明け」のお悩み相談(18ページ目)

「明け」で新着のお悩み相談

511-540/581件
職場・人間関係

看護師として働き始めてから、6年間異動もなくずっと同じ師長のもので働いています。 管理職という立場上、年休消化のために休みを取ると土日とくっつけば3連休になることは致し方ないと理解しているのですが、スタッフには頑なに2連休以上はあげないのです。どうしても3連休が欲しいと相談した際、「誰にもあげてないから」と断られたスタッフも複数います。私も以前、県外での予定が3日間あったときに夜勤明け等を駆使してもどうしても予定の時間に間に合わず、深夜勤をするために新幹線で片道2時間、往復2万円かけて一旦帰り、再度同じ場所へ新幹線で戻ったことがあります。(3日間のうち結局単休は1日のみです)その後出勤した際に「行ったり来たりしたけど大丈夫?」と言われ、本当に腹が立ちました。 そんな師長なので半ば諦めていますが、年休を金曜日と月曜日に取り4連休にしたり子供の高校受験日に 心配で仕事に手がつかないからという理由で休むのです。 皆様が働いていらっしゃる部署の師長さんはお休みに関してどのような感じなのでしょうか?

明け異動師長

ぺそ

循環器科, 救急科, 病棟, リーダー, 一般病院

32019/04/24

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

おつかれさまです。 私の職場の師長は、たくさんのスタッフと被らなければ希望の場所に3連休を月1でくれます。 ただ、職場によって看護師の人数や業務体制があるので、病棟が変わるだけでも連休はもらえないかもしれません。 ぺそさんの職場は、ほかの病棟でも同じようにされているのでしょうか? 頑なに2連休までしかくれないのに、自分は連休を取るのはずるいと思っちゃいますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

有休申請出来ない。 しかも今月のシフト、夜勤明けの次の日は普通公休なはずだけど勝手に有休にされてた。 有休ってなんなの(TT)

有給シフト明け

ぽっきー

内科, 呼吸器科, 病棟

22019/04/23

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

お疲れ様です。 有給の消化率って部署によるけれど、夜勤明けは公休のはずなのに、有給になってたっていうのは???ですよね、確かに。他の人もそうなんですか?間違えて有給にしてしまったとかはないですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の勤めている病院の外来での夜勤ですが、日勤からそのまま当直、翌日明けですが明けの日は公休! 今時こんな病院ありますか?

明け外来夜勤

ムーさん

内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 外来, 脳神経外科

32019/03/07

内科, クリニック

公休を勝手に使われることは 以前の病院めちゃくちゃありました! 希望ではないところとかに 入ってましたが その勤務は大変ですね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

育休明け、まさかのNICU併設の小児科へ異動になりました💦 他科でも成人領域ならまだわかるけど、小児科なんて実習以来だし、家でも子ども・職場でも子ども👶👶 保護者に感情移入しちゃって、感情コントロールできるかな…😅 育休明けの部署異動、先輩ママナースさんたちはどのような毎日でしたか⁇

NICU明け育休

めめ

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, NICU, GCU

62019/04/19

はる

ママナース

私も、育休明けに部署異動になりました😱 外来(総合診療科)からデイサービス…。 部署そのものは嫌じゃなかったけど、久しぶりの仕事で体がついていけるか不安だったのに、一から業務を覚えきゃいけないし、子どもも不安定になるしで大変でした😅 結局、しんどくなって、正社員からパートに切り替えました😁

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

社宅に住んでるんだけど、4月の頭からか新卒が引っ越してきたのかコンセントを引き抜く音、ドアや窓を閉める音、喋り声が隣から聞こえてくる。それならまだ我慢の範囲かなと思ってたけど昨日の0時ごろにインターホンの音が鳴り異性との喋り声(内容もほとんど聞こえてくる勢い)が聞こえてきてさすがにイライラしてしまった。 普通引っ越してきたら挨拶くらいしてくれよっておもうしそもそも夜中に男を連れるなんてあり得ない。こっちは夜勤明けなんです…

男性明け夜勤

おたんこなーす

内科, プリセプター, 病棟, 保健師

52019/04/21

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 新卒らしきお方、挨拶周りされてないんですね。 ちょっとビックリ…。 尚且つ社宅に夜中周りに分かるように異性連れてきたらダメなような気がするのですが…。 以前社宅に住んでいた友人が寮則みたいなのがあって、異性連れ込み禁止とか言ってたのですが、今はそういう規則もうないんですかね?

