「給料」に関するお悩み相談が現在796件。たくさんの看護師たちと「給料」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
現在デイサービスで働いています。昇給なし、ボーナスなし、退職金なし…仕事も忙しく、お昼も、とりあえず利用者様のノートを仕上げてからで、3時頃。休憩ないです。退職希望出したら、残って欲しい、給料できるだけ出すから!と残りましたが、2万程。毎日超勤1時間はして、手取り増やしています。友達が、働いているところの系列の特養が募集してるからどう?と誘ってくれました。ボーナスしっかり、退職金も制度あり…悩みます。でも、私がデイサービスを辞めるとなると、看護師を雇って頂かなければなりません。私の次を任せる看護師を探してもらわなければ。でも、このご時世、自分の老後も心配です。もう、51になりました…自分のことだから次に行くほうがいいとは思っていますが、デイサービスは看護師私だけ。次の看護師に任せられるようにならないと、ほっといて辞められないしな…困っています。
退職金手取りボーナス
かーこ
その他の科, 介護施設
新卒採用は、大学病院の脳神経外科、放射線科で8か月勤め、その後こどもクリニックで半年、保健指導保健師を非常勤で7か月勤め、妊娠したため退職し、妊娠、出産、子育てを経て、現在ナースセンターの無料看護講習で勉強しています。 将来的に、養護教諭2種で保健室の先生になるか、ナースセンターの職員になるか、近所の小規模デイサービスで看護師をするかなど色々考えています。 実は就職1年目から精神科で内服治療を受けており、昨年の5月から7月は入院していました。これまで、精神科で2、3入院経験があります。最近段々と調子がよくなってきたため、再就職を考えています。養護教諭2種で、保健室で働いている方おられましたら、アドバイスお願いします。
脳外科旦那保健師
めぐ
その他の科, 脳神経外科, 小規模多機能
今は病休中で、近々退職してから転職予定です。求人サイトをいくつか巡ってるのですが、よく「経験年数考慮」と記載があると思います。10年程度の経験年数なのですが、転職して新人と同じ給料面は嫌だなーと思ってしまいます。転職先によるのでしょうが、皆さんは転職先でどの程度考慮、優遇してもらいましたか?
求人給料退職
ゆうさん
パパナース, 神経内科
今の仕事とは違って副職とかされている方いますか?している方はどのような副職をしているのかお聞きしたいです。 もう少し収入を増やしたいなぁと思っているのと、他のことをもっと知っておきたいというのもあり質問しています。よろしければ、教えてください。
副業アルバイト給料
胡桃
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
消化器内科4年目の看護師です。急性期病院で働いています。1年目から同じ病棟で働いていて、人間関係はそこそこ良い方と思っているのですが、病棟の回転率が高く院内で1番忙しい病棟と噂があります。給料が少ないと感じていることや、面倒くさい同期がいてストレスが溜まること、一向に身に付いていないと思われる技術と知識に反して今後認定看護師の資格を取りたいと思っていることなど、いろいろな気持ちがありここ最近自分の出来なさに悲しさと辛さを覚えます。人間関係もそこまで悪くなく辞めるまではかな?と思いますが、このような状況に置かれたこと少なからずあると思うのですが、どのように乗り越えていましたか?もしくは今後どのような道を進んだら良いのでしょうか?アドバイス貰えたら幸いです。
4年目給料人間関係
aya
消化器内科, 病棟, 一般病院
職場で副業禁止でもされている方はいますか? いたら、どんなことをされていますか? また、お給料のもらい方など何か調整されていますか? 看護師と関係ない副業でもいいので、差し支えなければ教えてください。
給料ママナース国家試験
ぴっぴ
消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期
看護師って給料高いって世間ではいいますが、夜勤をしているからですよね。正直、夜勤をしないと給料全然ないですし。そこで、副業を考えています。副業自体はしても良いのですが、2歳の子どもも育てているので忙しくて。でも教育資金は貯めたいし…なんの副業が効率よいですかね?
