統合失調症のある患者さんへの、心不全退院指導に悩んでいます。何かオススメの文献や本があったら教えてください!やる気はあるけど、やる気と行動が伴ってない40代の患者さんです。退院後も飲水制限や、食事管理、体重管理、禁煙を続けられるためにはどのように支援したらいいか悩んでます。
退院循環器科内科
もも
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
まあみし
呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
飲水制限、食事、体重、禁煙のなかでどれが1番本人にとってやれそうな項目ですか?本来は禁煙を1番してもらいたいところですが。 すべての項目を完璧にではなく、1番出来そうなものはしっかりと。他の項目は3割程度からはじめてもらい、外来ナースへも情報を流して外来で指導継続。外来の頻度も最初は1週間に1回。1週間の食事の内容や体重の変化などこまめに見てあげるとかは難しいですか?食べた内容を忘れてしまうなら、毎回写真に撮ってもらうとか。体重もいつもなら3㎏太ったら受診のところを、2㎏にするとお伝えするとか。最初からすべては無理だと思うので、できそうなものを患者さんと見つけてあげるといいかもです。
回答をもっと見る
整形外科の急性期病棟で働いている2年目看護師です。 整形外科では内科の患者さんがいないため、心疾患が既往にある方や心電図の異常波形にたいしての看護の知識が少なく、いざ患者さんが急変したなどあればどう対応したらいいのか最近怖くなっています。日勤だと先輩もいっぱいいますが夜勤でもし何かあればどうしようとすごく不安です。 内科で経験ある方に心電図の勉強のしかたや対応の仕方をどう勉強したらよいか教えて頂きたいです🙇♂️ ながながと分かりずらい文章ですみません💦
心電図内科2年目
やま
整形外科, 病棟
ぽこたん
内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院
新人さん向けの心電図の本がありますよ。 万が一を見据えての勉強意欲があり偉いてすね! 書店やメルカリで探すといいと思います。 あとはBLSやACLSを受講して、自分の病棟で起こった場合は…って想像しながら学習するといいと思います。 (民間資格なのかな?取得すると自信にもなると思います。)
回答をもっと見る
呼吸器内科で働く2年目の看護師です。 検査科との間でコミュニケーションエラーがあり、不要な採血の実施をしてしまいました。 医師にも呆れられてしまい、先輩看護師にも迷惑をかけてしまいました。 仕事のことを考えるとそのことが脳裏に焼き付いてなんで確認をもっと早くやらなかったんだろうとか色々考えてしまいます。また同じミスを犯さないように忘れるのでは無く切り替えがしたいのですが上手くいきません。 何か良い切り替え方法とかあったら教えて頂きたいです🙇♀️
採血内科2年目
たまご
内科, 呼吸器科, 新人ナース
さち
循環器科, クリニック
インシデントとかミスとか気持ちが凄く落ち込むしずっと考えちゃいますよね。私もミスもしたしインシデントも沢山書いて沢山落ち込みました。 こうすれば切り替えられる!という方法はないかもだけど、どうしてこうしなかったのか、次は絶対こうしよう、を突き詰めていけば自ずと「なんであの時」から「次はこうしよう」へ変化していくと思います。 患者さんが1回多く針を刺されたけどアクシデントにならなかったので、いいお勉強を
回答をもっと見る
絶食中であってもスケールで引っかかった場合、指示に沿ってヒューマリンRを打ちますが、ヒューマリンRは上がった血糖分を下げる=血糖が下がりすぎることはない、というイメージでよいのでしょうか。
手技薬剤内科
わ
内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院
さち
循環器科, クリニック
ヒューマリンRでも低血糖は起こります。絶食中でも高血糖が続くならインシュリンで下げますが食事を摂ってるときより少ない単位か点滴中の糖分分に対する投与だと思います。
回答をもっと見る
