精神科に務めて4年目になりますが、奨学金の縛りが終わる3月末でやめたいですが一般科の病院が決まりません。 精神科という理由で3つの一般科病院に落とされています。 精神科から一般科病院に転職された方はどうやって転職したんでしょうか?
精神科辞めたい転職
ゆ
精神科, プリセプター, 病棟
アスパラガス
呼吸器科, 精神科, 心療内科, その他の科, パパナース, 病棟
私も今同じ状況です。 私は9つの病院からお断りされました。 中には履歴書みて精神科の看護師は勘違いが多いからとも言われました。 きっと諦めなければどこか見つかるはずです。 現在時期が悪いのもありますし。 なかなか難しいものですがお互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
白衣の洗濯は皆さんどうしていますか? 今まで病院で洗濯に出してくれていたので 自宅に持ち帰るなんてしたことがありませんでした。 今はコロナのこともあるので持ち帰る…と言うことがなかなか受け入れられないのですが。 最初は抵抗があるけど、そのうち慣れるよ!という人もいますが。なんかとても考えられないのですが…。
予防転職
トミカナ
内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, その他の科, 外来
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
病院でしてくれます! 私も持ち帰るのは嫌です。 コロナ禍でなくても、白衣の持ち帰りは抵抗あります。
回答をもっと見る
ただいま深夜中。日勤深夜がきつい。盛大に遅刻しました。 辞めたい辞めたいと泣きながら仕事している今日この頃。でも辞める勇気もない。情けないな。でも辞めたい。日勤日勤深夜深夜とかアホみたいな勤務やってられっか!
退職辞めたい急性期
えりぴっぴ
小児科, 急性期, 新人ナース, 病棟
咲由梨嬢
内科, 病棟
えりぴっぴさん 取り返しのつかないミスを する前に転職しましょう。 日勤日勤深夜深夜 でもがんばって 働ける人と無理な人と います…
回答をもっと見る
よちた
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 慢性期, 回復期, 派遣
完全な在宅勤務となると、クラウドソーシングしか思い浮かびません。 あとは完全な在宅ではありませんが、経営者になるくらいでしょうか。 ①介護事業所を立ち上げる。 ②キャンナス(有償ボランティアナース)を立ち上げる。 軌道に乗って自分が指示する側になれば、仕事内容的に在宅でできることもあります。
回答をもっと見る
看護師3年目で転職された方いますか? どういうところに勤められたかとか 色々教えて欲しいです。
3年目転職
たけ
その他の科, 介護施設
アカネ
外科, 病棟, 消化器外科, オペ室
新卒から勤めた大きめの病院から民間病院へ転職しました! ずっとオペ室だったので転職先でも同じ部署を選びました。
回答をもっと見る
看護学生です。 トランスが全く無かった病院から、基本トランスありきと言う病院に転職しました。 自分が経験者と言った訳では無いですが、前の病院でどの程度やれるか確認しないまま仕事に入りました。 ある程度、出来ないことは出来ないと伝えていますが、中々出来ない日が続きました。 ある時『あの子、経験者なんでしょ?』と話しているのが聞こえました。。 トランスやらオムツ交換をうまくできるようにするのが今の私に出来る事なんですが、何か落ち込んでしまいました。 どうしたらいいか、もがいてます。 家ではトランスの動画など見ています。 補足 私が主に悩んでいるのは人間関係です。
看護技術辞めたい看護学生
あやたまご
循環器科, 学生
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
私が思うにトランスやオムツ交換は慣れだと思います。 看護師が怖がると患者に伝わるのだと思います。
回答をもっと見る
副業をしたいのですが、病院は副業が禁止のようです。 誰か副業(看護師バイト)をされてる方はいらっしゃいますか? する上で気をつけることや、おすすめのバイト募集サイトをおしえていただけるとうれしいです
副業アルバイト一般病棟
ゆうこ
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
名無し
外科, 一般病院
僕の周りは 投資系をしている人が多いですね 投資は副業には 入らないので
回答をもっと見る
総合病院でずーっと 働いてきたんですけど 人間関係含めて 変えたくて 小規模特養の看護師ってどうですか
転職正看護師
まろ
ママナース, 介護施設, 慢性期
haam
内科, 整形外科, ICU, ママナース, 病棟, 一般病院
今までに大なり小なり3つの病院を経験しましたが、どこも人間関係はそんなに変わらないと思います。色々あるっちゃあるし、めんどくさい人はどこにでもいました(笑)転職頑張ってください!
