給料」のお悩み相談(37ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

1081-1110/1273件
キャリア・転職

6月末で退職の予定でしたが、なるべく早めに退職したいです。日にちを何日までにしようか悩んでます。給料日は16日です。20日までの場合基本給の何割かは貰えるのでしょうか

給料退職

カビゴン

泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

504/12

まき

小児科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科

もらえるのではないでしょうか?? 病院によってもどのくらいもらえるのか色々あると思います。 人事に確認してみるのが1番だと思います^_^

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟ナース7年目です。。。 美容整形の看護師に転職したいのですが 年齢制限的なのってあるのでしょうか?🤔 例えば35歳過ぎると雇いませんとか( -_・) 知り合いがそういう場所で30過ぎてるような 人見かけないって言ってたので、、、 それと大手で働きたいのですが給料の面で どこが高いとかありますか??

7年目給料転職

のんこ

内科, 病棟

1503/10

今筋トレ中

その他の科, 病棟, 一般病院

私も是非是非しりたいです

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年就活の学生です。 給料についてなのですが、基本給が212000円、賞与が3.7ヶ月分というのは安いのでしょうか。

就活給料

さわ

外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 救急科, 急性期, 学生, 消化器外科

904/30

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

一年目基本給212000円は結構高いとおもいますよ。3.7ヶ月は高いほうですよ!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚考えてる彼女がいますが、医療関係でないお仕事で給料も低く今回コロナのこともあり収入は更に減る見込みです、 結婚するとなるとほぼ私の収入のみになるのが不安です。やはり相手は同じような看護師の方がある程度の見込みはでき安心感は強いです。長く付き合いはあり別れを告げるのも心苦しさもあります。何かしらのアドバイスいただきたいです。ちなみに相手はアラサーです。

彼女結婚給料

うぃ

病棟, 神経内科

1304/28

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

女の人に給料を求める時代になったのですね、、 アラサーだとしたら彼女さんは結婚適齢期ですね。女性は妊娠出産というイベントがあるため、もし別れを告げるなら早めがいいと思います。 ただ、お話聞く限りだとお別れするのにはためらいがあるように思われます。収入なんてどうにかなるのではないでしょうか。看護師なら2人分養うくらいできる気がします。コロナだって永遠なわけではないですし、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

内科療養型の病棟に勤務して一年。今の病院は三年いますが一年で我慢できない職場なんて初めてでした!仕事に対するモチベーションの低さ、モラルのなさ、上司の無関心、仕事真面目に頑張ってる人をバカにしておしゃべりばかりしている。患者に暴力じみたことを平気でやる。我慢の限界でした。家から近い、休みや夜勤の融通がきく等子育て面では都合良かったので勤務してましたが去年病棟異動をしてからはストレスだけたまり。。同じ科目に近い病院で車で30分かかりますが子育てに協力的な病院に内定もらいそちらに行こうと思ってます。給料は下がるし、距離は遠くなるけど、休みがおおい。でもそこも同じだったらどうしようと不安も。こんな最低な病棟初めてだったのですが同じような所に勤めてる人っていますか?

内科給料モチベーション

RIKACO

内科, 消化器内科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析

404/24

ハナ

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室

私も全く同じです。患者さんは人ではなく物と一緒。ただ時間が過ぎていくのを待つだけ。私も耐えられず転職を考えています。療養病棟ってどこも同じなのではと転職をためらうところも同感です。今の病院で働いていることを恥じていることもありましたが、それも経験のひとつとして受け止め、自分がどこでどんな看護をしたいか考えて、家庭との折り合いつけ次の転職先を探していくつもりです。RIKACOさんの思いは誰か一人は必ず理解してくれていると思ってます。患者さんかもしれないし、そのご家族かもしれないですし。自分が思う看護を全うしていきましょう。そしていつかこういう療養病棟がなくなることを願いましょう。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワールドな世の中。 本気で給料アップや、危険手当、医療機関崩壊、 医療従事者の身の安全、、 なければきつい時代ですね。。 最前線に立っているのに、頑張れしかないなんて。 患者さんや家族からは、マスクや防護服の寄付があったり差し入れがあるのに。。 国や市からの補償はまだ甘い。 看護協会も意見書だしましたが、返答すら危うい。 愚痴りましたが、 皆さん感染には気をつけていきましょう。 看護師が優遇されてもいい時代。 少しでもより良い時代になることを願います。 皆さんが頑張って楽しく働けますように。

