看護学校を卒業された方。 学生時代の大量の教科書はどうされてますか? いつか使うかなと思いつつも捨てるのはもったいない気がして。。
教科書1年目新人
まろん
新人ナース, 病棟, 脳神経外科
ホルンスト
外科, プリセプター, ママナース, リーダー, 一般病院, オペ室
卒業後消化器外科に配属されましたが看護学校時代の本はほぼ実用性がなく、雑誌や専門書で勉強していました。その後手術室勤務になっても役に立たず。 10年間ずっと本棚に眠っていました(^^;) 早い段階ならメルカリなどで値段がつくので早く売ってしまった方がいいと思います。
回答をもっと見る
優先順位の付け方が分からず、ほんとは先にやらなくてはいけないことが後に回してしまって先輩とかに怒られた経験はありますか?またそれでインシデント起こしたりとかありましたか?
インシデント辞めたい先輩
marin
総合診療科
ねまま
消化器内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 大学病院
ありますあります。 新人の頃は、自分に余裕がなかったり、技術への自信のなさもあり、優先順位よりもできることからやってしまっていました。 怒られることもありましたが、怒られながら学んで、よりよい優先順位が身についたと思います。
回答をもっと見る
看護師2年目です。月によって夜勤の回数が違くて、1年目より手取りが少ないです。 皆さんどれくらい夜勤してますか?引かれるお金はいくらくらいですか?
手取り2年目夜勤
ここあ
内科, 外科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 保健師, 一般病院
孤独の五郎
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 終末期
1年目より手取りが少ないのは市町村税がかかっているからです。市町村税は前年度の年収に対して課税されます。なので1年目の時は前年度の収入がないから課税されず手取りが多いです。 ちなみに2年目になるとボーナスが年度内分まともに出るので1年目よりもっと年収が多くなり3年目はもう少し手取りが減るかもしれません。 また、もし退職すると課税は免れないのでたとえ無職でも課税するよう払込用紙が自宅に届きます。看護師の市町村税は年間20万ぐらいになると思いますが、無職でこれを払うのはキツいと思うので次の仕事をみつけて切れ間なく今の職場を辞めるのが無難です。 話が脱線しましたが、手取りが減る理由は以上になります。
回答をもっと見る
申し送りの際、熱が上がった人のことをなんて言いますか? 馬鹿げた質問ですみません😂
申し送り1年目新人
なっぱ
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 新人ナース
はる
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院, 保育園・学校
看護師歴はそこそこありますが、新人教育担当ということもあり私は未だに医療用語はあまり使わず一般的な言葉を使っています。なのでそのまま「お熱が上がって○℃です。」と伝えます。相手にきちんと必要なことが伝わることが重要です。どんな表現の仕方でもいいのでなっぱさんの言葉で伝えれば大丈夫ですよ!
回答をもっと見る
いま、救急病棟で働いている1年目です。 小児科にも元々興味があったことと、人間関係が辛く辞めたいという気持ちが重なって、小児科に異動したいのですが、同期がたくさん異動してこれ以上うちの部署から異動はできないのかなと思い、転職も考えています。 1年目からの異動は、難しいものでしょうか。
辞めたい1年目人間関係
だいちゃん
救急科, 新人ナース
しなもん
外科, 急性期, HCU, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
病院にもよると思いますが、基本的には出来るはずです!私の病院でも異動してる子いました!1年目の途中で辞めてしまうとなかなか転職も難しくなってしまうのも現実なので慎重に考えてみてください😌
回答をもっと見る
看護師なって半年経つけど、ずっと辞めたくて仕方ない できることが増えても嬉しいと思えんし、やってみたいこととかないし、興味も持てんし やっぱ辞めた方がいいんかな 1年目ってこんなもの?辞めたいと思ったりそれをみんな乗り越えて今があるのは分かるけど、自分は明るい未来がみえない
辞めたい1年目病棟
7
新人ナース, 病棟, 慢性期, 透析
よし
内科, 病棟
本当に辞めたければ、辞めてもいいと思いますよ👌看護師は選ばなければ、すぐに再就職できます❗他の仕事をして、やっぱり看護師が良かったと思ったら、また看護師にすぐに戻れます、まず本当にやりたい事を辞める前に考えましょう⁉️
