給料」のお悩み相談(36ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

1051-1080/1299件
看護・お仕事

看護師のみなさん、ずばりお給料いくらでしょうか?差し支えなければ、看護師経験年数と施設形態(病院、クリニック、施設等)も教えてください。

給料

ぴょな

美容外科, クリニック

102020/07/10

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

前にいた総合病院は3年目で夜勤4~5回、残業15時間くらいで手取り25~6万でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっすい給料でくそほど働かされて、その上看研でボロクソ言われて、、アホみてぇーだなぁーぁぁぁ。 今回の自分の役割を全うしたら看護師辞めてやらぁ😄😄😄 その前に、美容、デイサービス、、私のやりたいことをしてやらぁ😄😄😄 好きなだけなんとでも言え!!! その代わりやめてやる!!!!! っとその前に後半年程度、貯金がんばろっ

貯金デイサービス給料

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

22020/07/05

おにぎり

整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, クリニック

「自分の役割を全うしたら」と仰っているところが真面目で責任感がおありだと思います👏🏻 ここで鬱憤吐いちゃって下さいね😊 まだまだ新しい道は選べます。 無理しすぎないように頑張って下さい☆

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートの皆さん、ボーナスはありますか? 今年はコロナの影響で変わるかもしれませんが、毎年決まった額もらえるでしょうか。 私が今まで働いた職場では寸志程度(1~2万円)のところもあれば7~8万円と多めにいただけるところもありました。 寸志でもあれば嬉しい(^^) 今年はどうなるのかな・・・

ボーナス手当パート

おにぎり

整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, クリニック

42020/07/04

ミキ

内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院

つい先日頂きました! コロナの影響で患者さんは激減しましたが、 7万ちょっと頂けました😭 毎月8万ちょいの収入なので約1ヶ月分かな。ありがたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今、クリニックと保育園のダブルワーク中です。保育園看護師は、初めてで、ここでもいろんなアドバイス頂き、私なりに仕事してるのですが、やはり、強い保育士もいて😭子供が自分になついてくると視線が痛いし😢保育士って子供の病気にはどこまで詳しいんでしょう?一応子育て経験してる保育士なら尚分かる気がするんですが…ばかにしてるわけではないんですが、そこら辺の線引きが難しく感じてます。しかも給料の問題上、いずれは病院かクリニックの正社員を考えてます。歳も考えると焦ってしまいます😩

保育士保育園給料

かんげーる

外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

02020/07/07
雑談・つぶやき

今日は、待ちに待った賞与支給日だった。 事前の連絡では、例年通りの計算で出るって言ってたのに。ぜんぜん違うじゃん! 基本給の4.0ヶ月で夏は1.7ヶ月,冬が2.3ヶ月なのに実際に振り込まれた金額は、何と1.0ヶ月だった。 税金とか引かれてるから給料よりも少なくて10万円代で予定が狂った(泣)。 コロナの影響で収益が無いから仕方がないと思いたいけれどショックで立ち直れない。

給料

ままどおる

内科, 病棟

22020/07/03

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、例年通りじゃないんですが~と、言いに行きます?😅事前連絡と違うのはいけませんね

回答をもっと見る

看護・お仕事

育休から復帰して1年が経ちました。子どもも保育園に慣れだいぶ生活にも慣れてきました。これからフルタイム勤務に戻るか、病院の時短勤務制度を使い続けるか悩んでいます。いずれはフルに戻らなくてはいけないのですが、時短だとなかなか給料が少なく将来が不安になってきました。みなさんは今どのように働かれていて、今後どうするか教えて欲しいです。 同じようなママさんでナースをされてる方がいらっしゃいましたら教えてください。