看護協会手当給料

clever

内科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 一般病院, 回復期, オペ室, 派遣

205/03

ジェニー

精神科, その他の科, 介護施設, 慢性期

気をつけて 頑張りましょう

回答をもっと見る

新人看護師

新卒で入った新人看護師です。 今月の給料は満額入ると聞いていたのですが、明細を見ると基本給が数万円低く計算されており、手取りがかなり低かったです。 これは看護師免許がまだ届いてないからでしょうか? また、看護師免許が届いたら基本給は上がるのでしょうか? お金の事なので周りの人に聞きづらいところがあるので教えていただきたいです。

手取り免許給料

急性期, 新人ナース, 一般病院

904/21

野ブタ🐷

循環器科, 整形外科, クリニック

単純に計算ミスの場合もあります。現に私もありました。総務課に確認してみると良いでしょう。給料のことはしっかり聞いといてもいいと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月~ワーキングホリデーに行く予定で3月に退職しました。 ですがCOVID-19の影響でそれも延期となってしまったため現在離職中です。今短期で働ける所を探しています。看護協会からくる復職のお願いメールURLの先に飛んでもどこが困っているのか、給料、時間など詳細な情報が載っていないので、短期で働ける応援ナースも視野に入れています。看護協会のCOVID-19関連での復職の情報、または応援ナースしたことがあるかた情報教えていただきたいです。

応援ナース看護協会離職

ゆーこ

内科, 循環器科, 離職中

804/21

はる

内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 脳神経外科

応援ナースをしたことがあります。 半年毎の契約になります。その為期間内に辞めることは出来ません。半年毎に延長するか終了するかを決めて、最大3年間同じ病院、または施設で働くことができます。私が利用した斡旋会社のところは、契約社員になる為委員会等も他の社員と一緒にして下さいと言われました。 私は老健に行きましたが、やはり応援ナースと言うだけあってなかなか大変な職場環境でした。友達からも応援ナースをする時はちゃんと見たほうがいいよと言われました。友達も忙しすぎて大変だったと言っていました。半年間経てばまた移動できるし、年間のお給料で言えばさほど変わりませんが、社員ではないので気持ちのうえでは楽でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日は前職の給料日なのですが辞める1ヶ月は有給を使わせて頂きました。ですが今日通帳みたら約2万円しか入っていません…。土日、祝日は有給使えなかったのですが、2万っておかしいですよね。。。

給料急性期病院

みかん

内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

304/21

ちょろちょろ

呼吸器科, ママナース, 病棟, 一般病院

いや、2万は青ざめる。2万は無いと思う。もう一刻も早く問い合わせないといけませんね。こわい。こわいですよ。事務のひとも、間違えることあるからきっと間違いでは?問い合わせた後の結果が気になります。

回答をもっと見る

新人看護師

4月から仕事が始まったのですが、近くの病院で働き始めた友達は、もう4月に1ヶ月分の給料が入っていました。 私は初めての給料は5月に入ります。 そのままいったら1ヶ月分、給料に差が出ますよね?普通はどっちなんですか?初給料は5月なんですか? なんか悲しくなってきます。

給料病院

のあ

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院

204/21

C

循環器科, CCU, 病棟, クリニック

締日、給与支払日の違いだと思いますよ💴 規約に明記されていると思うのでチェックしてみてください😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今、22歳。3年目。転職したばかり。病棟看護師は、いずれは辞めたいです。でもやっぱ、病棟じゃないと給料下がるかなぁ~。病棟って、どのくらいたったら、離れていいのかな?

