ra
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室
サプト、ダプトと読んでます!
回答をもっと見る
農場
消化器内科, 病棟
1年目は夏冬のボーナスは手をつけず、月々も貯金できてたので、一年で100万くらい貯蓄できましたね。 まだ、自家用車なし。家庭なし。でしたので、
回答をもっと見る
2年目の循環器ナースです! 皆さんどの様に勉強してますか? 今ポケットに入れて持ち歩くあんちょこメモ帳を作ってるのですがどの様なこと書いてますか? 家ではB5ノートに疾患や看護問題あげたりしてるんですがポケットノートどの様に作ってるか、何を書いてるか教えてください!
循環器科2年目ママナース
ドラドラ
循環器科, 整形外科, ICU, CCU, ママナース, 大学病院
h1r0nq0804
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室
心電図の異常波形で、それが起きたらどう対応すべきかまとめて書いてました。
回答をもっと見る
ずっとなりたかった看護師。 現実は想像以上に厳しい女社会。 心が折れそうだけど負けたくない、でも辛い。
大学病院辞めたい1年目
りな
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
いっしー
産科・婦人科, 病棟, 慢性期, 終末期
女社会過ぎますよね〜、仕事とは別でプライベートで話しかけてくれたママ友とかも、裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう自分になってしまいました...泣
回答をもっと見る
仕事に行きたくなさすぎて吐き気がすごいです。 苦しい、つらい、、、。四六時中仕事のことが頭から離れないです。同期とくらべて1人だけ仕事ができないです。自立がもらえず1人だけシフトがちがいます、、。 先輩もわたしに聞こえるように悪口をいってきます。 もう生きてるのがつらい
1年目新人ストレス
るる
総合診療科, 新人ナース, 大学病院
^_^
内科, 病棟, 一般病院
毎日お疲れ様です😊 自分を大事にして下さいね✨ 自分なら辞めますね。それか部署異動をお願いしてみるとか。。病院はそこだけではないし、看護師が活躍できる場所は他にもあるし。科や病院が違えば内容も全然違うし、合う合わないもあると思います。
回答をもっと見る
THAを受けてドレーンも入っています。手術翌日から車椅子に移乗することは可能ですか?
1年目勉強新人
marin
総合診療科
h1r0nq0804
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室
ドレーンが抜けたら移乗可能です。 THAのクリニカルパスが病院にないですか? それがないのであればTHAのクリニカルパスを検索したら、オペ前後の流れが分かります。
回答をもっと見る
死にたい。 あまりにも抜けがあったり、何回やってもできない。言われたこと忘れる。。考えられてない。報告が遅いし少ない。最終的には患者さんを受け持たせられないし、もたせないと言われました。。 もう自分が成長できる気がしないです。。。解決策が見つかりません。相談できる人なんて職場には誰もいません。
辞めたい1年目人間関係
marin
総合診療科
_(┐「ε:)_
病棟
職場の環境に慣れるまでは、どうしてもそのような状況になってしまうと思います。 私は新卒1ヶ月で総合病院の病棟の雰囲気に圧倒され、辞めました。 その後、個人病院の回復期病棟へ転職しましたが、やはり初めは要領の悪い行動ばかりとってしまっていました。 しかし徐々に職場の雰囲気も慣れ、自然と物事を考えて行動できるようになりました。 職場の人で話せる人がいない時期は私もありました。その頃は患者様とお話しをしたりして、逆に元気を貰っていたこともあります。 身体に不調がでるまで無理して働く必要はないと思います。 自分に合った環境でのびのびと看護できる場所はきっとあると思います。どうか無理だけはしないで下さいね。
回答をもっと見る
乳房切除手術を受けたことがある患者が、他の疾患で手術を受ける際、乳房切除が行われた方の処置が禁止となるのはリンパの流れが悪くなるからでしょうか…?
