Tami

内科, 消化器内科, 小児科, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 終末期

12023/11/16

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

その子に合ったやり方でしています。 例えばできるだけ勤務時間内にチェックを行なったり、休みの日に関わらないようにしていました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

目玉焼きには、何をかけますか? しょうゆ派、ソース派などいると思います 私は、何もかけないかも?

介護施設訪問看護クリニック

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

72023/11/15

みー

学生

なにもかけないデス!笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年4月から一人暮らしを始め、地元からも遠い病院のオペ室で働いています。 7月頃から仕事前に泣いてしまう事が始まり、食欲もでず、なかなか眠れない、微熱が続く状態になりました。10月からはそれまでしてきた学習に対してのやる気も起きなくなり、家事、お風呂にはいることさえしたくなくて家に居る時は寝てばかりです。起きたら泣いてしまう毎日で、体調不良で仕事に行かなくて良くなると凄くほっとします。 仕事辞めて、地元に家に帰りたいです。 でもなんの実績もないのに今の職場を辞めて次働けるとこが見つかるのか、見つからなかったら親に迷惑かけてしまうと、不安です。 でも、もう帰りたいです。

メンタル新人

モモさん

循環器科, 急性期, 病棟, 脳神経外科

22023/11/14

はなこ

内科, リーダー

逃げていいんですよ。 大丈夫です。 このまま無理をし続けて、モモさんが壊れてしまった方が親御さんは心配されると思います。 健康が第一です。 今後の事を考えると不安になると思いますが、一旦何も考えず地元に戻られた方がいいと思います。 退職交渉をしにくかったら、心療内科を受診して診断書をもらえば交渉しやすいでしょうし、最悪今の時代退職代行なんてシステムもあります。 迷惑をかける…と考えずに、今まで頑張ってきたのだから、自分にとって楽な道を選んで少し休憩して欲しいと思います。 無理に次の事を考える事はせず、自然と考えられるようになったら考えればいいですし、何も看護師だけが仕事ではありません。 大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近イライラすることが増えました。 生理前なのもあるのかな 新人教育もうやりたいない 全然進まない

新人ストレス正看護師

よしこ

整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

22023/11/13

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

たまにありましたね。 イライラすぐしてしまう。 加齢とともに減っていきました。 ストレス解消にバッティングセンターで打ちまくりました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

経験10年くらいのナース。いつもキラキラなメイク、おっとりした甘えた喋り方、かわいい笑顔で他部署にもファンは大勢。 でも、点滴管理はいい加減、接遇の悪さで患者さんからのクレームが何回も、仕事は雑でいい加減。 注意すれば神妙な顔して「はい、すみません」って言うけど、なにも改善されない。 この頃、人の感情が分からないサイコなのではないかと思ってきました。 仕事へのモチベーションが違うだけ、では済まされないと思うのですが。

メンタルストレス

ぴっぽー

内科, 病棟

12023/11/13

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

お疲れ様です 色んな人がいますよね そのうちメッキが剥がれて周りも分かるようになると思いますよ。 そのうちキラキラメイクや甘えた話し方が通用しない時が来ると思いますよ。 放っておいて自分の仕事に邁進しましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎月国内旅行を企て実行して一年が経った。 この趣味は素晴らしいということが分かりました。 各地の美味いもの食べ、リラックスしつつ、運動もできる。有給消化にも役立ち、仕事から離れることもできる。 スケジュール組む時は大変だけど、初めての3泊4日をクリアしてから色々情報の取り方だったり美味しいところを調べる方法だったり身につけられた。 スケジュール組み→ワクワク→旅→お土産でご飯作ったりして余韻楽しむ、ワクワク→次の旅行先決定して予約取りまくる、スケジュール組み→旅 の繰り返し。 一人旅でも楽しいけど、彼氏も参加するとなお萌える♡ 今は、今月のお土産味わいながら年末駆け込み旅行決行するためにスケジュール組み中☆ 行きたかったとこに行くので年末まで仕事頑張る! パラレルワークしてても旅行行けること証明しました🎵

