リハ」のお悩み相談(9ページ目)

「リハ」で新着のお悩み相談

241-270/298件
雑談・つぶやき

リハビリ科の人は自分の担当患者さんの情報を得てからリハビリしないのかな? 数日前から熱がでて抗生剤点滴してるのに、普通にリハビリ連れてってました😰 今リハビリ出来る状態じゃないと言っても「ADL落ちるから、いつからポータブルトイレ使えますか?」ってこりもせず聞いてくるけど、リハビリってのは病状がある程度落ち着いた人がするものであって、熱が出てる人にするもんじゃない。こっちだってわざとADL落としてるわけじゃない。ちゃんと今後も考えてるよ。 しかも、なぜポータブルトイレなんだ?とツッコミたくなった。 普通、数日前点滴してなかった人が点滴してたらおかしいと思わんのかな😣

リハ点滴

おつぼね

内科, 病棟

182020/02/12

ヒデ

整形外科, 学生

リハの人は患者優先じゃなく、自分優先(業務優先)みたいですね😅 Drの指示はどうなっていたか気になるところですね 私が患者なら、熱出てるときにリハビリさせるな❗️って思っちゃいますね

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職してまだ3ヶ月目で少しずつ慣れてきたし、 仕事は嫌じゃない人間関係はまだまだ慣れないが優しい人が多く、嫌って言う訳でもないのに。ストレスで胃腸科や心療内科受診して内服して。 夜も寝れずとうとう眠剤をのみ、遅刻しーの、 注意散漫で事故したり、自分が情けない。 こんなになるまでそこにいる必要あるのか? 頑張りたい気持ちはあるのによく分かりませんがな。 辞めるなら早めがいいよなー試用期間だしとか思ってたりしたり もう、自分じゃ考えられなーいっていうこの感じ わかる人いません? どうしたらいいんですかね。

回復期4年目リハ

まるこ

リハビリ科, その他の科, 病棟, 一般病院

42020/06/14

みなみ

訪問看護

わたしも転職して3ヶ月目です! 一旦看護師を離れてからまた看護師に戻りましたが、思った以上に疲れが出てるようで、目眩で早退したり今日も扁桃腺が腫れてたため受診してきました。。 「こんなになるまでそこにいる必要があるのか」と思う気持ちはとても分かります。でも何度か転職を繰り返すうちに、わたしはまた職場を変えたところで同じように悩むようなことがあるとしたら、そこは私が解決しなければいけない問題だと思って、向きたくない現実と向き合っています。 思考が浅はかで、アセスメントも愚か、自分じゃ考えられないってのは私も同じです。一緒に頑張りましょうね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

僧帽弁、三尖弁の形成術術後の疼痛管理のことで質問です。 82歳の祖父が手術をしまし、術後1日目で抜管し、Baも抜去されており、車椅子に乗って帰ってきました。 FDL、テンポラリーはついており、経口摂取は開始していました。 私も外科病棟で働いており、開腹手術の患者さんは硬膜外麻酔が3日間ほど、食道の手術をされた患者さんは硬膜外麻酔と胸椎ブロックを1週間ほどいれ、適宜別の痛み止めを使用しています。 術後の祖父は痛いのにもかかわらず、トラムセット(元々脊柱管狭窄症があり、内服していた)を毎食後のみもらい、その他の痛み止めは痛くてももらえませんでした。 トイレには行けず、失禁はする、全然離床はしないで家族としても困り果ててました。ご飯も食べれず、結局一か月入院し、その後はリハビリ目的で私の勤務する病院に転院しました。転院するまではほぼ泊まり込みで母と私が付き添って少しでも動くように離床させましたが、ほとんど痛くて動けませんでした。 消化器を触っていないので経口摂取が早いのは分かりますが、離床できないぐらい痛いと言っても他の病院でもあまり痛み止めを使用しないのでしょうか? 当院ではどんどん離床を進めるために適宜痛み止めを使用し、看護師とも、リハビリスタッフとも離床をしてます。 他の病院はどうかのか気になり、質問させていただきました。

リハ術後外科

もも

病棟, 消化器外科

22020/06/12

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

私も心外の術後の患者さんが多くいます。ももさんの考えと同じように痛み止めを使って痛みを抑えてリハビリしてもらっています。 しかし、痛み止めを使いにくいということは、お祖父さんには腎機能が悪かったのではないでしょうか?それか他に理由があるのか…

回答をもっと見る

看護学生・国試

患者を中心としてリハビリテーション科と連携協働する上での、看護師の役割と看護師に期待されていることはなんだと思いますか?よろしくお願い致します。

リハ専門学校看護学校

ゆい

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

22020/06/11

はるぽ

循環器科, パパナース

科で求められるのが違うと思います。 うちでは、早期離床のためのチーム連携です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事が嫌で嫌でたまりません。定年まで後10年ないのに、今更仕事したくない病です。 転職するにも今の通所リハビリに決まるまで半年かかりました。 50歳ともなるとなかなか転職が難しいですね。 後10年頑張らないといけないのに…1人親なので働かないといけないのに… 辛いです。

