夜勤」のお悩み相談(47ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

1381-1410/3178件
健康・美容

寝ても寝ても疲れがとれないし中途覚醒ばかりで熟睡感が全くない。 最近は怖い夢ばかり見て夜中に起きて心臓バクバクだし、変な汗かくし、あと職業柄なのかは分からないけどほんのちょっとした物音で過敏に反応して目が覚めるしで結局寝れない。 あと夜勤前は必ずと言っていいほど寝れない。夜勤中めちゃくちゃ眠いなぁと思いながら夜勤終わって帰ってきてから風呂入ったりなんだかんだして昼に寝るけど、それも3時間くらいしか寝れない。もっと寝たいと思うのになぜかそれだけで目が覚める。でも睡眠薬には頼りたくないしうーん… 何か解決方法とか、寝れない時はこんなことしてるよって人いたら教えてほしいです!

中途夜勤

リリサ

病棟, リーダー

32022/01/21

kiii

その他の科, 離職中

私も以前働いてる時によくありました。寝れないの辛いですよね😣私はめぐりズムから出ている蒸気でアイマスクや小林製薬のナイトミン耳ほぐタイムというのを使うと、少しずつ眠れるようになりました✨ドラッグストアに売ってますので、ぜひ試してみて下さい!

回答をもっと見る

感染症対策

夜勤で、久しぶりに陽性者を受け持ちました。 入院時から肺炎はない軽症の方で、今日転院されます。 学生さんなのですが、声をかけても頷いたりするのみで、介入中は言葉は交わしてないに等しいです。 朝、食事の片付けも含めレッドゾーンに入ったのですが、ゴーグルを装着し忘れていました。 その事に気づかず、後から来た日勤スタッフにそのことを指摘され、すぐ外に出てリーダーさんに状況を報告しました。 そして、病院の感染規則に従い、濃厚接触者として10日間の隔離になってしまいました。 自分の気の緩みで迷惑をかけてしまったことに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今後二度とこのような事をしないようにするためにも、ここに投稿させていただきました。 本当に、コロナもう勘弁です。 PCRは陰性でしたが、今後追加で検査をするようになりました。

予防明け総合病院

一般病院

22022/01/21

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れさまです。 コロナをみ続けるの、正直辛いですよね。 私も一瞬だけコロナ受け入れてる病棟にいましたが、勘弁でした。 とりあえずは陰性で良かったですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

土日の夜に施設の夜勤バイトをしようかと、迷っています。 そこで質問です。 夜勤バイトで、大変なところはどんなことですか? 参考にさせて頂きたいので、よろしくお願い致します。

アルバイト夜勤

豆しば

総合診療科, 急性期, HCU, ママナース, 訪問看護

22022/01/19

rei

ICU, プリセプター

こんばんは! 夜勤バイト経験者です! 大変なところは、人間関係ですかね、いつまでも、他の所から来てる人って扱いが変わりません…(-_-;)まぁ、バイトなので、いいんですが… 夜勤バイトは、気楽でいいと思いますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの職場は夜勤、明け、休みプラスで休みですか?うちの職場は明けの次の日の休みも入れての休みなので次の休みが少ないです

明け夜勤

たか

内科, 一般病院

22022/01/19

ニックス

プリセプター, 脳神経外科

お仕事お疲れ様です。わたしのところは深夜、準夜、休みです。場合によっては二連休になることもあります。明けの次の日は休みなのは確実です。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤眠たいです。 夜勤の休憩中は皆さん何をされてますか?

