1年目」のお悩み相談(55ページ目)

「1年目」で新着のお悩み相談

1621-1650/3847件
看護・お仕事

質問失礼します。 訪問看護師をはじめて数ヶ月たちました。 訪問看護師、合う人ってどんな人だと思います? 合う人は合うけど、無理な人はすぐ辞めちゃうと聞きました。

慢性期訪問看護1年目

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

209/23

YURI55

精神科, 病棟

参考になるかわかりませんが、訪問看護18年していた私の経験談を聞いてほしくて投稿します。 始めて間もなくの頃先輩に「訪問の仕事合ってると思う」と言われて、何をもって言われたかは覚えてないですが(笑)とにかく勇気づけられました。 その後いろんなナースの方と一緒にお仕事して、キャリア、経験様々でしたが、すぐやめちゃった方は相談の少なかった印象があります。 ある程度丈夫で、できたら犬猫アレルギーはないほうが良くて、運転が苦にならなかったら十分訪問看護に合うと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問失礼します。 医療保険や介護保険の制度について、使える点数について、上限管理表のことや、障害手帳のことなど、 いろんな制度やシステムなど、どのように覚えて勉強されていますか?? 市役所とかにいくと教えてもらえるんでしょうか??

内科訪問看護1年目

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

409/23

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

自分でネットや本で調べるのが基本ですが、実際実例があった方が分かりやすく勉強になるので、病院のケアマネや患者さん担当のケアマネさんに積極的に質問したり声かけして、受け持ち業務+その都度教えてもらい、退院支援に繋げられるようにしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1年目でNICUに勤めている看護師です。 就職してから職場での学びのスピードに追いつけません。7月に夜勤1人立ちで夜勤は月5回、9月から人工呼吸器受け持ちになって来年には超未を受け持つことになります。 大学病院のため、22週の子どもが多く入院してきたりと毎日命の重みに押しつぶされそうで来年まで勤務できるか不安で転職を考えています。 子どもと関わりたいと強く思っているので、保育園か乳児院の看護師を検討しています。 しかし、1年目で辞めた看護師が保育園で看護師1人で勤められるのか不安もあります。 子供と関わるというのを我慢して、小規模病院の成人病棟に勤務した方がいいのでしょうか? 回答を得たいというのもありますが、誰かに話を聞いて欲しいと思い投稿しました。

子ども1年目転職

marugao

新人ナース, NICU, 大学病院

709/21

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

1年目から保育園の看護師は難しいですね。。 今は特にコロナ禍でもあるので、感染症の分野においての他の職員への指導や、万が一感染症が広がった時に家族への説明などしないといけないので、ある程度小児科や感染症に対しての知識やコミュニケーション能力、急変対応等行わないといけません。 人気な分野なので、転職が難しいかもしれませんが、クリニックを含めた他の病院の小児科ではだめなのでしょうか??

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師です。 経管栄養の準備をするときに、 ・お湯と栄養剤 ・水と栄養剤 ・混ぜてはいけないものがあると先輩から言われ、色々参考書やネットで調べたんですけど、分からなかったです。どんな栄養剤に気をつけて準備した方がいいですか?

経管栄養急性期1年目

その🌱

新人ナース

407/06

飲んだくれ看護師

内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

粘度調整REF-P1をイルリガートル内で混ぜて投与するととんでもない事になります😭 その他(白湯や水)は聞いた事ないので、私も知りたいです! 細菌増殖するので白湯や水と混ぜた場合は6〜8時間以内に投与した方がいいと良く言われてますが。。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

腹膜はコッヘルで掴んでも大丈夫ですか? 腹膜切開後はコッヘルは、使っては行けないと資料に書いてあったのですが、オペ室の方々にお聞きしたいです。

総合病院先輩1年目

はな

新人ナース, オペ室

209/19

かぁ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, オペ室, 検診・健診

お疲れ様です。 開腹するときの腹膜保持にはコッヘルを使います。しかし開腹後に腸管や血管を掴んだりする時にコッヘルなどの鈎があるものを使用すると穴があいてしまいますよね。なので腹膜切開後はコッヘルではなくペアンやケリーなどの鈎がないものを使用します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

PC above PEEPについて。 吸気圧は、peep+換気に関与する圧であり、 この換気に関与している圧のことを、PC above PEEPというってことですか?? また、調べたところによると、この数値は5〜15が妥当ですか?