リハ准看護師介護施設

弁財天

内科, 外科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 救急科, 病棟, クリニック, 外来, 消化器外科, 一般病院, 透析, 小規模多機能

22020/06/11

いぬこ

ママナース, 介護施設, 慢性期, 終末期

准看護師枠、昔に比べたら少なくなって就活難民です。ついでに腰も痛くなり、50歳過ぎたらデイとかに転職しようかと思ってます。いまは、まだ医療に携わりたいから、まだ粘ってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

地域包括ケア病棟で働いています。 受け持っている患者様が自宅への退院に向けて 色々支援を行っているのですがその中でも 一番の問題が排泄です。 高齢の為尿意があってもナースコールを押さず こちらから声かけをして促しています。 家族は退院後は患者様自身に排泄の一連の動作を 出来るようになってほしいとの事で一切介護には 介入しないとの事です。 今はトイレ誘導を三時間毎にしていますが 他に入院中に看護師が支援出来ることはないですか

回復期リハ家族

Dabi

その他の科, 病棟, 回復期

22020/06/06

るいくろ

内科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 検診・健診

ゴール設定に無理があることを家族に理解してもらえるように伝えて、組み立て直す方向へ向けることはできないでしょうか? 声かけだけで家族が関わらなくても良いほど自立出来そうですか? 失禁し、その後の世話をするのを家族が嫌がっているのからですかね… リハビリさえすれば完全に良くなる、解決すると勘違い…老化、加齢を理解できていない家族は沢山いらっしゃいます。 自分の親は大丈夫と何故か認めない、認めたくないとか… 無理をいえば家で見なくて良いと思っているとか…背景は様々ですね 声かけだけで安定するのなら、逆に言えば声かけだけはお願いすれば解決しますし、それだけで上手くいかないのなら、ゴール設定の再調整だと思います。 返答内容がご期待に添えていなければ申し訳ないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

回復期リハビリ病棟に勤めている方、経験のある方で、良い参考書が有れば教えていただきたいです。 疾患や看護も載っているものがあれば、、

回復期リハ参考書

はち

内科, 病棟

22020/06/07

ももみ

リハビリ科, 病棟

回リハ病院に勤めてます。 脳卒中、整形オペ後や骨折の患者様が多いため 私は脳卒中分野は照林社のまるごと図解シリーズのケアにつながる脳の見方、摂食嚥下の本をよく読んでました。  また高次脳機能障害ケアに関してはリハビリナース別冊の患者さんの行動から理解する高次脳機能障害の本は病棟でよく出会う症例をわかりやすく解説、ケアのポイントがまとめてあります。 最近はかんテキの脳神経、整形外科もかなり分かりやすくておすすめです。 参考になる本があったら幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

リハビリと介護って別ですよね?? リハビリについてネットで調べてたら介護の方にいってしまうのですが…

リハ介護

りんご

学生

32020/06/06

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

別ですね😅 リハビリは自立に向けた運動機能の維持・回復、介護は日常生活の援助が目的です。似ていますが、医療者の行うことや目指すゴールが異なりますね(^^) どうしてもリハビリが必要な方は要介護度の高い高齢の方が多いから、介護と結びついてしまうのでしょうね、、どちらも深く関わり合ってるので切っても切れない場合もあるのかもです(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人のことで、悩んでます。 アラフォーの新人ですが、社会性がなくKYで、 患者に真剣に向き合わない話をきこうとしない、指導しても数秒で忘れる、何度も何度も同じ指導をしないといけない(一日に何回も、また一日たつとリセットされるからまた指導の無限のループ)、危機感がなく点滴の管理はしない、速く滴下されててもきにしない、不穏患者のベッドに他患者の薬を置く、認知症患者に無理やり薬のませようとする、など、色々ありすぎて適性がないのかなと思いますがヒヤリハット現時点で四つ! 度々指導はしてますが、変わりません。改善の余地はあるのかさえわからなくなりました。 アドバイスあればお願いしたいです。

不穏滴下リハ

ちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院, 慢性期

32020/05/13

まつほく

内科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です!年齢を重ねられている分、指導って難しいですよね、、 もう、思い切って師長さんにガツン!と伝えて貰うしかなさそうですね、、このままだといつか大事故を起こしかねません、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