3年目給料辞めたい

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

804/17

しん

精神科, パパナース, 病棟, 一般病院

辞めて何をしたいのですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は今、精神のクリニックに10年以上働いています。 休みも多いくらいにあり、給料も納得なんですがクリニックに馴染めません。ナースは私ともう1人。 先輩ナースのお喋りに疲れてしまい、他職種のスタッフはそれなりに流していますが、私は近いのでもっぱら聞き役です。話せば長くなります。私の話は、否定的で流されます。永く務めていますが、色んな場面で自信がなくなってきます。私は元々お喋りではないので、雑談が苦手です。報告連絡相談、とても苦手です。回りに気を使いすぎて、休みの日は、ご飯も作れず寝ています。シンママで家族いますが、もう、仕事行きたくない。何もしたくない。働かなければ、生きていけない。 辞めたいと何度か院長に伝えましたが、優しい先生なので踏みとどまりました。年齢も50近いので、転職もどうかなと思っています。なにが言いたかと言うと、こんな気持ちとキャリアでも未経験の訪問看護の転職できますか?こんな弱弱な私でも大丈夫でしょうか?

家族給料訪問看護

ほくほくさん

精神科, その他の科, ママナース, 検診・健診, 看護多機能

502/11

あいまき

介護施設, 慢性期

やきいもちゃんさん、お疲れ様です。一つの場所で10年以上、しかもそんなナースとずっと一緒にやってこられたあなたは弱弱ではないですよ! 実は私も雑談が苦手です。休憩中に下ネタや患者の悪口ばかりの中ご飯食べるのも苦痛です。どうしても慣れる事が出来ません。 50近くても訪問看護デビューした人いますよ!むしろ落ち着いた方の方が、訪問先のご家族に受け入れられやすいです。 勇気を出して飛び込んでみてください!

回答をもっと見る

感染症対策

新型コロナについて、今や緊急事態宣言が発令されるかという事態まで、感染拡大してきています。また、看護師も感染しないよう、リスクマネジメントをしっかり徹底した中でも感染している状況にあります。しかし、今や看護師が不足していると、潜在看護師への応援をお願いしたいと日本看護協会は言ってましたが、どうなんでしょうね。私自身は育児をする為に離職した方もいると思いますし、医療から遠ざかっている看護師さん達、復帰するのも今のこの時期に自分が感染したらと不安になる方も多いかと。また、復帰することで子供が偏見を持たれるかもとの不安も大きいのでは。そうすると、復帰したいと思う看護師さんがどれだけいるのだろうか。 また、収入に応じての30万円も仕事を休めない看護師には適応せず、なんでしょうね。政府は感染しないよう頑張って治療に携わっている看護師、また、感染しないよう体調管理、指導している訪問看護師には全く労いと言う物はないんでしょうかね。 また、日本看護協会のお偉い方、なんでしょう。マスクもせずに対応していて、全然響かない話の展開に少し呆れてしまった次第であります。どれだけ、感染しないように全国の看護師がしてるんだと思っているんですかね。給料もアップする訳でもないのにですね。これは、あくまでも私の見解です。

看護協会離職給料

まあ

精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析

804/06

r.

産科・婦人科, 超急性期, 病棟

私も同じような投稿をしてますが、 本当にコロナで騒いでる今、医療者への負担がどんどん増しています。なのになにも配慮されておらず辛いです😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の病院にきて、半年が経ちました。 給料的にも仕事的にも人的にもやっぱり前の病院が良かった。 結婚を機に転居してしまったので、戻ることは出来ないけど。。。仕事が楽しいかって、人生に大きく関わりますね。 田舎は病院も選べないし、サービス残業横行してるし、なんかな。先輩もなんか冷たい人いるし…めんどくさいです。 愚痴です。