1年目勉強新人

その他の科, 新人ナース, 病棟

409/05

yuriオバチャン

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室

看護rooで検索してみて。新人ナースさんでもわかりやすかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師一年目、最近仕事が辛いです。先輩に抜けが多いと怒られてばかりだし、、、嫌になっちゃいます。 どうしたら先輩みたいに仕事を楽しめるようになるのでしょうか。

脳外科1年目メンタル

あんず

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

209/19

てて

急性期, 病棟

楽しく見えてるようで先輩も色々なこと抱えてると思う。見放されるより気にかけてくれてるだけありがたい!2年目になれば、新人に指導が集中して先輩の目が離れてく。働く環境にもよるけれど、最初から楽しいとはなかなか思えない仕事かと。

回答をもっと見る

看護・お仕事

内服でインシデントをしてしまいました。 内服自己管理している妊婦さんで、 決まった時間に血圧を測って内服する薬があります。 血圧測定はスタッフサイドでしています。 イレギュラーな時間だったので、忘れないよう ・持ち歩いてる指示簿にマーカー引く ・タイムスケジュール表に書き込む ・患者さんにも内服時間を事前に伝える の対策を取っていたのですが、 内服時間を忘れてしまい、予定時刻より遅くなってしまいました。 前回も同じようなミスをしてしまいました。 他に対策があればコメントいただけると有り難いです😭

産婦人科1年目勉強

sou

産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

309/18

まめこ

消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

私も似たようなインシデントしてしまったことがあります。以降、タイマーをかけて、かつ付箋を貼って何の時間かわかるようにする、といった形で対策しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師って凄く良い仕事ですね! 皆さんの看護観よろしければ教えてください!

1年目ストレス正看護師

ゆう

その他の科, 介護施設

109/18

mami

内科, 外科, 小児科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

毎日のお仕事お疲れ様です。 看護師の魅力はとてもたくさんあります。 しんどいことも沢山ありますが… ターミナルケアを主で行っていた時にいろんなことをしてきました。 結婚式に酸素ボンベをつけて、一緒に同席させていただいたり。 旅行に付き添ったり。 最期にうなぎが食べたいというので、調べて買いに行ったり。 やれることはたくさんありますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの看護観、差し支えなければ教えてください!

施設1年目正看護師

ゆう

その他の科, 介護施設

209/18

はち

内科, 新人ナース, ママナース, クリニック, 外来

やはり患者さん第一ですかね。 業務が忙しくても、患者さんの心情や体調を第一に考えて行動することを心がけています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

苦手な患者さんとの対応の仕方。ポイントとかありますか?どうしても引き腰になってしまいます。

1年目人間関係新人

なぽ

内科, 外科, 消化器内科

509/06

kiii

その他の科, 離職中

私も苦手な患者さんは何人も見てきました。ですが、患者さんを避けて通ることは出来ないので自分がどうして苦手なのか、なぜ患者さんはそうなのかを考えて患者さんを知る事から始めていました。 こちら側の苦手意識が伝わってしまうので、いつも以上にニコニコ、ハキハキを意識してみるといいかもしれません!頑張って下さいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師です。ERCP後のカベキサートメシルについて質問です。 この間ERCP後の患者さんを担当させていただいた時に、輸液に調合したガベキサートメシルをメインルートから投与し、抗生剤を側管から投与してしまい、先輩から指摘を受けました。 ガベキサートメシルを投与する前に生食でフラッシュし、側管から投与する理由として ほかの注射剤と配合すると混濁等の配合変化を起こすことがあるからだと調べてわかりました。 そこで質問なのですが、メインから投与し他の注射剤と配合してしまった場合、閉塞や薬剤の効果が得られないということでしょうか?