入院前は杖で近所なら歩行可能、日中はリハパン着用しトイレ自立の患者さん。入院後、歩行は難しく移動は車椅子(移乗は軽介助)、今はまだ尿管留置していて明らかにADLは低下してきている。現在要介護2。治療はまだ必要だけど、退院に向けて…今はなにから始めるべきですか?介護度変更が必要だから現状を家族やCMに知ってもらうために担会して家族に変更を申請してもらうのが最優先でしょうか?そのあとにその介護度で入れる施設等をSWと相談して申し込みしてもらうのが良いですか?退院調整とか施設関係とか介護保険とか、まだまだ勉強不足でいまいち進め方がわかりません。先輩にも相談してみます。良ければご意見宜しくお願いします。

介護保険保険リハ

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

32020/05/27

Yu_ki

その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

その患者さんが、 ・どこへ戻る方向なのか ・家族と本人はどう考えてるのか ・入院した原因疾患の治療がどこまで進んでいるのか ・一時的にADL落ちているだけで、歩行に戻れる人なのか …等によって変わってくるかと思いますが、、、 まだそれも分かっていない状態であったり疾患自体が急性期であるなら、 ・まずは治療優先 ・戻る先 ・家族や本人の意向 を確認することからかと思います✨ 退院支援は入院時から意識して取り組まないと、どんどん退院できなくなってしまうので💦 また、現状、BTが挿入されていても車椅子可であるなら、まずはどんどんリハビリしてもらってPTさんと連携ですね!どこまでを目指してリハビリするのかは、入院時から、Dr・Ns・PTで方向性の共有が必要です。その上で、Dr・PTに安静度や可能なことを確認して、病棟でも可能なADL維持向上に向けた取り組みをしていくと良いと思います。 介護度の申請などは、そちらの病院ではNsが介入するのですか? 私の病院では、MSWが調整しますが、、、。 お勤めの病院が、 急性期なのか地域包括ケアなのか回復リハなのか慢性期なのか、、、によって、介護認定のタイミングも変わってくると思いますよ? 例えば、急性期の病院でしたら、在日日数の関係もありますし、治療終了の状態で戻れそうなら元に戻り、ADLが明らかに落ちているなら転院して、そこでリハビリしながら在院中に認定調査が入って介護度を変更する…等。パターンは様々です(^^) 病院の形態によって退院支援の方法ルートが異なるので、まずはご自身の病院の先輩Nsに聞いてみて下さい✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病院の内科から一般病院の整形外科に転職予定の者です。外科経験はなく、不安です。同じような転職経験のある方で、良かったこと、大変だったこと、こんな勉強をしておいたら役に立つなど、どんなことでも良いので教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

回復期リハ中途

内科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

22020/05/24

JIN

呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

はじめまして☺️ 転職ではないですが、消化器外科病棟から、混合病棟に異動し、その中に整形外科が入っていました。 消化器外科では離床、清潔ケアと、かなりバタバタ動き回っていました。 整形外科では離床がほぼリハビリスタッフ任せで(あまりいいことではありません😂)、ケアやおむつ交換、そしてとにかく体位交換をしていました。 あと、整形外科では認知症で転んだ人がかなり多く、せん妄になる人、術後に転ぶ人も多かったです😭そのため、センサーを使用している人も多く。センサー対応に追われる日々でした😭 勉強はその都度になっていましたが、禁忌体位があるのでそこは勉強が必要です。だいたい医師が指示を出しますので、それが理解できればいいと思います!私はその都度リハビリスタッフに聞いていました(笑)

回答をもっと見る

健康・美容

股関節がボロボロすぎて、もう骨切り術も選択できない段階にきてました。看護師なのに歩くのもままならなくなって、まだ25歳だけど人工股関節全置換術に踏み切りました。術前の状態が悪く、我慢してた時期も長いことから筋力もかなり落ちていた様で、リハビリも時間がかかるよとは言われていたものの、60代〜70代で同じ手術を受けられた患者さんの方がシャキシャキ歩いてて、怖くなります。個人差があるし、筋力も落ちてるし仕方ないけど、ちゃんと仕事復帰出来るのかな、とひたすらに不安です。不安だからと思い、しっかり動こう!と痛みが強いながら杖つきながら院内をうろついていたら、活動量計(術前からつける様に指示あり、主治医にデータが飛ぶようになってます)の数値を見た主治医が飛んできて「術後2.3週でこれは動きすぎ。人工物がずれる可能性もあるよ。あなたの場合は大腿骨頭すべり症からくる変形性股関節症で、骨頭が後ろにすべったまま変形してるから、手術の時に筋肉を切ってかなり引っ張ってる。痛みもかなりあるでしょう。決して無理はしないで。脅してる訳じゃないけど、3ヶ月は免荷ね。」と院内徘徊するのも禁止され……。3週間の療養を終え明後日帰りますが、自宅での生活は不安だ〜。