休憩夜勤

りよー

精神科, 病棟

42022/01/20

きつねうどん

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。夜勤中でしょうか? 私はお菓子食べます。それに飽きたら受け持ちのサマリー書いたり計画評価したり。委員会の仕事したり。課題とかも。 日勤では忙しくてできないことを、夜勤の暇な時に一気に終わらせております!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今の病院に勤めて6年目です。 2回育休をとり、最近時短で復帰しました。 2人目妊娠中はひどい悪阻になり休みまくり。結局妊娠初期から毎日欠勤し、産むまで仕事できない体調不良でした。 散々迷惑をかけた上に育休も1年ばっちりとりました。 旦那の夜勤が増え家にいないことも多く、ワンオペな上に2人育児。 ただでさえハードワークなのに、限界を感じはじめました。 時短とはいえ微妙に距離があり、朝は子供達は7時半には家を出て保育園、まだ誰もおらずかわいそうです。 帰りはそこまで遅くなりませんが、帰宅してから下の子ギャン泣き、上の子も癇癪癖があり、とてもじゃないけど夕飯作ってられず、市販の離乳食と上の子には冷食、わたしは食べる暇もなく子供の相手ができるのでパンばかりという生活です。 必死に血眼になって次の日の準備をし、怒りまくりながらご飯やら風呂やら、もうカオスです。 結局やることが多いために子供達はYouTube三昧、早く寝かせることだけを目標に、楽しく優しく関わってやる余裕も暇もありません。 みんなこんなもんなんだと思うのですが、仕事をやめようかと考えています。 しかし、旦那の仕事はコロナの影響をもろに受け、この先も不安です。 旦那は辞めて育児をメインにしてほしいと言います。 そしてもう一つの不安材料。 今の病院は育児にとても寛大です。 そんなところを辞めていいものか、いづれどこかに就職して後悔しないかという懸念です。 わたし自身、ハードワークな上にワンオペに限界、旦那と同意見で気持ち的には育児に専念したい。 しかしお金の不安と今の病院を離れることの不安。 現時点で旦那の手取りは25万です。ここを切ることはないです。 もう一つの問題。 妊娠初期から産むまで全欠勤というとんでもない迷惑をかけていること。 その上で育休もばっちりとったくせに、もう辞めるなんて言いづらすぎて。最低でもあと1年は耐えるつもりですが… 結局は自分のいいように、と言われればそれまでですので、皆さんならどうしますか? アドバイス頂けたらと思います。 厳しいご意見お控えください。

保育園妊娠子ども

りんご

その他の科, ママナース

42022/01/18

ねね

耳鼻咽喉科, クリニック

収入は必要だと思います。しかし現実をよーく見て、それこそ子供さんをよく観察してみてください。 自分の家庭、自分自身を大切にできる環境なのか?と考えて答えを出すと良いと思います。 そのような良い病院なら退職してもまた再雇用?あるのではないのかな? 大変な育児は数年で終わります、楽しめる環境で育児したいですね💗 無理は禁物だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の会社では職員数はカツカツで一人当たりの業務の負担が大きいです。また業務分担とは名ばかりのさまざまなことをしていますが、皆さんのところはどうですか?

夜勤病院

たか

内科, 一般病院

12022/01/19

にゃお

内科, クリニック

大変ですね。私の所も最低限の職員数しかいないです。なので状況は同じ感じで色々な業務をやらないといけないです。看護業務以外のことも多いです。

回答をもっと見る

健康・美容

日勤の時はだいたい昼過ぎから頭痛がします。夜勤ではありません。 電車カルテ操作での体勢による肩こりからくる頭痛だと思います。 同じような方いますか?何か対策していますか? 勤務中にストレッチできるような環境ではなく鎮痛剤を常用しています。

カルテ夜勤

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

22022/01/18

ニックス

プリセプター, 脳神経外科

肩こりからの頭痛は辛いですよね。肩こりの場合、どうしても肩を揉んだりすることで辛さを和らげようとしますが、肩が前にいくことで胸筋が萎縮しやすくなっています。そのため、肩こりの場合は胸筋を伸ばしてあげるようなストレッチを行うのがよいです。仕事中は難しくても、仕事終わりやお風呂あがりにやると効果的だと思います。 壁に片手をついて、身体を壁とは逆方向に引っ張ってあげます。言葉では分かりにくければYouTubeにもいくつか胸筋のストレッチの動画があります。 長々とすみません。