回答をもっと見る
4月から働き始めて、コロナで十分な研修も受けられず、忙しい病棟のいちばん忙しいチームでお局に圧をかけられながらも何とか1日も休まないで食らいついてきた。同期と比べたら成長は遅いし、できてないところもあるけど頑張ってる。プリセプターさん、アソシエイトさんも頑張ってるって言ってくれた。自分を褒めてこれからも自分のペースで頑張ろう。
大学病院1年目新人
りな
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
momo
内科, 呼吸器科, 心療内科, 整形外科, 救急科, CCU, HCU, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
新人さんは、1日も休まないってところからクリアしていかなくちゃね🤗 充分な研修がうけられなかったのは、残念だけど、その分直接現場から学んだこともたくさんあるはず👍 人と比べなくていいんですよ。 自分を褒めて自分の気持ちを整理して前に進む。 ステキな看護師さんですね💕
回答をもっと見る
『患者さんの死をどう受け止めたらいいですか』 血液内科1年目です。今日か明日で亡くなりそうな患者さんがいます。最近、毎週1人は亡くなってて、癌の方だとこの病棟に入院している期間がどうしても長いので必然と仲良くなってしまうんです、、、、。深入りしないようにとは心がけてるんですが、毎回の食事介助、保清ケアでどうしても関わらざるを得ないですし、、。そうなるとやっぱり亡くなってしまうのはより悲しいですし、誰かが亡くなるたびに、特に亡くなりそうなこの期間が1番辛いです。 最近は全力で関わってるので「もっとこうしてあげたかった!」とかっていう後悔はないんですけど、亡くなってしまう絶望感ていうか、、、1番辛いのは患者さんなんですけど。 どうしてこの病棟の先輩たちが看護師続けてられるのか不思議でしょうがないです。 もともと産科を希望してたこともあり、もう死に向き合うのがしんどくて、、、。 最期に立ち会ってきた先輩方はどういう心構え?でいるんですか??慣れ?と言うか、どうしたら、こんなに重く受け止めずに毎日過ごせてますか?
辞めたい1年目新人
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
つー
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
はじめまして。のんさんの真摯なお気持ちが伝わってきて、なんだか切なくなりました。長く関わった患者さんたちとの別れは、これから先どれだけ経験を積んでも、いつになっても悲しいものかと思います。でも、慣れていくものなんですよね。その冷静さは必要なことでもあるけど、人の死に慣れるなんて悲しいことだな…と思いながら、患者さんの最期と向き合っていました。うまくその辺りの折り合いがつけられるようになると良いですね。のんさんのような方に、心救われる患者さんやご家族の方はたくさんいらっしゃると思うので。 ただ、死と向き合うたびに自分自身が消耗していくばかりだったら、高齢者の看護からは離れたほうが良いかもしれません。 看護師は、自分自身が心身健全でないと難しい仕事だと思います。 いろんな経験をなさって、たくさんご自分の気持ちと対話してみて下さい。無理のないように。 応援しています!
回答をもっと見る
amber
消化器内科, 離職中, 消化器外科
あるあるです。 3日って結構キツイですよね。 私は夜勤明けなどで予定を調整していました。
回答をもっと見る
川崎病の患児でパルス療法が終わったのですがその次の治療って何?って聞かれました。 答えられなくて調べてもあまりいまいち分からなかったのですが次の療法って何でしょうか?
1年目勉強新人
n
急性期, その他の科, 新人ナース
プロフ参照
小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護
川崎病の合併症の可能性に対しての治療でしょうか?
回答をもっと見る
一年目で転職した人の中に訪問看護に行った人いたらお話し聞きたいです
訪問看護1年目新人
マサマサ
循環器科, 新人ナース
しずく
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
マサマサさんへ 訪問看護結構求人多いですよね? 私もちょっと考えてます。 でも、経験年数が必要なところも多いですよね(|||´Д`)
回答をもっと見る
1年目で仕事辞めた時に、どこも雇ってくれないのが現実なんですか? 技術・知識共に未熟な人を雇うところはなかなかないものですか?