リハ術後休職

nappy

内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟, リーダー, 大学病院, 終末期

22020/05/21

ちゃちゃ

その他の科, 離職中

私は中学生くらい~高校生くらいの時に生まれつきの両膝脱臼で手術を何回もして、看護学校卒業して社会人になり普通に働いていましたが正座をできなくて、いつも両膝をかばっていました。病棟で働いていて日勤、夜勤もやっていて、つらくなりそこの病院を退職し地元に帰ってきてからも施設で働きそこでもう限界だと思い少しで退職して病院に行きました。施設で働いていたときに喘息になり薬を処方されましたがそれを一気に中止にした途端、食欲不振、脱毛、口渇がありいつのまにか、糖尿病になり、両膝も曲がらなくなり伸びなくなり受診したら変形性膝関節症から、関節リウマチになりました。1年半くらいは看護師の仕事をせず専業主婦になり治療に専念しました。少しで良いから働きたいという気持ちが出てきて、今は保育園でパートとして働いています。自分の体は自分しか守れませんから、体を大事にしてください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

股関節の人工骨頭挿入術(後方アプローチ)を行った人の脱臼についてです。 術後外転装具をつけていたにも関わらず、いつの間にか脱臼していた事例がありました。 意思疎通が難しく、もともと拘縮のある方でした。 術後の脱臼の観察点として、脚長差や神経症状、腫脹や熱感疼痛などを見ることは分かるのですが、術直後は創部侵襲もあり腫脹や熱感はもともとあってもおかしくないですよね? また拘縮や筋緊張があり脚長差を見られない、また意思疎通が困難で訴えを聞けない、認知の低下で判断することができない患者への脱臼の観察点としてどのようなところを観察していれば脱臼していると気づけるのでしょうか? 記録への記載の仕方や実際に行っている具体的な対策があれば教えてください😭

カンファレンスリハ予防

ゆう

病棟, 一般病院

22020/05/20

はぐみ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

前述のオペは、そもそも意思疎通が図れ、術後の強力が得られない患者さんには向いてないですよね。ドクターも患者の個別性でなく、自分の得意なアプローチでやってしまうので。。。。同じ事例がありました。痛がる様子などを書くしかないと思います。できることはできているとおもいます。必ず忘れていけないのは、こちらが観察を行っていないこと、本人の協力が得られないこと、を、その都度書くしかないとおもいます。当院ではそう徹底してました。お力になれずすみません。。

回答をもっと見る

看護学生・国試

通所ではなく入院しながらリハビリを受けている全国の患者数と年齢別の内訳を知りたいのですが、どうやって調べたらいいのか分かりません。 「リハビリ患者数」「リハビリ患者数 統計」で調べても出てこなかったのですが、統計などは取っていないのでしょうか?

リハ看護学生

ネコ

透析

12020/05/21

ちあき

学生

リハビリ入院患者総数ででてくるかと…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴です デイの運転兼リハビリ担当のおばちゃん、鬱陶しいわ〜 聞いてないから、分からないとかお昼もテレビの画面見てないのにコロナなのにテレビのロケ来たん〜とか いやいや、普通に考えれば再放送でしょ 自分が離婚したかったから、離婚したって言ってたけど、元旦那さんも大変だったんじゃ💦 もうちょい、考えて欲しい

離婚リハ旦那

しゃむこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, その他の科, ママナース, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 派遣

22020/05/12

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

私ももう片足おばちゃん世代に突っ込んでいるんですがー笑 突っ込みどころ満載なおばちゃんおじちゃんスタッフいますよねー!私、デイケアに勤めていたことあるんですが、運転手のおじちゃんが本当毎回毎回、 もうちょっと空気読めんかな? って思う人いました。その人と一緒に組むと思うだけで、ドッと疲れがきてました。 私も若い子にそう言われないように気をつけたいと思います!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院の消化器内科で四年勤め退職し、中規模病院の回復期リハビリ病棟に面接を受けてきました。 急性期からの移動はギャップがあると聞きます。内定がもらえたら働きたいなと思うのですが、学習しておくことや心構えなどあれば教えていただきたいです。

回復期リハ大学病院

はち

内科, 病棟

42020/05/12

りん

クリニック

私も消化器外科から回復リハビリに転職したことがあります。 急性期とコストの取り方が違うので、回復期加算との違いを理解しておくのが大事だと思います。加算が理解出来ると日常業務や介入が解りやすいかと思います。頑張って下さいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

脊損の方(男性で体格ががっしり、ADL全介助、移乗の際はカラー使用)の体位交換、一人で出来ますか? 私は怖くて出来ません。けど介護士さんは出来るから一人でやる、じゃないと仕事が進まない!と。 そりゃ力づくでやれば出来るかもしれない。けど何のためのカラーなのか考えて欲しい。なんて説明すれば納得してもらえるのでしょうか…