前の精神科は急性期にも関わらず、一日1人でも入退院があれば多いほうでした この前、連休いただきましたが、かなり患者さんが入れ代わって焦りました。 部屋の移動を含めると一日で10人近く変更?になることもあります。 てか、いよいよ空床がなくなりました。 そのためか今日も残業…
緊急入院退院内科
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
カリイ
産科・婦人科, ママナース
産科なので4日〜7日で皆さん退院されますし、出産ラッシュは爆発的に入院増えます。夜勤明け2休のあとはほとんど「はじめまして」です。 20床ほどですが、入院患者さん全員の情報をサラッと知っておきたいので、情報収集に時間かかります。 しょっちゅう出入りしますよ〜
回答をもっと見る
親友が昨年癌になり、昨年上行結腸切除、その後抗がん剤を継続しています。ステージ4な為、転移もあり腹膜播種もあります。痛みには経口麻薬内服してコントロールしていますが、会うたびに痩せてしまい、とても心配です。 消化器系で勤務したことがなく、無知なため助言を貰いたいです。 今は、自宅で過ごしています。 私に何かできる事はないでしょうか。 手の痺れがひどいみたいで、アロママッサージとかもやってあげたいのですが、おすすめなどあったら教えてください。
終末期手技内科
チョコ
病棟, リーダー, 回復期
ちくわ
外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 一般病院, 終末期
看護師だと疾患のことある程度理解できるから辛いですよね。チョコさんができることを考えるのも良いかなと思うんですが、親友の方がチョコさんに何をしてほしいかを直接聞いてみるのがいいのではないかと思います。抗がん剤による末梢神経障害は触るだけでも痛い方もいるのでマッサージもすべてが気持ち良いわけではないんですよね。直接、私にお手伝いできることある?とか聞いてみて親友の方がお願いしたいことをやってあげるのが一番かなと思いました。
回答をもっと見る
私は血液内科病棟で勤務しています。血液内科や、抗がん剤治療の楽しさはどんなところにありますか?病棟変わったばかりで楽しさを教えて欲しいです!
内科病棟
ぬん
内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 大学病院
きよら
離職中
血液内科で働いていました。血液腫瘍は、患者さんが目で病変を確認出来ないですし、抗がん剤の副作用が強い疾患も多いですから、精神的な看護が大切だと思いました😀🥰
回答をもっと見る
入職3日目で夜勤の話が出ました。 みなさんは、どのくらいからでしたか? 本当に人手不足なのでしょうか? だったら募集かけましょうよ…
入職内科夜勤
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
蜜柑
ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期
夜勤は2ヶ月目入った頃くらいからでしたね、、 3日目は早すぎですよね、、
回答をもっと見る
病棟の休憩室って、どうなってます? 私のいる病棟、休憩室みたいなの、ない気がします… (冷蔵庫は、ありますが…) 前の病棟、ちゃんとあったのに…
休憩内科病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
カリイ
産科・婦人科, ママナース
クリニックです。 外来にはありますが、病棟はカーテンで仕切られていてきちんとした休憩室はありません。 余裕あるときは、空いている個室でそれぞれ食事と休憩とりますが、緊急対応や分娩進行者いるときはカーテン越しに状況見ながら食事とります。休憩とるのは難しいですね。
回答をもっと見る
ある患者さんに話したら、そんなこと言って貰えないみたいな話をされました。とても嬉しいみたいに… それから少し雑談みたいになって「ナースコールしてくれないと話が出ていた患者さんに『何かあったらナースコールしてください』と話したら、ちゃんとコールするようになりました。でも今度は…スタッフいるのにナースコール連打するようになったと聞いたので『スタッフいる時は直接話してください』みたいに伝えたんです」みたいに。 そういえば他のスタッフには煩い患者さんもいますが、私には大人しく従ってくれるような?