1年目転職正看護師
みお
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟
きゃー
内科, 訪問看護
就職先の印象にもよりますが、1年目で辞めた職歴があるとしても採用するところは多いと思います。
回答をもっと見る
1年目の新人です。パワハラのせいで職場に行くことが出来なくなってしまい転職しようと思います。プリセプターは変わらないらしく、何もかもが絶望的になって、もうムリです。。。春から一所懸命にやってきたことを思い返すと悲しくて毎日泣いています。。。転職サイトに登録していろいろ求人を見せてもらったけど、介護施設メインでした。40代50代で1年目で転職された方がいらっしゃいましたらどこに転職されたのか伺いたいです。よろしくお願いします
転職サイトパワハラ求人
なす
新人ナース, 慢性期
kani
その他の科, 訪問看護
パワハラとはどのような内容ですか? 内容が内容なら時間とされたことを記録して労基に相談するのが1番だと思います
回答をもっと見る
鼠径ヘルニア術後の大腿内側の疼痛について 外科病棟で働く1年目です。外鼠径ヘルニアにて、鼠径ヘルニア術施行後大腿内側の疼痛があると患者さんから訴えがありました。ドクターからオペ後大腿内側に疼痛が発生する患者さんもいるんだよねと言われたそうです。訴え後先輩に相談したところ、疼痛増強や疼痛部位腫脹がなければ大丈夫だよと言われました。 患者さんの術前のヘルニア部位は外鼠径部と内鼠径部の間あたりだったのですが、ドクターカルテには大腿鼠径ヘルニアと記載されていました。 この場合なぜ疼痛が発生するのでしょうか?
外科1年目勉強
ぴ
新人ナース
やよやよ
内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能
体のあちこちに神経があるから?血管も圧迫されたりするからかな?血管に圧がかかったりして、神経を刺激したりもあるかも?
回答をもっと見る
手術後1日目、認知があって痛みの程度が分からない方の場合、疼痛指示薬使うタイミングが分かりません。血圧がいつもより高めで、発汗があって、痛いねって言う方は結構痛みが強いのでしょうか。それとも、高血圧が元々あって以前の血圧値を見ても同じような値の時があって、発汗も冷汗ではなく元からこの患者さんの体質による発汗なのか、手術前から動くと痛いと言っていて、表情もあまり変わらず痛みはそれほど強くないのか判断がつきません。このような方の場合痛みが強いと判断しますか?
1年目人間関係勉強
marin
総合診療科
カエデ
急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU
認知症のレベルやなんの手術をされたのか、普段から動くと痛いと言っていた部分がどこかわからないので判断しかねる部分が多いのですが、すでに鎮痛薬は数回使用しているんでしょうか? 術後痛みを訴えないからわからないのもあると思いますが、離床が進まなかったり食事が進んでいないのならば、術後72時間以内なら私はまず積極的に鎮痛薬使っちゃいます。痛みの評価ももちろん大事ですが、術後全く痛くないという人は稀ですし、使った後に使う前と何かが変わったかを評価してみるのも手かと思いますよ。
回答をもっと見る
入職して半年、歩くインシデントメーカーです。 自分を優先して過誤をしてしまったこともありますし、確認し忘れ、書類の存在を知らずに起こしてしまったりとうっかり(うっかりで済まないですが)によるものもあります。 皆さんの中でインシデントを何度も起こしてしまっていた方はいますか? どう乗り越えられましたか? 患者さん主体に動けるように自分を変えるためにもどうか教えて頂けないでしょうか?