神経内科終末期リハ

ねる

内科, 精神科, 介護施設, 慢性期, 終末期

22020/05/08

ヨッキー

その他の科, 保育園・学校

コメントがつかないので、少々気になっています。 この問題、難しさをいつも感じます。 一人でできないと、やっていけないというのはわかります。 それだけの人手がないからです。 また、あったとしても、ペアを組む人と息が合わなければなりません。 一方で利用者さんや看者さんにも、ペアを組んでの対応は、かえって申しわけないという気持ちを与えてしまうからです。 特に在宅の方の場合、2人のうち、1人が辞めたら自分はどうなるんだろうという気持ちを抱かせることもあるので(その方の家族も抱くかも)。 でも、怖くてできないという考えも、あって当然です。 安全性は守られるべきことですから。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から回復期リハビリテーション病棟に異動になったのですが、医療行為の少なさにやりがいが持てず...。 もともと急性期病棟にいたので、ゆっくりとした雰囲気にも慣れず、自分には合わないと思ってしまいます。 同じように急性期から慢性期.回復期へ異動になった方はいらっしゃいますか?また、どのように乗り越えられたか、教えていただけると幸いです。

回復期リハ大学病院

むん

リハビリ科, 大学病院, 回復期

72020/05/02

chirino

外科, 循環器科, 産科・婦人科, CCU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

私は外科から内科に異動になった時があります。外科がやりたかったので、自分の望んだ部署ではないところに異動させられた時は、本当悲しかったです。 でも、必ず自分のためになる看護を学ぶことができると思って仕事しました。今はまた、外科の病棟に戻りましたが、内科で学んだこともいかせています。どの部署に配属になったとしても、自分の財産にはなるんだなと今では思えます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

mmtの診断時の声かけはどのようにされていますか?基準は書いてあるのですが、ではそれを確認するための声かけはどうしているのか気になりました。

リハ脳外科看護技術

Tobitakyu

産科・婦人科, 病棟

22020/05/03

Kan.Y

ママナース, 脳神経外科

手足の動きをみますね〜、から始まり、手で抵抗をつけながら、四肢を上げて下さいと促す。一緒に痺れや動きの変化も確認。慢性期でも急にMMT下がって、再梗塞など急変ってこともあるので、きちんと毎回確認したい項目ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師2年目です。3月に回リハから急性期病棟に異動されたものです。困ることが多いですが、朝一リーダーと打ち合わせるのに何を送ったらいいか分からず一番困っています。いつも患者の状態やその変わり、観察項目を送るのですが、皆さんは、朝一の打ち合わせの際に何を送りますか。できれば具体的に教えていただける嬉しいです🙇‍♀️よろしくお願いします。

リハリーダー異動

まり

内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 回復期

52020/04/29

くるみ

外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

基本的にまりさんが仰っていることで良いと思います。 私はそれにプラスして医師に確認してほしいことを送っています。 その日に切れる点滴や内服の継続についてや、患者さんから医師への訴えなど、医師の耳にいれておいた方がよいことですね。 リーダーは基本的に1日1回は医師へ患者さんの状況を報告しているはずですから、その際にまとめて伝えてもらった方がスムーズです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ナース2年目、整形外科のナース1年目です。 転倒で骨折されると問答無用でオペになる方が多いので、患者さんにはそのショックが大きく、中には自分は本当にバカだあの時の不注意でこんな大きな怪我をしてしまっていろんな人に迷惑をかけて動けなくもなってしまって、、と自責の念に駆られる方が多いのですがいまいち気の利いた返事が出来ません。大腿骨骨折の方はリハビリされるとオペ後目に見えて良くなって帰る方が多いのでそれを伝えることが多いですが、尻餅をついて圧迫骨折とかだとオペはなくリハビリや内服で痛みを和らげながらADL拡大で割と個人差ありという感じなのでいまいち良い励ましができません。 皆さんはどんな声かけをしていますか??

転倒リハ整形外科

みう

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

62020/04/21

つむぎ

急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU

やってしまったことは変えられないので、前向きに治療に取り組めるように会話するようにしています。 治ったら何がしたいか、とか。 家族のお話やこれまでの経験を聞いて、やりたい事見つけてもらったりとか。 基本欲求が満たせていないと、そこの考えになかなかたどり着けないので、生理的欲求が満たされるように援助するところからですね💦 みうさんがちょっと羨ましいです。私が経験した整形は認知症の方がほとんどで、手術を機に悪化してしまう方も多いです。一時的で治まったとしても、急性期病棟なので良くなった頃に転院で…コミュニケーションがちゃんと取れる患者さんと関われるのが嬉しくなっちゃいます😅💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

在職していますが、リハビリテーション病院に転職を考えています。 リハビリテーション病院では医療行為(ルートの確保、吸引など)は続けられるのでしょうか? それとも、療養型病院への転職を考えた方が良いのでしょうか?