残業結婚給料

ねむい

内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟

204/18

ちょろちょろ

呼吸器科, ママナース, 病棟, 一般病院

結婚って、いろいろ節目になりますもんね。なかなか、長期間働いてみないと転職先にはなれませんよね。そういう時に、やはり前の病院の良さ感じる。あの感じ。分かります。人生充実させるためには、仕事内容も仕事先にも何だかんだ満たされないと不満は絶えないですよね。特にねむいさんのおっしゃっている通り、田舎はより仕事の時間にメリハリがつけづらいようにわたしも感じてしまいます。あと、業務改善を提案しても師長がそこまでは積極的に介入するに至らなかったり。何だかなー、、と思う事もありました。 大変ですよ、、、 なんか私も思いだしました。。。 大変ですね、、、 1.2年したら慣れてくるのかもしれませんが、サービス残業ある時点で嫌気です。 すいません、 私も愚痴よりです。 失礼しました

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学生です。 保健師の資格は持っておいたほうがいいですか?? 保健師として働くことは今のところ考えたことはありませんが、資格はあったほうがいいのかな、なんて考えてしまいます‼️ でも、保健師の難しそうな科目を履修して、GPAが落ちないか、単位を落とさないか…とも思います💦 とっておいてよかったこと(看護師と比較したときのメリット)もあったら教えてください🙇‍♀️

保健師やりがい給料

スカイブルー

学生

1204/14

あむ

内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

このコロナ騒動の中働くのは保健師がメインでしょうね。 それと、今後在宅で看取るのが主流になってきたとき、在宅患者の把握や災害時の調整など大変な事が多いイメージです。 まずは看護師、保健師取れたらラッキーくらいでどうでしょう

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年の3月に7年勤めていた 循環器内科と心臓血管外科の混合病棟を 退職しました。少し休んで 働こうかなと思ってます。 就活中に常勤的非常勤職員を見つけました。 履歴書を提出して面接日を 待っている状態です。 面接はしてもらえるのか不安です。 あと大体給料は引かれてどれくらいですか?

履歴書就活面接

さかいち

循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院

204/14

Mike

ICU, 離職中, 保健師, 検診・健診

県民税などは昨年度所得からの計算になるので以前にお勤めの病院の所得が新しい職場のお給料より低いと提示金額より手取りはかなり少ない印象になるかと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

給料についてなのですが、例えばボーナスは3.5ヶ月分と書いていたら、1年間を通してその金額を貰えるということなのでしょうか?年に2回ボーナスあるのですが、1回1回、3.5ヶ月分3.5ヶ月分と貰える訳では無いですよね。

ボーナス給料

のあ

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院

204/11

しん

精神科, パパナース, 病棟, 一般病院

もらえません。 例えば夏に1.5ヶ月分、冬に2ヶ月分などです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは。転職活動中なのですがお給料の ことで質問させてください。 基本給16万~22万/月となっており、 備考欄に基本給、手当は、ご経験年数やキャリアに応じて上がります。ご相談くださいと書いてあります。 基本給22万より上がる可能性はあるのでしょうか。

手当給料転職

みつば

病棟

104/09

ひか

その他の科, 訪問看護

上がります❗相談した者勝ちと言ってますわ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考え中で、治験コーディネーターに注目していますが、情報がネットでしかなく、実際の所働き易さ給料、病棟との違いとメリットデメリットなど知りたいです。どなたか、治験で働かれてる方いますか?

治験コーディネーター(CRC)給料転職

ちゃん

病棟, 消化器外科, 一般病院

104/03

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

情報収集したことがあります。 治験に詳しいエージェントさんのほうが情報持ってると思います。 大きく違うかなって思ったのは、多くのところで見込み残業があることです。 定時は設定されてますが、過ぎて当たり前という認識なのでプライベートとの区別が病院と比べしにくいなと感じました。 また働く場所も転々としますし、看護師の仕事より計画書作成や書類系の事務作業も多いと感じました。 見込み残業込み・拘束力ありで給与はそこまでいいなと感じませんでした。 病棟とは大きく違うと思います。 直接ケアするのは現場の看護師ですし、どちらかというと調整役の方が大きいようです。 健康な人、治験でお金欲しいと思っている人が相手となります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

