夜勤」のお悩み相談(40ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

1171-1200/3359件
感染症対策

新型コロナウイルスって潜伏期間3日間ですよね? 12/8の夜勤者さんが具合悪く、12/9の朝に検査したら陽性でした。 感染した方と関わりあった患者さんみんな、pcrしましたが陰性でした。 発症日が12/8と考えて、1日でコロナ陽性になるのでしょうか?この土日で熱を出す患者さんが出てくる確率高いですよね? わかる方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです(><)

内科2年目一般病棟

るん

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース

22022/12/10

ゆず

ママナース, 検診・健診

濃厚接触後、すぐには陽性にはならないと思います。もし、感染していたならば、この土日に熱を出す可能性はあると思います。 ただ、夜勤者さんはマスクをしていたと思うので、どのくらい接触したのか次第ですかね。 なにもないことを願います。

回答をもっと見る

夜勤

今月から夜勤が1人体制になりました。 病棟の体制が変わり受け持ち患者さんの人数が減ったのもあります。 11名の患者さんを受け持つのですが、休憩はどうするんだろう?って思います。 他のスタッフは30分ずつをこまめに取るという人もいればトイレ休憩や水分だけと言う人もいました。 私もトイレ休憩だけになるかも…って思ってしまいます。 ステーションを空けるわけにもいかないし転倒リスクが高い人もいて夜中でもトイレにフラフラ行ってます。 みなさんの中で1人で夜勤されてる方いらっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら、休憩だけでなくどんな事に注意してるかなどアドバイス頂けるとありがたいです。

内科一般病棟夜勤

しゅう

内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期

22022/12/06

あこ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣

こんばんは 昔、1人夜勤やってました。 ナースステーションの隅にソファベッドがあったので、そこで普通に仮眠とってました。もちろんコール対応、オムツ、点滴などは夜中でもやります。 1人なので自分のペースで何でもできるのが良かったですね。やはり困ることはすぐ相談できないことです。なかなかルートが取れなかったり、急変があったりすれば、他病棟のナースを頼ることもありました。 急変時のため物品の場所はよく把握して確認してました。小さい病院だったので夜間は臨床工学技士がいません。レスピの空きがあるかどうかまで確認してました。なんかあった時を想定して準備性をあげておくと、いざという時に楽です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在NICUで勤めています。 患者さんが入院している数によって夜勤回数が変わっていくのは当たり前なのでしょうか? 休みであった所が急に夜勤になったり、 患者さんが少ない時は夜勤(二交代だったのが)ではなく深夜のみ勤務になったり日勤へ変更になります。 成人病棟ではそのようなことがなかったので驚いています。

NICU二交代ICU

わさび。

病棟, 一般病院

22022/11/25

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

同じくユニットで勤務していますが、患者数が全然いない夜勤とかあります。 患者が少ない度に今日は夜勤なしだよ。とか言われて急に勤務変更されると予定が入れずらいし、待機みたいな感じで手当欲しいですよね。 うちでは緊急入院があると想定して、患者数で勝手な勤務変更はないです。 患者が少ない時は違う病棟や救急外来などに手伝いに行く感じです。

回答をもっと見る

愚痴

日勤で受け持ちだった患者さんの私物がないと、夜に夜勤の人から電話がかかってきました。私はその私物自体を見ていなかったのでそのように伝えました。それ自体が本当にあったのか持参してきたのかもハッキリわかりません。そもそも夜に病院から電話がかかってきて緊急を要する事なのかと思ってドキドキしました。心臓に悪い… まだ小さい子供たちを子育て中なので食事を作ったり食べさせたり1番忙しい時間にその電話があって正直モヤモヤとイライラしてます。 プライベートのことなんか確かに他人には分からないことですが。今日は仕事が休みなのでずーっとモヤモヤしてます。

受け持ち子ども夜勤

ももんが

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能

12022/09/15
看護・お仕事

夜勤明け日の朝に患者Aに実施するはずのトルリシティを患者Bに実施してしまい、インシデントを起こしてしまいました。全て私の確認不足と、緊急入院が来ていて他の対応もしないといけないと気持ちが焦っていたことが原因だと思っています。 血糖値の低下や有害事象は夜勤明け日には見られませんでしたが、1週間効果のある薬なので患者にどうなるかわかりません。 夜勤明け日にインシデントレポートを提出しました。 夜勤明け、休日は上司は出勤していません。 この場合、LINEや電話等で直接上司に報告するべきでしょうか。 明日は日勤なので、上司も出勤しており、朝1番に報告する予定でいます。 皆さんの意見、助言をいただきたいです。

インシデント明け急性期

なぎ

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12022/10/23
子育て・家庭

夜勤入りの度に、夜食にスタバをテイクアウトしてる同僚。 私はファミマのコーヒーです。 私も毎回スタバで夜勤に登場したいです(^^) お金のやりくり大変で、新しいフラペチーノが出ると買うくらいの余裕しかありません。 毎回は無理^^; 家族が増えると自分の使えるお金って後回しになってしまいます。 皆さん日頃のちょっとした贅沢やご自分へのご褒美ってなんですか?

