夜勤」のお悩み相談(42ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

1231-1260/3322件
看護・お仕事

80歳中盤くらいのおばあちゃんが肺炎で入院してきたんですが、 どうも不穏というか認知なのかせん妄っぽい。 もともと毎日なにかしらアルコールを飲んでたということがのちのちにわかり、ジアゼパムを内服はしているものの、なんか夜になると虫が見えだしたりベッド上で回転したりしています😅 もちろんアルコールを病院で提供するわけにはいかないですし、アルコール中毒自体がいけないにしても、 もう80超えたおばあさんが体調を崩して、いつもの長年の習慣(楽しみ?)が中断されてせん妄を起こしているのもなんかかわいそうで、 余生も考えたらちょっとくらいビール許可するとか、大目に見ましょうかっていう考え方も無くはないのかな、 と、思った夜勤でした😅 やっぱり現状では難しいんでしょうか。。

不穏夜勤

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

42022/08/31

のあママ

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 一般病院, 看護多機能

人としての意見ではきみちゃんさんの気持ちが凄く分かります。 自分の人生だし好きなことして最期を迎えるのもありかもしれません。 アルコールを制限して肝臓を壊すなんて今更だし、と。 だけど医療従事者ではそんな事を言えませんよね。 患者さまには家族がいるわけで、長生きして欲しいとかアルコール入る暴れるとか、何かしら止めて欲しい理由があるのかもしれません。 一人暮らしだとして、飲んで転倒骨折からそのまま、なんてことも考えられます。 山の奥地でひっそり最期まで飲んで暮らすなど自分の人生に責任持てるならいいですけどね。 残念ですが理解ある家族の協力がなければ現状難しいです。

回答をもっと見る

夜勤

みなさんの夜勤の仮眠時間は何時間ぐらいですか?

一般病棟夜勤1年目

ちゃみ

循環器科, 新人ナース, 病棟

32022/08/31

こっこ

循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師

こんにちは!わたしは三交代なので、30分くらいです。急患が来ると寝れないことも、あります。二交代の子は2時間くらい寝ると話していました

回答をもっと見る

看護・お仕事

死亡退院の際、看護師はどのような処置や家族対応をしていますか。 私の施設では、簡単に清拭と化粧(お粉と口紅程度)して、霊安室にお連れします。 着物は宗教問わず、ご遺体用の着物です。 霊安室で遺族対面、あとは霊安室の業者さんに任せています。 あとは退院の時に、霊安室スタッフからコールもらって手の空いてるスタッフがお見送りする流れです。 前に勤めていた病院は、塩振って、妊婦はお見送りしないのが慣習になっていました。

急性期夜勤正看護師

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

92022/08/26

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。当院はマニュアルがあり、それに沿って行なっています。しかし、塩はふりません、お見送りする出口が塩だらけになる。

回答をもっと見る

看護・お仕事

療養病棟で、夜勤業務が増加、スタッフが3名体制から1名になり、休憩が取れませんでした。 しかし、定時で帰宅する場合は、残業代は出ないと言われましたが、寝ずに休憩もなしで終わってるだけですけど、仕方ないのでしょうか?

夜勤メンタルストレス

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

42022/09/01

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れさまです。 ひどい勤務形態ですね。 労基に訴えたら勝てると思います。 夜勤1人はやばいです…。

回答をもっと見る

夜勤

モニター上SPO2が80台前半、HRが130台だった為訪室すると、患者が吐血していました。JCSが一群だった為側臥位にしてから、すぐにナースステーションにいるリーダーの元へ行き報告しました。 患者の元へ戻りJCSが発見時と変化がないこと、橈骨動脈が触れることを確認し、ちびモニを見ながら吸引を開始したのですが、この時最初にバイタルサインを測るべきだったのでしょうか。バイタルサインはリーダーが訪室し、バイタルを聞かれた際に測っていないことに気がつきました。 夜勤だった為、看護師が2人しかいなかったことと、初めて発見者になったので拙い処置になってしまったと思います。今後の参考にしたいので意見を頂きたいです。