回答をもっと見る
家族がいて、3交代勤務されているかたに質問です。 準夜勤のあとって家に帰りますか? それとも家族を起こさないように朝帰りますか?
家族夜勤転職
のりさん
救急科, その他の科, 一般病院
うみか
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析
初めは朝に帰るようにしていましたが、今はピタで帰ったりしてます!意外に起きません(笑)
回答をもっと見る
39歳正看護師です。先日、個人病院の精神科に面接へ行きました。面接ではとても感触が良く、看護部長からも「是非来て下さい」とかキツい看護師がいるけど、大丈夫。私が守ります。とかいつから来れるのかとか 具体的な話にもなっていたにも関わらず、採用結果がまだ来ません。 今日で7日目です。 私の都合で12月21日から働く予定と話してたことで採用連絡を後回しに。あと住宅手当てで、ちょっと調べてもらうこともあるったので、それで遅くなってるのか、、 転職を繰り返している訳でもなく、今回の面接で三件目の病院。 ただ、生まれつき右目の視野が少し欠損してるのを話したせいで 不採用の方向になっている気もします。 しかし、その話の後に「是非来て下さい」とか言っていただいてます、 長文失礼しました。 皆さんはどうでしたか? また、採用に関わっている方々のお話もお聞きしたいです。
部長中途求人
ありさ
その他の科, 離職中
kiii
その他の科, 離職中
部長さんからそう言ってもらっていたのであれば不採用になってるような気はしませんけど、既に1週間経過していたら気になりますね。採用通知の日程などは具体的にお話されたのでしょうか?今回ハローワークを通しての面接なのであれば、ハローワークに相談してみたら良いと思います。ご本人に通知が来てない場合にでも、ハローワークに通知が来てる可能性があります。他にも面接が入って選考中なのかもしれませんが、良い連絡が来ることを祈っています!
回答をもっと見る
6年目看護師です。 上からは仕事振られるだけ 下は仕事しない人が多い 業務の抜けが多い私語も多い 仕事しないやつが多くて ほんまに嫌すぎて今年度で仕事辞めようと思ってます。 コロナの影響もあるのか組織の嫌な部分も見えすぎて もう病院勤めはしたくないと考えています。 転職考えているのですが 看護師から他の職に就いた人っているのでしょうか? 自分はケアマネージャーとかいいかなとか考えているのですが いいアドバイスあれば教えて頂きたいです。
6年目辞めたい人間関係
にっく
循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
よちた
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 慢性期, 回復期, 派遣
派遣ナースのよちたです。 中堅の立場ですと、上も下も、悪い所含めて色々見えてしまいますよね。。。 私は、病院の嫌な部分が見えると嫌悪感を抱いている自分自身に嫌気がさしてしまうので、 短期で任期満了する派遣ナースというスタイルは、自分に合っていると思っています。 派遣のお仕事は、修学旅行の添乗ナースや保健所など、働き口は医療機関だけではありません。 転職したい理由が、病院勤めが嫌だからという理由だけなのであれば、 派遣ナースへの登録はおすすめです。 もちろん、ケアマネになりたいというのであればその挑戦は素晴らしいことだと思います。 私の場合は、逆に一般企業に就職した後に看護師になりました。 そこで思ったことは、職種や職場が違えど、 にっくさんがおっしゃっているような方々は必ずどこの組織にも居る、ということです。 そのことを踏まえた上で、転職をお考えになられてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
4月から転職予定ですが、4月は暦通りの出勤の可能性が高いですか?皆様の病院はどうですか?