予防インシデント指導
しゅりあら
救急科, 新人ナース, 大学病院
くまたん
外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 慢性期
歩くインシデントメーカー。なんと怖い名前ですが、愛嬌もあっていいですね。奮闘されてる感じが伝わってきます。 インシデントは体質もあると思います。 確認すれば起きないことがほとんどですし、うっかり忘れてた!っていう場合はみんなあります。 慣れるまでは一呼吸おいて、頭で順序立てて考えてから行動に移すといいかもしれません。 応援しています。頑張ってください。
回答をもっと見る
辞めたすぎる。。私は職場の人との人間関係が上手くとれなくて、プリセプターに相談もしづらい。いつも相談が少なすぎるって言われてたのに。。 昨日、患者さん入院した時から認知あって柵とか点滴などの自抜予防でミトンしてたのにベッドから転落して、落ち着きないって感じてたのに、絶対私の所為だよね。。ちょっとでも受け持ち患者さん多いと手一杯になって出来なくなったり、記録終わらなかったり。少人数にしてもらってるのに上手くいかない、先輩に迷惑かけてばかりでため息つかれ、独り立ちなんて到底無理で、辞めたすぎる。。患者1人も見れてないじゃん。こんな看護師いない方が家族も安心だよね。
受け持ち辞めたい1年目
marin
総合診療科
まあやん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 消化器外科, 回復期, 終末期
初めまして。大丈夫ですか? まだ新人ナースさんなんですよね?最初からできる人はいません!人それぞれ性格、仕事の要領あります。 経験を積んでいくと、だんだんと自分にあった仕事の仕方がわかってくると思いますよ。 先輩看護師も最初から皆で来てたわけぢゃないし、色々葛藤がありながらもそこまできてると思います。 なので、諦めずに頑張ってほしいです。 いきなりすみません。
回答をもっと見る
夜勤、、やりたくないけどいってきます。 何もありませんように。
一般病棟1年目新人
みー
外科, 耳鼻咽喉科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
まーこ
内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 一般病院, 派遣
頑張ってきてください!
回答をもっと見る
看護師の採用に関わったことのある方に質問です。 以下の5点について教えて頂きたいです。 ・面接で良くする質問 ・それに対する良い回答とだめな回答とその理由 ・回答以外で応募者のどこを見るか ・ちょっと採用をためらう経歴 ・不採用にする一番の理由 宜しくお願いします。
面接辞めたい1年目
なかざわ
その他の科, 介護施設, 老健施設
まあ
精神科, ママナース, 訪問看護, リーダー, オペ室, 透析
何故、ここを選んだかの動機は必ず聞くかなぁ。 それと、よい回答とか悪い回答って、ないと思いますよ。それぞれで、とにかく働く意欲を聞いている訳ですから。そこは自分で考えた方がいいと思いますよ。 対面で見る所は目では?目が泳いでいると意欲があるのかと思うでしょ。目を見て話すは基本だと。 何事も3年で3年頑張ると、そこで看護師として働いていたスキルは身についていると思いますが。 3年も経たずに転職していると、また、すぐに辞めてしまうのではないかと思うので、採用もためらいます。なので、経歴書はよく目を通して、何故辞めてしまったのかとかの理由を聞く事もあります。 それでも、本人が希望して働いてみたいと一緒に仕事した看護師さん。3カ月で辞めてしまったと言う例もおりますのでね。雇用側は慎重になります。一緒に時間を割いて教えていくんですけど、1人立ちをしたかと思えば、辞めますと言ってくる訳ですよ。ため息しか出ません。 自分のライフスタイルに合わせて仕事はしっかりと選んだ方がよいかと思います。 ちなみに、私の場合は、若い時、正看護師になって最初からオペ室を希望しましたが、土日が当番制。夜勤がなく夜間も当番制だったからと言う理由です。でも、無茶苦茶忙しくて、家はいつの間にか帰って寝るだけの場所でしたが。でも、勉強ができて、今の看護にもしっかりと役に立ってます。昔なのでね。今とは違うんですけど、かなり、先輩看護師は厳しかったですよ。パワハラとか言葉のない時代ですし。理屈なんて教えて頂けない時代ですから。右向け右です。でも、そんな時代を乗り越えてきたから、今の自分があるとも思ってます。 今は時代が違うと言えば、そうなんですけどね。
回答をもっと見る
准看護師一年目、急性期病棟勤務です。 この前、師長面談で、「もっと進学することに対して、真面目に考えてほしい。」「40-50だったり、この子看護師に向いてないなって思ったら言わないけど、まだ20代だし、あなたは向いているから。」と言われました。師長の気持ちはとーってもわかるのですが、プライベート面でこれからお金がかかることを考えたり、実習の大変さを思い出すと、尻込みしてしまいます。入職6ヶ月の部長面談も控えていて、また勧められるんだろうなあ、そして断ってまた同じことを言われるんだろうなあと思うと少し気が重いです。部長は「この病院は奨学金制度があるから」と言ってくるでしょう。なんとなく、借り作るのは嫌だし、この病院に御礼奉公をする価値があるのかもう少し働いて考えたいというのが本音です。7年働いて通信で良くない?と思うのですが、「7年は長い」「取るなら早い方が良い」と反対されます。 自分の中で進学を妨げている要因は ①結婚同棲でこれからお金がかかる。 ②実習がきついの無理。 ③奨学金を借りてまでこの病院で働く価値があるのかがまだ分からない。 の3点です。②はともかく、①と③がとにかくネックです。 准看卒業→そのまま就職→進学 された方、進学のきっかけは何ですか?何歳でどのような時に進学しましたか?進学して金銭面やプライベート面、うまく乗り越えられましたか?良ければ教えていただきたいです!!!