1年目メンタル新人

にっくねーむ

新人ナース

609/18

nat

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

配合変化を起こすことがある=期待する効果が得られない可能性がある→だからリスク回避のために前後フラッシュし単独投与する という認識です。 実際に閉塞するのかわかりませんが、想定出来るリスクは回避すべきと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤するときの夜勤メンバーへの差し入れってみなさんどんなものを持っていっていますか?

1年目人間関係新人

うみ

整形外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

309/12

鳥派

内科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

栄養ドリンク、飲み物、ランチパックのような小さめのパン、小袋のチョコなどが多いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

春から看護師になった者です。 日々の業務に追われ、じっくりと患者さんと向き合えていない気がしています。 患者さんに清潔ケアをしながらゆっくりとお話を聞くのが好きなのですが、次の業務を意識すると急いで済ませてしまいます。 皆さんはどのようにして限られた時間で患者さんに寄りそう看護をしていますか?

1年目正看護師病院

コーヒーゼリー

内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

309/18

ゆう

その他の科, 介護施設

ゆっくりお話し聞いてあげたいですがなかなか難しいですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近、仕事に対し辞めたい欲が凄いんです。 職場の人が怖いと感じ、毎朝時間が近づくと涙が出てきて胸が苦しくなるのです、、 他の人に相談すると1年は働かないとほかの所でもやっていけないと言われもう嫌になります。どうすればいいですかね。

辞めたい1年目メンタル

しょこら

内科, 呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

509/17

ぐりんてぃ

精神科, 心療内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー

はじめまして( ^ω^ ) 仕事をやめたいと思うのは どうしてでしょうか? しょこらさんは なぜそこに就職したのでしょうか? しょこらさんが 就職してしたかったことはなんですか? この3つを考えてみて それでもだめだと思ったときは やめることも視野にいれていいと思います。 実際本当に厳しい職場ってあると思うので.. ただ、どこにでも厳しい人はいます。 愛のある厳しい指導をする人も 理不尽に厳しい指導をする人も。 逆に優しい人もいっぱいいますよ! 自分が気づいていないだけで 近くにいることもあります。 がんばるのも次の道をさがすのも○ 看護師の仕事も幅広いし 就職口も幅広い( ˘ω˘ )

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師1年目です。 本格的にメンタルがぼろぼろになってきました。 そのため転職活動を始めました。 いまはICUで働いていますが、その忙しさと人間関係の複雑さで悩む部分が多いです。また、自分がしたい看護ってなんだろうって思ったときにこの職場では自分がしたい看護ができないと思っています。気にしたくもないのに先輩看護師が悪口言っていることを聞こえてしまったりしてそっちに意識がいってしまいます。 そのため、自分が目指してる看護をするために転職したいと思っています。 ただ、辞めるときにすんなり辞めさせてくれるのかどうなのかが不明でいつ頃から伝えてたらいいでしょうか?

辞めたい1年目メンタル

なち

その他の科, 学生

1309/12

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

いつ辞めて、いつから働くかによるでしょう。 あなたが固い決意で辞めると決めているので有れば辞めれます。 しかし、あなたは知らないでしょう。 看護師の世界なんて小さい差はあれどこも同じようなもんです。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したいし辞めたいけど次はどんな職場で働きたいかがいまいちわからない。患者さんのために看護をするという気持ちが入職したときから大分薄れてしまって、自分の楽な仕事がしたいと思ってしまいます。

1年目転職正看護師

めい

309/17

らら

リハビリ科, 病棟, 一般病院

こんばんは! 私も今、めいさんと同じ気持ちでいます。 私は今病院勤務して3年目になりますが、 色々あり、今の病院を辞めたいと考えています。次どうするかと考え中ですが、そもそも看護師として働くべきか迷っています。 野球が大好きなので、球場バイトとかしたら楽しいんだろうな~って思いながら、親にチラッとそんな話をしたら、なんのために看護師になったのよみたいな感じでいわれました。正直、看護師の仕事楽しくないし、職場も雰囲気悪いし、早く辞めたいですが、次どうしたいかわからない状態です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつも嫌なこと、辛いことがあったらここに書きこんで、他の皆さんのお悩みとか相談、丁寧な回答とか見て勇気づけられてます。 ありがとうございます🙇 私の相談に丁寧に返してくれた方に対していいね、とかで済ませてしまうことあります、すいません。中身はきちんと読ませてもらっています。