ナースコール内科病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
木曜日に面接→採用決定→ 月曜日~金曜日まで勤務が確定しました。 入院している患者さんは、 『内科 主治医○○』みたいに書いてありました。 でも人手不足が深刻? オペ看から応援に来てくれてました ハローワークとか含めて募集を出したほうが? 駅から歩けないわけではない(バス停でいうと駅前の次だったり)で条件悪くない筈なのに… てか、流石に(一日では)病棟スタッフも覚えられないかも… 閉鎖病棟と違い開放的ではあります(笑) ステーション広いし。 ただオムツ交換な人が多いかも…
内科病院病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
カリイ
産科・婦人科, ママナース
就職おめでとう御座います。 月末入職させる位ですから、本当にひとが足りないのだと思います。法的な基準満たしてますか?月末だと数日勤務で、病院も本人も社保1ヶ月分負担することになるので…普通は月初に入職になります。 ハロワはともかく、求人だして人を雇用すれば多額のお金がかかるのでしないのかも知れませんね。 はじめは大変かと思いますが、ゆっくりがんばってください!
回答をもっと見る
入籍した場合、報告は師長さんに1ヶ月前くらいに伝えたらいいのでしょうか?あとなんて伝えたらいいんでしょうか?😖経験ある方教えてください! また、苗字って旧姓のままの人もいるって聞くんですがどーなんでしょうか、職場では旧姓のままでも大丈夫なのでしょうか。
結婚内科1年目
ちゃんめる
内科, 新人ナース, 病棟
のん
病棟, 一般病院
ご婚約おめでとうございます🎊 私は入籍する1ヶ月前ほどに師長さんにお伝えしました。 まずはいきなり伝えるのではなく、ご報告したいことがあるので5分ほどお時間を頂きたいことを伝えてから、師長さんのお時間がある時に伝えました。 内容はいつ入籍をするのか、私の場合はその時は妊娠している訳ではなかったため、引き続き変わらず働かせて頂きますと伝えました! また、苗字について私は旧姓ではなく新しい名前に変更したいことも伝えました。 私の職場は旧姓で働かれてる方も多くいらっしゃるため、個人の自由なのではないかなぁと思います!その職場によってもルールが異なるかもしれないので、報告する際に相談しても良いかもしれませんね😊
回答をもっと見る
3歳の娘の体調のことです。 元々2ヶ月くらい前から咳が続いており小児科受診し、症状や家族歴からも喘息の疑いということで8月頭から吸入薬のステロイドをしてます。 今週月曜から発熱し(39℃台)、火曜にいつもとは違う小児科(かかりつけお休みだった為)受診して、痰切りの薬を飲んでましたが、咳がどんどん悪化して熱も39℃台から解熱せず(頓用のカロナールを飲んでも全く解熱しない)、金曜にかかりつけ小児科へ相談に行き、採血レントゲン、諸々検査しました。 検査の結果、マイコプラズマ、アデノ、RS、コロナは陰性、レントゲンも右肺が若干白いくらい、CRP3と WBCが少し高いくらいで、肺炎までは行かないけど、うーん…と言われ抗生剤が処方され、月曜までに解熱しなかったら再診と言われました。 本日土曜になりずっと40.3〜40.6℃でカロナールを2回飲みましたが全く解熱せず、活気もありません。水分やゼリーなどは少しずつ摂れてます。 頓用の解熱剤が効かない1週間も続く高熱、どんどんひどくなる咳、このまま週明けまで様子見で大丈夫ですかね?💦 医療者なのに少し心配になってしまってて… 助言いただけると助かります💦
内科ママナースクリニック
む
ママナース, 病棟, 一般病院
はる
ママナース
心配ですね😟 アレルギー検査はしましたか? リンパ節の腫れはありますか? 他のウイルス検査はどうなんでしょう? 水分があまり摂れないなら、週明けを待たずに受診しても良いかなと思います。 早く良くなりますように。
回答をもっと見る
4月からNICUから内科の病棟に移動しました。 患者さんの話が長くて業務が進まない時、なんと言って切り上げた方がいいでしょうか? 同じことを繰り返しお話されたり、話が逸れてしまったり、、 Nの時はそんな悩みがなく、早く話終わらないかなぁと思ってしまう自分が最近嫌です。