外科1年目勉強
ぽむ
循環器科, 新人ナース
おー
リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 回復期
乳房切除を受けた方ではなく、乳房切除時に腋窩リンパ節郭清を受けた方ではないでしょうか? 詳しくはないですが、リンパ節を取り除く事によってリンパの流れが滞りやすく、また感染を起こしやすい状態になります。 手術のみではなく、血圧測定や採血なども禁止となります。 リンパ節がどのような機能を持っているか知ると理解しやすいですよ。
回答をもっと見る
筋肉注射後は注射部位を揉みますか? 調べると硬結などを防ぐために揉むと書いているものもあれば揉んではいけない薬剤もあるため最初から揉まないスタンスでも良いと書いてあるものがありました。 指導者さんによって揉んでも揉まなくてもいいよと言い方や揉んでと言う方の両方います。
薬剤指導1年目
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
megunagi
小児科, ママナース, クリニック, 外来
筋注の後はもまないと痛いでしょ( ノД`)
回答をもっと見る
1年目です。外科病棟で働いています。 同期に比べて自立となっていない技術やケアが多く、アセスメントもうまく出来ない、毎日頑張ってますが、応用が効かない人一倍成長が遅い新人です。焦りも募りますし、看護師に向いてないのかなと思っています。先輩にも患者さんにも申し訳ない…つらい…
同期外科急性期
ぽむ
循環器科, 新人ナース
amber
消化器内科, 離職中, 消化器外科
成長のスピードは個人差があるので、そこまで気にしなくても大丈夫ですよ😊 大事なことは自立できていない技術やケアがどこで躓いているのか振り返ること、アセスメントなどめわからないことや困っていることがあれば先輩に相談することだと思います。 先輩に申し訳なさを感じる必要はないですよ。努力していることがわかれば、応援してくれると思います💪
回答をもっと見る
今年の頭まで看護師をしていました。 昨年新卒で看護師になり外科病棟に配属されました。 元々看護師志望ではありませんでしたが、養護教諭の免許が取れなかったためそのまま看護師として就職しました。 病棟は忙しくも先輩方はとても優しく、実技にも学習にもとても積極的にご指導頂きました。 ただ私は学生の時に出会った理不尽な看護師や教員が忘れられず、いつも潜在的に怯えながら先輩方と接していたと思います。 『先輩方は自分より思い患者さんを看ているのだから』と出来ないことを言えなかったり、分からないことを調べてから聞こうと思ううちに時間が足りなくなっていきました。 プリセプターの先輩にも「私って話しづらいかな?」と聞かれたりしたほどですが、私としては先輩にちゃんと聞いているつもりで、しかしそんなうじうじした態度が先輩をイライラさせていたとも感じます。 不規則な生活からか夏頃精神的に不安定になり、何も考えていなくても涙が出る状況が続きプシコにかかり、内服しながら仕事をしていました。 1度は安定したものの、ほぼ独り立ちという状況を前にまた精神的に落ち込みました。複数の患者さんを受け持つ上ではどうしても接する時間が少なくなってしまう患者さんもいます。その日の終わりに『あの患者さんにはもっとこう看護しなければいけなかった』『内服できていないのを見逃していたのは自分の責任だ』『急変のリスクをもっと考えられていたら』などと毎日考えているうちに、起きた悪いこと全てが自分のせいに感じ、看護が怖くなってしまいました。 2月から5月まで休職したものの、病棟で看護師を続けることに不安を抱き退職しました。 どうしても看護師を続けたいという気持ちがある訳ではありませんが、患者さんと接するのも好きで、看護師を続けられなくても心理師の資格を目指そうと考えている次第です。 起きた悪いこと全てが自分のせい、というのは傲慢かもしれませんが、プロを名乗る上で看護師はそういうものであると考えています。 看護師を続けている方はどのようにその点を割り切ってお仕事なさっているのか教えてくださると幸いです。 長々と読んでいただきありがとうございます。
退職1年目新人
あよ
離職中
のぐりちゃま
内科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期
私も看護学校時代の先生方に看護師にならせたくないや看護師向いてないなど言われて看護師になりました! わたしも病棟で一年目働いていたときいっぱいいっぱいになり、もう辞めてしまおうか考えたなぁと思い出しました😌 急変のリスクや看護の方法はいま勤めて7年になりますが、いまだに後悔することもあります。でもそれが悪いことではないと思います😖 そういう後悔からいろいろ学んで次に生かすのではないでしょうか?最初から全てわからないし、いまだにわたしも後悔して学ぶこともおおいです! 一年目や二年目はなれない病棟でミスもたくさんします!でも、ミスしていいんですよ!それで学べばいいんだから!といつもベテランナースに言われてきました。 一人立ちすると、うまく回れなかったりで回りと比べたり、自分はできないんじゃないかって思いますが、しばらくやっていたら自分のやりやすい導線がわかってきます😖 私は仕事ができる先輩や効率よくまわる先輩をたくさんみたりして、真似たりしましたよ~! 心理士もとても素敵な職業ですよね😁 あよさんにとって、いいように進むように願っています!