脱毛クリニック、美容皮膚科で働いてる方いますか? 夜勤ができなく、採血に不安があり、お給料の事を考えると美容系のクリニックを紹介される事が多いです。 お恥ずかしいながら私は3〜4Lの服を身につける体型です。やはり容姿も採用基準に入りますよね? 脱毛の照射って施術する看護師に悪影響はないのか、知識がないのでどなたか教えてください😭

皮膚科採血給料

ごりらの嫁

透析, 派遣

309/06

中村 駿

精神科, 心療内科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

私は 美容科として 働いた! ①化粧できるか。 ②服装は 似合う物か 。細く。 ③脚 腕 毛はないか。 ④夏=日焼け 冬=乾燥 NG. 私は ( ˙▿˙ )☝これが出来れば 給料あがりました! 脱毛がメインだったので、見た目が強かったです

回答をもっと見る

新人看護師

初めまして(^-^) 4月から入職した新人看護師です。 新型肺炎のこともあり研修がなくなって、いきなり病棟にたたされて不安な毎日を過ごしてます。 本題は福利厚生のことなんですが、試用期間中の給料が日給7000円程度で驚いています。確かに役に立たないどころか、ご迷惑をおかけしている立場なのは重々承知しているのですが、説明会の時に説明がなかった分、残念な気持ちでいっぱいです。勤務時間は八時間半程度なので時給千円も切っています。 みなさんの職場でも試用期間はとても安いお給料なのでしょうか。自分の職場だけがこんな感じなのか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

研修入職給料

てい

内科, 消化器内科, 循環器科, 新人ナース, 病棟, 透析

1004/04

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

詳しいことはよく分かりませんが、今月の25日(土曜日なので24日になりますが)の給料日に22万程度入るとの事でした。(私は4大卒なので少し高く、専門卒は21万のようです)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ流行ってる中仕事してるんだから給料増やしてほしいー。 もうこんな身の危険を感じながら働くの嫌だ、、 やめてしまいたい。

給料

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

304/06

さっちゃん

内科, リハビリ科, 病棟, 回復期

とても分かります! こんなリスクの中働くの辛いですよね。コロナ手当て出して欲しいですよね、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

給料を取るか 働きやすさを取るか やりがいを取るか 皆さんならどれを取りますか?? この3つですっごく悩んでいます… 結局は自分で決めなきゃダメなんですけどね(°▽°)

やりがい給料

とし

内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, オペ室

1001/23

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

私は働きやすさを取ります。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もともと准看が多い職場 やっと正看とったのに アウェー感 私達より給料もらってるんでしょ 倍の仕事や責任を追わされる 愚痴すみません

准看護師給料正看護師

もなみ

内科, 病棟, 一般病院

404/02

hito

内科, 小児科, クリニック

なんか嫌な職場ですね 他に行ったら逆の事が多いですよ 正看さんばかりの職場に准看1人みたいな 1人は良い人居ると良いですね 愚痴って全然良いですよ

回答をもっと見る

新人看護師

国立病院機構の病院に春から就職するのですが、初任給はいつになりますか?もし5月なら今までのバイト代で足りるか不安になったので質問させて頂きました。Yahoo知恵袋で調べたところ4月中旬と書いてあったのですが本当ですか?先輩方の時はどうだったのか教えて頂きたいです。

給料

内科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 透析

1403/27

つるこ

小児科, 保育園・学校

私は東京都立病院に新卒で就職しましたが、4月15日に10万円でました。4月分のお給料は5月です。同じ公務員なので、同じ感じかなと思います。 ちなみに日赤は公務員に準ずるとされていますが、お給料は再就職した翌月からの支給でした。

回答をもっと見る

子育て・家庭

看護師として働いていますが、給料が夫と同じくらいか私の方が少し多いくらいです。今まで夫の方が収入あったのですが転職し、減っています。そして、現在育休中なので子供の扶養は夫にしているのですが、私が復職したら変えた方がいいですかね? 夫婦で同じくらいの収入の方はどうされているか教えていただきたいです!