回答をもっと見る

健康・美容

フルタイムで仕事しているとダイエットする時間が取れません。 みなさんどんなダイエットしていますか。 効果も教えて下さい。

夜勤

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

62022/01/17

ちょこひめ

クリニック, 介護施設, 外来

運動する時間が取れなくても、食事を工夫してみたらいいかもしれませんね!ダイエットは運動1割食事9割と言われたりしてますから… タンパク質を増やして脂質を抑えた食事にするのが一番痩せやすいですが、糖質制限でもどちらでもいいと思います! 私は主に脂質制限をゆるゆるやって、1年で13キロ痩せました! 間食してもカロリーを抑えれば絶対に痩せます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤を頑張るパワーをください。

夜勤

めい

22022/01/17

にゃお

内科, クリニック

私は夜勤明けの買い物やエステを楽しみにしてました。 先の楽しみを予定して頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

シンママです。 息子に先天性の病気が見つかり、病院の付き添いのため、平日に休みを取ることが増えました。 現在、訪問看護ステーションで働いていまして、担当制のため私が休むことで、大変ご迷惑をかけている状況です。 休みもとりずらいので、転職を考えています。 質問内容 平日に休みが取りやすく、(土日は仕事でもOK)夜勤のない勤務先には、どんなものがありますでしょうか? 教えて頂けましたら、助かります泣

訪問看護夜勤転職

豆しば

総合診療科, 急性期, HCU, ママナース, 訪問看護

22022/01/16

まる

その他の科, 訪問看護

健診センターではたらいていました。給料は安いですが土日祝日お休みでやりやすかったですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の夜勤はメンバーがよろしくないので、とても行きたくない。もう帰りたい。

夜勤

城田

外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

12022/01/16

りよー

精神科, 病棟

分かります。 そんな時は『この人たちは病気だから』 と思いこんで私は仕事をしてました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

腎機能低下もある患者、NIPPV装着しノルアド9ml/hで投与して血圧60台。Drに聞いて20分起きに評価してるけど、全然上がらないし…怖い 20分事に評価、ノルアド追加を繰り返しているんですが大丈夫でしょうか?

夜勤ストレス病棟

🐯

一般病院

12022/01/16

たもやん

呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します! ノルアド投与しても血圧が60代ということは心臓自体が限界な状態なのでしょうか。 腎機能低下がメイン疾患ですか? おそらく、そこよりもまずは循環動体を保たないと死に直結するための治療をしているのだと思います💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

30人越えで毎日オペ(直帰)があり 入院が何件も緊急が入り部屋ない!って言っても無理やり入れる(3人部屋で届け出してるのに他の病棟からベッド持ってきて4人部屋にする)最終的に急性期なのに 手動ベッドしかなくなり床頭台も探さないとだめになり オーバーテーブルも他の患者から取らないといけなくなる 個人病院だから1番の先生の言葉は全部YESしかなく 指示を聞くと「知らない!」と言われることもあるし 「(薬)出しておいて」「(紹介状)書いておいて」なんてザラ 入院理由も首が痛い 入院希望とかあるし 退院できる人もまだ入院していたいって言えば 「いいよ」って先生にいわれてしまう… なんのための退院支援?ってなるし この人数を時短やパート含めて1日6人ぐらい回す 回るわけがないのに 他病棟から助けを呼んでくれない管理職 ケアも週2で清拭+洗髪orシャワー介助 状態悪い人以外 ドライシャンプーは許さない管理職 年始からフル回転でもう嫌になる みんな限界なんてとっくに迎えてる ちなみに夜勤は看護師1人に助手1人 夜間入院だってある 私は時短だから早く帰るからあまり文句言えないけど 妊婦でバタバタ走り回らずにはいられなくて 張りどめ飲みながら仕事してる 切迫になりそうで本当に怖い(1人目の時は産休後に切迫になった) でも忙しすぎて休むなんて全くできなくて 記録の時くらいしか座れない… この病院本当に色々とダメだと思う でも子供が小さいから 転職はハードル高い…

急性期夜勤転職

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

02022/01/15
看護・お仕事

夜勤の時メイクしますか?