ICNICUICU
あ
内科, 大学病院
おかん
介護施設
そうですよね。 ベビーは私の話を聞いてーなんて言いませんからね(^^) 私も話聞いてしまうタイプで、よくジリジリしてました。内科は傾聴が仕事の半分くらいを占めるくらいな感じなので、無下にもできないんですよね。 途中で要約してあー、〇〇って事ですか?って遮ってしまって良いと思います。 それで、じゃあ先生に聞いてみますねとか、私1人ではなんともいえないので他のナースにも聞いててみますとか、その場で答えず保留にすると一旦終わらせられますし、後日結論だけを持って話せるのでまとまりのある話ができますよ。
回答をもっと見る
循環器内科の患者さんに対する薬物療法の説明をする際、特に注意しているポイントや患者さんに理解してもらいやすい説明方法があれば教えてください。皆さんの工夫を参考にしたいです。
内科正看護師病棟
あくう
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
Monteplase
循環器科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
こんにちは。長文失礼します。 循環器は薬物療法での内服薬の数が多く、患者さんが理解できるように説明するのはなかなか難しいですよね。心不全・心筋梗塞・不整脈・末梢血管疾患etc…病態も様々。 説明の時に気にするポイントとしては、まずは疾患についての理解度を確認しています。他には若年か高齢者か・認知機能はどうか・内服管理は誰が行うのか、、などでしょうか。 患者指導を行う上では自身の疾患について理解できていないと「なんでこんなにたくさん飲まないといけないの?」となってしまい、服薬継続が困難になってしまう場合も。そのため、疾患の患者指導を先行してから薬物療法の指導を行っています。 それなりに疾患について理解できている方は疾患に関わる症状と絡めて説明したりすると理解を得やすい印象です。薬効など詳細を知りたい方は薬剤師から説明して貰ったりもします。 ただ、理解度が低い方、元々服薬コンプライアンスが悪い方は主治医に相談して本当に必要な薬剤だけ最小限にしてもらう事もあります。 高齢者で多いのは、数が多く飲み忘れてしまいそうな方は一包化や、飲むタイミングを朝に絞るなどを主治医と検討しています。自己管理できない方は家族へ管理を依頼しつつ説明を行ったりもします。疾患も薬もよくわからないけど飲むよって方は、先生から出されたものをしっかり飲んで下さいと説明したり。 循環器内科は服薬の自己中断が原因で疾患が増悪する場合が多いので、いかに服薬継続ができるかが重要になります。この薬はこの効果がありますなど、簡潔に説明する事も注意しているポイントです。数が多いので一つ一つ詳細を説明していると患者さんがパンクしてしまうので・・・。 いわゆる個別性に合わせた薬物療法の説明が必要になると思うので、患者さんの全体像を把握する事も重要なのかなと思います。 長文失礼しました。
回答をもっと見る
都内大学病院の混合病棟(内科)で勤務している看護師3年目です。外科経験は1年間だけ小児外科の経験があるのみです。 こんな私ですが、救命救急に興味があります。 救命救急センターで働く看護師に必要な学習としてどんな知識をつけとくべきでしょうか。 今すぐ異動とかではないですし、今後いつか救命に携われたらなという程度ですが、地道に知識を深めることに無駄はないかなと思い勉強してみようと思っています。 やり甲斐や大変さ等救命救急に携わってる方の声が聞きたいです。
3年目外科内科
Ran
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
かめ
内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
こんにちは。目標があって素晴らしいですね♩ 私は救命ではないので参考程度に… 救命は幅広く知識がないと、、とよく聞きます。特に循環器系は緊急カテ、opeになる事がおおいです。 循環器、カテーテル治療などの知識は無駄では無いと思うので始めてもいいかもしれません!