復職育休給料

( ´•௰•`)

内科, ママナース, 外来

303/30

Soa

救急科, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー

私の方が所得は若干多いですが、子どもは旦那の扶養に入れています! 児童手当は公務員なので私の方に支給されてますが… 旦那の会社、私の職場に扶養のことなど確認しましたが、適当みたいで『どちらでもいいよ~』と言われました!笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師が頑張っているのに、給料上がらない。 国や看護協会に期待はできないですね。笑笑 コロナの影響受けるのは医療機関なのに。 今の現状変えたいですよねー。

看護協会給料

clever

内科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 一般病院, 回復期, オペ室, 派遣

303/30

なこ

整形外科, 病棟, 一般病院

わたしの病院もマスクが減ってきてしまって、一週間に1枚しか配布されなくなりました。医療機関くらいどうにかしてほしいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から助産師として働く者です。 家賃が8万の家ってやはり生活が厳しくなるでしょうか。 先輩からの話だと初任給は17.18万ほどだと聞いています。 また住居手当がでるため実質5万2千円ほどにはなるだろうと考えているのですが、甘い考えでしょうか。😢 どんなことでも構いません。助言、アドバイスお願いします🙏

給料

もちこ

産科・婦人科, 助産師

103/30

咲蘭

精神科, 病棟

初任給がそれなら、5月はもう少し少ないのでは? まだ夜勤もないし、5月からは厚生年金保険料とか健康保険料その他もろもろ引かれますよ。 夜勤手当てがつけば数万あがります。 でも2年目からは住民税もかかります。 収支のバランスをよく考えてみてくださいね! もろもろ引かれるものの額は、ネットで「住民税 計算」と検索すれば自動で計算できるサイトもありますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

就活中の大学4年です、悩んでいます 国家公務員として働ける点で、休暇がしっかりと取れ給料も安泰だと思い公的病院に行こうと考えていました。 しかし、今後わたしは資格をとってキャリアアップしたいと考えています。その場合は大学病院のほうがいいのでしょうか。 新卒は大学病院のほうがいいとも聞きますし、、でも大学病院ってどこもブラックだと聞いて恐れています。 そう考えると労働組合がある病院のほうがいいのか。 何を重視したらいいか分からなくなってきてしまいました。。

ブラック就活大学病院

ルカ

学生

203/17

怪盗キッド

外科, 小児科, 精神科, 心療内科, 病棟

公的、大学病院、キャリア…どれを選んでも正解不正解は無いかなと思います。 まず、どの領域に行きたいか・興味があるかが大事なのかなと思います。がん、こども、精神、透析、循環器…色々あるなかでキャリアアップとしてスペシャリストを目指すのか?一通り経験して決めていきたいのか?それによって変わって方向性も変わるのかなと思います。 自分は小児、こどもの分野と決めてるので(災害等除けば)成人の患者と関わる事は無いと思います。 ゆっくり考えてください。 焦らなくて良いですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁ 血圧が196/100とか出て体調悪いから早退したいと施設長&副施設長に言いに言ったら30分以上面談された 薬飲んでるの?[ハイ昨日から飲み始めました] 別の病院行って調べてもらったら?入院でも何でもしてさ早退や欠勤で他のメンバーの残業代かかるしあなたに給料払ってるんだし迷惑だから自覚ある?[申し訳ないと思っています] こんな感じでした 何かどうでも良くなったので退職代行で辞めることを決めました

残業代残業給料

美湖都

介護施設

803/28

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

最後に言ってやればいい、 あなた方は、体調不良の人に対しアナムネ30分以上とることを優先順位の高いものとして捉えてるんですね。 私とは考えが合いません、辞めさせていただきます♡笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