バイタル内科急性期

おたまご

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

62022/08/21

merry

夜勤、急変対応お疲れ様でした。 大変でしたね。 側臥位にしたことなどはよかったと思いますが、患者から離れずにナースコールなどで知らせた方がいいかなと思います。 モニターで脈、SPO2は見られると思いますが、血圧は測っておいた方がいいと思います。 初めてだと慌ててしまいますよね。 お疲れ様でした。

回答をもっと見る

愚痴

久しぶりの仕事で色々上手くいかんすぎて本当に萎える、、、 結局はこっちが悪いんだろうけどそんなに言わなくても良くないか、、 解決策もあげとるし自分から明日上司に報告しますっていってるのに。 そっちの状況はごめんけど知らないのよ 明日優しい優しい師長さんに報告して話聞いてもらお、、

一般病棟急性期夜勤

ちょこまる

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析

12022/08/29

ぴのこ

産科・婦人科, ICU, HCU, 病棟, クリニック

不必要に色々言ってくる方いらっしゃいますよね… 解決策まで考えられているなら大丈夫だと思います。 あまり気にせず、頑張ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師2年目です。2年目になり、日勤で1年目と2人で組むようになったり、夜勤も増えたりして、責任感の重みで辞めたいと思っています。また、一個上の先輩(言い方がキツくできないことを笑われ何度か泣かされた)が苦手で転職を考えています。辛いです。唯一の私の長所は、人に優しいことなのですが、忙しさを理由に患者さんと向き合えてないジレンマも感じています。 責任感に対しては、しっかり勉強し分からないことを聞くのが1番であると把握しています。 一個上の先輩に対しては、1人の嫌な人のせいで辞めるのが悔しいとも思ってしまいます。 今は心に余裕がなく辛いので、励ましの言葉やアドバイス誰かください。。

夜勤先輩メンタル

うさぎ

内科, 病棟

42022/08/28

うえち

プリセプター, パパナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

急性期勤務の7年目看護師です。 わかります。人間関係キツいですよね。特に合わない人がいると仕事に行くのも大変ですよね。職場にハラスメント委員会などないでしょうか?私の職場にはあるので貴院にもないか確認してみてはいかがでしょう。 てか、たかが3年目でよく後輩に威張れるなと思います。他の先輩達はなにをしているのでしょう。 師長が話を聞いてくれる方なら責任のことや人間関係について相談してみてもアリかと。それで取り合わないのであれば転職も正解だと思います。働く場所、環境はたくさんあります。ひとつの場所にこだわる必要がないのであれば。この先何年も働くならダメなところは早めに切り捨てるのもアリだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師です。同期と差がついて落ち込んでます。来月のシフトが出されました。見ると私だけ夜勤がなく、同期は入れていました。 そこで同期との差を感じ、ショックというかなんだか惨めな気持ちになりました。 私は日々の業務でも処置に追われ記録が間に合わない事も多いです。 先輩達から見ても夜勤は任せられないだろうと思います。 分かってはいるのですが、シフトで「夜勤入れてる子」と1人だけ「夜勤入れていない子」で目に見えて差が突きつけられ惨めな気持ちになってしまいました。 また、この間の業務で、間に合うようにvsや処置をピッチを上げてやったのですが、時間ばかり気にしてだんだん業務の何もかもが「雑」になってしまったり、ミスをするようになってきました。 ほんとうに私は何もできないんだなと日々思います。 部屋持ちを減らそうか提案されましたが、人数的に難しいので受け持ちの数は変えられません。 入職したての頃は日々頑張ろうとしていましたが、最近はまったく身に入りません。私が一番頑張らなければならないのですが、やる気も出ないです。 そんな私にアドバイスをお願い致します。