回答をもっと見る
サーフローがいつもうまく行きません。 血管も探すのが苦手で毎回失敗してばかりです。 誰かコツを教えて欲しいです😣🙏
サーフロ1年目病棟
れんこん
内科, 呼吸器科, 新人ナース, 病棟
ゆゆ
ママナース, クリニック, 透析
こんにちは、 サーフローは、血管に挿して 逆血があったら、外腔だけ挿入して内針は動かさないのがポイントです。 血管は必ず見つけられますよ。 末梢から中枢に向かって 擦ったり、あとは手首を回内 回外させるだけでも血管の現れ方が違うよ。
回答をもっと見る
たんこぶ
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
単純に言えば体内の水分量ですが、重要なのは疾患に対する影響です。 例えば心不全によって浮腫が生じている場合、in<outでなければ浮腫は軽減しにくくなります。 ただ、inoutだけでなく体重や浮腫の有無といったものも合わせてみていくとアセスメントしやすいかと思います。
回答をもっと見る
一年目で転職ってデメリットばっかりだから、今の病棟で頑張れば良かったとも思うけど精神的に続けれない。精神的な悩みで身体も不調になってきてるし…。 そうなると、なんでこの病院に就職したんだろうとかなんでこの病棟に配属されたんだろうって運が悪かった気がして、すごく悲しくなる。運が悪いだけでキャリアがだめになるなんて…
配属辞めたい急性期
なご
小児科, 新人ナース
ももこ
内科, 泌尿器科, クリニック, 外来
まずは、大変お疲れ様です。 一年目って覚えることもやることも多くて大変な時期ですよね。私も一年目に配属された部署が多分病院内最悪のところでした。 他の病棟の新人は残業手当がつくのに自分のところは暗黙のルールで1年目はつけてはいけない、露骨な新人いじめ、休み希望も通らない、など結構なところでした。 私も一年目で転職って、、と思い我慢しながら2年目突入までは頑張りましたがその後すぐ退職しました。 ですが、一年目で転職した方もいます。元々同期の子だったのですが、異常な残業に心身ともにやられてしまい半年ほどで退職。その後は訪問看護の仕事についたようですが楽しく仕事できているみたいでした。 1年目であろうが、何年目であろうが、看護師はどこも不足しているのでやる気と前向きな姿勢を見せれば転職できるところは山ほどあります。 転職は今やほとんどの人が経験していることで、私自身も何度も転職しています。今でも自分に見合う職場を模索中です。 キャリアなんて、転職や退職でダメになりませんよ。 もっと気を楽にしてご自身の心身を一番に考えて働きやすい場所で働いてみてはいかがでしょうか? とりあえずいまはお体をお大事になさってくださいね。 突然の長文失礼致しました。
回答をもっと見る
THAを受けた次の日から歩くことって可能ですか?ちなみにドレーンが入っている場合で教えて下さい。
辞めたい1年目人間関係
marin
総合診療科
ツナ缶
内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, プリセプター, クリニック, 検診・健診
お仕事お疲れ様です。 ドレーンが入ってるなら翌日は歩行困難と思います。 まずTHAは術中の出血も多く、輸血をしないにしても身体への負担は大きいと考えます。 主治医の判断や患者さんの状態や意志によるとは思いますがまずはドレーンを抜去してから歩行の流れになると思います。 私のいた病院ではTHAの場合、SBドレーンを留置し術後Hbと出血量みて輸血を検討して大体術後2~4日でSB抜去後に歩行を開始していました。それまでリハビリは床上でROMやDVT予防のことをされてました。
回答をもっと見る
こんにちは、一年目看護師です。 自分が適応障害なのではないかと思い、「辞めたいな」と思う日が続いてます。みなさんはどうやって今の病棟に馴染めるようになりましたか? わたしの働いてる部署的にすごく展開が早く焦ってしまうことが多くてリスクを何回か起こしてしまっています。毎日自分の気の利かなさやタイミングの悪さに嫌気がさして自己嫌悪で苦しいです。そんな自分が先輩達に話しかけるのも申し訳なく思えてきてしまい、固まってしまいます。リスクについては起こさないよう振り返りをしていただき、その後起こさないよう全力で注意しています。 もうどうしたらいいのかわかりません。 大事にしたいわけではないので師長さんに相談できないし、プリの方にも困らせるだけな気がして話せません。迷惑をかけたくありません。 2年目の先輩の中にも今のわたしをそのまま一年経ったような、馴染めず動けずな方が何人かいらっしゃいます。自分でもこのままではダメだと思っているのですが、、、。 もう消えたくなります。