准看護師結婚急性期
さえこっこ。
急性期, 病棟, 学生
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
お疲れ様です。 私はわりとさえこっこさんと似た感じで、とりあえず准看護師で仕事に向いてるか試してみて、お金も貯めてプライベートを重視した考えでした。 正看護師には通信ではなく、半日学校で働きながらの3年専門学校に行ったのですが理由は家族(ばあちゃんが看護師なら正看護師行きなさいと。)でした。 20代後半入学して30代頭で卒業、結婚、子育て突入でしたけど資格を取っていてよかったと思っています。 けど結果論ですので、他に夢を叶える。とか自分の人生が豊かになる方を選択すればいいと思います。 人に進められるのって嫌ですよね。 御礼奉公も嫌ですけどプラスに考えれば、3年我慢すると自分の経歴になりますし。 実習は確かにもう行きたくないですね。パワハラの嵐ですからね。
回答をもっと見る
脳梗塞の患者さんの観察点をできるだけ多く教えて頂きたいです。 今日観たのは、意識レベル、バイタル、痛覚刺激の他にありますか?
辞めたい1年目勉強
marin
総合診療科
とっし-
内科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, パパナース, 病棟, 神経内科, 一般病院
mmTとかですかね? 点滴いってるならinoutなど脱水の有無。とかでしょうか?
回答をもっと見る
くろひー
小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, NICU, 大学病院, 助産師
あんまり勉強は好きではないんですけど(笑) でもやっぱり自分が分からない疾患の患者さんとかが来た時には病態や看護など調べてます。 毎日勉強する、というよりは必要時にやる感じですねー
回答をもっと見る
サーフロ自立するコツありませんか? 新人看護師なのですが研修受けて約2ヶ月経ち未だ自立もできておらず、成功も少ないです。 同期はもう1人いて新人2人の部署なのですがもう1人は上手で失敗なしなんです 私は失敗ばかりで。今日も2人の先輩にやったら逆血すらこなくて泣きました もう自立無理なんじゃないか、できる気がしない、もう1人はできるのにって思いしかなくて最近病みはじめてます、、 20Gで入れないと合格もらえないんです もうこれが理由でやめたいくらい自分は向いてないとおもいはじめてます
サーフロ辞めたい1年目
に
新人ナース
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
とにかく数こなすしかないと思う。
回答をもっと見る
看護師1年目です。 病院の教育システムで先月から部署が変わりました。 正直転職したくてたまらないです。本配属が3年目からなのですが救急や集中治療室などで学び、仕事がしたいでと思う毎日です。前にいた部署はICUで受け持ちはすぐに急変するし分からないし正直、精神的にいっぱいいっぱいで早く病棟に行きたいと思っていました。今HCUと一般病棟があるセンターへ配属になり毎日同じことの繰り返しな気がします。毎日業務的なことが山のようにあり、楽しさが感じられないです。集中治療室で1人の患者さんの全身管理がしたいです。正直入職した理由としてはいろいろな科を見て回れると思ったからなのですがやっぱり病棟よりも集中が良いと本当に思います。3年目まで頑張ろうと思っていましたが、もし集中に行けなかったらと考えたら転職したいです。2年目で集中治療室希望で転職などできるのでしょうか?