同期辞めたい夜勤

イモ子

その他の科, 新人ナース

42022/08/28

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

こんにちは。毎日お疲れ様です。 それぞれいいところがあるので同期との比較は本当は良くないのです…でもどうしても比べちゃう気持ちも分かります。 多分イモ子さんに任せられないから夜勤を入れないのではなく確実にできるようになってから入れたいのだと思います。 今夜勤を入れられたからといって自信を持って任せてください!と言えますか…? 私はなるべく遅く夜勤に入りたかったです…夜は特に色々起こりますしスタッフも手薄で責任感がすごくて日勤の方が良いと思っていました。 急ぐと雑になるも違うと思うので、丁寧にイモ子さんのペースでいいのです! スピードは経験や慣れでカバーできるようになってくるので…! 同期のいいところは盗んで、適度に気を抜いて人は人自分は自分…と自分のいいところも探しながら頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

50代の看護師です。60歳を過ぎても現役で働かれてる方に質問です。どのような働き方をされていますか?セーブしておられますか?体力面などどうですか?

シフトモチベーション夜勤

cica1

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, ママナース, 保育園・学校

62022/08/26

mijyukumono

リハビリ科, 離職中, 慢性期, 回復期

私ではないですが精神科の病院で看護助手として働いていた時80代のお婆様が看護師として検温や採血や点滴とかの処置していました。体力仕事は無理ですが採血や点滴が上手く頼りにしてる人多かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

介護施設などでの夜勤バイトを経験された方はどんなことをしていたか教えていただきたいです。 人間関係もどうでしたか

介護施設介護施設

けろんこ

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 派遣

22022/08/10

Myla

外科, 病棟

派遣で半年位バイトしてた事ありました。施設にもよると思いますが、経腸栄養、インスリン注射、次の日の内服のチェック、食介、要注意患者のバイタルチェック、吸引、が主な仕事でした。介護士さんがバタバタしてる時は、トイレ見守りやオムツ交換も行うことも時々ありました。また介護士さんから様子見てほしいと依頼があったら、みにいってアドバイスをする、病院に搬送が必要そうな場合など急変時はDrに連絡とって指示を仰いだりもした事も稀にありました。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんの職場は夜勤手当幾ら出ますか? 私の所は1万円/回です。

夜勤

やぉ!

病棟, 回復期

72022/08/25

循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

今の病院は1回1.5万円です。 前の病院では1.2万円でした

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師3年目です。 少し前、患者からコロナ陽性者が出ました。 その後スタッフも発症し、患者は8人ほど、スタッフは4人陽性となりました。 仕事量はかなり増えたのに、スタッフは少なく、毎日21時頃まで残業する日々が続きました。 その上、最近第三次救急となり、断らない医療を目指すこととなり、緊急入院が毎日数件入ってきます。 終わらない、疲れた、明日も日勤、でも勤務変更で休みは減っている… そんな時、なにかが本当にぷつんときれてしまいました。 突然感情がわきあがり、涙を止められなくなったり、吐き気がしてトイレに行くも痰しか出なかったり。 今はスタッフも療養から戻り、患者も続々と陰性になっています。 ただ、ぷつんときれたなにかが戻る気配はありません。 患者さんを労る、心配するといった気持ちも、あまり持てないのです。 先輩から頼み事をされると、私のこの忙しい状況がわからないのか、自分ですればいいのに、などと思ってしまいます。 土日に友人や恋人と会って精神を保っていましたが、月に3,4日の土日休み希望を出している事に対し、勤務が組みにくいと師長から言われました。 今の私からこの時間さえも奪われたら、本当に頑張れません。 結婚し、産休、育休取得後は外来にて働くことを理想としてました。ですが、このような精神状態、仕事への向き合い方で長続きすると思えません。 転職を考えた方がよいのでしょうか。 病棟看護師はもう向いていないのでしょうか。 また、同じような精神状態から、元に戻れた方はどのようにした元に戻ったのか、教えて頂たいです。