辞めたい先輩1年目
しゅりあら
救急科, 新人ナース, 大学病院
かおるん
内科, 整形外科, ママナース, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期
1年目は私もとても辛かったです。 今40代後半で、働いていない時期もありましたが、どんな職場も半年〜1年が辛かった記憶があります。 完璧な人はいないし、同期でも先輩でも弱音を話せる人を見つけて話せるといいですね。 たぶん、真面目で頑張り屋さんで、こうあらねばならないと思ってしまっていると思うのですが、一人で抱え込んでるとグルグル堂々巡りしてしまうと思います。 具代的なことがわからないので、こんな風にしか伝えられませんが、相談するのも大事なことだと思います。 風穴を開けられるといいですね。
回答をもっと見る
脛骨近位部骨折は何を観察したらいいですか? 膝の外側に出っ張りがあるのですが、何か重要なことなのでしょうか?
整形外科1年目勉強
びっきー
整形外科, 新人ナース
あやか
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
まずはレントゲンをしっかり見て、どこが折れているのか、その近くには何の神経が通っているか、その神経が傷付けばどんな症状が出るか知ることが大事です。レントゲンを見ても分からないなら、先生に聞いてもいいと思います。 基本的な疼痛、痺れ、神経症状、可動域が観察項目ですかね。 あとは手術適応なのか、保存なのか。 膝の外側の出っ張りが、どこを指してるのか分からないのでなんとも言えないですが💦
回答をもっと見る
入職5ヶ月目になったのですが、出来ると自信を持って言えることがありません、同期と比べても明らかに遅れています。毎日病棟で泣きながら指導を受けて自分なりに直そうと思うのですが、何度も何度も同じことを繰り返してしまい、先輩にも呆れられているように感じます。自分的には意識して直してるつもりが、先輩には直っていないと感じられてしまい毎日ほんとうに自分の不甲斐なさや先輩への申し訳なさで吐きそうです。新人の頃このような経験をされた方はどうやって乗り越えましたか?
1年目新人
あ
総合診療科, 新人ナース
ももこ
内科, 泌尿器科, クリニック, 外来
はじめまして。私は6年目の看護師です。 まずは、毎日大変な業務、お疲れ様です。 最初は覚えることもやることも多くてできるようになるまで時間がかかるのは当たり前だと思います。 私自身も他の部署の同期などと比べて落ち込んだ時期もありました。 大切だなぁといま振り返って思うことは、わからないことや自信がないことは必ず先輩に相談しながら行う、 振り返りをする、不安なことは何度もチャレンジして身につける、です。 私はわからないことやできないことは自分なりに家に帰ってシミュレーションしたり、その場ですぐ先輩に確認したり、プリセプターに不安な手技は事前にみてもらって指導を受けたり、、という感じだったと思います。 業務以外にも勉強など忙しい時期で大変ではありますが、それを乗り越えたらきっと自信をもって仕事をできるようになると思います。 どこが直ってないか不安に思うときは、直接先輩に聞いてみて良いと思います。そのための先輩なんですから。 私を含め先輩たちも同じような経験をしてきた方は何人もいると思います。みんながすぐできるわけじゃありません。 人は同じことをしていればいつかは慣れます。まぁ看護としては慣れ、というのは一番怖いのですが、、笑 つらくて大変な時期ではありますが、お体を大切にしながら頑張っていってください。 あまり頼りにならないコメントで申し訳ないです。
回答をもっと見る
入職して半年が経とうとしていますが、最近はアクシデントが多くて自分に自信をなくしています。 新しい処置といったように覚えることが多く、毎日の業務についていくのがやっとな状況です。その状況の中で、初めてやることや急な処置に対して、いつも焦ってしまいます。そのせいで、点滴をつなげることを忘れたり、一つ一つの確認を怠ってしまいます。 自分自身で焦ってしまうことで確認不足がおき、アクシデントを起こしていることは分かっていますが、なかなか改善できません。一つ一つのアクシデントを振り返り、なんで焦ってしまったのか、予測できたことなのかできなかったのかと振り返りはしてます。 この先、一人立ちした時に大きなアクシデントを起こさないかとても怖いです。また、なかなか改善することができない自分にとても苛立ちます。みなさんはどのように乗り越えてきましたか。