メイク夜勤

たら

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 脳神経外科

22021/12/17

kiii

その他の科, 離職中

コメント失礼します。以前夜勤をしていましたが、化粧してる人はほぼいなかったです。私はファンデーションなどはせずに眉毛のみ描いて出勤していました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

リハビリ病棟で働く1年目の看護師です。 リハビリ病棟なので、採血が少なく実施する機会が他の病棟に比べ極端に少ないため、採血のコツが掴めずいまだ独り立ちできていません。 夜勤も始まっており、朝の忙しい時間帯に採血を見てもらうつもりで動いていますが、コールなどの対応で結局できず、夜勤帯で一緒の看護師に依頼しています。 その事がとても心苦しく、早く独り立ちできるようにしたいのですが、いつも血管に逃げられてしまいうまく血管にさせません。 どうやったら、上手くいくかアドバイスなどあれば頂きたいです!

夜勤1年目新人

ちーこ

リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

52022/01/06

macha

内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院

言葉で説明すると難しいですが、 針を刺す血管の下の方を刺さない手で皮膚をピンとなるように、引っ張って張りを出してあげると刺しやすくしっかり血管にはいってくれると思います。 あとは針を刺す角度とある程度の、勢いも大事かと思います。 慎重になりすぎてゆっくり血管に刺そうとすると患者さんも痛いし、逃げていってしまうのかなと、、、 上手く説明出来ずにすみません。 あとは沢山やって感覚を掴むしかないですね! 頑張ってください❗

回答をもっと見る

子育て・家庭

33歳で新人ナースとなり、回復期病棟に配属になりました。シングルマザーで1年生の子どもと二人暮らしです。夜勤では、近所の両親に預けて働いていました。 両親は高齢で、夜勤の時に孫と過ごす事がしんどくなってきたようで夜勤を辞めて欲しいと懇願されています。 家族のために、子どもが小学校卒業するまでは病棟をやめて日勤のみのクリニック等を検討していますが、今後の看護師としての成長する機会が遠のき、病棟に戻れなくなるのではと不安があります。 また経験が浅く、急性期病棟未経験の自分を常勤で雇って頂けるのかという不安もあります。 自分としては、外来や病棟など、病院で日勤常勤で雇って頂けることを一番希望したいのですが… 似たような経験をされた方がいましたら、アドバイスをお願いします。

ママナース子ども夜勤

すみっこ新人ナース

内科, 整形外科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 回復期

32022/01/11

はな

循環器科, 整形外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

こんにちは😃お子さんのために夜勤制限や職場検討されているんですね。 素敵だと思います。私も子供が小学校卒業するまでは夜勤制限をしたいと思っています。 似たような経験はありませんが、その時々の希望にあった働き方や形態はあると思います。なので今の優先したい事を優先して大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在妊娠3ヶ月目で絶賛つわり中です。 吐くことなく、食べづわりですが常に気持ち悪くて体もだるく寝てばかりです。 明日日勤で明後日夜勤なのでしんどくて休みをもらいたいと連絡しました。 師長さんが「点滴したの?悪阻って診断されたの?」とやたらと聞いてきたので嘘をついてしまいました。 頑張れば働けたのに休んでしまった自分が甘くて情けないなと思う反面色々聞いてきた師長さんに何か不快に感じました。 妊娠中のママさん、またつわりの中働いてたママさんはこう言った経験はありませんか? またつわり中の勤務の乗り越え方など教えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

妊娠ママナース急性期

救急科, 病棟

82022/01/11

uyu

循環器科, 超急性期, CCU, 病棟, 慢性期

ご懐妊おめでとうございます✨でもつわりしんどいですよね、、。私の病棟では妊娠の診断書を提出すると夜勤は免除してくれていたので、妊娠が分かって以降は日勤のみの勤務でした。家に居ても一人で辛かったので、仕事に行くことで気を紛らわせていた感じです💦 あまりに辛ければ産婦人科の医師から職場宛に母健連絡カードを記入してもらうのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病棟で二交代勤務してます。 コロナワクチンはいつされてますか? うちの病院は平日の15時からです。 それぞれスタッフは 日勤だけの人は日勤中にしてますが 観察時間はなく、終わり次第勤務に戻ります。 半日パートの人や休みの人は15時すぎに来院します。 夜勤やる人は夜勤明けか休みの日の15時過ぎに来院します。 観察時間はありますが、 9時過ぎに帰り再度15時過ぎに病院くるのってヤダくないですか? 仕方ないのはわかりますが、 夜勤明けはないんじゃないかな…と思います。