回答をもっと見る
私は循環器内科の病棟で働いています。心不全の患者さんの退院指導において、特に効果的だった方法や工夫は何かありますか?皆さんの経験を教えてください。
退院内科指導
あくう
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
ゆう
急性期, CCU, 一般病院
薬だけは絶対に飲んで!飲んでるから血圧下がってるんだよ!っていつも脅しのように言ってます 笑
回答をもっと見る
助けてください。 彼氏23歳 3年前に褐色細胞腫、副腎腫瘍6センチを腹腔鏡で切除するオペをしました。 副腎腫瘍は良性か悪性かわからないらしいです。 現在頻繁に発熱と解熱を繰り返す、動悸と同調するように激しい頭痛がある。 胸の苦しさ、めまいなど2-3日ペースで起こり、急な吐き気、食欲低下、体重はここ3ヶ月くらいで4キロくらい落ちてます(生活習慣は変わってません)。 1-2週間の便秘 などの症状があります。 受診をしたくても体調が悪くなかなか家から出れない日々。 周りも強く受診を続けています。 副腎腫瘍は再発したら確実に悪性なのでしょうか? 反対側の副腎に転移はあり得るのでしょうか? 再発した場合の予後はどれくらいでしょうか? 病院に行かないと始まらないとはわかっていますが、心がもたなくて、なんでもいいので知ってることを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
循環器科手術室ICU
ぴえん
急性期, 新人ナース
ちーちー
内科, 総合診療科, 外来
彼氏さん心配ですね。受診しないのは、不安だからかもしれませんね。考えてるだけだと悪い方ばかり向きがちになり良くないですよ。 もちろん検査しないとちゃんとしたことはわかりません。 尿は出ていますか?こまめな水分補給をして脱水予防をしてくださいね。まず受診行動がとれるよう彼を精神的に支えてあげて受診に一緒に行くのはどうですか? 具合が悪く歩けないなら料金はかかりますが民間救急で受診という手があります。車椅子で移送してくれます。焦らず落ち着いて、出来ることをやりましょう。
回答をもっと見る
外来に配属になりました。 消化器の外科内科と泌尿器科、腫瘍内科です。 外来看護師で勉強しておいた方がいいことはありますか? 教えていただきたいです。よろしくお願いします。
配属外来外科
こば
外科, 消化器内科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院
新卒からずっとICU勤務です。 このたび転職して、初めての一般病棟しかも内科に行くことになりました。 腎臓内科と消化器内科の病棟みたいです。 不安だらけですが、できる準備はしていきたくて、何を勉強していけば良いでしょうか??
ICU内科勉強
くらげ
ICU
こば
外科, 消化器内科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院
こんにちは 消化器内科と外科で働いています。 内科は内視鏡が多いです。 私は新人の時に疾患や内視鏡検査を勉強しました!