インシデント内科辞めたい
もう
内科, 新人ナース
えーす
離職中, 脳神経外科
はじめまして、コメント失礼します。私も初めてやる処置や技術ではとても緊張して上手くいかなかったことがたくさんあります。 不安やミスを考えてしまうと頭が真っ白になり当たり前のことが出来なくなってしまいます。そんな時には周りに頼ることも必要です。出来ない恥ずかしさもありましたが、私は先輩にこれの処置が不安なので一緒に見ててもらいませんか?と声をかけたり最終のダブルチェックを頼んだりしていました。その時に出来たことを自信に繋げて焦ることは減っていきました。 1年目は何を聞いても許されると思っています。分からないことや不安なことは相談できる先輩に声をかけてみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
私は新人1年目のナースです。希望病院に就職できず今の病院で働いています。3年後の退寮、奨学金返済終了を機に転職したいと考えていますが、やめるときはどのようにやめたら良いのでしょうか。
辞めたい1年目人間関係
ちょこみんと
外科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
能力upとか家庭の事情とかなんでもOK🤗
回答をもっと見る
新人です。同期に疾患や症状のこと、参考書のこの疾患のページ写真撮って送って欲しい!など勉強の相談を頻繁にLINEで聞いたりするのはしつこいですか?
参考書同期1年目
いちご
呼吸器科
ブゥ〜
その他の科, 老健施設
こんばんは。お疲れ様です。 私なら正直嫌ですね(汗) 新人で、色々覚えなきゃいけない事や、やらなきゃいけない事も多くて気持ちに余裕ないと思うのです。 自分に余裕なければ同期の相手の方も余裕ないと思うので・・・
回答をもっと見る
就職して約5ヶ月。 他の新人と比べてしまいます。 ・明らかに怒られる回数が多い ・送りが上手くできない ・勉強不足 周りは厳しくも愛のある方ばかりです。 恵まれていると思います。 しかし、「辞めたい」どうしてもこう思ってしまいます。 皆さんはどんなモチベーションや心持ちで仕事に励み、 新人時代を乗り越えましたか?
モチベーション辞めたい1年目
星
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 消化器外科, 一般病院
えーす
離職中, 脳神経外科
コメント失礼します。私も同期と色々比べて落ち込む時期はありました。辞めたいと思った時は多すぎて数えきれないくらいです。 モチベーションを上げるというか、気持ちを楽にしてたことは、同期と食事をして楽しい話をしたり好きなものを買ったりしていました。 後は本当に辛かった時は当たり前の仕事ができた時でも自分を褒めてご褒美買ってたりしました。 この状況下で辛い時期かと思いますがご自愛ください。
回答をもっと見る
今日1日本当にいい事がない…患者さんは転倒するし仕事のしわ寄せが全部来るし転職活動の面接は落ちるし…泣きそう…
転倒面接辞めたい
うらさみ
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 急性期, 新人ナース, 慢性期
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
どんまい!🌠そんな日もあります。落ち込み過ぎても辛いので+で考えましょ🤗
回答をもっと見る
異動の時期を考えてしまいます 新卒でICUに配属されました。大変ですが、希望していた部署なので充実してます。 4年交際している彼氏がいます。私は東京、彼氏は地元で就職しました。コロナということもあり、なかなか会えず私も地元で就職しておけばよかったと後悔しています。 元々1人前になったら地元に戻って系列の病院に就職するつもりでした。 しかし、1人前になるには5年必要という話を聞いて5年も頑張れるのか不安になっています。 先輩方も熱心に指導してくださり、その期待に応えたい気持ちがある反面、結婚など自分の未来を考えると3年くらいで地元に戻りたい気持ちもあります。 まだまだ先の話で、自分の3年後の気持ちで決めようとも思っていますが、みなさんの未来像(何年目までやったら結婚しよう、辞めよう)や、辞める決断をした時の心の切り替え方を知りたいです。
彼氏異動結婚
はる
ICU, 新人ナース
かんご
病棟