師長内科夜勤

ママナース

内科, 病棟

12022/01/11

りよー

精神科, 病棟

私の病院は夜勤明けで実施されました。 私の病院は3交代ですが、深夜明けで打ってから帰りました。 帰っても寝るだけなので、翌日の効率など考えると夜勤明けがいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

明日が人生最大の最悪夜勤メンバーだ もうやだこの新人という立場 そして25人も受け持たされる夜勤 急性期なのに担送が八割を占めてる病棟 辞めたい辞めたい楽しくない笑えない

辞めたい急性期夜勤

にっくねーむ

新人ナース

12022/01/10

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

お疲れ様です。 私も明日、夜勤ですが合わない先輩というか課長です。 この課長、自分の管轄じゃないところの仕事を軽視している節があり、本当にイヤです。時折、多分監視のために別のフロアに来るのだと思うのですが・・・本当にイヤです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は現在ちょっと特別な施設で働いており、看護師2人、介護士2人の計4人で夜勤バイトやっています。 ただ業務が多すぎて体力がもたず、違うところでバイトしようと考えていますが ある施設は、自立度が高い人がほとんどの施設で1人夜勤になります。 でも1人夜勤って仮眠時間がとれないわけですよね?? 体力とかってもつんでしょうか…1人夜勤って不安じゃないですか??

仮眠アルバイト介護

ぴーちゃん

内科, 総合診療科, 介護施設, 外来, 一般病院

22022/01/09

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診

夜勤お疲れ様です! 1人夜勤は不安なのでオススメしません😅私はバイトでしか体験した事はないですが、容体が急変しなくても、認知症の方がふらふら出てきたりして、怖くて眠れませんでした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職してからもうそろそろ1年が経ちますがもう辞めたくて仕方ないです。 民間病院に転職後、夜間患者さんが死亡して家族対応やエンゼルなど休憩が取れず2時間の仮眠分を残業請求にしたら、師長さんから『え?休憩は取れなかったんだから仕方ないよー。残業にはならないでしょ』と。説明しましたがそもそもそんな制度もないから…ねと言われました。 おかしくないですか? 休憩取らなかったのではなく取れなかった訳だし、2時間仮眠とってその後に患者家族対応すれば良かったのか?と思ってしまいます。 資格支援の奨学金出してもらってますが、満期になる前に辞めたい。給料も休みも聞いてた話より少ないし、ボーナスも低かったし、未だに排便3日ないだけで浣腸とかやってるような病院です。 自腹切って転職した方が全然良い気がしてます… 皆さんのところは夜勤の仮眠が取れなかった時は泣き寝入りですか?

休憩残業給料

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

62022/01/06

machine

内科, 外科, 病棟

夜勤中の休憩についてはグレーですね💦 私も取れない時はあります。 もし休憩時間が固定されているんだったら休憩時間内に何をしていたか記載したりして証拠なりを出してみてください。 それでも残業請求が受理出来なかったら労基に訴えても大丈夫ですか? と尋ねてみてください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤は月に何回くらいしてますか?

夜勤病棟

たか

内科, 一般病院

22022/01/09

たもやん

呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

僕が働いてるのは4回です! 年2回夜勤専も希望でできます。 夜勤は体力的にしんどいですけどお金になるので辞められませんね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

急変がない、重症いない夜勤でも24人受け持ちしんどい 色んな情報がごちゃごちゃになって訳分からんなる 高齢者の患者が多いからあー、一応血圧も測っとかなきゃとか考えて結局時間内に終われない🥲

受け持ち辞めたい夜勤

にっくねーむ

新人ナース

42022/01/08

まさお

その他の科, 介護施設

大変な数の受け持ちをされていると思います。 高齢者様の巡視だけでは終わらなくて、排泄看護、記録などがあって動き通しでしょう。 急変が無いというのは、スキルの高さでしょう。仕事に関してはレベルが高いと感じます。 ご自身の体調管理に気をつけて頂きたく思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

結婚して子供はいませんが、今の夜勤ある病棟を退職したいと考えています。クリニックで採用されるか不安です。 お金のことを考えると伝えてた方が生活は安定しますが、心と身体を優先して退職もアリですよね、、?