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤明けで『最悪、夜勤外すことになるかも。』言われて辛い。勉強ってどうしたら良いの?

明け夜勤勉強

ゆち

病棟, 脳神経外科

52019/04/18

mami

内科, 消化器内科, 大学病院

それはとても辛いですね。 私は看護師の最大の仕事は患者さんの異変にいち早く気付くことだと思います。そのためには、患者さんの平常時を知ることです。平常時を知らないと異常には気付けません。 まずは日勤の時から、部屋に訪室した際に患者さんの状態を詳しく把握するところから始めたらいかがでしょうか? あとは、先輩看護師たちの看護記録を読んで、アセスメント技術を盗むことです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

16時間の夜勤終わり。実際18時間くらい働いているけど。 こんなことつぶやいたら傲慢かもしれないけど夜勤は受け持ち多いし少ない人数でコールを取り、特に認知症の高齢者はなかなか寝れずコールが鳴り止まない…結局お薬使って寝かせる。 お陰で腰と足はバキバキ。突然急変もするし。この人すぐに帰れるだろって人が突然緊急入院するし。 夜勤やっている時が一番しんどいし、イライラしてしまう。 そして終わったらお通夜のようなテンション、疲れて昼間寝て夜は覚醒。次の日は休みだけど昼間まで寝て、夜までなかなか寝付けない。そのまま日勤に行きその日の夜はぐったり…。夜勤専従が好きっていう先輩の理由が分からない…笑 つぶやきなのか質問なのか分からないけど夜勤中のメンタル保持の方法や夜勤明けの過ごし方などあれば教えて下さい。

緊急入院夜勤専従急変

おたんこなーす

内科, プリセプター, 病棟, 保健師

32019/04/20

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

はじめまして* 夜勤専従、日勤専従経験ありです。 私は、日勤と夜勤の2交代のリズムが合わず、日勤だけ、とか夜勤だけ、と一本に絞った方が時間の使い方がわかりやすくて好きでした。 16時間夜勤、大変ですよね。 夜勤終わりに毎回ご褒美にスイーツを買って帰るのが日課でした(笑) 無理せず頑張って下さいね。応援してます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明け、飲んじゃうよね〜 どうしよう? 皆さんはどうしてる?

明け

セルシン

精神科, 整形外科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 保健師, リーダー, SCU

72019/04/07

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

ほぼ100%で飲んでしまいます笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けの食欲がはんぱじゃない。雷効果なのか今日はよく生まれた。スタッフはばたばた。

明け夜勤

つちゃん

産科・婦人科, 病棟, 一般病院

22019/04/09

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

お疲れ様です!夜勤明けって緊張感から解放されるせいか空腹感を覚えますよね! 緊張してる時って食事もままならないから、ユックリできる時間になったらお腹が空くのかも。

回答をもっと見る

子育て・家庭

育休明け時短で勤務していた方、フルタイムより手取りどれくらい減りましたか?

手取り明け育休

みきこ

外科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 消化器外科, 大学病院, オペ室

32019/04/04

はる

ママナース

3万くらい少なかったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何年振りかのインシデント、、、。 後悔、後悔、後悔。 何故あのときちゃんと確認しなかった? なんでなんで。 自分が許せない 考えすぎて夜勤明けなのに眠れない。

インシデント明け夜勤

いちか

内科, 小児科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

42019/03/26

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

おつかれさまです。 後悔の気持ちももちろんあると思いますし、簡単には切り替えられないと思いますが、これをきっかけに改めて思い出せた、という風に思ってもいいかなと思います。 寝不足になってまた次のミスにつながらないよう、お体だいじにしてくださいねー

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤明けでの残業代出たことないんですけど、普通って残業代出るものですか?? 定時は9時までで終わるのは基本早くて10時で遅い時は昼過ぎから次の夜勤が来るときくらいまでです。 皆さん貰えてるものですか??