急性期夜勤正看護師

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

192022/11/01

アイアソマソ

消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院

明けにラーメン開拓します✌︎

回答をもっと見る

職場・人間関係

2交代の夜勤→明け→日勤のシフトサイクルって 違反でしたっけ? よくあるシフトですか? 前の職場は夜勤→明け→休み→日勤が当たり前だったので。

二交代シフト明け

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

42022/11/29

あおりんご🍏

その他の科, 新人ナース

前の病棟で人が足りないからと言って夜勤→明け→日勤をやっている人は役職の中でいました。やってた人はなんだか仕事が好きなんだか全然疲労感もなく楽しそうに働いていましたよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤までの時間がとってもとっても憂鬱😩 ま、勤務始まっても気持ちは変わらんけど。。。

夜勤病棟

とまと

内科, 整形外科, 病棟

62022/12/03

るるる

内科, 病棟, リーダー

わかります。夜勤中もずっと憂鬱です。

回答をもっと見る

新人看護師

一年目です 以前夜勤について質問し、病院、病棟により入る時期は異なると回答いただきました 現在も夜勤には入っていません。 それに対して先輩から言われます。 自分のペースでとは思っていますが、直接言われるとメンタル弱くて辛いです。 メンタル強く保つ方法ありましたら、教えていただきたいです。お願いします。

夜勤先輩メンタル

k

精神科, 新人ナース

82021/09/10

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

私もメンタル強くないです。 若い頃は嫌なことあると直ぐ辞めていました。今のところは続いていますが。もう若くないので諦めて仕事しているかもしれないです。ただ歳をとると言われる事も、こんなものか⁉️と思いながら仕事しています。子供がいるので辞めると生活出来ないから自分に言われたら素直に受け止める。というスタンスで仕事しています。

回答をもっと見る

新人看護師

夜勤さんが申し送りの時に欲しい情報をもっと考えて申し送りを伝えてくださいと、先輩からアドバイスをいただきました。この時期でまだ夜勤には入れておらず、どのような申し送りが良いのかイメージが湧きません。アドバイスいただきたいです。

申し送り夜勤先輩

ありりん

呼吸器科, 病棟

32022/11/29

ひろちょ。

内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

お疲れ様です。 申し送りは、簡潔明瞭に、次の勤務体に働く人などに向けて行う業務です。 申し送りの前に事前で夜勤が情報をとりますよね?重複しない内容と、どのような箇所を聞くと業務がスムーズになるかを考えましょう。 他の人の申し送りを毎日聞いてみるとか、たくさん上達することはありますよ?頑張ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんのところには夜勤専従の人いますか? 常勤の退職が相継ぎ、もう勤務が組めないと言われ年末年始の勤務がわかりません… なぜかうちは常勤は夜勤専従ダメで、派遣の夜勤専従を雇ってます。 でも派遣なので辛くて辞めたり、ひどい人は連絡なしに飛びます。 そもそも派遣に頼ってる時点で崩壊してる気がするんですが、皆さんの職場は派遣さん(応援ナース)はどれくらいいますか?常勤の退職が続くとモチベーション下がりませんか?

退職夜勤ストレス

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

42022/11/27

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

総合病院勤務です! うちは派遣さんはいないので夜勤専従は常勤がやってます! 男の看護師、子育てが落ち着いたママさん、独身で若い子がやってるかなって感じです!うちの条件は5年め以上とかだったような気がします😁