退職クリニック子ども

ぴんく

整形外科, 病棟, リーダー

42022/01/06

ぷりん

病棟

今の病棟でのパート勤務はいかがですか? 環境が変わるよりも、慣れた環境で続けれるなら続けたほうが良いと思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近とても危機感を感じているので質問させて頂きました。年数とともに任される業務も増えてきて心に余裕がないからか、認知症患者さんや、気性の荒い患者さんに、心ない言葉がけや、対応をされると、咄嗟にきつい言葉で対応してしまう自分がいます。 アンガーマネジント?の資料をネットで読んだり、対応の上手い同僚を真似してみたりするのですが、ついカッとなってしまうときがあります。 特に夜勤の時が多いです…。家に帰り、寝れないくらい自己嫌悪になりもう二度としないと思うのに…。 最低な暴露話します。この前患者に、ケア中に死ね!と突然言われ、そんなことゆうあなたが死ねばいいじゃないですか!と思わず返答をしてしまいました…こんなの看護師なんていえません。認知症患者のいない職場環境を探すのもいいのかなと考えたこともあるのですが、この時代厳しい気もします。みなさんのカッとなった自分のコントロール方法を教えてください。お願いします。

夜勤メンタルストレス

リリー

外科, 病棟, 一般病院

22022/01/04

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

あなた自身にプロとして余裕が備われば大丈夫だと思います。 かっとくることはありますが、あなたは認知症が苦手なだけではないですか?認知症が得意と勢いづけは良いのでは。採血が苦手だと思っている間は、絶対にうまくはなりません。認知症も同じです。全てに余裕が備わらない限り、認知症には対応できません。あなたが劣っているのではなく、ただそれだけです。 どの分野にも、認知症患者と関わりはありますから、避けて通れません。病院、施設、訪問看護、治験コーディネーター、地域包括支援センターなど、私が関わった全てには認知症が関係していました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

年末最後の夜勤もCPAにあたり、年始初めの夜勤(今日)もCPA。 12月になってからほんとに1~2週間のうちに受け持ちのどなたかが亡くなる。しかも1人亡くなったらバタバタと続いて、さすがにメンタルがやられそう...... もっと話したかった......もっと傍にいてあげたかった... もっとなにかこう、出来たんじゃないかって... はぁ...ごめんね。

2年目夜勤メンタル

看護師の鶏

呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

12022/01/05

macha

内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 続く時はほんと続きますよね。 冬になると特に。。。。 あれもこれもしてあげたかったという気持ちもよく分かります。 そう、思えること、とても大事だと思います。 いい看護師になれると思います。 ゆっくり休んで気持ち切り替えて、今頑張っている他の患者さんにケアをしてあげましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前の病院は冬休み希望ありましたが現在の病院は冬休み希望をいれるなということで入れられません. 冬休みの希望がとれないのは普通なのでしょうか…?

夜勤病院病棟

おしゃか

整形外科, ICU, 病棟

122021/12/30

kiii

その他の科, 離職中

私も今まで冬休み取れるところばかりで働いていましたが、友人は取れないところで働いていました。それぞれなんでしょうかね?😣冬休みほしいですよね!就業規則はどうなっているのでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

日勤深夜、準夜勤からの休みが多くほとんど仮眠みたいな生活をしています。連休もほとんどありません。 みなさんこのような勤務の方どうやって休みで疲れを取りますか?