1年目新人

にっくねーむ

新人ナース

209/17

micoshiro

内科, 外科, 整形外科, 病棟

色んな意見を聞くことによって偏った考え方にならずにすみますよね。1人で悩んだりすると行き詰まってしまいますよね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年4月より勤務開始した新人看護師です。 大学病院産科病棟に勤務しております。 あらゆる事情により12月末をもって現職場を退職します。 現在、転職活動をしているのですが、 エージェントさんには第二新卒で産科のある総合病院もしくは産婦人科クリニックに入ることは難しいと言われてしまっています… 将来的に助産師を目指しているため、できれば 産科に関われるところが良いと思っています。 もしよろしければご意見お願い致します。

産婦人科1年目新人

のの

産科・婦人科, 新人ナース

509/15

なーさん

エージェントさんの案件には総合病院や大学病院がないのだと思います。またはあっても産科は選べないなどエージェントさんの力ではできないのだとおもいます。 自分でホームページなどから応募してみてください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

紹介予定派遣で施設で働いています。 最初の面談で『最初しばらくは処置などで動いてもらう』という話がひと月でリーダー業務をという話になり、やるしかないと思いはいとは答えたが話が違うしあくまでも派遣なんですが!!と言いたかった…。 他のナースに『そんなのはっきり言わないと!』と言われましたがそんなの言えるはずない…いや、実際は後者なんですが人がいないと言われたらどうしようもないし、これじゃ直接雇用も断りにくい… 優柔不断であることはわかってますが、そんな展開ありですか?!

ママナース1年目人間関係

まあまあナース

ママナース, 介護施設

509/14

なーさん

紹介派遣って コストがすごく高いんですよね。 派遣で雇用している間は直接雇用の倍の日当を派遣会社に支払い、ちゃんと紹介となり入職すると100万円くらい、施設が派遣会社に紹介料を支払います。 コストがかかるからこそ、高いなりの仕事が求められてしまいますよね。 それだけのコストを払っても看護師が欲しいんだと思います。紹介派遣は入職前提なので、入職するつもりがない、または希望や聞いていたことと違うならば今のうちに派遣会社に言ってもいいのかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事に行きたくないです、、、。先輩達みたいに看護師として一人前に働けている自分が想像できません、、、。 先輩に「もっと考えて行動して」「前より仕事の丁寧さがなくなった気がする」って言われて、自分でもどうしたらいいのか分かりません。 この間も、「今回の夜勤ひどかったよ、自分の行動振り返って」って先輩からも言われてしまい、また先輩同士で愚痴られてしまうんだろうなあ、と憂鬱です。 ただの弱音です、すみません🥲

辞めたい先輩1年目

みよ

消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

309/14

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

お疲れ様です。 新人でいろいろと任されるようになりいろいろ言われる時期になってきたんだと思います。 私の病院も一年生のこの時期になると一回以上は一年生は涙を流しますね。それは来年に向けて後輩入ってきてフォローが外れるための1つのステップです。 大変だと思いますがゆっくり自分のできるようになったことを考えられるといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ラパの手術予定が、術前に方針変更で開腹になった時、手洗いナースは追加で何の器械が必要かがわからない… 外回りナースも何も言われなければ、確認もしない…こちらが何か必要なものありますか?って聞くと、近くにいた教授に器械台を見せて、「これ以外に必要なもの、ありますか?」って…崩れ落ちた…

手術室オペ室2年目

クローバー

一般病院, オペ室

407/16

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

それは無事手術ができたのでしょうか?ぞっとしました。

回答をもっと見る

新人看護師

浮腫のある患者さんの観察項目教えてください。

内科一般病棟急性期

なぽ

内科, 外科, 消化器内科

208/29

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

浮腫のある患者さんは何故浮腫が起こってるのかで観察項目が若干変わってきます。 浮腫の程度、部位、呼吸症状、体重、尿量、レントゲン所見などです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問です。 入院している患者さんで、輸液投与を行なってる患者さん多いと思うんですけど、いろんな輸液の種類があって効果が調べてもいまいちわかりません。どんな人にどの輸液が合うのか教えて欲しいです、、。