回答をもっと見る

愚痴

ちょっともやもやしたので皆さんの考えが知りたいです。 昨日、私が日勤で担当した患者さんは持続で抹消から点滴をしていますが、若くてADL自立の方でした。 部屋周りの時、本人さんからシャワーに入りたいと希望があって、入りたい時間を聞いたのですが、準夜帯の時間でした。私はその希望時間でシャワー予約(大部屋なので病棟供用のシャワー室です)を取ろうとしたのですが、一緒にペアで動いていた先輩が「点滴ロックするの準夜になるから昼間の方がいいんやけど?」と私に向けて言ったのですが、患者さんにも聞こえていました。 すると、患者さんは「じゃあ今日はシャワー入らない」と言われ、気まずい空気が流れました😅 たしかに人数の少ない夜勤の時、シャワーのために点滴ロックの手間を増やしてしまうっていう先輩の意見も理解できるんです。でも、わざわざ患者さんの前で言うか?っていうのと、ADL自立の人だし点滴ロックの時間くらい事前に夜勤担当の人に一言伝えていたらいいんじゃないかって思ってもやもやしました...。 皆さんはもしこんな状況ならどうしますか?

夜勤先輩人間関係

内科, 外科, 泌尿器科, 病棟

22022/11/29

くま

内科, リハビリ科, 急性期, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

先輩の気持ちはとても分かります。 どのような病棟かはわかりませんが、夜勤は何があるか分からないです😇急変やら入院やら転倒やら、、夜勤の点滴ロックをゆさんのように手間と思わない人もいますが、一様にそうとは言えません。 若くADLが自立しているなら、理由を説明して日勤でシャワーをしてもらえるのでは?? もちろん患者さんに聞こえるように伝えてしまった先輩もよくはないですが、夜勤者の負担を極力減らすことは日勤の仕事でもるのかなと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

質問失礼します。 現職は平日日勤のみ土日祝休みの職場では働いています。これまで夜勤9回、日勤5回などの勤務が常にあり疲れてしまい結婚を機に転職しました。 転職後、夜勤もなく毎週2連休のため体は楽で家族との時間もあるためQOLは上がりましたがお給料がかなり下がりなんとなく不安になり休みの日などにバイトをしたりしています。特に生活が回らないわけではないですが、お給料が下がったことが不安で、、。 結局バイトするから夜勤ありの仕事をしてた方が良いのではないかと悩んでおります。家庭のある皆さんはどのように働いているか教えてください。

家族結婚給料

むう

内科, 消化器内科, 循環器科, 訪問看護, 一般病院

42022/11/26

はむたん

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

私は結婚したときは急性期でフルタイムでしたが、通勤時間の関係もあり回復期に転職しました。 妊娠前までは回復期で夜勤もやってました。 ただ、独身時よりも家事をしないといけない分、夜勤7回くらい入ると体調崩してしまい、後に不妊治療始めたので、夜勤回数は3回くらいに減らしてもらいました。その代わり休日日勤が多くて、旦那とはすれ違いの日々でした(笑) 出産後、回復期に日勤常勤で戻りましたが、常勤だと日祝勤務が必須で勤務困難になり、外来へ異動しました。しかし救急外来兼務なので日祝勤務復帰の話も出ており、病院以外に転職検討中です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんのところはいつから年末年始扱いですか? 手当は出ますか? うちは31日から3日まで、手当は日勤夜勤ともに2000円です。 働く気になれません…

手当夜勤病院

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

62022/11/24

救急科

私たちのところは29日から3日までです。 手当は、現在労働組合の方たちが交渉してくれています。例年通りだとすると6〜7千円程度だと思います。 私の場合は、手当もそうですけれど、いつも休む人は決まっていて、 それも働く気になれません…

回答をもっと見る

愚痴

受け持ち15人に退院2人、朝一でサマリー提出しなきゃいけないのに記載すらされてない、休みが1人出て少ない人数がさらに少なくなったのに緊急入院も予定入院もくる。食介はわんさかいる。ヘルパーさんは日勤も夜勤もいない日だってある。いても1人。 一方で仕事できない中堅は軽い受け持ち4人。 入院取らされることもなければフリーのように周りをサポートしてくれる訳でもない。 もういい加減にして欲しい。これで基本給バカ安いのおかしすぎる。何とかなんないの。

緊急入院食事介助退院

なこ

総合診療科, 病棟

12022/11/26

なすこ

内科, ママナース, 病棟

わかります。結局できる人が被害を被るんですよね。なぜ努力せずできない人の受け持ちが減らされるのか… 結局上に言っても、辞められるのは困るし、いないよりいてくれた方がいいから、なんともしてくれないんですよ。 お給料一緒なのに理不尽だと思って働いてました(今は育休中です)。 結局育休に入ったのであれですが、いらいら止まらないし、もうそんな職場は辞めるしかないのかなーと思ってました。戻ってもかわってなかったら退職も考えます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