残業代明け残業

katu

循環器科, 皮膚科, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院

102019/03/27

U

私の働いていた病院では、残業代は、申請していたら貰えましたよ。 申請も、①何時〜何時 ②理由 ③主任のハンコ ④師長のハンコ が必要だったので、あんまり申請している人がいない➕気まづいのとめんどくさくって少しの残業だったら申請していませんでした😅 私も定時9時でも10時〜11時くらいまでは居たりしましたが、次の夜勤のスタッフが来るまでは経験がありません💦長いですね… ほかの方も貰えてない場合、暗黙の了解なんですかね…それはお辛いです😣

回答をもっと見る

看護・お仕事

あなたは何の目標持ってやってるの? いっつも言われたことをただこなしてるって感じがする。上辺だけ取り繕ってとりあえずのその場しのぎしてるよね。 患者さんのその日の30分前後の情報だけとって接してるでしょ。 そんな看護してたらいつかこの職場の人みんなに頼りにされなくなって無視されるよ。 この前の夜勤明けにお局に言われて病棟で泣いてしまいました。忙しい中で一年頑張ってきたつもりだったのにこんなことを言われてショックでした。 これからどういう風にやっていけばいいのかわからなくなってしまって、明日から出勤したくないです。

お局明け夜勤

かれん

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 大学病院

82019/03/25

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

頑張ってきてそれは悲しいですよね。 でも、お局にそう言われるようなことは本当に身に覚えがありませんか? 確かに入職したてならその日その時間目の前のことをこなすだけで日々が過ぎていく毎日だと思います。そんな毎日の中で、かれんさんを見ていたお局が何かに気づいてくれたのではないですか? 無視されるよは余りに厳しい言葉ですが、そう言うことでかれんさん自身に気づいて欲しいことがあったのだと思いますよ。これまでの1年間を振り返るいい機会を与えられたと考えて今後に生かしてみては?

回答をもっと見る

職場・人間関係

就職後、寮生活になるのですが、隣人と下の階の方への挨拶は必須でしょうか…? 夜勤明けで寝てる可能性も考えると少し気が引けてしまいます。 また、寮に常駐の管理人はいないので、病院の方にある管理棟で鍵等を受け取るのですが、そちらへの手土産は必要でしょうか?

明け夜勤病院

まー

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12019/03/26

るきあ

総合診療科, 病棟, 大学病院

両隣だけにしました!でもインターホンは鳴らさず、手紙と一緒にタオルをドアノブにかけておきました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

看護師であり、ママでもある方に質問です! 昨年春に2人目を出産し、4月から職場復帰します。 日勤、夜勤入りと明け、どんなスケジュールで過ごしていますか? ちなみに夜勤は、以前は3交代夜勤でしたが、休んでいる間に2交代夜勤に体制変更されています。 夜勤前後の過ごし方について、教えて頂きたいです。 夜勤入り前の仮眠は、どのくらいとっているか?明けは帰宅後、どれくらい休んでいるか? 自分の時間の作り方、子どもとの時間の作り方などなど、教えてください。

仮眠明け子ども

ママナース

内科, 外科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 病棟, 大学病院

22019/03/23

れおみ

その他の科, 一般病院

私も2交代制の夜勤ですが、入の日が平日だと子供たちが居ないのでゆっくりは出来ますが、基本子供がいても居なくても仮眠は1時間ぐらいしか取ってないです(笑) 明けの日は、平日だと子供たちが帰ってくるまではひたすら寝てますが、休日の時はほぼほぼ寝ずに子供たちと遊んでいます(*>ω<*) 自分の時間は平日休みや平日の夜勤入りの時だけですね☆彡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4日勤明けの2連休で、目覚ましかけずにゆっくり昼頃まで寝ようと思っていたのに花粉のせいで両方鼻詰まって呼吸出来なくなって起床。コノヤロー!