回答をもっと見る
現在は消化器内科、外科で働いています。 他の科の特徴が知りたいです。 どのような特徴がありますか? また、その科の面白さがあれば教えていただきたいです。
外科内科
こば
外科, 消化器内科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院
きい
救急科, ICU, 大学病院
ICU 手術直後や院内で急変したような、侵襲的な状態の方、重症な方をみています。挿管されていて意志疎通が難しいため、モニターや機器の数値、表情、様々なスケール(JCS,GCS,RASS,CAM-ICU,ICDSC,CPOT…)などを用いて、患者さんの声にならない身体からの訴えをアセスメントして読み取るのが、難しく、また面白くもあります。薬剤や体位変換が与える患者への影響も大きいので、ケア1つするにも、どうすれば患者さんが1番しんどくない状態でできるかを考えています。アセスメントが難しく、繋がれば面白いのがICUの良さだと思っています。 また、受け持ちが1~2人のため、自分が思う看護を丁寧にできること、重症患者の点滴が1つずつ減っていくなど回復が目に見えることは、とてもやりがいがあります。 医師や薬剤師、CE、PT、栄養士などが近くにいて、多職種に質問しながら知識を深められるところも楽しいです。 救急 外傷など、突然の出来事によって重症化された方をみています。疾患などが原因でないことも多く、その方に何が起こっているのか、あらゆる可能性を考えて診なければいけないところが、難しく面白いです。骨折で来て、あとから脳梗塞が見つかったなんてこともあります。疾患→症状はもちろんですが、症状→疾患(原因)を考える推論が多いのも特徴です。処置の介助も多いので、先生が指示する前に物品を渡せた時はやりがいを感じます。循環器、消化器、呼吸器など様々な科の内容を学べるので、勉強になります。
回答をもっと見る
循環器内科のクリニックで働き始めたのですが問診を聞くコツがあれば教えていただきたいです。 またドクターに報告する際に簡潔に伝えられるコツも教えてほしいです。
ドクター内科クリニック
はなこ
内科, クリニック
こば
外科, 消化器内科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院
こんばんは。 わたしは消化器の外来で働いています。 問診時は事前にどんな既往歴があるかや内服薬を簡単に情報収集しています。意外と自分でわかっていない方も多いからです。 ドクターの報告は患者さんの情報、伝えたい報告内容を伝えます。先生が患者さんと結びつかない場合はなんの疾患の患者さんなのかを付け加えたりします。
回答をもっと見る
循環器内科のクリニックの面接に行きました。 ベテランの看護師さんが、先生の診察前に採血データを見て、結果の説明を上手にしていました。 採血データの結果の説明など今までしたことないので、コツなどがあれば教えて欲しいです。
採血内科クリニック
はなこ
内科, クリニック
あみん
精神科, 大学病院
炎症反応、肝機能、腎機能、ヘモグロビン、の正常値、異常値は頭に入れて置いて、覚えてあとは慣れだと思います。
回答をもっと見る
社会人2日目の新人看護師です。 消化器内科に配属されました。 消化器に詳しくなく、実習でも外科病棟ばかり行っていたので不安しかないです🥲 消化器内科に勤務している方や勤務経験のある方、これからどのような勉強が必要か、どのような知識をもっておいたら活かせるかなど教えていただきたいです!
内科勉強新人
らら
その他の科, 学生
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
YouTube、TikTok、Instagram徘徊で疾患調べるのが早いです
回答をもっと見る
血液内科で勤務しています! ノルアドレナリンを使用する場合、輸血や抗生剤との同時投与は基本的にしないと思うのですが、エルネオパやハイカリックのような補液の側管からは大丈夫なのでしょうか?それとも生食以外はだめなのでしょうか? みなさんの病棟ではどうしてるか教えていただきたいです。
内科病棟
らぼちゃん
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
ICUで勤務しています。 私のところは、ノルアドレナリンは単独で投与します。他のカテコラミン(イノバンやドブタミン)を使用する場合は、カテコラミンのみのルートとします。
回答をもっと見る
日雇いバイトのナースが来ます。 施設ではなく病院です。認知症や寝たきりの方が多いですが、内科病棟です。確かに人員は不足しており、応援ナースにも来てもらっています。空床が増え、応援ナースよりも安い日雇いバイトを使うことになったそうですが、そんなバカな話があるかって感じです。 外回りをメインでやってもらうそうですが、単発の人が働きやすい環境とは思えず、結局は誰かが付きっきりにならざるを得ないと思います。 単発バイトのナースなんて雇ってるとこありますか?