三次救急ICU1年目
ななか
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, HCU, 新人ナース, 脳神経外科
ちゃやぴん
循環器科, 一般病院, オペ室
よく言われるかもしれませんが、新卒から最低3年は頑張って働いた方がいいとは思います。 新卒なら就職困らないですが、既卒だとある程度の技術や知識がないと希望通りの転職は難しいと思います。 クリニックとかなら別ですが。 今は辛くても、タイミングを待つことも大切かと思います。
回答をもっと見る
採血、サーフロー上手くなりたいです… 1年目看護師なのですが、就職した病院が あまり採血、サーフローを新人にやらせてくれません。 新人同士での採血練習は何回かしたのですが、 若い物同士なのでそりゃもちろん取れます。 しかも正中しかやらせてもらえません。 実際の患者は、正中なんか出てないし 血管細くてどこから取ればいいんだ…状態。 正中以外は神経損傷のリスクがあるということで 新人はやらせてもらえません。 サーフロー留置に至っては、 半年経った今でもやらせてもらったことがないです。 こんな病院なので、 1年目からこの病院にいる先輩達は、 正直皆さん採血・サーフローが上手じゃないです… 上手い人は、中途採用の方ばかり。 上手い先輩にコツを伺っても「こればっかりは場数だよ」と。 場数を踏みたいのに踏ませてもらえない… このままでは注射が下手くそな看護師になってしまう、、と焦っています。 いずれクリニック等で働きたいと思ってるので、 採血・点滴が下手なのは死活問題です。 今考えているのは ①採血バンバンできる病院に転職する ②病院はそのままで、透析室に移動させてもらう です、、 他に何かいい案ないでしょうか?泣 手っ取り早そうなのは献血センターに転職することだと思ったのですが 新人で、しかも採血まともにできない看護師は御用なしですよね?
採血点滴1年目
ひー
内科, 外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
おにいやん
外科, パパナース
それは残念な話ですね。 正中ではサーフロを留置する事はよほどの事がない限り取らない部位ですし… 先ず駆血したら、しっかり血管が浮き出される事が大切です。 血管が浮き出て来たら、指先で血管を触ってみて下さい!目で見える血管ではなく。しっかり触れる太めの血管で、まっすぐで枝になって別れていない血管を狙うのがポイントです。 曲がっていたり、枝の部分ですと、入れた時に血管を傷付ける可能性が有ります。 そして刺す時には躊躇なく入れてみて下さい!初めは少し角度を付けて刺し、皮膚の中に入ったら角度を浅めにして狙った血管に沿って。 逆血したら、外筒をゆっくり押し込みながら内筒を引き抜いてですね。 文面で申し訳ないですが、少しでもヒントになれば良いのですが…
回答をもっと見る
受け持ち8人+入院で帰ってきたのが8時過ぎってやばいですよね?分かってはいるのですが、入院が来るとどうしても入院でいっぱいになってしまい受け持ちの記録まで手が回りません。もちろん元々の受け持ちさんの事はなるべく午前中のうちに終わらせようとは思うのですがそこまでの技術、時間の使い方ができていません。 他の先輩や同期に助けてほしいと助けを求めたいのですが、プリの先輩から1人で出来るようにならないとダメだとよく言われており、1人で頑張らないとと頼ることができません。私だけこんなに出来ないの悔しくて辛くてしんどいです。
記録受け持ち辞めたい
きゃっぱ
内科, 新人ナース, 病棟
かな
外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 保健師, 消化器外科, 一般病院, 終末期
8人受け持ちしてるだけでもすごいです、、、😢今日久々に7人受け持ちだったんですけど、定時は到底無理でした😂 ゆくゆくひとり立ちしなきゃいけないことを考えると1人でやらなきゃと思うんですが、やっぱりできないことが多いのでどうしても助けを求めちゃいますよね、、。
回答をもっと見る