給料ママナース子ども

ぱっつん

ママナース, オペ室

62020/07/02

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

4人の男の子のママしています。 私も育児休暇明けはいつも時短にしています。やはり1年間様子見て、子供が大丈夫そうであればフルに戻しています。ダメそうだったら半年後くらいにまた考えています。これを繰り返している感じです! 少しでも参考になれば、、、と思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したいけど、全て1からになるのが不安です。 給料これ以上、下げたくないけどクリニック、検診センターに興味あるがあります でも、5日勤よりは二交代制の常勤の方が体が楽なのかなとも考えたり… 働いてる方いたらどのような仕事内容、給料について教えてください

二交代給料クリニック

なぎ

整形外科, 病棟

32020/07/03

saeko

ICU, CCU, 離職中, 検診・健診

総合病院ICUから健診クリニック、日帰り手術クリニックへと転職をしました。 クリニックも選べば給料やボーナスがいいところもあります。 実際、夜勤しなくて変わらない給料もらえてたので、もう病院には戻れないと思っていました。 5日勤も慣れればアフターファイブが楽しめるし土日休みもありだと思いました。平日中休みがあるところもありますしね。 ICUではAライン採血が主だったので、真空管採血すら1からというレベルでした。初めは大変でしたが、慣れれば新たな知識やスキルが身について幅が広がったので良かったと思っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

2年目ですが、職場を変えたいとずっと思ってます。 毎日2時間以上の残業は当たり前、忙しい時だと5時間とか残業してますが、赤字で人員・給料確保出来ず給料は20以下。 奨学金の返済もあるので、生活もキツイ状況。 平日なのに看護師はリーダー除いて3人。その中でオペ3件、臨時の入院・オペきたら取ることになり、より終わらず… 人少ないので辞める事もできず。 どこもこんな感じ何でしょうか。

奨学金リーダー残業

なぎ

整形外科, 病棟

92020/06/30

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

その職場はひどいですね、、、、 自分のためにも気にせず決断した方がいいと思います。 2年目でお若いとはいえ、一度きりの人生なので!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

独身のみなさん、貯金はできていますか?? わたしは、仕事が嫌な時はよく通帳を眺めるようにしています(笑) ちなみに2 年目で給付金も入ったので、130万くらいです。多いか少ないかわかりません。 みなさんは、いくらくらいですか?? よい貯め方とか使いすぎない方法とかあれば一緒に教えていただきたいです☺️

貯金手取りボーナス

T

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, その他の科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

362020/06/28

かの

内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

ごめんなさい!分かるーと思って独身ではないですが参加させてください。 私も貯金しか楽しみがなく、独身時代は手をつけない口座を作り、そこに貯金してニヤニヤしてました。基本、ボーナス全部入れてたから、私も2年目位は同じくらい持ってました。 途中車買いましたが、7年目に入る手前で病棟辞めたときには700万ありました 笑 給付金、生活費に消えちゃいましたーいいなぁ、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

中途で転職し非常勤スタートで 時給、週4勤務今までの半分以下の 給料、生活あるのにやっていけない

中途給料転職

もなみ

内科, 病棟, 一般病院

32020/06/27

みっふぃー

総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 保健師, 外来, 一般病院, SCU

私もです……。中途転職、常勤スタート、基本給が前の病院の新卒基本給とほぼ同じ、月7-8日の休みで、手取りが前の2/3…。 夜勤がまだ始まってないとはいえ、7年目なのに手取りが20万切っててやっていけないです……(T-T)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナで皆さんお疲れ様だと思います。 国や看護協会が一段となって、看護師の給料や、待遇がよくなりますように。 願います

看護協会給料

clever

内科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 一般病院, 回復期, オペ室, 派遣

22020/06/29

ちょこまん

内科, 精神科, リハビリ科, 病棟

全国でコロナ対策による病院負担が大きい印象です。私が勤めている病院でも夏のボーナスがカットされ、昇給もありませんでした。リスクを抱えた状況で頑張って出勤しているのになんだか報われていない気がしております。早くコロナが終息し、また安心して過ごせる日がくる事を願っております。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟2年目です。2年目夏のボーナスってどれくらい貰ってましたか???ボーナスまであと1週間!!