応援ナース単発アルバイト
もも
病棟, リーダー, 慢性期
ゆり
最近、ここを読んでいていろんな病院があることを知りました。 都心と地方では、患者さんの年齢層に大きな違いも、働く側の年齢層も。 答えにはなりませんが、空きとかないし、いつも満床な感じで、正規メンバーだけで回しています。 高度救命の方も人は足りていて、時間通りに帰れるような状況です。
回答をもっと見る
フォーレの固定水が減少してしまうのはなぜですか?? 10ml入れたはずなのに確認すると減っていたりして疑問に思いました。
手技アセスメント外科
わ
内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院
NK14
呼吸器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室, SCU
調べたらすぐ出てきますよ。
回答をもっと見る
私は看護師になってまだ3年目と大変短いです。しかし最近になって結婚して病院が変わってから「この仕事いつまで続けるんだろう?」と思うことが増えました。県立病院なので福利厚生はばっちりだし特に文句もないです。前の病院と比べると仕事のやりがいや楽しさが無いなと感じるくらいです。皆さんは定年まで看護師をする予定ですか?
整形外科3年目やりがい
あい
内科, 整形外科, 病棟, 一般病院
らいむ
内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣
こんにちは。 私は定年まで続けるつもりはなく、生活が安定して送れるのなら働く必要はないと思っています。 今は、将来ゆっくり過ごすための資金づくりだと思って働いています。 ストレス抱えてまで仕事をしたくないタイプで、自分の心の安定が最重要なので、今の仕事もストレスのないところで働いてますが、本当に毎日楽だし楽しいです。
回答をもっと見る
異動するか辞めるかについて 2年目看護師です。 内科・精神科勤務ですが2年目になって色々と周りが見えてきました。職場環境には恵まれており同期・先輩と申し分ありません。 しかし、仕事をするにあたって、やりがいとは何か…?と思うようになりました。 内科・精神科なので疾患も治療経過も長い患者さんが多く、ザ・慢性期という所で入退院を繰り返す患者さんを見たり、認知症の患者さんが多くケアをするにあたっても暴力拒否と疎通が通じなかったりと、、、仕事のモチベが削ぎられて、何のために看護してるんだろう?と冷めた気持ちになってしまいます。 外科を経験していないので分かりませんが、私は元気になっていく患者さんの看護をするのが合っているのかな?と考えるようになりました。 正直、患者さんへの関心も薄まっており、忙しすぎて患者さんと会話する時間もなく日々業務をこなしていくだけです。 経験をするという意味でも3年目で異動するか、辞めるかで迷っています。どう思われますか、、?
慢性期やりがい外科
あね
病棟, 一般病院
ko
内科, 外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
お仕事お疲れ様です。 私は外科も内科も経験しましたが、正直外科でも内科でも患者からの暴力と拒否と全く話の通じないことばかりで、そんなに違いはありません!笑 どこでも認知症だらけです。 外科も元気に回復過程を辿る方ばかりではないし、外科の患者さんに期待しすぎな気もします…。また、意識のクリアな人でも(クリアだからこそ?)術前後のナーバスな時期に関わるので、それはそれで苦労も多いです。 ただ、外科での勤務は身体の構造機能の理解は深まりますし、処置も多いし、かなり知識技術は身につくと思うので、外科で働くメリットはあると思います。 頑張ってください。
回答をもっと見る
準夜でコロナ疑い2件も入院きた。 流行ってるのわかるけど先生ほんとに疑いなの?肺炎みんなコロナにしてない?っていう気持ちが抜けません。こんな田舎の病院なんだから三交代だし、コロナ対応は1人なんだからその大変さをわかってほしい。 手伝って欲しくても疑いってカルテにかかれれば1人で全部やらなきゃいけない。疲れた。
内科辞めたいストレス
あい
内科, 整形外科, 病棟, 一般病院