リハ吸引ルート

ゆいちき

介護施設

72020/04/17

コロりん

プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期

リハビリ病棟にいるけど、極少ないですよ。療養は吸引嫌ってほどします。ルートはそこそこあるけど急性期ほどはない。全介助で体力的精神的に大変ですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

この春転職し、回復期リハビリ病棟に配属された者です。 以前は総合内科にいたので回復期リハの仕事について質問したい事があります。 ・他の科と違う特殊なところ ・受け持ち人数 ・医療処置はどの位あるか ・夜勤の忙しさ ・既卒の教育体制 これらの事について回復期リハビリ経験者の方に教えてほしいです。よろしくお願いします。

回復期リハ配属

M

病棟, 一般病院

12020/04/04

maica

ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 回復期

ほぼリハビリメインの患者さんなので、朝のバイタル廻る前にリハが始まってます。 バイタルもPT.OTが測定してて…初めは看護師の立場は何なのか疑問でした😅 15-20にん受け持ち、定期的に採血、経管栄養、気切交換、血糖測定、脱水やらあれば点滴くらいでした。 在宅へ向けてなのでリハが家屋調査してくれてカンファを繰り返しSWなどと退院へのサポートをします。 入院期間が3ヶ月〜6ヶ月なので急性期に比べ長く関わるし関係は築けるかな😅面倒な患者さんだと大変ですが。看護計画も月一の見直しで全然タイムリーな感じがせず…急性期から転職すると色々と葛藤したのを覚えてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

リハ科の医師の言葉です。 「オレのトコにきたら、必ず一人前の理学療法士にするけど、かわりに3年間はプライベートは無いって言って採用している」 こちらには賛否両論が有ると思いますが、個人的にはこんな上司ならついていきたいなと思わせる一言でした。 看護師でコレ言っても、就職者が減るだけなのかな。

リハ

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

92020/03/28

モンブラン

整形外科, 離職中

この言葉を聞いて、そこで働きたいとは正直思いません。 プライベートがない人生とか何もないと自分は思うので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問看護で運動リハビリも含め行うのですが、大体メニュー的にはネットなどで紹介されているような内容やっている感じです。 利用者は家からの引きこもりの方が多いので、外出するためにもリハが必要な人ばかりで勉強不足を痛感してる次第です。 看護はできてもリハビリ指導もできる看護師は強いなと思う次第です。

リハ指導訪問看護

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

22020/03/25

ろーずまりぃ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

訪問看護をやると、自分の知識と技術の不足を痛感しますね。私も経験があってもものすごく力不足を感じました。 理学療法士の方が言うには、10分だけでも散歩をしたり、家の中で上下肢の運動をするだけでも違うらしいです。引きこもりで家から出ないのであれば、下肢の軽い運動(足首や膝の屈伸、座ってできる範囲で良い)、上肢の運動は棒やボール、お手玉や折り紙を使って手先から肩まで無理なく動かしたりしていました。 リハビリって構えると大変なので、日常生活の中で可動域を維持するイメージで運動してみてはどうでしょうか。 本当にリハビリが必要な人には、同じステーションに理学療法士がいたのでどういう運動をしたらいいか聞いて実施してました。他職種との連携も取れるようなら取っていいと思います。 認知症の専門医も、日常生活を毎日続けることが大事だと言っていました。寝てばかりいると症状が進むので、今までと同じ生活を維持する、昼間はなるべく起きて軽めの運動をするといいそうです。手先の細かい作業の方が効果は大きいようです。 訪問看護はマニュアルがあるようでない、現場で限られた条件で看護しなければいけないので本当に大変ですよね。勉強不足であれば少しずつ足していけばいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今回復期リハビリ病棟勤務です。 そこで、沢山のパワハラや悪口、陰湿ないじめなどあります。。 遠回しに使えないと言われてプライマリーも外されました。 そこで、元々行きたかった緩和ケアへ転職考えています。緩和ケアの処置ややりがい、大変さ、残業等教えて頂きたいです。

いじめ回復期リハ

ゆち

病棟, 脳神経外科

42020/02/07

メープル

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期

緩和ケア病棟勤務の看護師1年目です。 私が勤務している緩和ケア病棟はがんの終末期患者限定なので参考になるかわかりませんが… 患者さんの状態にもよりますが処置はほとんど少なく、陰洗や介助浴などの日常的なケアが中心です。 たまに腹水穿刺や自壊部の処置介助、PTCDチューブやNGチューブの入れ替え介助などがあります。 あとは、他の病棟より圧倒的に看取りが多いので、エンゼルケアをする機会も多いと思います。 患者さんの安楽が優先されるので、ケアを決まった時間にできないことが多かったりすることや、患者さん、家族さんの対応がとくに大変だと思います。 残業は人それぞれなのですが、やはり看取りが重なったり緊急入院や転入があったりすると1、2時間の残業は免れません。 ただ、リーダーさんや先輩方が助けてくださるので1人で全て対処しないといけない、ということもなかったです。 沢山辛い思いをされたのですね。 私からの情報がゆちさんの今後の参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんのところではインシデントだけではなく、ヒヤリハットも集計したりしていますか?必要性を感じていますがうまく活用方法が分からず…教えてください。