手取りボーナス手当

よしの

内科, 病棟

122020/06/23

ちびみーる

循環器科, 病棟, 一般病院

手取り50くらいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

給料考えると、病棟がいいんだろうけど、病棟がきつくて(--;)最近、転職したばっかりだからかなぁ~?急性期が合わないだけ?前は、慢性期だったからなぁ~。患者の家族が来ただけで、あ、息子だ。奥さんだってすぐ分かるレベルで、奥さんと仲良くなって、雑談するのが楽しかったのになぁ。やっぱ、慢性があってたのかも。急性期してみたいと思ってたけど、だめだったのかな。

慢性期家族給料

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

32020/06/26

ほっぺ

美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 透析

やってみて初めて分かることが沢山ありますよね! お話だけ聞いてると慢性が楽しかったとのことだから、向いていたのかな? でも、転職したばかりということなので、そこも大きいとは思います!私も転職したばかりで毎日必死でついていくのに一生懸命頑張ってます!向いてないかもと思うのは、まだ転職したばかりで慣れてないのかもしれませんね! でも、本当に苦痛であれば、慢性に戻って全然いいと思いますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月入職の新人看護師です。 プリセプターから、 「新人の仕事が遅くての残業は残業とは認めない。先輩(プリセプターやその日の指導者)がつけていいよって言ったら残業代申請していいよ」 と言われました。 確かに先輩たちに比べたら仕事の効率は悪いし、手技を教えてもらったり見てもらったりしているのでどうしても時間はかかっています。 それでも毎日休憩きっちり1時間なんて取れないし、前残業として30分早く出勤してます。 先輩の許可がないと残業つけられないっておかしくないですか? 先輩から給料をもらってるわけじゃないのに。 自分たちがそうだったからって、そんな時代錯誤なこと言ってて恥ずかしくないのかな?とすら思います。 社会人をしてから看護師になったから余計にそう感じるのかもしれません。 私は残業代を申請しようと思ってます。(最初は急変などイレギュラーなことがあった日から始めようと思ってます) 現在・過去に同じような境遇の方はいますか? アドバイスをお願いします。

残業代プリセプター残業

りん

新人ナース, 消化器外科

1002020/06/23

とし

内科, 外科, 病棟, 一般病院

先輩が言うまでっていうのは、ちょっとどうかと思いますが…。休憩がとれないからという時間の問題ではない気がします。自分が超勤をもらうほどの仕事ができているかどうかという事ではありませんか?仕事が遅くて…という事は、ある程度一人前に仕事できればその時間をまく事もできるのかもしれません。はっきり言って、フォローしてもらってる自体が社会人として…給料もらえる程の力がないという意味だと思うのですが…古い考え方かもしれないですけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

再来月に1人目を出産予定です。 今は検診会社で働いていますが、あまりに給料が低すぎて家・車ローン、光熱費、生活費...すべて支払うと自由に使えるお金はほんの少しだけ。これから子供が産まれたら果たしてどうなるんだろうかと、不安しかありません。給料が低いならまだしも、朝は早いし託児所もないのと、お互いの両親も遠方の為頼りに出来る人はいません。給料面もある程度確保したいのと、子育てとの両立となると、みなさんどのような働き方をしているのでしょうか? いろいろアドバイスや意見頂きたいです。

産休求人育休

ayyyyyya

循環器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院, 検診・健診

122020/06/17

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院

検診会社興味があります! 二人の子供がいて、時短勤務、外来ではたらいています。 通勤に一時間ちょっとかかるのであまり効率的な働き方ができていません… 今回ボーナスが出ないので、来年度は退職するか考えてます。 検診会社はフルタイムではたらいていて、育休も取れるのですか??