夜勤メンタル正看護師

mm

内科, 病棟

112022/08/23

ちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私も業務が多忙すぎてこのように何に対しても無気力になった時期がありました。 無理して頑張って自分のメンタルが崩れていては元も子もないと思い、師長に話してはみましたが話を親身に聞いてもらえる様子もなく、ここでは働けないと思い退職しました。少し自分自身と向き合う時間を作った後に転職をしました。 今ではまた病棟看護師として仕事を頑張れています。 まずは師長など管理職の人に相談してみるのはどうでしょうか? 無理せずお仕事頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年前、年収を上げるために転職 (夜勤あり、手当が多い総合病院) 現在は1.5次救急で働く7年目病棟看護師 月に夜勤5回(二交代)前後で月の手取り30万前後 年収550万円くらいです 夜勤は手当は一回15000円です 地域によって差はあるとは思いますが 同じ条件(常勤夜勤あり病院勤務)で年収600万超えてる方 どういった方法でその年収まで辿りついたか教えて下さい また参考までにみなさんの勤務形態と年収を お応えできる範囲で聞いても良いでしょうか? 私の中では夜勤ありで病棟で働くのが 1番給料がいいかなという結論はありますが、、、 また、給与の上がった転職方法などございましたら 教えていただけると幸いです、よろしくお願い致します (認定取得などはコスパが悪いので考えていません)

給料夜勤転職

ピスタチオ

循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー

62022/08/24

mito_mama

産科・婦人科, ママナース, 外来, 大学病院, 派遣

看護師4年目の病棟勤務です。 夜勤は月5回程度で年収は600万いかないくらいです。残業によっても月々の給料は変わりますが、残業は月20時間程度です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

消灯後に大きめの声で話すスタッフってなんなんでしょうか 廊下の端まで響くし、本当に困ります もちろん何か大きめの声で話さないといけないことは出てくるかもしれません、難聴の人もいますし でも何か見つけると叫ぶし、おばさんスタッフほんとにきついです しかも大体介護士なんです、部屋を見るのは看護師だから患者が起きても他人事なの?とか思います こっちが小さめの声で話しかけると、患者も察するのに… みなさんの病院のスタッフは夜勤の気配りしてくれますか?

夜勤ストレス

みお

急性期, 病棟

52022/08/18

ぽん

美容外科, クリニック

病棟で働いてるときはそんな人はいなかったですね😅面倒な人もいるんもんですね。師長とか役職スタッフに伝えて、みんなに周知してもらうようにお願いしてみてはどうでしょう?

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師2年目で、病棟勤務しています。 3〜5月に休職歴あり、師長と相談して今は日勤のみです。休職からそのまま退職したかったのですが、病院で奨学金を借りており、辞められず復職してしまい、現在に至ります。 休職中、看護部長との面談できついことを言われ(甘い、とんでもないと言った内容でした)、辞めたいけれども立ち向かう気力がなくなりました。 日勤のみだと手取りも低く、かと言ってまた夜勤をやる自信がありません。 病床が多く、元々忙しい病棟ですが、最近は患者からもスタッフからもコロナ陽性が出てきており、少ないスタッフでなんとか耐えています。 休んだ2ヶ月分も含めてあと一年半、なんとか持ち堪えたいですが、このストレスの中どうやってモチベーションを保てばいいでしょうか…?

辞めたい夜勤メンタル

ぼーちゃん

新人ナース, 一般病院

22022/08/11

As

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 救急科, クリニック, 外来, 一般病院, 大学病院, オペ室, 検診・健診, 派遣

私も新卒時代にプリセプターとの関係が悪くなり、うつ病とメニエール病発症し3ヶ月休職して一旦別部署へ移動しましたが続けられず退職しました。1度気持ちが折れてしまうと中々元のモチベーションまで戻すのは大変ですよね。部署移動などが出来るのであれば相談し、それでも尚難しいようであれば奨学金はご自身で返済していく形になると思いますが辞めるのも1つの手段だと思います。身体が壊れてしまっては、今後看護師としても働けなくなってしまいますよ。私も、新卒時代は辞めたら転職苦労するだろうとか母親からも頑張りなさいと言われましたが自分の身体を大切に出来なければ患者様も大切に出来ないと仲の良かった先輩看護師からアドバイス頂き退職を決心し、今はその選択をして良かったと思います。ぼーちゃんさんもコロナ禍で大変だとは思いますが、無理なさらず自分の身体を大切にして下さい。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤やっているみなさんに質問です。 忙しくない時って夜勤中の空き時間ができると思うのですが、みなさん何されてますか? 空き時間なんかないよって方はごめんなさい笑