モチベーション

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

02023/11/12
雑談・つぶやき

コロナ禍も落ち着いてきたみたいですが… コロナ禍の時は面会すらままならなかったのが少しずつ緩和されてきたみたいですね。 入院中の外出は許可されるのでしょうか? 私が入院していた病院は敷地内にファックスやATMすらなく不便でした…せめて近くのローソンまで看護師さん付き添いでいいので行きたかったです。 特に推し看護師さんに…いえ何でもないです。

混合病棟大学病院総合病院

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

02023/11/12
雑談・つぶやき

妊娠が発覚しました。 報告を来週しようと思っていたら、 病棟でコロナ感染者が出たとのこと。 しかも徘徊するらしい。 夜間は看護師一人、 ヘルパー1人で対応しています。 コロナ対応は基本看護師がしています。 次の勤務が夜勤だったので スタッフに頼み、夜勤を変更してもらいました。 師長はお休みだったので電話で 妊娠報告と勤務変更を報告しました。 切迫じゃないんだよね? と1言…。 夜勤今後も免除なの?と… 夜勤をやりたい気持ちがありますが 看護師一人対応だと 何かあった際に困るから (滅多に急変はないけど不穏の対応やそれこそ感染対応に追われること、夜勤中私の身に何か起きたとき…など) 夜勤免除をお願いしようとは思っていたんですけど… なんだかモヤモヤ〜っとしました という呟き 兼 愚痴です。

妊娠病院病棟

めぐ

内科, 一般病院

22023/11/11

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します。 私も免除を拒まれてたら、早速1日目の夜勤で切迫なりました! 気をつけてください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ご飯メニューに困った時に、料理のアプリをよく利用しています。 最近、義理姉から柿をたくさんもらって、皮を剥くのがめんどくさくて、ついつい冷蔵庫に入れっぱなしにしていたら、 柿って熟するのがめっちゃ早いので、気づいたらぶよぶよ💦 どうしたらいいかな?🤔って検索したら、柿ゼリーと柿のドレッシングが簡単だと思い、早速作りました❗ ゼリーは、盛り付けた後にミルクをかけて食べても美味しいです☺️ ドレッシングは、魚やお肉、野菜にかけても良いですよ❗ これで、義理姉から怒られなくてすみました😅

人間関係ストレス

リーフレタス

内科, 病棟

22023/11/11

おと

内科, ママナース

柿ゼリーも柿ドレッシングも珍しくて美味しそうですね!私も作ってみたいです♪ 義理のお姉さんから怒られなくて安心しましたね🥺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近始めた編み物にハマってます。 100均で材料を買って、YouTube流しながら無心で編むのが楽しいです。 鎖編み、細編み、長編み、引き抜き編み、二目ゴム編み等を覚えました。いつかセーターを編めるようになりたいです。 仕事とオフをきちんと分けられるようになりました。

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

22023/11/10

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

売り物になりそうなくらいのクオリティですね!熱中できるものがあって羨ましいです。私は仕事はじめて趣味だったアーティストの音楽も興味がなくなり活力すらない感じです。私もなにか始めたいと思いました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アルコール依存かも! 飲むと1日が終わったー!フアフアする時が心地よい! 休日の昼呑みは最高です。 少し量を減らしたいのですが、良い方法は ありますか?

メンタル人間関係ストレス

ちー

消化器内科, 外来

22023/11/10

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

ノンアルビールも最近のやつは美味しいですよ👍

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大学時代は訪問看護に興味があり、卒論も在宅などで書きました。知識をつけるためにも病棟で経験を積んでからと思い、病棟で働き続けていますが‥病棟での多忙さや理不尽なことに看護師自体を辞めたくなってしまうこともあるくらいです。 ここ最近は休憩もとれず朝からずっと仕事‥体調悪く連絡するも変われる人がいないと言われ出勤しています。 過去にうつで休職した経緯がありますが、今はなんとか薬も飲まず働けるようになりました。でも最近そのような理不尽なことばかりで嫌になってしまい、ふとしたら涙がでてしまう程でご飯も喉が通らずです。 きっと職場を変えるべきなんでしょうが、勇気がでません。訪問看護へいっそのこと変えてみようかなと思い始めたのですが‥やれるか不安です。 訪問看護ではデメリットというか、悪い面ってあったりしますか??