回答をもっと見る

看護・お仕事

准看さんのお給料どれくらいですか? わたしは2年目准看護師、夜勤1.2回、手取り26前後です。3ヶ月に1回は交通費支給で29くらいになります。 基本給が安く、ボーナスは10万✖️年3です。、。

手取りボーナス准看護師

新人ナース

新人ナース

82020/06/20

ままどおる

内科, 病棟

基本給が少ないと言うことは、何かしらの手当てが多いのでしょうか? 手取りで¥26万弱貰えると言うことは、月収として考えたら厚待遇だと私は思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早く2020年終わらないかな ここ2年ぐらいは私にとってあまり良い年ではないから早く良い年にしたい 早く今の仕事辞めたい 教育体制が整ってないから自分から行動しないといけないし 週6勤務だしなんか仕事する前に話されたことと実際違うことが多い 休みの日は全然休めないし給料も周りの友達に比べたら一番良くないと思う 助産学校の試験勉強したいのに他に勉強しないといけないことあるし無駄に本を買わされる 初めは助産師になった後に戻ってきてまた働いてもいいかななと思ったけど今は全然思わない 助産学校に合格して卒業後は県外の教育体制がきちんと整っている総合病院で働きたい これが私の今の言いたくても言えない気持ちです。

総合病院給料国家試験

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

02020/06/21
雑談・つぶやき

ボーナス…全く増えてなかった。去年より数百円だけup(笑)今年は仕方ないんでしょうか…? でもきっと、一応減らずに支給されただけ、ありがたいと今年は思わなきゃなんですよね。 コロナの対応してるのに、ボーナス増えないどころか全然出ないかもしれない病院もあると聞きました。 企業でも、ボーナス減給になるところも多いんでしょうね。 私の病院も、次の冬のボーナスのほうが減るんじゃないかと今からびくびくしてしまいます:( ;´꒳`;):ビクビク

ボーナス精神科給料

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

92020/06/13

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、うちは支給まだです😅待ち遠しい😅 コロナが出ていないので、患者さんや家族の危機感が全くなく、マスクなしで来たり勝手に面会したり…もう、入れないようにすればいいのにと思います😰 業務量が明らかにふえ、精神的にも疲れて、外出自粛のためストレス発散もいつものようにできないし😰せめてお金欲しい…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

イライラが止まりません。 給料安いゎボーナス安いゎ(25万以下)仕事量多いわ、、 イライラが止まりません。 劣等感の塊。 精神安定剤もらいに心療内科か精神科受診すべきですかね? もう本当に、全てを壊したくなる。

ボーナス精神科内科

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

52020/06/18

きつねうどん

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

あらあらおつらいですね。 同期とは話せてますか?同期も同じ意見でしょうか。 仕事量多いのでイライラしちゃう気持ちはとってもわかります。あれもこれも看護師の仕事なの!?って思うこともしばしば。 自分を責めて仕事に影響が出るレベルならぜひ心療内科などに相談を!ここで吐き出すのもありです❤️

回答をもっと見る

キャリア・転職

長く働くなら公立の病院がいいかなーとは思うけど、絶対定時で帰れないと思うので厳しいですよね、、、市立病院などで働いたことがある方、忙しさ、給料、福利厚生、ワークライフバランス、休日日数など、メリットデメリット教えて欲しいです

給料2年目人間関係

おつぽよ

整形外科, 病棟

102020/05/30

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

もったんさん 公立の病院で働いてましたけど、部署によりますが、だいたいは定時で帰れてましたよ!土日とかも定時になるの待つ日とか多かったです。 大学病院から公立に行って、年収100万くらいは下がりました。夜勤手当ても低いし、住宅補助も出なくなるので辞めました。長く働かないとなかなか公立の恩恵は受けれないかもですね。 休みもしっかりもらえて、年休も消化してくれたので、働く環境としてはすごくよかったです! 公立は良い看護師さんは辞めて、変な看護師しか残ってかないイメージですw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先輩との価値観がなんか合いません。 私はそこまで分娩進行してないから、お昼は1時間きっちりとるつもりだったのですが、先輩は早く産まれると思ったらしく、当然のようにお昼1時間は取れないね、45分くらいで戻ろっかーと言ってきました。 結局、早く戻ってもそこまで進行は早くなく、1時間きっちり休みとっても大丈夫でした。しかも、患者さんも昼食を食べていたので、休憩から早く戻っても何もすることはなく、暇でした。 その先輩と組むと毎回このような感じなので、お昼は休み足りません。短くした分は給料が増えるわけでも、後で休憩できるわけでもありません。 その先輩は完璧主義で真面目なので、万が一のことがあるといけないと思っているのですが、どうしてもモヤモヤしてしまいます、、