先輩看護師の方に質問です。 先日、プリセプターから「敬語で話して!先輩から目をつけられるよ!」と言われました。私はずっと敬語を話していたと思っていたので衝撃でした。 具体的な例は教えてもらえなかったので、自分のどこが悪いのか分からず、職場で話すのが怖くなってしまいました。 「なるほど」が口癖なのでそれのせいなのか、私の雰囲気が軽くみえるのかわからないです。 先輩から見て、新人看護師でタメ口に見える場面や改善点を教えていただきたいです。

コミュニケーション指導先輩

にっこ

内科, 新人ナース, 慢性期

317日前

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。 タメ口が気になるのは、主に患者さんに対してタメ口で話してるときですかね。 緊張しているのかスタッフには固い言葉使いである事が多いですが、患者さんにはタメ口ってことが多くてなんだかなぁと思います。 改善策は敬語で話す、それだけです。もしくは敬語じゃない根拠を持って周囲の人に説明するなど。 にっこさんが普段どのように話されているが分からないので、やっぱりよく見てくれているプリに相談するのが一番だと思います。それか同期などがいれば聞いてみてもいいかもしれません。 ちなみに質問の感じからして失礼そうな話し方には感じませんでしたよ!大丈夫!😄

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、胃瘻の患者さんでYガーゼを使っています。 前働いていたところでは繊維質が多いのでガーゼではなく、トラブルなければなにもつけない、浸出液などある場合はティッシュを用いて行っていました。 それでトラブルの報告はありませんでした。 みなさんの病棟ではどんなもの使用していますか?

慢性期病棟

ayawww

内科, ママナース, 一般病院, 慢性期, 終末期

217日前

trail-ns

消化器内科, クリニック

胃瘻造設後、創部が落ち着けばティッシュのこよりで十分ではないかと思います。ガーゼを使用するのは造設後の数週間くらいでした。コスト面からしてもティッシュが良いと思われます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック勤務中です。夜診が終わればもちろん入口も閉めており、閉まっていることは明らかにわかります。ですが、閉めた後にインターホンを鳴らしてくる患者さんが多くて驚いています。薬が無くなったから出して欲しい、今調子が悪いから診て欲しい等⋯裏にある職員用の入口から出て行って、本日の診療は終了していますので後日お越し頂けますか等と対応していますが、クリニック勤務の方、勤務先ではこのような方はいますか?職員用入口は明らかに患者さん用の入口とは違う場所にあり、扉の形状も全く違いわかりにくいのに、当たり前かのように職員入口から入ってこられる方もいて、まさかそこから患者さんが入ってくるなんて思っていないので、スタッフも毎回本当に驚きます。昔、テレビでやっていたような診療所のような感じで、閉まっていても扉たたいて叫んだら診てもらえる的な感じなのかなと思いますが、入口が閉まっていてスクリーンもおろしており、閉まっていると表示をしていても、こじ開けて入ってこようとする人もいて、どういう心境なのかなと思います⋯。うちのクリニックだけなのでしょうか⋯。皆さんのクリニックではいかがですか?

クリニック

MnNs

内科, ママナース, クリニック, リーダー, 外来

117日前

まどれーぬ

その他の科, クリニック

そのような方、います……(´<_`  ) 今の職場のときも 違う職場でもいました😩 朝の始業前に扉をこじ開けて入ってこようとする人に ちょいちょい出くわします。 始業前は入口の鍵は開けますが、 自動ドアの電源スイッチはOFFにしてあるので 手動でこじ開けないと入れないようにしているのですが、 そこをこじ開けて入ってきます。 「清掃中です。しばらくお待ちください」の札を出していてスクリーンを下ろしているのに、です😑 自動ドアを手動で開けるのって結構力いるのですけど、 お年寄りの方がこじ開けて入ってくるんですよね😓 開けようとした扉がやたら重たい時点で、 なんかおかしいな?と気づいて欲しいものです😓 あと、 職員の出勤のときに後ろにくっついてきて一緒に入ってこようとする人もいました😰 もはや恐怖です😱

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

160票・8日前

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

472票・9日前

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

506票・10日前

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

540票・11日前