うつ休職休憩

ひまわり🌻

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科

82023/11/09

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

訪看は完全に事務所によるので、新卒から行く子もいます。ほんと、事務所ありき。 先輩が関西で事務所を3ヶ所していますが。そこはやる気次第で、新卒も入ります。教育もしっかりしてて、特定行為とったひとも働いています。 もし、経験や教育に不安があるならまずは事務所探しからしてみてください。 どんな職場もメリットデメリットあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

連勤からの1日休みばかりで全然疲れ取れない。きついな、、。

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

02023/11/09
雑談・つぶやき

BLSプロバイダーの研修を受けることになったので コース申し込み後に送られてきたメールに添付されていたURLのサイト(BLSの要点まとめ)をメインで勉強してましたが… どのレベルのどんな問題が出るのでしょうか、、

研修勉強病院

たまご

精神科, 病棟

52023/11/08

くぅーー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

BLSのプロバイダーを持っています☺️🙌🏻 試験は、 BLSのプロバイダーマニュアルから 出題されます! 【熟読してれば】、 みんなよゆーで合格できます☺️👍🏻✨ 基本しか書いてないので、 普段救急に関わってる方なら もっとよゆーだと思います✨ ファイト〜☺️🙌🏻✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

柱に姿鏡🪞 ある人が異動してきて早々にみえるから外してほしいと交渉、🪞は撤去されました。しかし、そこにあるロビーはうじゃうじゃいると言う。 それは、ちょうど東から西に伸びてる一直線の廊下の突き当たり。 他の人はベランダへ出るガラス戸にも映るのを見たと言い、その近くにある窓ガラス🪟にも映ったらしい。 西側の窓🪟から外の景色を写メったら赤い光がいくつも映ってケータイが壊れたらしい。そして、オバちゃんはオーブを知らなかった様だ。 〇〇号室と隣の病室もヤバいと皆が言う。他にもあちらこちら。 一つの病棟で、たくさんの霊障が発生。 私も夜勤で仮眠中、足元にへんな空気が流れた瞬間、頭がグワン!気が抜ける感覚を覚えてこらえたらハンパない眩暈に襲われて、したらドアが勢いよく開き「〇〇さんの息が止まってる!!」介護さんが呼びにきた。ふらつきながら病室前まで来たら頭がグワンとなりフッと何かが抜けた感じがした。 皆が言うには「〇〇さんが呼びに来たんだよ」と。 しばらくフアフア調子が悪かったです。 盛り塩は効くのでしょうか?

異動病棟

72

病棟, 終末期

42023/11/08

たこわさ

精神科, パパナース

めっちゃ面白いです💡 私だったら、その霊障は本当なのか、スピリットボックスとか、ばけたんを使って調べちゃうかもしれません😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

長くなるので詳しい経緯は省きますが長年の家でのストレスが積もりに積もりパニック障害も発症し何年も通院、服薬しながら仕事をしています。 定期的に強いストレスがかかる環境でもう限界になり一人暮らしをすることに決めました。 ほぼほぼ準備は済んでいるのですが親から頻繁に「大丈夫なのか」「駄目だったら帰ってくるように」と言われそれが伝播するように不安が繰り返し襲ってきます。 こんなことで体調の浮き沈みがある自分にうんざりしますし情けなくなります。 9月で病院で辞め今後は夜勤のないクリニックを探しているところです。 持病を持っていても同じように一人暮らしでやりくりしてらっしゃる方いますか?