一般病棟退職夜勤
か
外科, 循環器科, 病棟, 一般病院
meme
外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期
職場にもよりますが、夜勤がないならカレンダー通りだと思います。私は今年の4月から新しい職場でしたが4月は平日のみカレンダー通り働きました。一緒に異動してきた人は前職場も同じ分野で仕事ができる人だったのとコロナで患者数が減って指導できるスタッフに余裕があったのもあり4月の後半から前倒しで夜勤や土日勤務も入っていましたよ。
回答をもっと見る
私の病院では退職するのに、次年度末の退職希望を聞かれます。それ以外は3ヶ月前、半年前でも突発退職として風当たりが厳しいです。でも次年度末なんて2年後〜1年半後の事なんて実際想像つきにくいです。 みなさんの病院は退職するなら何ヶ月前までに申請と言われますか?
退職転職病院
さち
超急性期, ママナース, 一般病院
みずきてぃ
外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, HCU, 病棟, 消化器外科
わたしの前勤めていた病院も次年度末退職希望ありましたが1ヶ月前に言えば退職できました! 退職するから風当たりが厳しいなんてひどいですね😢
回答をもっと見る
知的障害者施設に看護師として勤務経験のある方いらっしゃいますか? 転職検討の一選択肢として、どんな情報でもいいですので教えて頂けたらありがたいです。
施設転職
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
せいしん太郎
精神科, 急性期, パパナース, 病棟
まず言うことは聞きませんし、正確に言うと「聞けません」それを理解して転職するのなら良いでしょう。言うことが聞けないからDVとなるケースがあるので…出来ない・やれない・聞けない・理解できない・我慢できないから知的障害何ですから…それに対して感情的になる人は転職してはいけません。人の言うことをしっかりやれたら、もしくは根気よく言えばやれる子なら入院してません。それを理解して対応出来なければ(これはどんな病棟でも同じ何ですが、話すと長くなる…)看護師として失格です。
回答をもっと見る
転職活動をしているのですが、内定が決まらないうちに退職をしても大丈夫なのでしょうか?
退職転職
もか
その他の科, 新人ナース, 病棟
ダージリン
内科, 病棟
んー、それはその人にはよると思いますが、、 個人的にはきちんと決まってから退職をした方が良いと思います。次が決まってないと不安じゃないですか(๑•﹏•)というか、お金がないっていう現実的な問題もありますし、、
回答をもっと見る
転職サイトの人は半年続けば100%紹介料貰えるから、半年はフォロー必死。 半年経ったらもっといいところありますよ!と、次の職場紹介してくるのはわかってる。 だけどさ、こっちも人生かかってるわけで。 断ってるのにいろんな手段で連絡めっちゃくると 営利目的が全面に出過ぎてて恐怖すら感じる。
転職サイト転職
だ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
たまき
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校
わかります、わかります! 今は転職考えていませんって言っているのに別の番号でかけてくるし、ショートメールもしつこいですし。 紹介料の仕組みを知らずに派遣会社経由で転職しましたが、ブラックな職場でした(`_´) 基本良いことしか言わないですね(*_*)
回答をもっと見る
長々と失礼します。聞いてください。 結婚して1年目です。旦那が住んでいる街に引っ越し1年ほど電車通勤していたのですが、出産育児など今後のことを考え近い所に転職しようと思い辞めて近い病院に転職しました。 回復期の病棟ですが介護度が高くナースコールも多い病棟。受け持ちも14人と多くて、メンバーなのに指示もとらないといけません。定時すぎてもリーダーさんが申し送るまで帰れないし、やることいっぱいで残業ばかりです。 スタッフもほとんどの人は優しく声もかけてくれますが、来月から主任が変わります。 お局系ではっきり物を言う人です。 実際には一緒に働いてないからどんな人かは分かりませんが、それも憂鬱で、、 自宅に帰れば家事も全部自分がしないといけないから(旦那仕事帰ってくるの遅いし)疲れるし、楽な所ってないけど毎日辞めたい、他にも良い求人あるよなとか考えてます。 でも辞める言葉が見つからず飛びたいなとか思ってます。 優しく教えてくれるスタッフに囲まれてるだけでも有り難いと思うべきなんでしょうが、しんどい環境から逃げたくなっています。 辞めるかは1ヶ月くらい考えたほうがよいのでしょうか。
