2020/09/05
NHFを酸素に直すとどのくらいの流量なのかおぼえられません。簡単な覚え方はありますか。 語彙力が無くて質問の意味が分かりにくいかもしれません、すみません。
呼吸器科循環器科一般病棟
もも
病棟
すえなが。
ICU, リーダー, 一般病院
NHFを酸素に直すというのはネーザルカヌラ等の例えば酸素2ℓであれば酸素濃度は約24%というような考え方の事でしょうか? NHFは酸素濃度と酸素流量の両方が設定できるので覚えるとかではないとは思うのですが。。。 すみません質問の意図を汲み取れなくて。。。
回答をもっと見る
インシデントレポートを書くようにと言われたのですが納得がいかないのでみなさんの意見を伺いたいです。午後4件目予定のカテ患者を受け持ったときのことです。検査に呼ばれるのは大体15時半以降だなって思ってたところ、自分の知らないところで午後の1件目(13時から)になってました。受け持ち担当の先生も患者さん直々に検査の時間が変わったことを説明されてました(12:45頃)自分が連絡を知ったのは12時半で急ピッチで準備しましたがカテ室に着いたのは13:15。(患者対応では入れ歯を外すように声かけたら「洗面で歯磨きするから」と言われ歯磨きをされたり、「トイレに行くから」など、、。若干急かしたところもありますが患者さん自身のペースで動かれてました、、。)その件に関して「 15分の遅刻なんてありえない。」と師長から激怒されレポートを書くように言われました。これはインシデントレポートを書く対象になりますか、、?みなさんの意見を聞きたいです。ちなみにカテ出しでのミスはありません。
循環器科急性期病棟
K
循環器科, 病棟, 一般病院
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看許師怎麼了
回答をもっと見る
EVTとPTAの違いってなんですか? 調べても内容は同じに思ったのですが、具体的に何が違いますか? 調べたことは末梢動脈の閉塞、狭窄に対してバルーンで拡張したりステントを留置するということです。 ASOに対する治療はEVTで、PTAとは言わず、シャントが閉塞、狭窄している場合(方法は同じ)にはシャントPTAと言う、という認識であってますか?? よろしくお願いします
循環器科手術室オペ室
りんご
その他の科, 学生
あーちゃん
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
EVTは末梢血管に対する経皮的な血管処置で、PTAはシャント等に言うという認識で合っていると思います。 以前は全てをPTAとして言っていたようですが、今はEVT、シャントPTAのとはVAIVTというようですね。私の病院ではまだシャントPTAといっていますが。 基本的に閉塞、狭窄の血管に対してバルーン拡張やステント留置を行うもので、行っていること自体は同じです。
回答をもっと見る
いるか
介護施設, 慢性期, 終末期
こんにちわ! コメント失礼します。 インシデント、、辛いですよね💦 環境が変わったりやり方が変わると今までできていたことがうまくいかなかったりしますよね😢 あまり、気を落とさないでくださいね。
回答をもっと見る
看護師は給料がいいというイメージがありますが、国家資格+責任が重い+いろんな危険が伴う割には低いと思います。子供を産んでからパートで働いていましたが、時給は1400円前後です。最近、働いていたところは訪問看護1200円…。関東圏です。皆さんの住んでいるところ働いているところは、どれぐらいの時給または給料ですか?日勤常勤でも20万程度でした。
パート給料訪問看護
みきむ
内科, その他の科, 離職中, 透析
ちよこ
産科・婦人科, クリニック, 外来, 助産師
こんにちは 関西に住んでいます 県庁所在地なので比較的都会かと思いますが、おおよそ時給で1500-1600円です。
回答をもっと見る
老健で勤務中なのですが、バルンを交換する際に30分程度クランプしてから交換する風習のようです。 私は以前勤務していた病院ではその様なことはしていなかったのですが、膀胱内に尿を溜めておいた方が挿入時にすぐに尿が出てくるからわかりやすいとのこと、、。 他にもされている方いますか?
看護技術介護施設施設
いるか
介護施設, 慢性期, 終末期
まなママ
その他の科, 離職中
いるかさん、はじめまして❗️ 看護師歴30年のまなママと申します。 泌尿器科勤務歴もありますが、バルン交換前に、クランプしたことはありません。 昔は、抜去前に尿意を感じるか確認するために、膀胱訓練と称して、抜去前にクランプして膀胱に尿を溜める訓練をしてから、抜去していました。 しかし、クランプすることで、逆行性感染のリスクがあるので、その手技もやらなくなりました。 ですから、交換前にクランプするのは、まったく意味のないことですし、逆に、感染リスクがあってやめたほうが良いと思います。 完全に、昔ながらの風習なんですね。 クランプしなくても、交換したら尿の流出は確認出来ますから大丈夫です。 悪しき風習は、断ち切りましょう!
回答をもっと見る