時間外の申請は、師長さんに許可もらってから出してますか? それとも、許可貰わなくても出しますか? この間の夜勤明けの際、定時から1時間半延長して勤務が終わりました。後日、ペアの先輩は、師長さんから時間外書いてねって言われて書いてましたが私は何も言われませんでした。この場合は、出さない方がいいのでしょうか。

時間外労働明け師長

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

32022/11/24

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

私なら時間外申請出します!ペアの先輩が残響申請出せて、自分は出せないのは理不尽だと思ってしまいます。師長さんも一人一人に残業申請を出すよう、話しかけるのも大変かと思いますし。とりあえず出して、何か言われたらその時です😇

回答をもっと見る

キャリア・転職

私はずっと病棟勤務で子供が大きくなったので20年振りに夜勤も始めましたが体力的にしんどくて転職を考えています。 美容に興味があるのですが40歳を越えて美容外科は厳しいでしょうか? 外来だけのクリニック勤務も考えていますが 病棟勤務しか経験がないので不安があります。

クリニック子ども夜勤

ぴーちゃん

内科, 病棟, 一般病院

22022/11/19

caramel

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

初めに、主様より看護師歴少ないのにアドバイスすることをお許し下さい。美容クリニックですが、年齢で制限することは基本的に禁止されています。しかし、30代後輩を過ぎると難易度が高くなるのも現状です。1番は転職サイトを使って聞いてみるか、直接クリニックに確認してみることです。お客さんに細かいところまで見られるので、普段から美意識を高く持たないとです。 外来については、どこもそうですが始めは慣れなくて大変ですが、意外とすんなり馴染めるものですよ(外来経験者より)。

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤中、夜中から体調が悪くなり、 朝6時に早退をしました。 夜勤は16時から9時までなので、 3時間早退したことになります。 体調不良の原因は急性腸炎で、 高熱が出てしまっていたので 仕方なかったな、と思うのですが その日の夜勤手当てについて 今日総務から連絡がありました。 うちの病院では夜勤手当ては9000円、 それに加えて22時から5時までの割り増し料金を 1回の夜勤手当てとして支給されています。 しかし夜勤に遅刻したり、早退した場合は 9000円は支給されず、今回の場合は 深夜料金の割り増した金額だけ 支給されるとのことでした。 ということは、16時から6時まで働いて 支給されるのは2500円ちょっと…(悲) 総務の方からは法人によってそれぞれ 遅刻や早退した場合の支給方法は変わるとのこと。 みなさんの病院ではどうですか?

手当夜勤病院

フルーツポンチ

ママナース, 病棟, 慢性期

42022/11/21

ぷりん

病棟

うちも同じです! 遅刻、早退は夜勤手当出せずとのこと。割り増し分もないです(泣) なので予定などで大幅な遅刻が確定するくらいなら代打を探せと言われるくらいです、、! 早退は気合いでみなさんなんとか定時まで残ってます、、汗

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

空気が冷たい…コンビニでコーヒー買おうかな…眠くもなくなってきたのは、やばい感じ?(^_^;)

夜勤

まゆか

内科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期

32022/11/22

B.P(black-pinoko)

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師

お疲れ様です。 ゆるりとお休みください! 休める時に

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の職場は3交代です。月に9〜10回夜勤があり、日勤深夜もあります。私は子どもが居るので、休日の深夜明けは眠れず、準夜明けも眠れない状況です…みなさんは深夜明けの時と準夜前後をどう過ごしてますか?

三交代子ども夜勤

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

52022/10/23

あや

急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院

お疲れ様です! お子さんを見ながら夜勤10回は本当に大変ですよね…。答えになっていないかもしれませんが…私も子ども見ながら夜勤もやったら廃人になりそうだったのでキッパリ日勤だけの勤務の所に変え、隙間時間でダブルワークするように変えました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

わたしの病院は長日勤を導入しています。8時〜20時半までの勤務、夜勤は20時〜8時半です。長日勤と夜勤は常にセットです。 夜勤の疲労度は軽減しましたが、長日勤がどうしてもしんどいです。 みなさんの病院はどのような勤務形態ですか?