私は今務めている病院から奨学金を借りていて、3年務めたら返済が免除となっています。私は今2年目ですが、3年経ったら地元の病院に戻ろうと考えています。コロナで地元にいる家族や彼氏、友達にも会えずストレスが溜まってて、私の中で意思は固まっています。上司に伝えるタイミングが悩みどころです😅
回答をもっと見る
星
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 消化器外科, 一般病院
全然してないです。 休日に勉強しようと思うけど結局しないし 仕事があった日は疲れて寝ちゃうし ほんとだめな新人です。
回答をもっと見る
汚い話です。ごめんなさい。 今日私、仕事終わりに同期とカレーを食べに行ったんです。途中からオムツ交換思い出して💩にしか見えなくなって、、、それでもちゃんと食べれるんですけど、私絶対看護師でカレー食べれないって人いると思うんです。今後カレー食べる度にもう毎回💩思い出してしまうと思いますが、みなさんは思わないんですか?私だけなんですかね😂
1年目新人病棟
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
看護師
内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
思い出しますよ。 形があってドロドロしてるカレーだととくに見えちゃいます。 一瞬ウッとなりますが食べちゃいます!
回答をもっと見る
バンコマイシンについて質問です。 バンコマイシンは使用時血中濃度を測る理由については理解しているのですが、投与時間は毎回同じでないといけないのでしょうか?例えば前回が16 時なら次回投与時も16時投与にしなくてはいけないのでしょうか。
アセスメント1年目新人
ナース一年目。
HCU, 新人ナース
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
それこそ、血中濃度をある程度一定に保つためではないでしょうか? 昨日16時で、今日朝6時に投与してしまうと、血中濃度がかなりあがりそうですよね。
回答をもっと見る
今日の受け持ち患者さんの中に内服薬を自己管理している患者さんがいました。内服の飲み忘れがないか毎食後確認することになっていて昼食後に行くとダルいと言って寝ていました。薬とって欲しいと言われて昼分を渡し残数があってることを確認したので自己管理できていると判断しました。 勤務帯が変わり夕分の内服を配薬していた看護師から「薬とって欲しい。開けてほしいって言ってるよ。自己管理できないでしょ。これじゃあ夜勤の人が困るでしょ。」と注意を受けました。確かに日勤で見ていた私のアセスメント不足です。しかし私だけではなく入院時に自己管理と判断した看護師もアセスメントが足りなかったのでは?と疑問をもってしまいました。 今後はもっとしっかりアセスメントできるようにしたいです!!!
アセスメント指導1年目
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
患者さんの状態は日々変わります。そのため、内服・転倒アセスメント等は日々必要だと思います。 私ならだるいと言っている理由、薬とって開けてという理由を先ず考えます。 めんどくさいからという理由だけなら、内服管理する必要性を伝えるし、単に出来なくて不貞腐れてる感じであれば、介入する必要があるからです。 言葉の裏を探るのは大事です。
回答をもっと見る
『先輩たちへ』 次のケア何行けば良いか見てる時リーダーに「休憩じゃないよね!?ナースコールでて!?」って言われて対応。1年目は残業禁止だから最近はタイムカード早めに切って病棟戻るくらい忙しい中でそれ言われて、「いや、受け持ち出ろよ」と思ってたけど、対応して戻って行ったら「ごめんね、ありがとう☺️」ってリーダーに言われた。こちらこそイライラしてごめんなさい。 お手伝いして「ありがとう😊」て言ってくれた先輩の頼み事は多少忙しくても頑張ってお手伝いしようと思える。 頑張ってるのに素っ気ない先輩。私はあなた苦手です。 ごめんなさい。生意気ですね。でも先輩の「ありがとう😊」とか「助かる😂」は1年目の心の支えになってます。明日も優しくご指導おねがいします🥺
ナースコール先輩1年目
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
ぷりん
外科, 病棟
私はもう新人ではないのですが、その気持ち分かります(^^) ありがとう、助かったよなど言われたら嬉しいですよね。私も新人さんには感謝の気持ちを沢山伝えようと思います。 1年目は本当に大変だと思いますが、息抜きしながら頑張ってくださいね!!