休憩給料先輩

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

72020/06/13

あきたろ

循環器科, 小児科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, SCU

何かモヤモヤしますね。産科はわからないのですが、うちはオペ後入室が多いです。オペも早くなったりしますが、基本的に1時間ちゃんと休憩もらいます。もし休憩中にオペが終わったら、休憩室に電話がかかってきて、オペのお迎えいく感じです。取れなかった休憩は、患者さんが落ち着いたら残りの休憩を取りに行く感じです。何かあっても周りがフォローしてくれるし、休憩行けなかったことはないですね。 休憩はちゃんと欲しいですね、周りは何も言わないんですか??

回答をもっと見る

キャリア・転職

男性看護師2年目です。 給料で すごく病院変えようか迷ってて。。 手取り20万っていいのでしょうか 男性です。 友達の病院のを聞いていたら低いと思いました。

男性給料

ゆかり

内科, 外科, 新人ナース, 消化器外科

192020/06/12

とっしー

パパナース, 病棟, 神経内科

夜勤してですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場の選び方は何を重要視してますか? 働きやすさ、給料、家から近いなど。1番重要視していることを教えてください!

給料訪問看護人間関係

キャナ

訪問看護, 終末期

52020/06/13

えみり

外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院

私は働き方(日勤のみ、夜専、残業代が少ないなど)と給与で決めました。1番重視して決めた職場でしたが、それ以外にも不満は出てくるので、大事にしていることと、不満の折り合いがついて長く働ける職場選びができるといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

特に1年目2年目で転職した人に聞きたいのですが、何が理由で転職しましたか?? 私はまず、病院の経営者の対応や待遇が悪く先輩達は今年の4月の昇給がなく、また今年のボーナスもなしになるのではないかと言ってました。 また、病棟の人間関係も悪い方だと思います。 教育体制もなってなく、人によって教え方もバラバラで丁寧に技術チェックしてくれる人もいれば、一度見学したならできるよね?と放り出す人もいます… 1度聞いたことは聞いてこないでと言ってきて間違えると私言ったよね?話聞いてた?とパワハラちっくな事を言われるのは日常茶飯事です。 このような事でとりあえず1年は頑張ってみようかな?と思っていますが、長く勤めるつもりはありません。 また、状況がさらに悪化すれば、すぐ辞めることも検討しています… このような理由で転職は甘いですか…? 急性期の病院となるとみんなこんなような感じなのでしょうか…?

お局ボーナスパワハラ

ショコラ

内科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 慢性期

12020/05/18
看護・お仕事

現在、病院に務めています。 ここ最近、病院の経営が思わしくなくボーナスが年々減っていき、とうとうボーナス半分カットとなりました。 月々の給料もそんなに高くない値段のためとても割にあいません。みなさんなら転職を考えますか?