辞めたい転職ストレス
めい
病棟, 一般病院, 回復期
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
はやめに辞めた方がいいよ🤗体調壊してからでは遅いし(^-^)
回答をもっと見る
今日施設長に呼ばれて面談しました。 面談の内容は、一緒に働くナースについてどう思っているかという内容でした。 そのナースは間違っていることにはスパッと物をいうタイプで、言い方は受け取り手によってはきついと思われることもあるかもしれませんが、間違ったことは一切言ってないし、職場をよくしようと思って他の方に嫌な顔されるのもわかって言っているとわかるので私はとても尊敬しています。 でも周りの介護士は、言い方がきつくて怖いとか、自分の思い通りにしようとしていると施設長に言っていて、みんなの輪をみだすからそのナースに辞めてもらおうと思っているという話をされました。 どこにでもトラブルになりそうな方は居られると思いますが、普通はその方とみんながどう打ち解けれるか考えるのが施設長などの上司の役目だと思っていましたが、ここはそういう人は排除して、仲良しこよしで仕事をしたいみたいです。 その方みたいに頼りになる職員は他にいないので、私もその方が辞めるなら辞めることにしました。 こんな腐った職場に入ってしまって後悔しかないです。再就職先がまだないので、お先真っ暗で不安ですが、こんなとこで働いているよりはマシですよね?
介護辞めたい人間関係
ちゃん
内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
おにいやん
外科, パパナース
仰る事は確かですね。 良くしようと発言される方をないがしろにするのは、今後何か良くしようと発言する人間を排除すると言う事。 なぁなぁの雰囲気は多分、居心地はただ業務をしたい人だけの中では良いと思います。 しかしやはり良くない事に指摘をする…それは必要な事と思います。 確かに物の言い方も有るとは思います。同じ事を言うにしても、キツい言い方をすれば反感も買いますし、周りから苦手意識を産んでしまう事も有ると思います。そこでトップなりがその方に注意ではなく、そこはこう指示した方が良いよ?など言ってあげたり、また他のスタッフにはこう言う理由で指摘しているんだよ!と守る発言も欲しいですね。 正論を振り回すのも、時には良くない場面も有りますが、しかしそれを排除するのも良くないですね。 その部分を管理者がマネージメントしなければならないんですけどね…
回答をもっと見る
転職サイトの人がしつこすぎて恐怖すら感じる
転職サイト転職
だ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
拒否しましょう!🤣
回答をもっと見る
転職についての質問です。 今年の9月で病院を辞め今施設で働いてます。ですが、しごとに楽しさ、やりがいを感じることができずすでに辞めたいと思ってしまってます🥺転職先として救命センターの看護師をやるか小児科のあるクリニックで働くかまよってます。 救命センターはお呼ばれされてるのですが正直不安です。また小児科クリニックも初めてなので仕事内容とかもわかりません。 よければ両方の仕事内容教えて頂けないでしょうか?
やりがい施設辞めたい
みさき
呼吸器科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, 一般病院
たまき
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校
新人のうちは慣れない職場環境や初めての看護技術実践だらけで楽しさややりがいを感じるにはまだ早いのかもしれませんね。 私も最初はミスするたびに凹んで辞めたい、故郷に帰りたいと何度も泣いたものです。 救命センターとは名の通り救命の最後の砦と言っても過言ではない医療機関ですね。重篤な救命患者さんが時間関係なくやってきます。急変時の対応などスピーディーにできるスキルが求められると思います。お呼ばれしているのはすごいですね。 小児科クリニックはワクチン接種や様々な病気を患った子供さんがやってきます。子供好きな方には向いてますね。個人的には小児科は母親父親へのフォローもすごく大切だと思います。 どちらにせよあなたにとって貴重な体験ができると思いますよ。頑張って!