ストレス

あきら

病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

222023/11/08

くらげさん。

整形外科, 総合診療科, その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, 透析

私も長いので以下略ですが、なんだか家でのストレスが似てる気がします パニックと鬱、脱毛症や自傷自殺未遂、出産や離婚……腕に多数の真っ赤なリストカット痕ありながら、頭禿げながら看護師してますよー 私は1回家を出たけれど、戻ってきてしまったので後悔しています 近々息子同意の元、親から離れて暮らす計画立てています 夜勤は自律神経狂いますから、日勤で働くと身体が楽かもしれません お1人なら、贅沢しなければやりくりは全然可能だと思います 無理はしないで適度に日々を過ごしてくださいね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

元カレが忘れられない… 結婚してるのに最低だな自分…

結婚

うさぎ

整形外科, 新人ナース, 病棟

22023/11/07

みや

その他の科, ママナース

分かります!結婚して子供もいるのに 思いでが美化されています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

⚾阪神タイガース、日本一おめでとうございま~す🎊🏅関西人として、誇りに思います‼️ そして、オリックスバッファローズさん、お疲れ様でした☺️素晴らしい試合をありがとうございました❗ さあ、私はバーゲンに行くぞ~‼️😋

コミュニケーションモチベーションメンタル

リーフレタス

内科, 病棟

02023/11/06
雑談・つぶやき

最近仕事への意欲がわかず、全然仕事が出来ません💦 覚えることも振り返ることも出来ないんです。 仕事辞めたい事しか考えられなくなります。 これは精神疾患なのでしょうか!? 皆様なら仕事辞めますか?

辞めたいメンタル勉強

asahi🍎

内科, プリセプター, リーダー, 一般病院, オペ室

22023/11/05

ぴよ

循環器科, CCU, プリセプター, クリニック, 離職中, 大学病院, オペ室, 派遣

たくさん資格持っていらっしゃるんですね!尊敬します🥺 2、3日の連休とったり、カウンセラー利用するのもいいのかなぁって思いました!心配になるモチベの落ち方ですよね💦 こういう時は大きな決断しないほうがよいのでは…と思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

輸液マイスター という便利そうなアプリを見つけたのですが、勤務地と勤務している病院、配属まで登録しないと使用できないという仕様になっていて、そういった便利アプリのために個人情報提供するのに抵抗があります。皆さんならどうしますか?

輸液配属病院

急性期, 一般病院

12023/11/05

あきりんご38

精神科, 訪問看護

私なら偽名+好きな病院と配属先を適当に入力しちゃうかもしれません。個人情報が何に使われるのかちょっと怖いので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

心電図検定の本が欲しいけど 在庫なしばかり…

心電図

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

42023/11/05

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

本屋で見かけますが、在庫切れですか??お取り寄せしてもらうとかどうでしょう?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ご丁寧にわざわざ返事してくれるのはいいけど、ちょっと覗いたら質問答えてばっかで暇なんかな、笑 なんかこういう人って指導とか噂話とか好きそうで無理😂笑

指導

こた

内科, 外科, 急性期, 病棟, 大学病院

02023/11/04
雑談・つぶやき

大学病院、国立病院機構、公立病院、クリニック、訪問看護どこか1番給料がいいか、わかる方いますか? なんやかんや言っても、給料は仕事のモチベーションに繋がると思うです。 よろしくお願いします。

モチベーション

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

22023/11/04

さな

内科, クリニック

クリニック、訪問看護、公立病院を経験しましたが福利厚生全て合わせたらやはり病院がベストでした。激務なので続かないですが。目先のお給料だけなら訪問も中々なのですが、ボーナスや退職金などやはり病院という大きな組織には叶いません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高齢者にパーカーのフードを被せるのは虐待に当たりますか?

くま

新人ナース, 介護施設

12023/11/04

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

理由があるなら虐待ではないと思います

回答をもっと見る

29

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

今の職場と同じです異動が決まってます異動はわからないけれど同じ職場退職、転職予定です来年度の進退をまだ悩んでいますその他(コメントで教えて下さい)

438票・2025/01/25

かかりました💦かかっていません😷その他(コメントで教えて下さい)

519票・2025/01/24

スーツです!学校の指定の制服です!私服です!忘れました💦今年受験します🤓看護学生です🙋その他(コメントで教えて下さい)

553票・2025/01/23

あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

587票・2025/01/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.