ボーナス給料転職

ぽぽ

外科, 呼吸器科, 消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 消化器外科

42020/06/11

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。収入面は確かに転職考えますね。 ですがこのご時世なので転職して収入が上がるところも稀じゃないでしょうか。 全てにおいて見極めが必要ですよね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

憧れで目指した保健師、自身のスキルと人間関係で悩み1年もいなかったけどまたやりたいなあって時々思う。もし市町村の保健師やるなら就活のリミットはあと数年…給料も下がるだろうしやりがいだけじゃ食わせていけないしなあ。

就活保健師やりがい

reo

精神科, 病棟

02020/06/09
雑談・つぶやき

病棟からクリニックに転職したらすごく楽になった!スタッフの皆さんも優しいし夜勤残業も無しで時には早く帰れることもあって、給料も前とさほど変わらず!もっと早く転職しておけばよかった! 病棟にいた頃は終わらない仕事、時間外の雑務、係や研究、休みの日も仕事のことしか考えられなかったからほんと馬鹿らしく思える笑 ただ病棟と違って動かなすぎて太りそうなのが心配笑 まだ転職したばかりだから正直休みの過ごし方がまだ分からないなあ 今までの自分お疲れ様!!!!!

時間外労働残業給料

ななし

32020/06/07

りり

ICU, その他の科, 病棟, 保健師, 大学病院

はじめまして。 ななしさんはどのような診療科のクリニックに転職されました?クリニックの仕事内容はどんな感じでしょうか? 突然質問してしまってすみません。私も転職を考えているのでぜひ参考にさせていただきたいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容外科、一般クリニック転職後の初給料、手取りいくらでしたか? 転職考えてるのですが、貯蓄ない中動こうとしてるので少し気になっています。 私自身、看護師歴5年目です(丸4年手術室、病棟数ヶ月)

美容外科手取り外科

みん

外科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

22020/06/07

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

都内の一般クリニックです(^^) 初任給は手取りで27万くらいでした(^^) 夜勤と残業がないので10万近く減ってしまいましたが、減ったら減ったで今の収入にあった生活ができたので、辛くはなかったです(^^) ただ、貯金に回せる額は少し減ってしまいました^^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師の大変さを患者さんを初め 一般の方にわかって貰えないことと、仕事量の割に給料少なすぎる件… 循環器病棟で働いています。コロナの影響で 循環器以外の患者さんも今多くいて、 点滴や、インスリン、ケモ、ブロンコなど、時間で動かなければいけないケアが多く、看護師の人数も少ない事から病棟は毎日慌ただしいです。 当然、そのような状況では命に直結しないケアは後回しになります。この前患者さんに言われたのが「いつになったら私をお風呂に入れてくれるの?あなたは新人なんだから先輩たちに自分から進んでお風呂やりますって言わなきゃ流されて、結局いつまでもやらないじゃない」って。笑 担当は私ですが、お風呂当番は私ではなく別のスタッフで 看護師は優先度や時間で動いてるから!と少しイラッとしました。 別の患者さんには 昼過ぎにみんながパソコンに向かって記録していると 「みんなパソコンで勉強してるの?」と。いやいやいや。あなた方が毎日なんかしらやらかす事を全部記録してるんですけど! 仕事中は業務でいっぱいいっぱいなのに、それをわかって貰えないことがよりしんどいです。感謝してくれとは言わないけど大変なのはわかってほしい。

記録点滴給料

循環器科, 新人ナース, 病棟

182020/06/05

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

じゃあ新人を「流している」その先輩に言えよって感じですよね(笑) なんのアドバイスだよと。(笑) ちなみにわたしは患者さんによく「ゆうさんには俺の気持ちわからないよ」って言われるけど、わたしは「〇〇さんも看護師の気持ちわからないでしょ?私の気持ち。」って言い返します。もちろんいつもそう言い返しているわけではありませんしこの言葉が正しいとも思えません。 もちろんちゃんとナースコール対応行くし、療養上の世話もした上でです。冗談を言い合ったりすることもありますし傾聴もします。 ですが時には上のようなことを言うときもあります。 その患者さんの疾患やどんな人かなど詳しくは書けませんが… でも看護師の事情なんてわかってもらえません絶対に。(笑) それでも毎日その人の元へ行くのが看護師なんですきっと… 優先度なんて説明したところで分かってもらえるはずもないです。 でもわかってほしいですよね本当に…わかります。 仕事にならないんですもん… だけどわたしも日々答えを探しています。