リーダー夜勤メンタル

さき

内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22022/11/20

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

お疲れ様です! 私の病院は二交代で 8:30から17:00 16:30から9:00までです 夜勤の時間が短い病院は長日勤の負担がすごいと周りから聞いていました 遅出もいますが基本受け持ちはしないです

回答をもっと見る

看護・お仕事

シャントがある患者さんでは、どのような抑制をしたら安全でしょうか。 やはり手首の紐やミトンはシャントを潰す可能性があるから駄目ですよね。 どなたか教えて下さい。

夜勤勉強正看護師

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

22022/11/08

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

どうしても抑制しなきゃならないなら、シャント肢以外を抑制します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

一般病院の看護師さんに質問です。夜勤帯は患者全員のバイタル測定してますか?

バイタル夜勤病院

ゆい

精神科, 新人ナース

32022/11/19

あや

急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院

急性期の病院で働いていた時は、パスの患者さんは朝一回だけしか測りませんでした。夜勤中一度もバイタルチェックしない患者さんはいませんでしたね。

回答をもっと見る

健康・美容

看護師は夜勤をしている影響で短命という噂を聞いたことがあるのですが、皆さんの周りの知っている看護師で平均寿命より早くなくなった方はいらっしゃいましたでしょうか?もしいれば教えて頂きたかったです。宜しくお願いします。

夜勤

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

62022/11/16

B.P(black-pinoko)

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師

30代の方が、夜勤の仮眠中?ストレッチャーの上で亡くなってしまいました。

回答をもっと見る

新人看護師

最近、夜勤の受け持ち人数が増えてきていて、準夜で回るのがギリギリになってしまい体交には入れないことが多いです。(たまに回りきれず、先輩がバイタルを図ってくれることもあります) 朝も、BSチェックが遅れてしまい、ご飯の直前にインシュリン注射をしたりと、スムーズに回れていないです。 皆さんはどうやって時間配分をして回っていますか?アドバイスほしいです。

受け持ち夜勤先輩

すず

外科, 泌尿器科, 新人ナース, 消化器外科

22022/11/15

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

タイムスケジュールは重要ですよね。私はワークシートをプリントして、特定する患者さんの欄に時間と処置内容を記載して、優先順位を決めています。セットしたタイマーをポケットに入れて、時間がきたら、その用事を優先的に行えるように、輸液更新とかインスリン等をワゴンに乗せて病室の近くに置いてます。

回答をもっと見る

夜勤

お仕事お疲れ様です。 皆さんは夜勤の休憩時間何をしていますか? 私の病院は二交代で、「休憩時間は1時間半」といった状況が多いです。 寝る事はできないので 軽く食べてからYouTubeみたりしてます。 仮眠と言うよりか リラックス•リフレッシュ時間みたいに考えているのですが、皆さんは寝ない休憩時間としたら何をしますか?おすすめを教えて下さい。

仮眠休憩夜勤

すず

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22022/11/15

こっこ

循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師

こんにちは。わたしもネットフリックスみたり、寝ないけど体を横にしてぼーっとしたりしてますよ。三交代なので、主さんよりもっと短い時間なので、あっという間ですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの施設では、人工呼吸器や透析、シリンジポンプ、モニターなどは赤電源、緑電源に接続などマニュアル化されていますか? どの医療器具をどちらの電源に接続しているか教えて下さい。 またクリニックや介護施設などでもどうしているか是非教えて下さい。

夜勤勉強正看護師

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

62022/11/08

ココア

総合診療科, 外来

お疲れ様です。 外来や一般病棟しか経験がないので、緑の電源は使用したことがありません。 申し訳ありません。 人工呼吸器は赤電源を使用。 ポンプやモニターにはバッテリーがついているので、通常のコンセントを使用しています。 少し余談になりますが、非常時を想定してパソコンやプリンターなどの電源は赤に差しておかないよう取り決めがされています。 (緊急時に本当に必要な電力を確保するためです) 時々コンセントを確認というお知らせが届きます。 確認すると通常コンセントが赤電源にささっていることもありました。 知らないうちに差してしまうみたいですね。 中途半端な回答で失礼しました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ママさんで夜勤してるよって方いますか?その場合、誰に子どもみてもらったり、頻度とかはどの様にしてますか?平日の休みが欲しくて、有給使用してたのですが、残り少なくなってきて夜勤も検討してます。

子ども夜勤

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

42022/11/14

みっこ

外科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院, 保育園・学校

三交代制です。深夜は免除してもらい、土日や休みに準夜をしています。(月3-5日) 夫やたまに親が見てくれます。 夫がテレワークの先輩方は、逆に深夜の方が平日に休みを取れるからと深夜をやっています。

回答をもっと見る

健康・美容

健康管理のために何かされていること、意識していることはありますか? 私は夜勤常勤なのですが、最近夜勤がしんどく明けの日がとくに身体に堪えます、、明け休みはいただけるのですが、あまり休んだ気もせず。もともと体力がないこともありますが、夜勤が辛くなってきました。