回答をもっと見る
転職して2年勤めてたのですが、辞める事にしました! 無視、業務内容の送りなし、高圧的な態度(私が近くに居ると物を叩きつけるように置いたり、カーテンを凄い勢いで閉めたり、通りすがりに舌打ちされたり、 物を取ってくれるのはいいのですが、鼻息荒く叩きつけて置くのです! この前、SPO2の機械を探していた、取ってくれるのですが、ため息ついて、無言でガンと置かれました! 流石にカチンとなり2年間のこと何故無視、高圧的な態度なのか2人になる機会があり聞きました! 色々話?して確かに私にも非が無いとは言いませんが、何せ今の職場は特殊(人間関係)なので、接し方が難しいのです! 良かれと思って手伝おうとしたら「仕事取らないで」と言われたり、「いいです。やります。」と拒否されます! 伝票を書こうと思ってカルテを探していると、やるから置いといてと、私やる事は殆ど拒否、否定されます! 言われたとうりさても注意され、どうしたらいいか自分でもわかりません! ここまで嫌われてしまうと、仕事をするのが辛いですね😢 上の人(経営陣)に話しても個人医なので、特に何もしてくれません! 私の前にも2人辞めているのに! もう、私も無理です!次が決まり次第辞めます‼️ ただの愚痴です! 読んでくれた方、ありがとうございます😭
カルテ人間関係転職
よー!
内科, 外科, 皮膚科, 外来
めがね
逃げじゃないよ。 しんどいのにずるずる文句言いながら続けてる方が私はいやだなぁ。
回答をもっと見る
急性期の整形外科で働いている、もうすぐ3年目になる看護師です。 最近疲れて、些細なことで注意されるだけでも気になりずっとぐるぐると考えてしまいます。仕事が終わってからも何か間違えたかなと考えて夢に出てきてしまうほどです。幸いにも食欲や睡眠欲はあるので、心はまだ悲鳴をあげてないのかなと思っていますが、辞めたいな、嫌だな、と考える毎日です。かと言って転職しても看護師になると思うとなかなか転職にも踏み込めず、、、なので甘いですが少しでもストレスなく看護がしたいと思っています。今の病院は整形外科ですが急変して亡くなることもありますし、夜勤では救急の対応(外来)+病棟の受け持ち20名ほどで、オペが5件ほどある日もあって疲れきっています。 病棟から外来勤務になったら少しは楽になるのかなと思うのですが外来で勤務してらっしゃる方でわたしのように病棟から転職した方がいたらお話を聞きたいです。
外科辞めたいクリニック
まる
整形外科, 病棟
kiii
その他の科, 離職中
毎日お疲れ様です!私は急性期病棟から外来へ転職しました。忙しさは変わりませんでしたけど、私には外来勤務が合っていて転職して良かったと思っています。外来には外来で大変さはありますが、今現在のありんさんが夜勤が辛くて疲れがとれないというのであれば、外来へ転職する事で夜勤はなくなるので解決に繋がると思いますが、どうなのでしょうか?転職も一大事なのでなかなか難しい問題だと思いますが、解決策が見出せて少しでもストレス無く働けると良いですね。応援してます。
回答をもっと見る
最近仕事や出かけることを考えただけで不安になり、家にいても落ち着かず、このままではだめだ……と思っています。 シフトのこともあり仕事を急に休む、というのも難しいことや迷惑がかかることも分かっているのですが、今は頑張って仕事にいこう、と思えば思うほど疲れてしまい、動悸や吐き気がしてきてしまいます。 心療内科に行く予約をしていて、そこまでは頑張って働こう、と思っていましたが、今は明日仕事にいくのもしんどいです。 仕事を休んで迷惑かけること、自分がいざ診断されたら復帰できるのかな?など不安もあります。 どうするべきなのか、とても悩みます。
辞めたい転職ストレス
てむてむ