回答をもっと見る
高齢の患者さんで軽度認知症で、「ご飯は部屋に持っていきます」って伝えてるんだけど、朝昼晩何度も取りに廊下に出ては部屋がわからなくなってしまうけど、それ以外の認知ははっきりしている患者さんがいる。 リストバンドに部屋番号を書いたり、老人ホームとかでよくある部屋の番号の下に貼るプレート(スマイリーマーク?)を貼れないかって掛け合ったら、「外に出て部屋わからなくなること知らなかったからリーダーと相談してみるね」と言われた結果はセンサーマットを部屋前に設置。 何のために病棟にスマイリーマークがあるのか。きっと今まで使われてなくて使う風習がないから使わないに至ったんだろうけど。 部屋から出ないじゃなくて部屋に戻れるようになぜしてあげないのか。 1年目にはどうすることもできなかった。
先輩1年目新人
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
かの
内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
偉いですね。私は早々に理想と現実の違いについては諦めてしまっています。初々しいです。 病床数にもよるのですが、50床近い場合、やはりどうしてもセンサーマットになってしまうのが現状なんですよね。もし迷子になって外に出てしまうとか、階段から落ちてしまうとかそういう事故に遭うリスクを恐れるからです。現に行方不明になって、車に轢かれて亡くなったというアクシデントチラホラ聞きました。。プレートで戻ってこられる認知力であっても、なかなかできないのが現状なんですよね。。使用にあたっての院内の教育とかもあるのでしょうか? しかし、群馬にある内田病院さんはセンサーも含めて抑制をしないという方針を取っています。私も今度どうすればそれが可能なのか、遠くからでも講演聴きに行きたいです。オンラインとか。 のんさんが研究するときに、病棟における見当識障害を有する認知症患者への誘導プレートの使用による効果、みたいな研究面白いかもしれませんね。それか既に研究がなされていれば、その文献を読んでみるとか。 問題解決にならずすみません。
回答をもっと見る
今の自分が新人時代に戻るとしたら、どんなアドバイスをしてあげたいですか?また、新人看護師が早く成長するために意識すると良いことがあれば、教えてくださいー!
指導新人正看護師
かにゃ
呼吸器科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
エネフリードは遮光カバーは必要ないのでしょうか?質問したところ他看護師が必要ないと。ネットでは必要であると書いてあるし、、 遮光カバー使っていますか??
しちゃん
循環器科, 病棟
あんだい
介護施設
エネフリード(Enoxaparin)を使用する際に遮光カバーが必要かどうかについては、情報が分かれることがあります。一般的に、エネフリードなどの薬剤は遮光が必要な場合もありますが、それは主に薬の特性や保管条件によるものです。 • 遮光カバーが必要な場合: 薬の成分が光に弱く、劣化する可能性がある場合は、遮光カバーが推奨されます。 • 遮光カバーが必要ない場合: 一部の薬剤は安定しており、光にさらされても効果が変わらないため、カバーは不要とされることもあります。 ネットの情報や製品の添付文書を確認するのが最も正確です。医療機関でも異なる対応がされることがあるため、看護師に再度確認するか、薬剤師に問い合わせるのも良いかもしれません。 エネフリードについての製品情報や添付文書を確認してみると、明確に指示がされている場合もあります。
回答をもっと見る
クリニックや訪問看護師、施設系などの日勤のみで働いている方へ質問させて下さい。 残業時間はありますか? どれくらい残業時間されているのかも教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします☺️
残業クリニック正看護師
ももか
内科, ママナース
むぎ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院
循環器内科のクリニックで働いています。 私が勤めているところは残業はあっても30分程度でほぼ定時です。年に数回45分を超えることもありますが、タイムカードなのでしっかり残業代はもらえてます👍
回答をもっと見る
・円以下・500~1000円・1000円~2000円・2000円~3000円・3000円~4000円・4000円~5000円・5000円以上・使っていません😊・その他(コメントで教えて下さい)
・人工呼吸器の仕組みや呼吸動態🌬・電解質などの人体生理💪・心電図の読み方📝・薬理(化学療法を含む)💊・輸液ポンプなどのME機器🖥・家族看護など、臨床心理🥺・緊急時の対応👀💦・その他(コメントで教えて下さい)