夜勤メンタル病棟

おしゃか

整形外科, ICU, 病棟

22021/12/30

ゆきごん

内科, 病棟, 一般病院

毎日お仕事おつかれさまですm(_ _)m 私は毎月夜勤8回くらい入ってます。 参考になるか分かりませんがひたすら 寝る時間を優先しています。あとは 身体が硬くなりやすいので お風呂にゆっくりつかるようにしたり 究極に疲れたら マッサージ行ったりしますね(*^^*) お互い無理せず頑張りましょうね♪

回答をもっと見る

夜勤

夜勤がきつい理由は何ですか? 少ない人数で患者様のおむつ交換をするのはもちろんきついと思いますが…やはり眠れないから、ですか?

介護夜勤

ゆい

精神科, 病棟, 学生

32021/12/28

らいむ

内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣

こんにちは。 夜勤の辛い理由はいくつかあります。 二交代制だと、勤務時間が16時間になる(前残業、残業も含めると18時間近くなる)。 看護師が少ないので、正確な判断を自分でできるようにならなくてはいけない。 認知症の患者さんが多い病棟だと、夜間せん妄の対応などに追われて日勤と同じくらい過酷なのに、スタッフの数は少ない。 などでしょうか。 ただ、だんだん慣れてきますよ。 参考になりましたら幸いです。

回答をもっと見る

47

話題のお悩み相談

看護・お仕事

お時間ある方教えてください! バックバルブマスクの使い方についてなんですけど、リザーバー付きの物は酸素ボンベと繋げなくていけますか?💦 また胸骨圧迫なしで人工呼吸だけする場合、何秒に何回、換気しなくてはいけないですか? 変なこと聞いてたら、すみません!きつい言葉は控えてくださったらありがたいです。 それと、ショック状態の対応も、皆様の経験のお話を聞かせて欲しいです。

ママナース

精神科, 病棟

22025/01/21

ほのか

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来

初めまして、現在育休中で少し記憶が薄まっていますが回答させてください^ ^ リザーバー付きの酸素マスクは高濃度の酸素を投与したい時に使うものなので、基本的には酸素ボンベに繋げて使います。(構造上繋げないとリザーバー部分が膨らみません) ただ、そのような場面でのみ使用するのは勿体無いというコスト目線のためか、当患者が状態回復してきたらリザーバー部分を折り畳んでテープで膨らまないように固定し、低濃度の酸素投与時にも使ってる病院もあります。(そうなると構造的にはリザーバー無しのマスクと変わりありません) 波形チェックなど一時的に人工呼吸のみになる場合、変わらず6秒に一回の換気です。 基本的に胸骨圧迫は早く絶え間なく、胸骨が5センチ沈む程度です。 緊急時対応は定期的にしていないと忘れちゃいますよね。わたしも良い復習となりました。ありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事に対して常に不安で動悸がします。(不安障害あり) 今年度で辞める予定ですが、もう少し働いて欲しいと引き止められています。 辞めてからはすぐに転職せず、不安障害の治療を優先して、落ち着いてから転職しようと思っています。 みなさまならどうしますか?

転職正看護師

ねむ

ママナース, 病棟

22025/01/21

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

私だったら夫と相談して辞めると決めたら引き止められようが辞めます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から非常勤で看護教員をする者です。 学生時代に教員から言われて嬉しかったこと、嫌だったことや、記憶に残るエピソードがあれば教えてください。

2年目看護学生1年目

あり

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣

42025/01/21

まる

新人ナース, 離職中, 一般病院, オペ室

嬉しかった事は、患者さんとの関わり方を褒められたことや認められる事でした。 調べたり考え直しても分からないことを聞きに行ったのにずっと、自分で考えろ。と言われたことが1番つらかったです。記録を書く時の医療用語や書き言葉がイマイチ分からず学生時代ずっと苦しみました。 先生が看護師であることがそもぞ安心感でしたが……笑

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

329票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

550票・2025/01/28

本職のみです😊本職+医療系の副業してます😽本業+医療以外の副業を…😀その他(コメントで教えて下さい)

547票・2025/01/27

別部署を希望する(しました)🙋元部署を希望する(しました)😊希望は聞かれません😨どこでも良いです!退職する(しました)🤔迷います…その他(コメントで教えて下さい)

529票・2025/01/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.