明け

ぴん

新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー

32019/03/20

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様ですー。 花粉凄いですよね(ノ_<) 花粉の馬鹿野郎ー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は明け、患者さんに採血しようと思ったらすこぶる機嫌が悪く(--;)毎日機嫌悪いんだけどね(--;)引っかかれて痛かった(--;)何とか、していいと言われたのでしようと思ったけど、やっぱり引っかかれて、していいと言ったのに( ˙ㅿ˙ )完全なる認知症(--;)そんな明け。引っかかれた跡まだ残っとる( ˙ㅿ˙ )みんな引っかかれながら無理やり採血するらしい( ˙ㅿ˙ )痛いやん(--;)愚痴です。

明け採血

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

52019/03/18

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

身障者の施設で高次脳機能障害の利用者に杖で叩かれ、爪で引っかかれ、白衣のズボンを破かれた。 精神科で患者さんに右フック、左キックくらわされた。 こんなことされるなんてナースを志す頃は知らなかったですよね(笑) こっちも人間ですからやり返したくもなりますよね💧

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月で看護師3年目になります。 入職当時からNICUで勤務をしているのですが、ここ最近転職についてずっと考えています。 仕事が嫌というよりは、日勤夜勤というリズムの崩れた生活に疲れたというのが主な理由です。 日勤のときは8時には病棟へ行き、クリティカルなケアをこなし、17時の定時に終わることなどほとんどなく、日によって何時に終わるかもわからないので友達とご飯にも行けません。 また二交代なので夜勤も16時間勤務したあと、家に帰ったら死んだように寝て明けの1日を無駄に過ごしてしまいます。 どこの病棟もこれが当たり前だし看護師という職業を選んだ以上仕方ないと思うのですが、もう少し自分のことを大事にしてもいいのかなと思います。 そこでクリニック勤務の方にお聞きしたいのですが、病棟での勤務と比べてクリニックの勤務での生活リズムはどのような感じでしょうか? またプライベートにも余裕がもてるのでしょうか? 簡単で構わないので教えて頂きたいです(>_<)

NICU二交代明け

にゃこ

52019/03/13

U

にゃこさんはじめまして。 NICUでの勤務、お疲れ様です。 わたしは精神科急性期病棟に勤めており、私も夜勤が身体に合わず、退職してクリニックに転職しました。 クリニックでは、月〜土までびっしりありました(土曜は半休)ので、平日はバタバタしていましたが、土曜の午前勤務が終われば日曜も休みですし、クリニックだとほとんどが祝日は休みなので、身体的に楽でしたよ^_^ 人間の本来の生活リズムにやっと戻りました。 プライベートですが、土日祝は、だいたいどこへ買い物に行っても混んでいます。 クリニックの院長によっては、診療時間外でも受け入れることがあるので、残業が長引くことがありますので、予定を入れていた場合は遅れてしまうので、余裕をもって予定を入れたりしていましたね。 わたしは完全にクリニックの方が身体に合っていたので、転職してよかったと思っています^_^ 少しでも参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

健康・美容

例えば準夜勤が、残業して明け方近くに風呂入ってねて、その日は特になにもせず過ごしたら髪は洗いますか??洗いすぎたらパサパサなってしまうので、みなさんどうしてるのかなあ?

明け残業夜勤

内科, 病棟

22019/03/14

U

こんばんは。 私は髪の毛がギトギトになるのが苦手なので洗っていました。キシキシにならないように、行きつけの美容院で購入した少し質の良いシャンプー&トリートメント&ヘアクリームを使用していましたよ。パサパサがひどくなったら、美容師さんに相談してみたら良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けで気絶するように爆睡していることがあります。皆さんも夜勤明けは気絶するように寝ていることがありますか?寝ようと思っていないのに、気がつくとテレビを見ながら床の上でねていたりします。

明け夜勤

ハリネズミのたね

その他の科

112018/09/18

h_k

総合診療科

私も寝てましたよー。寝ないと無理です!家に帰ってビールを飲んで、意識を失うようにして寝るのが日課でした。笑 夜勤終わりの睡眠はスッキリします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

医療ワーカーで就活したらとんでもない嘘をつかれて数十万の損失を受けた😭昨日ガイアの夜明けで転職サイトの闇みたいなのを見たばかりだから余計にモヤモヤ。

就活転職サイト明け

らんちゃま

内科, 外科, 循環器科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期

22019/03/13

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 一体全体何があったのですかー(ノ_<)‼️

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けに帰ってから寝ているとふと伸びをした瞬間に猛烈に足(ふくらはぎ)がつることがあります。皆さんはそういうことないですか?足がつったらどう対処してますか?私はひたすら痛みが引くのを待ってます。つってる間は痛すぎて何も出来ない…