「亡くなる前に最後に話したのが私だった」 今日あったことを呟いているだけです。質問ではありません。 癌の方です。今月ほとんどごはんを食べれなくなって、先週からは全く食べてませんでした。今日のお昼急にご飯を食べると言い出したらしく、受け持ちさんがフリー業務の1年目の私に食介を依頼してきました。2割ほど食べて、食介を終えその場を離れました。点滴がちょうど終わってたので受け持ちは10分以内に部屋に行きました。心停止してたそうです。食事中は特にムセなどはなかったです。私はその時他の方のシャワー浴介助に入ってたのですが、リーダーさんがこっそりきて「ムセとか嘔吐とかなかった?心停止してた、、」と。私は窒息で亡くなったのかとおもって気が気ではありませんでしたが何とかシャワーを終え、、、、結局サクションしても食物残渣などは引けず、ドクターは誤嚥ではないと判断し、私に伝えてくれたので、私のせいで亡くなったという思いは軽くなりましたが、亡くなる10分前に関わってたのに何も気づけなかったことに、あんなに話してたのに10分で亡くなるなんて、、と実感がありません。 リーダーさんには「血液内科は急変すること当たり前にあるから気にしないように、責めないように」と言われましたが、気にならないわけがありません。 亡くなった患者さんの最後に関わったのが私というのは初めての経験だったのですが、患者さんの最後の言葉は「ありがとう」でした。 患者さんが亡くなるのは辛いですが、最後に関わったってなるとなお辛いですね、、、。
急変急性期1年目
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
おにいやん
外科, パパナース
それは違いますよ。 最後に接しられたなんて、ある意味良い事ですよ。 最後の言葉を聞けたのはあなた。 最後に介助出来たのもあなた。 もしかするとあなたに見て欲しかったのかも知れません。 誤嚥に伴うものでも無く、あなたに瑕疵が無いのなら、尚更。 インシデントでも過誤でも何でも無いのですよ! 最後にしてあげれたんじゃ無いですか! そうでは無いですか?
回答をもっと見る
外来勤務です。問診が、うまく取れません。 問診のコツはありますか?
外来コミュニケーション1年目
りょー
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
kiii
その他の科, 離職中
お疲れ様です。 新患だと問診票がありますか?まず問診票があれば、問診票に沿って聞き取ります。いつから、どのような症状があって来院したかを聞き、症状から疾患と結びつけられるのであれば、考えられる疾患から他症状の出現はないかを確認していきます。他にも痛みがあるのであればどういった痛みなのか、持続してるものなのか、間欠的なものなのかも確認します。職場の先輩の問診の仕方を参考にしてみたらいいと思います。 頑張って下さい!
回答をもっと見る
心電図の資格について 心電図検定しかありませんか?探しても見つかりませんでした。 東北在住なので開催が関東しかなく受けにいけません。
心電図循環器科1年目
たこぴい
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
ゆき
リーダー, 大学病院, オペ室
心電図に特化したものはそれしか無いと思います。今はコロナもあって行けないですよね。このまま終息しなければ自宅受験までは無理でも、地方での開催は検討されるかもしれません。最新情報をチェックしつつ、勉強して開催を待ちましょう。
回答をもっと見る
なんであんなに2年目の先輩は動けるんだろ。私は点滴の針が高齢者だと血管が触れずらかったり、動いて刺せなくて、薬剤の投与速度を間違えたことでインシデント起こし、もしかしたら患者さんの急変に繋がることだったからすごく落ち込み、1人で動くにはまだまだ不安で先輩に頼りきりで、半年経つのにできない処置や見れてない検査も多く、記録の書き方など病棟のルールも全然分からない、先輩に相談する回数も少ない、そりゃあ夜勤なんて入れるわけないよね。。他の同期は夜勤そろそろ入るみたいだけど、私は日勤でさえ患者さん診ることが出来てないから今の状態で精一杯、受け持ちも4人と減らしてもらいの状態。。夜勤入れる同期を羨ましいとは思わないけど、自分の出来なさに悲しくはなるよね。どうしたら任せられる看護師になるかな。。無責任なことしかやってないよ絶対。先輩に迷惑、負担かけてばっか