リハインシデント

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

42020/03/18

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

以前居た病棟では、ゼロレベル(ヒヤリハット)の事例も集めてました。日勤帯に皆で集まってインシデントの共有と振り返りをするのですが、その時に振り返るものがない場合などにゼロレベルの方を振り返ってました。ほとんどインシデントの振り返りでしたが。 あとは夜勤の暇な時間に見てました。 集計して、何に関する事例が多いか分析して対策を考えるのもいいかもしれないですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴11年、33才です。都会でバリバリ急性期で3年働いて田舎の病院で3年した頃に副師長になり、今年病棟師長になりました。 1年経ちましたが、 4.5年目くらいまでの子には教えようとか気にかけようと思えるのですが、 個人的に6年目以降の腐ってしまってる看護師さんや年上なのにダラダラ働いている人を見ると腹がたっちゃって仕方ありません。 上手くサボるし、やることやらずに権利主張激しいし、年上の人に至っては結婚が~だのメリハラ?じみてるし、皆さんの職場もこんなもんですか? このまま下の子達だけを大切にしていっても師長なのでしょうか?病棟全てのスタッフを大切にしたいとは思えません。 ↑みたいな環境変えようと思って師長目指しましたが無理でしたね。 皆さんの思う、理想的な師長って何歳で、どんな師長ですか?

6年目5年目リハ

あむ

内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

62020/03/12

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

ギリ中堅です、笑 このくらいになると自分の看護観も出せて自分のなりたい姿を出せるようになる年齢です。 あむさんが仰る通り指導なくても考えて動く年齢です。(未経験・特殊なものは先輩の少しのフォローで可能) 私は最近転職しましたが、幸い皆さんとても素敵な方ばかりで職場では敬語です。 中堅経験者にでも、中堅未経験にでも、敬語です。 人間関係に疲れブラックな職場環境に疲れた方々が多いので、指導力・時間内に仕事教える・課題は出さない(自分で勉強しようと思える環境)と今まで強制感があって嫌々やってたはずのものがあっさり自らやってしまうくらい素でいられている状況です。 また聞けば答えがあっさり返ってきて勉強の答え合わせしながら着実に成長できる職場です。 残念ながら私の部署には兼任で師長は不在が多く週一ほどしか会えません。その分、副看護部長が定期的に見に来てくれ声をかけてくれてます。お昼一緒に食べたくらいです笑 リーダーも何か話したい雰囲気少しでも出せば緊急なことがないかぎり気づいて対応してくれます。 今までは師長に相談しても相手に言ってのか分からないし、あの子はああいう子だからって悟らされ、職場環境の改善を訴えても、なかなか上に持って行ってくれずストレス溜まりました。 40歳くらいの方は面談定期的にしたり声掛けてくれたりしてくれましたが部長の圧に負けて何も言わず、50~60歳は自分の仕事しかほぼしない・定時でスタッフ置いてすぐに帰る感じでした。 (相当仕事できないって言われてました) ダラダラ働いているとかは患者家族から苦情あるとか言って指導してみてもいいかもしれません。 ただ、そういう感じの上司がいる職場では後輩たちはストレス溜まると思います。素でいれないし中堅は特に自分色出せないです。 私はこういう人でこういう看護を大事にしたいってストレートに出しながら動ける環境は貴重だと思ってます。

回答をもっと見る

夜勤

育休取得中の8年目です。現在の職場には5年前に転職しました。5月から復帰するにあたり、主人の仕事上帰りが遅くなることが多々あり、当面夜勤が厳しい状況であることを理由に夜勤免除を申し出ました。が、却下。夜間を通して養育する同居者が居ない場合は夜勤免除対象だが、それ以外は夜勤は必須だそうです。モヤモヤして、市の労働局に相談したところ、私の状況だと法令的には夜勤免除対象であるとのことでした。50床しかない小さなリハビリ専門の病院で、トラブル起こすと厄介な為夜勤に入った方がいいのかなと思う反面、今の状況で夜勤に入って家庭が回るのか不安です。近いうちに2人目が欲しいと思っているので、転職は得がない為どうにか今の病院で働きたいと思うんですが、労働局に相談したことを踏まえて戦うか、無理をして夜勤に入るか、どうしたらいいのか...ご意見いただきたいです。