夜勤勉強正看護師

まさや

救急科, プリセプター, 外来, 一般病院

102022/06/09

ちぃ

精神科, 病棟

手紙書いたり、日頃出来ないことしたりしてます。

回答をもっと見る

愚痴

生理2日目の夜勤ほど行きたくないものはない…… 白衣っていうだけで神経使う

回復期一般病棟辞めたい

きゅん

内科, 急性期, クリニック, リーダー, 外来, 回復期

22022/08/20

ももたろう

内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院

すごくわかります! ただでさえ、体えらいけど、漏れないかすごい気にしちゃいます…

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今30才で婚活しています! 初対面の人に看護師だと言うとどんな反応をされますか? 気が強そうなイメージがあるとかネガティブなことを言われたことがあります!あと、収入が安定してることは褒められる?ことが多いですね笑 皆さんはいかがですか??😙

美容クリニック夜勤正看護師

とん

美容外科, クリニック

62020/12/12

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

①今、コロナで大変ですね ②女性の世界で大変ですね ③夜勤もあって大変ですね これはめっちゃ言われます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今の職場はハードで、夜勤は4〜5回にセーブしてもらって います。来年介護施設に介護職員として転職を考えているのですが、夜勤6〜7回あると聞いて色々考えてしまいます。今年で35歳になるのですが、夜勤は普段何回入ってますか?やっぱり6回ベースが妥当なんでしょうか。40歳過ぎるとだんだんツライと聞きます。

夜勤メンタルストレス

さささ

内科, 精神科, 病棟, 一般病院

72022/05/13

くろねぎ

ICU, 病棟

今の職場は5-6回入ってますね。二交代なので明けと次の日休みなので、平日休みは助かると言ってますね

回答をもっと見る

職場・人間関係

9ヶ月育児中です。 諸事情で4ヶ月頃から育休明けに夜勤入りしています。夜勤免除が適応されずできる範囲で7~8回/月 目指すという事で病棟復帰してますが、夫も仕事あり土日に実家・義実家に頼りながら深夜勤務を6~7回で出しています。 「8回が基本で、夜勤免除じゃない場合他の人と同じように働かなきゃいけないから」って事で夜勤フルを目指して欲しいと言われました。 6回でも心身ともにしんどく、相談しましたが 他の人も同じように頑張っているから優遇はできないと言われました。 同じ育児時短使用中の方は5回で勤務しています。 私が譲らなすぎなのでしょうか…

ママナース夜勤

よる

小児科, 急性期, ママナース, 病棟

62022/08/18

みお

急性期, 病棟

いえいえ、制限のないスタッフでも多過ぎますよ!! 話しても聞いてくれなければ、部署移動や、仕方ないけど職場変更も視野に入れていいかもしれません… もしくは辞める話がでたら上司も無理なことがわかるかもしれません、育児だけでも大変です、無理しすぎないでください!

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤中のメイクはみなさんどうされていますか? ずっとすっぴんだったんですが、クマが目立ってきてコンシーラー使わないと恥ずかしいなと思っています。 ただ夜にメイクするのが抵抗があって、夜勤中に顔を洗ってスキンケアしてる先輩もいました。 みなさんは夜勤中メイクされていますか? もしされている方は、どんなものを使っているか教えて貰えると助かります。

メイク夜勤

なゆ

内科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院

42022/08/18

とこ

急性期, 病棟

わたしは薬局とかにある、すっぴんパウダーだけしています。新人の頃とかは夜でもメイクしていたのですが、肌荒れがひどくなってやめました。今はマスクも常にしてるし、すっぴんでも支障ないかなと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、夜勤の眠気がとれず困っています、、、 皆さんどんな対処法で乗り越えられていますか?