明け夜勤

ほし

呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

42019/03/13

れおみ

その他の科, 一般病院

以前はよくありましたが、最近はないですね(^_^; つった時の対処法ではないですが、夜勤明けに塩分の入った食べ物を食べると寝ててもつらなくなりましたよ(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事

ど田舎の三次救急の病院に勤めてます。そこそこ大きいからか委員会が凄く私生活に食い込んで来ます。現在記録委員と救急をやってますが休日に出勤したり明けで出勤しないと仕事が終わりません。他の病院も同じなのか、お声を聞きたいです。皆さんのお勤めする病院ではいかがですか?

三次救急委員会明け

タピオカ

急性期, CCU, HCU, 病棟, リーダー

22019/03/12

あんこ

内科, 外科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

私も委員会とリーダーと、、、と毎年3つ4つくらい役割ついてます。時間内でやってもいいとは言われますが、到底そんな余裕はないですね、、、。 時間外にやることは多いですけど、大きい病気に務めている以上仕方ないと割り切ってます。それが嫌な子は辞めていきますし。 委員会など役割ってただ仕事をこなすだけだと負担になります。けど、せっかく委員になったし勉強しよう!って思えば自分の知識がかなり増えていって業務内でもそれが活かされることって多いなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けた。全更衣とシーツ全部を夜だけで、3回も変えたんだけど( ˙ㅿ˙ )しかも、ぜーーんぶ私ひとりで(--;)1回分だけでもいいから、手伝って( ˊᵕˋ ;)💦 あっ、愚痴です。

明け夜勤

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

32019/03/05

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

新人ならなおさら手伝ってとは公に言えませんよね…お疲れさまでした💧 この前は1人でしてたよね?ってならないように、次からは「一緒におねがいします!」って言えるといいですね☺️

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けに、動悸がします。。父方がaf家系で、父は心原性脳梗塞やってます。自律神経の乱れによるものなのか、、私もafなのか?疲れてないと出ない気がしますのでホルターをしてもどうなのか?と迷ってます。 循環器詳しい方いらしたら、教えて下さい!

明け夜勤

tata

消化器内科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

12019/03/03

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 上司や医師と相談して仕事中に24hホルター心電図の検査してみてはいかがでしょうか? もしくは負荷心電図。 以前仕事中に動悸がって方がいらっしゃいまして上司と相談してホルター付けながら働いてましたよ。(看護師さんや看護助手さんなど) ただ、24h付けなきなきゃだから仕事後に汗だくになってもシャワー浴びれなーい‼︎とは嘆いてましたが😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤明けでも病棟会に参加されますか?私は冠婚葬祭の理由以外は明け、休日の病棟会や勉強会も強制参加でしたー。自己研鑽という大義名分で(-_-)

明け夜勤勉強

ともや

小児科, 整形外科, ママナース, 離職中

122018/11/23

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

私のところも病棟会は仕事中の人以外は、全員強制参加なので夜勤前でも、夜勤明けでも、休みでも参加です₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎ せめて病棟会とか、何ヶ月に1回とかならいいんですけどね。。

回答をもっと見る

子育て・家庭

看護師です。小学生の子供が1人います。旦那はいません。実家の家の権利について、父方のおじさんは売却しなさいと言うが、妹は自分が住むと言って、2人とも意見を譲りません。以前は私が住んでいました。 しかし、今私は家の税金が払えなくて困ってます。妹は早く家を明け渡すように母を通して私に言ってきますが、休みの日はほぼ寝ており、体がキツくて実家の片付けができていません。妹も手伝う気はありません。 父方のおじさんは母と妹を殺すとか変なこと言ってくるし(要はそれだけ覚悟してるからさっさと売却してということらしい)、事情話して妹に家は諦めて賃貸借りてくれと頼むも拒否。 代わりに、私が父方のおじに、家を売った分のお金を建て替えれないか話しました。妹は定職についていなくて、お金の相談ができません。私もそう提案したけど、現実はそんなお金どこにもなくて、今自分達が生活するだけでいっぱいいっぱいのお金しかありません。おじさんにもあんた1人で背負う金額じゃないと言われました。 何度もおじさんから電話が来て、今どーなってるのか、俺たちもいつ死ぬかわからない年齢なんだから早くしてくれと、いつも言われます。正直、電話を取るのがしんどいです。皆さん、私はどうしたらいいと思いますか?