回答をもっと見る

夜勤

うちの病院は2交代制で夜勤が16時間。ちゃんした休憩時間は定まってなく、空いた時間に食べ物つまむ感じ。夜の入院はうちの病棟でしかとらないので16時間ぶっ通しで休憩なく働いてることもありますが、他の病棟と給料の差はありません。なんかバカバカしくなっちゃいます。

休憩給料夜勤

りさ

内科, プリセプター, 病棟

32020/06/03

船舶医務室看護師(海技士免許保有)

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室

ぶっ通しはきついですね。逆に他の病棟でも夜間入院取れるように出来ないか提案してみるのも一つのてかもしれません。

回答をもっと見る

36

話題のお悩み相談

キャリア・転職

一度でも転職された方に質問です。 私は以前、大学病院で働いていました。慢性的な人員不足による多忙な業務が続き、仕事がルーティン化していることに嫌になり退職を決めました。 皆さんはどんなきっかけで退職を決めましたか。

転職

あけの

内科, 訪問看護

32025/08/08

そういちろー

内科, 消化器内科, 循環器科, パパナース

まず、給料が低く仕事の内容と給料が見合っていないことが一番の決めてです。サービス残業もあり多すぎると残業が多いと部長から注意が入ります。だったら残業がないように人員を増やすとかしてもらわないと1人の負担が大きすぎる。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟から外来に移動しました。 同じ多重課題でも病棟の場合は簡単な案内とかは後回しにできました。しかし外来は患者さんが帰ってしまうので、検査のオリエンテーションとかそんなのもスピーディーに終わらせなくてはなりません。 そこが難しいです。慣れるしかないのでしょうか?

外来パート一般病棟

わらお

ママナース, 外来, 脳神経外科, 一般病院

12025/08/08

peace

内科, 整形外科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, オペ室, 派遣

こんにちは! わたしは総合病院の外来で10年くらい働いてました! 帰られてしまうので、オリエンテーションなどみんなで声かけあって段取りよくやってました! 前の日にある程度明日来る人の予定もみて段取りをしてました! 慣れたら外来は働きやすいですよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

7年のブランクがあり、6歳と5歳の子どもがいます。 離職前は約4年間、総合病院の消化器内科病棟で働いていました。 以前の職場では、委員会や勉強会、研修など本業以外の業務も多く、子どもが小学3年生になったら夜勤に入る決まりもあったため、今は病院ではないところで働きたいなと思っています。 子育てとの両立を考えると、まずはパートがいいかなと思っています。 採血などの医療行為にも少しずつ関わっていきたいので、健診センターを検討中です。 残業も少なく、慣れればルーチン業務で働きやすいと聞くのですが、実際はどうでしょうか? 一方で、もう少しゆったり働ける施設の訪問看護も気になっています。 ブランク明けや子育て中で復職された方がいらっしゃったら、どんな職場が働きやすかったか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

パート訪問看護ママナース

まろん

消化器内科, 離職中

22025/08/08

sumire

内科, 呼吸器科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 消化器外科, 派遣

毎日育児と家事とおつかれさまです。絶対派遣がいいと思います! パートでどこかの病院に決まっているより時給もいいし 単発もあるし!健診ならなおさら! 私は常勤で働いていますが 派遣登録5ヶ所しており 公休の時に単発募集を入れたりしていましよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えてください)

151票・2025/08/16

会って話したことがあります☺食事しました🍴見かけたことはある🙆LINEだけ交換してます📱ありません🙄その他(コメントで教えてください)

471票・2025/08/15

ジェネラリストスペシャリスト分かりませんその他(コメントで教えてください)

509票・2025/08/14

取得資格、専門知識✨コミュニケーション能力✨経験の長さ✨看護の質の高さ✨熱意✨特にないなその他(コメントで教えて下さい)

517票・2025/08/13