夜勤正看護師病棟

はむ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

62022/11/09

maa

精神科, 産科・婦人科, ママナース

夜勤大変ですよね… お疲れ様です🙇‍♀️ 夜勤やっていたときは、とにかくしっかり食べてしっかり寝てました! あとはゆっくりお風呂に入ったり、温泉に入ってリフレッシュしていました♨️ 毎回は難しいと思いますが、明け2,3連休希望してガッツリお休み期間設けてもいいと思います☺️ 自分の身体を労わってくださいね🥲

回答をもっと見る

夜勤

妊娠がわかりました! 夜勤はいつまですればいいかわかりません。 稼ぎたいけど無理はしたくないです 一般的に何周までかなと疑問でした!

妊娠夜勤

さおり

内科, 病棟

42022/11/11

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。まずは妊娠おめでとうございます。妊娠にとって注意すべきは初期と後期なのです、中期は安定期です。なので、初期は師長に報告して夜勤免除をしてもらって良いと思います。診断書が必要なら産婦人科医に相談して良いと思います。

回答をもっと見る

40

話題のお悩み相談

キャリア・転職

こんにちは! 子供1歳.4歳の2人がいます。 仕事復帰をする上で1番いい科はどこでしょうか? おすすめがあれば教えてください!

子ども

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

32025/09/02

すみれ39

小児科, クリニック

こんにちは! 少し特殊になりますが小児科楽しいですよー。子どもを育てた経験が糧になります。これからの自分の子育てにも生かされる学びがたくさんあります。何より子どもが可愛いです。私は小児科をお勧めします。 ただ具体的にどこ、となるとクリニックは確実に小児科ですが時給が低いし夕診がネックになります。 総合病院は小児科配属にならない確率のほうが高いです。何を取るか、悩みますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問診療看護師をしている方、実際働いていてどうですか? やりがいや大変なこと等教えていただけると嬉しいです。 将来的に子供が生まれたら訪問診療看護師で時短勤務をするか、クリニックで午前パートをするか迷っています。

医者やりがいママナース

むぐ

外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟

12025/09/02

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

私は訪問看護をしてるのですが、今の職場に就く時に訪問診療と迷い、面接の時に質問してました。 訪問診療は基本的に子の体調不良で午前or午後の途中で帰るなどはできず、午前or午後の訪問が終わるまでは帰れないと言われました。 なので訪問診療に行くなら子がもう少し大きくなってからだなと思ってます。 これは病院の訪問診療の話ですが、クリニックさんだと違うのかもしれません。参考までに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師6年目 2歳と0歳2ヶ月の子がいる育休中の精神科看護師です。 今まで夜勤を月に7〜8回していましたが(スタッフが少なく💦)子どもが2人になったので夜勤は厳しく日勤のみの職場を希望しています。 私の職場では常勤の場合は月に2回は夜勤しないといけなく、パートとなると年収が下がるため転職を検討中です。 自分が1番やりたいのは精神科メインの訪問看護です。学生の頃から訪問看護に興味があり基本的な看護技術は身につけたと思うので、訪問看護に行きたいのですが子どもがいると急な発熱やその他の体調不良で休まざる負えないことがあると思います。となるとやはり訪問看護は難しいのでしょうか。 オンコールもありますよね…💦 今は年収500万いかないくらいなので出来れば550万程年収が欲しいのですが子持ちでも働けてそのような年収が貰えるところはないのでしょうか。

精神科訪問看護子ども

なみ

精神科, ママナース, リーダー

12025/09/02

そらまめ

その他の科, 保健師

私が前に転職活動をしていた際に精神科の訪問看護の求人がありましたが、オンコールはありませんでした! 主な仕事が内服確認やお話を聞いたり生活の様子を把握したりということで、夜間急変することが少ないためオンコール体制ではないと言っていた気がします。 お子さんがお二人いながらの看護師勤務、大変尊敬します。頑張ってください。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります🙋ありません🙅夜勤帯の仕事はしていませんその他(コメントで教えてください)

67票・2025/09/10

出勤直前夜勤前は食べない遅出がいる休憩中夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

454票・2025/09/09

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

517票・2025/09/08

自分の経験を新人教育に活かしてる教育係ではないけど活かしている自分の経験は活かせていない新しい人とはあまり関わらないその他(コメントで教えてください)

529票・2025/09/07