インシデント辞めたい1年目
marin
総合診療科
ぼんにゃー
内科, 外科, 急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, 一般病院
1年目の時は2年目の先輩の動きがなんで1年違うだけであれだけ違うのだろうと思ってたけど、2年目になったら3年目の人にもそう思いますよ。最初は誰だって先輩に頼ります。自分より少し経験年数が上の人の先輩の良い動きをお手本にしてたら、少しどうすればいいのかわかるかと思いますよ。人と比べるよりその日その日の自分の中の小さな目標を作ってみてもいいかもしれないです。小さな成功の積み重ねで徐々にできるようになることもあると思います。と大それたことを言いましたが、、 気負わずに先輩に相談しつつ頑張って下さいね。
回答をもっと見る
この前、患者さんに摘便しても便が触れませんでした。 私はそもそも便が降りてないと意味がないと思ってグリセリン浣腸はしませんでした。でもそのあと気になって色々サイトをみると、「摘便できなかったら、触れなかったら、グリセリン浣腸」と書いてあるものがありました。 あれれ?私、グリセリンが便に浸透し浸透圧の関係で腸管内水分移動して便が柔らかくなり、それが腸管が刺激になって蠕動運動亢進して排便するから、そもそも便が無ければ意味がないという考えが間違ってた?と 不安になっています。 皆さんに、 便が降りていないときは浣腸しても効果ないという考えがあっているのか、どうか。 また、便が降りてない時はセンノシド等の下剤内服で便を降ろしていくようにしていますか? 長々とすみませんがよろしくお願いします
手技薬剤看護技術
さー
整形外科, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
合ってますよ。降りてきてないときに使っても意味ないのでその場合は経口下剤が第一選択ですね。 出口付近にいるならSPまたはGE、出口付近とまだお腹に残っている場合は経口下剤+SPですよね。
回答をもっと見る
クリニックで働いている方に質問です。午前と午後の診療の空き時間がとても長い印象なんですが、休憩時間も2時間とかあるのでしょうか?また、それくらい長い休憩の場合はどのように時間を使われているのか知りたいです。また、一旦家に帰ったりなど、外出は可能なのでしょうか?
休憩クリニック
のぞみ
内科, 病棟, 一般病院
たまごん
その他の科, クリニック
こんにちは。以前内科クリニックで働いていた時だと、2.5時間休憩時間がありました。私は自転車で5分の距離だったので、自宅に帰っていました。休憩時間中、自宅で昼寝したり、家事ができてとても良かったです!主婦の方は一時帰宅されている方がほとんどでした。
回答をもっと見る
介護施設で働いている方に質問です。 例えば利用者が認知症で食事が取れない状況になった場合、今後そのまま経過を見るのか、胃ろうなどの医療的介入をしていくのか家族と話し合わなければいけないと思います。 その際、主体となって家族との話を進めるのはケアマネですか?看護師ですか?それとも嘱託医ですか?
ケアマネ介護施設介護
むむ
呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 消化器外科
みきこ
救急科, 急性期, 超急性期, リーダー, 外来, 一般病院
認知症の患者さんが食事を取れなくなってきたのは、そろそろエンドステージに入られたのではないのでしょうか?これは1度ご家族を含め多職種とのカンファレンスが必要かと思います! アドバンスケアプランニングが必要ですね!
回答をもっと見る
・患者さんごとに分けて保管💊・患者さん全員分まとめて保管する💉・カートに頓服ありなどメモを貼る📝・床頭台で保管し看護師が用意する🙋・頓服管理はしていません🙅・その他(コメントで教えて下さい)
・部内でカンファレンスを行いました。・マニュアルが作成されました。・対応を意識するようになりました。・特に変わりありません。・意識したこともありません。・その他(コメントで教えて下さい)
・あります(強制です💦)・あります(強制ではない🤔)・連絡網(電話)ならあります。・ありません🙅・よくわかりません💦・その他(コメントで教えて下さい)