内科, その他の科, 病棟, 保健師, リーダー
すー
外科, 消化器内科, 病棟
こんばんは。私も心療内科で鬱病と言われたことがあります。そのことを職場に言うとその途端に態度が変わりました、何かちょっとでもミスをするとこれだからメンタル弱い人は困る、使えない、と全て鬱病と繋げようとしてきてきます。かと言って仕事を休むとなると鬱病もあるしあなたはクビ、ということを言われます。そこで思ったのはそういう辛い症状があるときに働いても周りは今以上にきつくあたってきます、なので長期休暇を取らせてもらうか、辛いのであれば環境を変えるか、などしないと変化がないかなと…。
回答をもっと見る
仕事を辞めようか迷ってます たげと辞めるとなるとなんかもったいない感じもして、どうしたらいいか分からないです
辞めたい人間関係転職
ちゃろ
内科, リーダー
パワフルナースマン
救急科, ICU, CCU, HCU, リーダー, 一般病院
日々お仕事お疲れさまです。 ちゃろさんはどうして今の職場を辞めようとしていて、それでも辞めるのはもったいないと感じているんですか?
回答をもっと見る
夜勤で大量にダメ出しをされてメンタルやられました。半年頑張ってきたけど成長できてない。 楽しくない、最近やめたい欲強くなってきてしまいました。 今まで泣いたりしなかったけど家帰ってきてめっちゃ涙出てきて止まりません あんなに薬もみなきゃいけない、点滴もみなきゃいけない、ルート抜去、転倒リスク、もうひとつひとつの仕事でさえいっぱいなのにどうやったら患者のこと考えて動けるのか。忙しいときにかぎってトイレ行きたい人連続、何が優先? もうわからなくなってしまいました(><)
辞めたい夜勤1年目
に
新人ナース
パワフルナースマン
救急科, ICU, CCU, HCU, リーダー, 一般病院
日々お仕事お疲れさまです。 慣れない夜勤でたくさんの苦労をさらながら頑張っているんですね。 でもそれは一生懸命やってるからぶち当たる壁で、適当にやっていたら苦労も少しで済みます。頑張っている自分を承認してあげてくださいね。 医療現場はイレギュラーなことばかり起こるので、自分を冷静に保つことでいっぱいいっぱいになってしまいますよね。 僕も含め先輩方も最初はみんなそうでしたよ。少しずつ少しずつ周りが見えるようになってきて、自分のやるべき優先順位も落ち着いて考えられるようになりますよ。 大変な時期だと思いますが応援しています。
回答をもっと見る
7年目看護師です。28歳ですが、美容系に少しだけ興味があります。外科や皮膚科で働いたことはないのですが、少し興味があるっていうことだけで美容皮膚科や美容外科に転職ってできるでしょうか?この歳で美容系に転職した方っていらっしゃいますか?
7年目神経内科クリニック
ぷりん
病棟, 神経内科
ここなーす
総合診療科, 介護施設
転職してませんが、都心ならばその年で経験無しで全然Okです。と友人が申しています。
回答をもっと見る
看護師の離職率が高いと言われる原因は何でしょうか?(人間関係の悩みは、どの職業でもありそうですし…) 女性が多く、結婚出産で退職しても、復職しやすいからでしょうか?
結婚勉強転職
nnay
その他の科, 学生
Ray
小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校
資格があると転職に困らないから、職場が合わなければ離職すると思います。 また、業務内容と給料が合っていないのも原因の1つかな、と思います。
回答をもっと見る
現在大学病院勤務3年目ですがそろそろ転職したいと考えてます。クリニックって週休2日でも連休ではないところが多いようですが、1日休みが週2日あるだけでも十分休めますか?