リハ育休夜勤

転職したい

ママナース, 病棟, 脳神経外科

22020/03/12

ややお局

内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。長文です。 お子様はお幾つですか? 育休からの、仕事復帰に夜勤開始... 不安だらけだった事(嫌だったぁ〜ww)、思い出します。 夜勤は、月に何回入る予定ですか? 頻回でなければ、帰りの遅い旦那様の力(早く帰って来て~)、託児所などの力を頼るしかないでしょう。 まずは、1、2回夜勤を試させてもらい家庭の状況、旦那様の仕事の状況を見ても良いのでは? 私は不安だったのでそうさせてもらい、大丈夫そうだと思い完全復帰し3人育ててます。 夕飯に、次の日の子供達の準備をし保育園未満児は託児所へ預け(夕方旦那が迎え)夜勤入り。 ホント大変でしたが、子供達は逞しく(旦那も)育ちました。 または、貴女が可愛い子供を置いて夜勤に入りたくないと云うのであれば病床のない外来クリニックへの転職が精神的に身体的にも楽なのではないでしょうか? 2人目が欲しいと考えているなら尚更。子供はすぐ熱出したりします。仕事を休んで看病もありますよ? そんな時、旦那様に頼らないでどうするんですか? 子育てしながらの看護師の仕事。家族や周りの協力なくてはやれない職種だと私は思います。 どの職種も母親はとっても大変です。 今一度、旦那様と話し合ってみてはどうでしょうか。 職場は、夜勤免除を却下した理由を述べていると思います。それに貴女が納得できないのなら離れたほうが良いかと...。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病棟勤務3年目。院内でカップルが出来たり、別れたりと色々な噂が飛び交います。特に看護師とリハビリが多いです。そこで質問です。 みなさんの周りには、院内、病棟内などでカップルや結婚した方はいらっしゃいますか?

リハ3年目結婚

マッツー

内科, 精神科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

42020/03/11

なっち

外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期

私は看護師1年目の冬に同期の研修医と付き合い始めて、5年付き合って今年結婚しました。 私の新卒の看護師同期は、60人程いたんですがリハビリ科や研修医、同じ看護師同士で付き合って結婚する人が何人かいましたね…

回答をもっと見る

9

話題のお悩み相談

看護・お仕事

いつもありがとうございます。2年目の看護師です。 タイトルの件、患者が急性期を脱したか否かの判断が具体的に分からないので知りたいです。 先日、カンファレンスを行った際 急性期の診断であるPC心不全の計画を外すか否かを話し合いました。 その際、先輩からフロセミドが内服に切り替わってるからPC心不全は外しても良いと思うと発言がありました。 点滴に比べ内服の方が効果が遅いのを考えると予防的な意味で内服を行っているため、急性期は脱したと考えていいのかな⁇と思いましたが、、、先輩が忙しく中々聞けていません😂 合わせて、BNPが高いため急性期と考え PC心不全を上げたままがいいと伝えましたが、違う!とのことでした、、、 心不全と一口に言っても慢性心不全もあるからでしょうか⁇ お手数ですが、ご教示をお願いしたいです🙇

勉強新人正看護師

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

82024/04/09

ゆうたん

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

確認なんですがPC心不全って何ですか? すみません、今までの看護師経験の中で聞いた事なくて調べても分からなかったので教えてください。

回答をもっと見る

お金・給料

病院勤務中、師長から相談なく有給を使用されたりしていました。皆さんもこのような経験はありますか??

有給師長病院

ここ

その他の科, 派遣

122024/04/09

さん

内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期

私は今まで経験がなかったですが、友人の病院ではそれが当たり前のように有給使われてたみたいです💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師11年目ですが、2人出産、 産休育休で3年くらいブランクあり。 1人目、2人目の育休明けは眼科の外来です。 最近ちょっとした看護技術でも不安になり、 膀胱留置カテーテル挿入、血ガス介助、血液培養 以前はしていたはずなのに不安で不安で… 生活するには外来がすごくいいですが、 このままではますますできない看護師になりますよね… 先がすごく不安です😭😭😭

ブランク育休ママナース

とまと

内科, 外来, 一般病院

02024/04/09

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

服や靴下、靴など…衣服系文房具化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

341票・2024/04/17

気にせずに帰る一言、かけてから帰る手伝えることがあるか聞く派聞かないけど、自分も残るその他(コメントで教えて下さい)

591票・2024/04/16

1年目の時にあった1年目以外でも4月はある忙しい時に出る熱以外の症状が出る体調は崩さないその他(コメントで教えて下さい)

580票・2024/04/15

40代以下50代60代70代80代以上その他(コメントで教えてください)

661票・2024/04/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.