輸液循環器科1年目

のだ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, CCU, 新人ナース, 病棟, 透析

409/08

machine

内科, 外科, 病棟

だいたい電解質バランスとかで決めたりしますよね。 色んな種類があるので一概に言えませんが結局のところ看護師判断で輸液を開始したり変更したりは出来ませんよね? 判断するのはドクターなのでドクターに考えさせればいいんじゃないです?

回答をもっと見る

看護・お仕事

一年目の看護師です。昨日から今朝にかけての夜勤でインシデントをおこしてしまいました。内容は内服忘れです。夜勤のとき受け持っていた患者さんへの内服ができていませんでした。わたしが今朝退勤したあとに、今日日勤の先輩が発見して、電話で連絡をくださいました。その先輩は、代わりにとりあえず発見者としてインシデントレポートは書く、次出勤のときに師長に報告するように、と私に伝えてくださいました。私は明日と明後日は休みなのですが、先輩の言う通り、次出勤の3日後に師長へ報告でいいでしょうか?ちなみに、2連休ということは先輩は知っています。それとも社会人として、明日は休みですが報告をしに行くべきでしょうか?

1年目新人ストレス

やよい

小児科, 病棟

409/13

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

夜勤お疲れ様です!仕事終わってからの電話は心臓に悪いですよね😫 先輩の言う通り次の出勤日でいいと思います!報告は先輩が発見してしていると思います!休みはゆっくり休んでまた仕事頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

人工呼吸器:MVやVT、吸気圧について ①呼気MVと吸気MVは、絶対同じ数値になりますか?それとも、ほぼ同じ数値になるんですか? また、これらの数値の正常値はありますか?3.0は平均的ですか? ②また、呼気VTと吸気VTについても、これらは 同じ数値になるものですか?正常値はどれくらいですか?205は正常範囲内ですか? ③吸気圧が19は正常ですか?正常値はいくつですか?

1年目勉強新人

その他の科, 新人ナース, 病棟

609/05

まんた

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 救急科, ICU, CCU, HCU, パパナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, SCU

ちなみに機種は何をお使いですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

人工呼吸器・吸気時間について このような考え方であっていますか? 例)呼吸回数15/分、吸気時間が1.1秒の患者さんの場合です。 一回の呼吸に要する時間(吸気から呼気までの時間)は、60秒÷15回=4秒 その4秒のうち1.1秒は吸気時間で、残りの2.9秒は休止期?と呼気の時間ですか?? また、吸気は機械で補助しますが、呼気は自然に任せてるんですかね??

1年目勉強新人

その他の科, 新人ナース, 病棟

209/05

machine

内科, 外科, 病棟

その考えで合ってると思いますよ! 吸気だけの呼吸器でしたら、呼気は患者さんが自然に吐く感じです。 2.9秒は呼気の時間に当てられると思います。

回答をもっと見る

感染症対策

実家暮らしの方に質問です。 家にコロナ持って帰って来そうで怖いです。私だけ別で家借りて住もうか、とか真剣に考え始めました。一人暮らしの経験はなく、家事も全くできないし家族大好きで離れるのが本当は嫌なんですが。 やるべきですかね? ワクチンは、両親は予約済みで今月中に打つみたいです。妹、弟はまだ予約できない状況です。

家族1年目新人

やよい

小児科, 病棟

209/01

Vega

介護施設

私は、実家暮らしを続けていました。病院でクラスターが相次いで出た時は、一時期一人暮らしをしていました。でも、夕食だけは母に作ってもらって、受け取りに行きました。クラスターが出たら対応、という形でもいいのかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