夜勤転職正看護師

つき

内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

22022/08/17

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

とにかく動くようにしています… 入院とったりでバタバタしていると、眠気がとびます! …その後の明けはぐったりですが、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在妊娠7週目です。やっと夜勤の休憩です。つわりがしんどくて泣きそうです。どんどんしんどくなってきました。もう…無理だと思ってしまいます。

休憩妊娠夜勤

ぺこぺこ

内科, 精神科, リハビリ科, 病棟, 介護施設, 離職中, 一般病院

22022/08/11

こまつ

外科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 外来, 一般病院, 終末期

つわり、お辛いですよね。妊娠初期のマイナートラブルは、本人が発しないとなかなか周囲には気づいてもらえないこともあり、我慢されている方が多いと思います。ですが、あなたの身体と赤ちゃんを守れるのはあなただけです。辛い思いをしながら働くのは、精神的にもよくありません。診断書などもらって病欠されてもよいのではないでしょうか?ご無理なさらないよう、お大事になさってくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

前回の夜勤で私は口外のオペ後とトイレ全介助の患者さんを受け持ちました。 22時に入院が来るとなり先輩に、バランスを切ったら手伝って欲しいと言われました。 時間に少し余裕があり、同期が処置中だったので抗生剤の準備もし入院の手伝いをしに行きました。 しに行ったら最初は参加してまだやる事あるのに、リーダに同期が忙しいから手伝ってきてと言われ、私は手伝いに行きました。 すると直ぐにリーダから今度は入院患者の家族連れてきてと言われました。 その時点で0時前です。点滴の更新の準備もできず、ギリギリ。 何とか更新できるかなと思ったら落ち着いてる人がいるのに先に休憩にいけといわれました。 ギリギリまで仕事をして何とか、休憩には行けました。 休憩から上がり魔の6時 体重測定、レントゲン撮影、保清、と全て何も言われず回らされ、他のスタッフも同等の1人持ちだったり2人持ちなのに隣のCTに一緒におりてと名指し指名されましま。 全然仕事はおわらず。 リーダは病棟を良くしたいとよく行っていますが、指導の方法、メンバーの回し方をもっと考えてもらいたいです。 全然周りを見ずに押し付けられてこちらもしんどいです。

休憩同期夜勤

循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

12022/08/09

まさお

その他の科, 介護施設

合格ラインには達していると思います。今のままでも仕事は出来ます。 患者さんの人数が多く夜勤もある。この方がチャンスでしょう。 患者さんの人数が少ないなら、必要のないルールを言われます。色々五月蝿くなり疲れます。 看護師さんの詩 (患者さん数の多きはチャンスかな暑熱夜勤も我がやり方で】

回答をもっと見る

健康・美容

アラフォーで2交代の病棟看護師です。夜勤平均月6回やっています。 院内検診でHba1cが境界レベルでした。先輩方に聞いたら、何人かは境界レベルであまり気にしていない様子でした。 発覚後は早食いやドカ食いを気をつけたり、夜勤時に炭水化物を減らしたり(いつも夜中2時位に朝ご飯としておにぎり食べていた)同じ様に境界線で2交代夜勤もやってる方で何か工夫している方いらっしゃったら教えて欲しいです。

二交代夜勤先輩

Myla

外科, 病棟

32022/08/01

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

食生活の見直しと運動療法が大事だと思います! 自分の母は糖尿病になってしまいましたが 上記でHBA1cが10点台からだいぶ改善しました! 自分はスポーツジムに行っているので 入りの前に運動して 明けで寝てからまた軽く運動しています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

純粋に気になったのでこの質問です 夜勤月に平均何回ほどですか??

夜勤病棟

ふーて

その他の科, 新人ナース

42022/08/15

mm

病棟, 慢性期

三交代で9〜10回が平均です!

回答をもっと見る

感染症対策

夜勤きたら、すぐ緊急カイザー、コレから卵巣捻転 コロナ感染、、 産科病棟の人の、ヘルプを受けながら見ないとならない(T_T) 明日も沢山くるらしいからコロナでいっぱいいっぱいなのに、循環器も見れない。

コロナ夜勤病棟

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

22022/08/13

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

いつもお疲れ様です。 通常業務でもただでさえ忙しいのに、それに加えてコロナ業務…本当に忙しいですよね。 いつ落ち着くのかもわからないし… 一緒なは頑張りましょうね!