看護師10年目です。 クリニック経験の方が長く、今まで勤務してきたほとんどのクリニックが基本直針採血でした。 採血が多いクリニックにも勤務したのですが、未だに直針採血に慣れません。 元々普段から手が震える傾向にあり、バセドウ病もあるため、手が震えることが多いです。 それに加え、震えちゃいけないと思うと尚更震えてくる気の弱さもあります。 何度か直針採血中にめちゃくちゃ震えたことがあります。 穿刺後固定してスピッツを抜き差しするタイミングで震えてきてしまいます。 震えてくると『震えてきちゃった』と頭が真っ白になり、パニックになって、尚更ブルブル震えるという悪循環に陥ります。 翼状針だと固定がしやすく震える心配がないので、翼状針なら問題なく採血出来るのですが、基本直針採血という決まりがあるのでどうにかしたいです。 バセドウ病もありますし、本態性振戦にも効くβブロッカーを内服しているのですが、それでも変化はなく直針採血だと震えてしまいます。 気持ち的な問題だと思い、そんな自分が嫌なのもあって心療内科で抗不安薬を処方してもらって内服してますが、安心して直針採血が出来ません。 何か技術的なコツやメンタル的なコツがありましたら、教えて頂きたいです。
手技採血クリニック
みー
循環器科, クリニック
まなママ
その他の科, 離職中
みーさん、看護師歴30年のまなママと申します。 年齢がわかりますが、昔は…翼状針は点滴時しか使わず、直針採血がほとんどでした。時代は変わり…今は、病院も直針採血の場面は少なくなりましたが、クリニックとしては、コスト面からもまだ直針採血をされているのですね。 みーさんの投稿内容から、ほとんど直針採血の現場だったので、慣れる慣れないの問題ではない気がしています。持病からくる手の震えであれば、致し方ない気がしますよ。抗不安薬は、採血の為に服薬しているのですか? 薬で改善は、正直難しいと思いますよ。採血が上手くいかない為に服薬されているのであれば、あまりオススメしません。 針先を固定しながら、スピッツ抜き刺しは、手が震えなくても技術的に高度に技です。私も何年も使っていないので、出来るかなぁ〜ってちょっと考えてしまいます。 明確なアドバイスは難しいですが、 みーさんの身体と心の状態を、上司や管理者にお話をして、直針採血が出来ない理由を理解してもらい、翼状針での採血をさせてもらうか、はたまた、それが無理なら採血業務をはずしてもらうか…なのかなぁ。と私個人的には考えます。なかなか、言い出せないかもしれませんが、みーさんのクリニックが働く人に優しい職場であることを切に願います。頑張りすぎないで下さいね🥹
回答をもっと見る
自分で電カルなどを見て情報収集だけで、申し送りをやっていないところはありますか? 今も申し送り前には情報収集していますが、完全に申し送りが無くなるのが不安で、、、これをしておけば大丈夫とかありますか?
情報収集申し送り正看護師
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
リーダー同士の申し送りはありますが、それもなしですか? うちはリーダー同士の申し送りのみありなのですが、それすらないところもあるんでしょうか?想像もできません…。 それを前提に、メンバーのときは申し送りないですが、夜勤者が申し送り用紙を書くのでそれを見て情報収集してます。紙カルテなのですが始業前にカルテは見てません。適宜リーダーからメンバーへ必要な情報を伝えるようになってます。ゆるーい病棟なのであま。参考にならないですよね…。 今現在も情報収集されているようなので、情報収集した上で申し送りを受けて足りない部分がどこだったか確認して、次回からはそこも事前に情報収集していけば落ちなくできるのではと思いました。
回答をもっと見る
特別養護老人ホームに勤務してます。 受診付き添いしてますが多くて待ち時間もあり昼休み昼食がかえってから16時からとります。いつも同じ人がせめて交替だと~でも 辛い皆さんはどのような勤務されてますか? 休憩の取り方お昼もずれるのが当たり前なのですか?
カンゴトーク国試相談室休憩人間関係
まーちゃん
内科, 老健施設, 消化器外科
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
休憩時間がずれる事は多々あります。 病棟勤務ですが、ケアが押したり、休憩時間に絶対にやらないいけない処置だったり、ある場合には休憩時間がずれます。 一度だけ、搬送に付き添ったときは休憩を15時ぐらいに入った記憶があります。 イレギュラーなことが多い職場なので、他の業種を見ていると、決まった時間に休憩に入れるのがうらやましく思いますね。
回答をもっと見る