NPPV アストラル ①吸気トリガーがミディアムやHighなどありますが、例えばHighというのは、すごい感度が敏感でちょっと患者さんが呼吸しただけで反応するという意味でしょうか?それか、逆で鈍感でより強い呼吸しないと反応してくれないみたいな感じですか? ②アラーム設定の中の低peepについて。オンの設定になっていますが、peepが低すぎると肺が虚脱してしまうからお知らせしてくれるみたいな感じであってますか? ③保障vtについて。保障VTが200なら、最低200は一回の呼吸で換気してくれるってことでしょうか? ④IPAP maxとは、どういう意味ですか?IPAPとはどう違うんでしょうか? 全てでなくても、わかるところだけでも教えていただけると大変嬉しいです。

1年目勉強新人

その他の科, 新人ナース, 病棟

409/11

まさ

救急科, リーダー

その呼吸器は知らないので、憶測になりますが ①トリガーの考えは大体合ってます。トリガーをいじる目的は主にミストリガー防止のためです。体動やバッキングなどの回路内の圧変化を機械が呼吸と勘違いして換気してしまうことがあるのでそれを調整します。 ②低PEEPのアラームは確かに低PEEPだとそうなるのですが、原因を考えないといけません。閉鎖しているハズなのに圧が低くなる、つまり圧が逃げてる(漏れてる)ということです。ほとんどの場合は回路トラブルでしょうが、気胸で肺から空気が漏れてる場合も考えられますね。 ③保障VTは、そういう項目があるのはわかりませんが恐らくそうかと。 ⑤IPAP maxはおそらくモニターの数値ですかね?IPAPをかけ切った(吸気で吸い切った)頂点の圧のことだと思います。 間違っていることがあるかもしれないので、部署の教えるの好きな先輩に確認してみるといいと思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ナイキサンについて ナイキサン内服してどれくらい時間が経てば解熱効果がでてきますか?ググりましたがうまく見つけれませんでした。

1年目勉強新人

その他の科, 新人ナース, 病棟

409/10

そらちゃん

病棟, 慢性期

ナイキサンはNSAIDsなので、ロキソニンとかみたいに、30分から1時間あれば効いてくると思いますよ?私も詳しくなくて、申し訳ないですが…薬は大きく、成分を分類してわかってた方が、イメージしやすいみたいです。わかってることを伝えてしまってたらすみません。みてみて下さい。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

20代、30代の方に質問!看護師として仕事をするモチベは何ですか?私は古い人間なので、上に上がりたい(役職とか人の役に立ちたい)とかもあったのですが、それよりもお金お金と、給与をどうやって上げてったら良いかしか考えていませんでした…(恐縮💦)。 ユトリとかサトリとか世間から言われている世代の方はどんな事(趣味?お金?仕事の充実感??)が仕事のモチベになるのかなぁと思っています。

やりがいモチベーションメンタル

ケイシー

内科, 精神科, その他の科, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

525日前

kaN

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣

家庭を持つとお金ですね。 あとは前残業があるとどうしてもモチベ下がります。 上から前残業やれと言われるとありえないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ナース服などの仕事着の洗濯ご自宅でされる方どのようにされていますか?

予防デイサービス訪看

しろ

その他の科, ママナース

525日前

ケイシー

内科, 精神科, その他の科, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

普通に洗濯していました! ノリかけようが、ソ〇ラン使おうが、アイロンかけようが何でも良し。小さい病院、老健や特養では当たり前で、感染とか気にしない。医者と看護師以外は感染や清潔・不潔の意味が分からない。業者クリーニングはデカい病院だけです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接時の服装について質問です。 スーツなどの堅苦しい格好ではなくラフな格好で可能とある職場の場合、どのような格好で行くのが無難なのでしょうか? 無難にスーツで…と思っていたのですが、体型変化により購入しなくてはいけない状況…💦 このような場合格好や履き物などどうされていますか?

求人面接入職

しろ

その他の科, ママナース

225日前

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

私だったら、わざわざスーツを購入するのもなんなので、手持ちの服で何とかするかなと思います。ラフ過ぎずにちょっとキレイめの服で、パンプスを履いて行くと思います。ラフな格好で良いと言われると逆に難しいですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

人間関係患者とのかかわり家族対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

361票・16日前

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

481票・17日前

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

498票・18日前

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

546票・19日前