回答をもっと見る

子育て・家庭

半年ごとにある、時短申請書… 所属長→看護部長と面談しないといけませんが、まずは所属長から「夜勤はいつからするの?あなたシングルマザー?」とフルタイムになれないことを責められます。そこを乗り越えなければ時短の更新ができません。 心の弱い私は、そう言われるのが怖くて申請者をまだ出せていません。とは言っても、まだあと3年時短が使えるので継続したいですが、言われるのは覚悟で面談しないといけませんか?言われても聞き流すべきでしょうか?

部長夜勤

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22022/03/17

あさひママ

内科, ママナース, 病棟

そんな言い方されたら辛いですね。。 時短ってなんのためにあるのか、、部長さんはちゃんと理解してますかね?! 悪い事をしているわけではないので、気にしなくていいです(; ;) 難しければ退職を考える、くらいの気持ちで、でーんと構えて面談して欲しいです。家庭が1番大切です! 私も時短勤務です!時短なりに残務を少なくする為に頑張ってます。お互い、子育てと仕事の両立頑張りましょうね☆

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職で悩んでます クリニックできらきら楽しく働きたい!とおおざっぱなイメージで転職に挑みましたが、実際大幅に年収は下がるし福利厚生もないに等しいので長く働けるビジョンが見えない… でも夜勤には二度と戻りたくない… 施設と訪問看護も考えてはいますがまだ医療に近いところにいたい… もはや自分の理想をいかに妥協するかだと分かってはいますがなかなか踏み切れません アドバイスあったらいただけると嬉しいです

年収クリニック夜勤

さな

内科, クリニック

72022/04/28

akka-

整形外科, 病棟, 消化器外科

クリニックではなく外来とかはどうですか?大きな病院だったら残業とかあるかもですがある程度の病院なら残業も少なくいけるかと思います。当直なしはその病院の方針とかあるので確認した方がいいですが💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在地方の総合病院に日勤のみで勤めてます。 今後夜勤に入るようにもなると思いますが、勤めてる病院の夜勤手当の安さに驚きました…… 4000円です。。 私が産休育休入る前は6000円だったのに。それは期間限定だったようです。 皆さんの夜勤手当いくらくらいですか? 今の病院にしか勤めたことがないので相場が分かりません😅 ちなみに職員駐車場も毎月2500円かかります…… この病院変なんでしょうか🥶 そろそろ転職を考えるときかな…… 日勤のみで手取り20いきません。

給料夜勤転職

ちむ

ICU, CCU, プリセプター, リーダー, 一般病院

82022/08/10

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

総合病院のときは多分二交代制だったので8000〜10000円くらいだった気がします。 小児専門病院のときは高くて1万越えの記憶があります。 4000円だと安いですね…今のご時世的になのですかね? 結婚して日勤のみの仕事もしておりましたが、残業ないと手取り20くらいの時もありました! ただ、駐車場で2500円は高い気がしますね…

回答をもっと見る

42

話題のお悩み相談

新人看護師

今日、明日着く初めての手術のオリエンテーション受けるはずでしたが説明する人が今日休みで、担当表には私1人で器械だしすることになっていました。リーダーに明日の手術初めてで1人ではできないと伝えると、で?だからなに?その手術はどうやってするかわかってる?わからへんのに初めてやから着くことができないって言われてもこっちも困ると言われました。他の先輩に相談したらやっぱり当たり〇〇さんにだけきついねって言われました。そのあと師長もなぜか来て何故か人のせいにしないのよ。自分で手術前に器械見るとかしなさいって言われました。滅菌された器械を開けるという発想がなかった私も悪いのですが病態調べた上で1人で器械だしができないと伝えましたが私に対してだけ当たりがきつい先輩、先輩の味方する師長が納得いきません。その後にもリーダーから全員があなたのこと把握してるわけじゃない。と言われましたがリーダー会議、付箋で共有しているはずなのに言われました。胃が痛いです。