辞めたいクリニック転職
めれんげ
精神科, 病棟, 大学病院
ねむ
内科, 整形外科, 産科・婦人科, 離職中
クリニックの場合は平日と日曜日祝日の休みが多いので、連休はあまりありませんが、土曜日が半日で終わるクリニックもありますし、身体は夜勤がない分楽でした。
回答をもっと見る
プレドニンの内服の仕方を間違えてはいけない理由って何なんでしょうか、、教えてください、、
看護学生新人転職
なる
内科, 泌尿器科, 新人ナース
てんぽらりー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院
ステロイドの副作用を調べてみてください。 プレドニンに限らず薬剤は間違えてはいけませんが。
回答をもっと見る
新人です。 しっかりと勤務表をみていなくて、勤務をサボってしまいました。あの新人サボったみたいやでと噂の的になりますよね、、それはもうしょうがないと思います。自己責任です。 管理者に謝罪の他にすべきことあるのでしょうか?手土産のようなものを何か持っていくべきなのでしょうか? よろしければ教えてほしいです。
勤務表新人
ぱずー
内科, その他の科, 新人ナース
ミムラ
外科, 小児科, その他の科, ママナース, 離職中, 保育園・学校, 検診・健診
こんにちは。決してサボりたかった訳ではなく、ちゃんとしたかったのに!どーしーよー😭てなりますよね。 ぱずーさんがすごく誠実な方だというのが伝わってきました。実はわたしも新人の頃、勤務表の確認ミスで同じようにすっぽかしたことがあります。 結論、大丈夫です。「ちゃんと反省している」「故意ではなかった」と伝われば、きっと理解してもらえますよ。管理者の方への謝罪の気持ちは、丁寧な言葉で十分伝わると思いますので、手土産などは必要ないと思いますよ。大事なのは同じことを繰り返さないように工夫していくこと。今回の経験はこれからの糧になります。そして、将来笑い話になります☺️
回答をもっと見る
転職先で看護師免許の原本を要求され、提出してしまいました。預かるときに1ヶ月後くらいに保険証と一緒に返します的なことを言われた気がします。 保険証も必要ですし、看護師免許原本が手元にないのも不安になります。 なんと言ったら返してもらえるのでしょうか。
保険免許転職
いー
新人ナース, 大学病院, オペ室
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
こんにちわ。 転職の際に看護師免許を渡した記憶がありますが、手続きが終わりましたら返却されました。1ヶ月で返却と言われたようですので、期日を過ぎても返却がなければ申し出るでもよいかとは思います。もしくは不安が強く早々に返却してほしいようでしたら何か理由をつけて、催促してもよろしいと思いますがいかがでしょうか。
回答をもっと見る
今年8年目(育休込み) どうすれば判断力が身につきますか。 よっぽどレベルが悪くなったとか、急変した意外は、報告せず、自分の判断でやっていいものなのでしょうか。 気づいたことがあれば、意見を言ってほしいと言われましたが、言ったら言ったで自分で判断しなさいってなるので、よくわかりません。 ①痔がある患者がいたので先輩に一緒に観察依頼したら「私大した人じゃないけど、私でいいの?」って言われたし ②褥瘡っぽいなと思って褥瘡委員に報告したら「これ、褥瘡?ただれでよくない?私に頼らないで自分で判断して」と言われました
アセスメントメンタル人間関係
り
ママナース, 病棟, 回復期
さななっち
その他の科, 介護施設
私も、最近同じようなこと言われました。あなたが判断してって言われました。人に頼ってばかりだよね〜って言われました。気持ちわかりますー!
回答をもっと見る
・解雇の経験があります・契約打ち切りの経験があります・会社がつぶれました・意思に反する退職経験はありません・その他(コメントで教えてください)
・もっと同僚を頼っていいよ!・そんなに焦らなくていいよ!・ちゃんとメモって~!・失敗を引きずりすぎないで~!・もっと患者さんのところに行って~!・毎日来てるだけで100点!・その他(コメントで教えて下さい)
・人間関係👪・給与や待遇💰・長時間労働⏰・体調不良🤧・業務内容が聞いていた内容と違う😨・短期で退職したことがない😊・その他(コメントで教えて下さい)