旦那明け子ども

こと

内科, ママナース, 病棟, 介護施設

52019/02/26

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

親族間だけの話し合いでは正直厳しいと思います。 一度、地域の無料弁護士相談行かれてはいかがでしょうか? 様々な相談が対象で、地域の区報や市報に開催日や予約方法など確か載ってましたよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

二人目、三人目のお子さんがいる方へ質問失礼します!育休明けどのくらいで二人目、三人目を妊娠されましたか?いずれは、二人目考えています。育休中に授かれるように努力するか、育休明けてからか迷ってます。みなさんのご経験教えてください。

明け育休妊娠

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

72018/11/10

まちゃあん

内科, 外科, 循環器科, 皮膚科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 訪問看護

私は育休中に2人目を妊娠し、2学年・1歳7ヶ月差で出産しました。手当の事を考えると絶対育休中に2人目を妊娠出来たほうがいいです!継続して2人目の育休に入っても、手当の計算は働いていた時の給料で計算されるので。。。時短の日勤だけの給料はほんと少ないですよ!! 授かりものなので難しいとはおもいますけどね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

すみません、ただの弱音です。夜勤中にインフルをもらい明けの翌日から5連休をいただき、本日、また夜勤です。久しぶりなので色々変わっているだろうし不安です。施設なのですが1人夜勤なので余計不安です(;_;)ずっと寝てたし体力持つかな…

明け施設夜勤

ひよこ

32019/02/23

洋之助

その他の科, 一般病院

久しぶりの夜勤なら今までの御利用者の状況をお復習して最悪の状況をイメージすると良いですね☺️それと出勤を少し早めにして、各ユニットの申し送りを把握した方が良いと思います。体調に気を付けて頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤中、明け方近く疲労がマックスになると胸がワサワサし、短時間ですが不規則な早めの脈を感じることがよくありました...。心電図はとってないので波形はわかりませんが。夜勤もする不規則勤務で何か体の不調を感じたことはありますか??

心電図明け

みつばち歩き

産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 検診・健診

172019/01/09

病棟, 一般病院

私も、動悸と嘔気、腹痛がほぼ毎回あります。

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在派遣社員として勤務しています。 3ヶ月契約で更新もできますが今の時点では更新を考えていません。 業務を教えていただきますが、夜勤入るのも2ヶ月目〜で月3回(2ヶ月で6回程度)、入退院も数回付いていただいて自立というような流れです。 業務を覚えてある程度1人でできるようになった時に退職になってしまうのがとても申し訳なく思ってしまいます。 教えたのに辞めちゃうんだ、教えた時間はなんだったんだってなりますか?😢 業務を教えるのも仕事だと割り切っていますか? 経験も少なく指導者の立場になったことがないので指導者さんがどういう風に思っているのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

中途派遣やりがい

未熟さん

整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

42025/01/23

かな

その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

派遣社員さんと契約している職場だと、短期契約しているスタッフはたくさん来てくれているので、教えるのが無駄とかそういうのは全くなく、むしろその間だけでもスタッフが増えてくれるのはありがたいです😊 派遣社員の方と仕事を通して仲良くなれたら契約終了で去って行ってしまうのは寂しいですが…😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?

正看護師病院病棟

つき

病棟

22025/01/23

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師がまつ毛パーマをしていたら生意気だと感じますか? 私は今2ヶ月に1回くらいのペースでまつ毛パーマをあてています。ノーメイク派なのでまつ毛だけはちゃんとしたいと思っています。 それぞれの病院の規定もあるため一概には言えないと思いますが、みなさんはどう思われますか?

メイク新人正看護師

かぼちゃ

離職中

42025/01/23

なな

内科, 病棟

全然いいと思います。わたしなら可愛いと声かけます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

PNSは導入していません🙅随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人先回りして業務をしてくれる人その他(コメントで教えて下さい)

377票・2025/01/31

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)😱

528票・2025/01/30

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

550票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

631票・2025/01/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.