メンタル人間関係新人

ぽちゃこ

整形外科, 病棟

52025/07/29

おもち

CCU, 離職中, リーダー, 脳神経外科

私も新人時代、情報共有が不十分なまま業務を任され、「準備ができていない」と責められたことがあります。今回のように、初めての手術で事前オリエンテーションも受けられない状況で、1人で器械出しをするのは、どう考えても無理がありますよね。 それを「で?だから何?」と返されたとしたら、それは適切な指導の範囲を超えた言動だと感じます。誰か1人にだけ明らかに強い口調が続いているのであれば、それは指導ではなくハラスメントに該当する可能性もあります。 また、師長までが一方的に責めるような形になっていたことも、とても残念です。情報共有の不備や体制の問題を個人の努力不足にすり替えられてしまうと、自分を責めてしまいがちですが、あなたの判断や伝え方は間違っていないと思います。 一度、信頼できる他の先輩や、相談窓口があればそこに気持ちを共有してみるのも一つかもしれません。胃が痛くなるほど追い詰められるような環境は、やはり見過ごされるべきではないと思います。 私は一般企業でも働いていましたが、一度もこんな体験はありませんでした。医療業界特有のものです。コンプライアンス、ハラスメントへの意識が高く、こんなことは企業では許容されません。医療業界も風通しが良くなってほしいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟で数年勤務経験があります。 しかし今の病棟はかなり採血とルートキープの機会が少なく、苦手になってます。 たまにあると緊張して失敗することもあります。 みなさんが気をつけてることを教えてください。

ルート採血正看護師

おこのみやき

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

22025/07/29

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

サーフロ挿れてシリンジ刺すまでに血液が出てきてよく汚染させちゃうのでそこ気をつけてますかね。シリンジ抜いてルート繋げる際も同じく気をつけてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

単発バイトのご経験ある方、教えてください。 単発バイト興味ありますが、見るとデイサービスや訪問入浴、健診などが多い印象です。 私はデイサービスや訪問入浴の勤務経験がないので、初見でできるのか…が心配で中々実現には至ってません。 単発バイトでの勤務内容や良かったこと、困ったことあれば教えてください。

単発デイサービスアルバイト

べにこ

その他の科, 訪問看護

22025/07/29

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

何度か単発で施設介護士としてアルバイトをしたことあります。 内容はみっつの浴槽と機械浴があるお風呂で、洗髪や体を洗う介助、浴槽の出入り介助をしました。更衣や誘導は外の係りの方がしてくれました。(場合によっては手伝ってました) 他の時間は食事の見守りや介助と、トイレ介助やオムツ交換でした。 良かったことは普段の勤務場所とは異なるやり方だったので勉強になりました。自分の職場で慣れてたけどおかしいことに気付けました。 困ったことは利用者さんのADLや認知度、耳が聞こえるか、なにを介助していいかなど情報が全くなくて困りましたね。なのでその都度自分から聞いて確認しないといけなくて、大変でした。また人がいないから単発バイトを募集しているわけで、忙しくばたついていて、風呂場も更衣室も自分一人となったときは怖かったです。 後この時期は暑いので熱中症に注意してください。利用者によっては窓を開けたりエアコンを入れると嫌がるため蒸し風呂の中での介助になります。事前に水分を近くにおけるようにしてください。ネッククーラーとかも可能ならつけた方がいいです! 自分も機械浴ばかりで施設の入浴はしたことなくて戸惑いました。お風呂なんて危険と隣り合わせですし…でも募集の段階で初心者okとあったので思い切って行ってみました。全く一人にされることはたぶんそんなにないと思うので、安全に留意して聞きながら行えばできなくはないと思います!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

コロナ拡大の前に戻っています制限付きで可能(ぜひ、コメントへ)原則不可です外出や外泊がありませんその他(コメントで教えてください)

198票・2025/08/06

お茶派🍵どっちも飲んでる~😊水派💦どっちでもない。(スポドリとか)その他(コメントで教えてください)

482票・2025/08/05

「何か質問ある?」に毎回フリーズ職場のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

506票・2025/08/04

夏祭りやイベントの雰囲気お盆は患者が少なくなる仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!夏は体力的にしんどい…(冬が好き)その他(コメントで教えて下さい)

534票・2025/08/03