給料ママナース子ども
ゆいゆい
消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院
私は看護学校在学中、奨学金を借りたためお礼奉公として東京の病院で働いています 合計4年間で、残り1年になりました 途中で辞める場合は残りの残金を現金一括払いとなります ざっと残り1年で100万ほどです ボーナスは年に2回(各手取り60万) 5月にまた別で賞与がありそれは毎年額が変わりますがざっと10万程度頂いています 毎月夜勤7回して給料は手取り26万程度貰っています 付き合っている彼も看護師で私と同じくお礼奉公中です 大阪に住んでおり遠距離中(遠距離4年目に入ります) 付き合って8年、この先結婚を考えています 彼も給料には問題なく、残り1年ざっと100万の奨学金返済が残っています 私と彼は自分の貯金とは別に通帳を作って 今後の引越し代や結婚費用に当てるために200万貯金しています 1年で100万必ず溜まるように毎月決まった額を入れているので お礼奉公が終わる頃には300万になります 個人の貯金を合わせたら 2人で1000万程度の貯金があります 親も御付き合いのことは知っており 結婚などを視野に入れ、いずれは実家のある九州内に引越し結婚したいと言ったところ 2人が仕事を辞め新しい職場に入り、家も新しくなり そのような環境で同棲や、結婚、なんて早い 安定してないのに 結婚なんていつでも出来るんだから と言われてしまいました 親に安定の定義を聞くと、まだ引越し先の家も見つけてないし その職場で仕事を続けられそうかも分からないのに との事でした(仕事をやめるのはまだ一年先の話です、、だから引越し先なんか探すわけもありません) また、急ぐものじゃない、早く結婚する必要はないと言われましたがうちの親は22で結婚、23で私を産んでおり 私が結婚したいと願っている時期は、私が24歳で25歳に差し掛かる時期のため 結婚を早くした人に、結婚が早いというのは説得力が無いと伝えましたが、再度結婚は早いと言われました もう付き合って8年 奨学金が終わり結婚する頃には10年目になります 親の意見もわからなく無いけど そんなに私が理不尽なこと言っていますか? 貯金も計画的にしてることも伝えましたが、そんなのすぐ無くなるとだけ言われ、ただ結婚したいだけに見えると言われました 結婚したいのは事実ですが。。 皆さんはどう思いますか❓
貯金4年目結婚
ゆい
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 回復期
物価がどんどん上がる中、給料は上がらず…。でも気分転換や家族で外出などもしたいので、普段の生活でできるだけ節約したいと思っています。できるだけ自炊をしていますが、仕事が終わると疲れて、惣菜を買って帰ることもよくあります。働きながらできる節約で皆さんが行っていることはありますか?
給料
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
ママさんナースに質問です。 パートだと実際お給料って手取りでどのくらいなのでしょうか? パートで働くなら病棟以外でおすすめの職場ってありますか? 施設や保育園、クリニックなどだと看護師は何人くらいいて年齢層はどのくらいなのでしょうか。分かる方がいれば教えてください。
パート給料ママナース
み
ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期
時期は未定ですが、転職を考えています。 現在、看護師4年目です。2年目まで大学病院、その後透析室に移動して2年目になります。 次のところもできれば夜勤なし(準夜勤は可能)が希望です。 健診看護師というのが求人に出てくるのですが、実際働いてる方の話を聞きたいです。
手取り4年目求人
4年目
循環器科, クリニック, 外来, 透析
給料良くて休日日数も多くて働きやすい職場ってあるんですかね。。
給料
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
ぶっちゃけた話皆さんの手取りっておいくらでしょう、、私の手取りは19〜22万です。周りの友達に私の病院の給料は低いんじゃない?と言われます。 勤務形態は常勤で日勤、夜勤、早出、遅出の病棟勤務で、月の残業は5時間無い程度です。
手取り給料
一咲
リハビリ科, プリセプター, 病棟, 回復期
子どもが小さくてパート勤務しているのに、旦那に給料少ないのに美容室行ったりマツエクしたりで美容にお金かけすぎ!稼ぎも少ない10万ちょっとしか手取りないのにパート勤務は甘えだ!と言われました。 皆さんの旦那さんは理解ありますか⁇
手取り旦那パート
izu izu
内科, ママナース, クリニック, 外来, 透析, 看護多機能
わたしは精神科の正社員看護師として同じ会社で6年働き、 年収250万です。(月給18万、ボーナス夏20万冬30万。院内での募集バイトをした時は月給最大24万になったりします) ワクチンバイトで知り合った派遣さんからは 「少なすぎる。絶対辞めた方がいい」と言われました。 その派遣さんのスケジュールみせてもらったら 月14日程の勤務、夜勤なし、で35万でした、、 最も救命センター10年のベテランさんなので私とは立場が違うのですが。 今まで強迫的に 正社員じゃないとダメ!ボーナスでないし! と思っていましたが、、 その派遣さんの話を聞いて正社員だけが道では全くないと気付きました。 なので、もう辞めて たとえばパートで精神科訪問看護週3+コロナコールセンター週2 などの働き方でもいいかなぁと思ってます、、。 甘いでしょうか。 どう思いますか?? ご意見いただけると幸いです。
アルバイト給料訪問看護
こころ
精神科, 病棟
春にコロナが5類に変わることになりますが、コロナ関連のお仕事をされている派遣看護師の方はこれからどのように働いていく予定ですか? コロナ関連のお仕事はお給料面がとても良かったと思うのですが、派遣で同じくらい稼げるものでしょうか?
コロナ派遣給料
しろくま
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣
現在看護学生ですが、中規模病院で准看護師として働いた経験が三年あります。 正看護師になったらこの経験は考慮されずに新人として扱われるのでしょうか。(給料面) 卒業したら大規模病院に勤める予定です。 ついでに言うと現在その大規模病院から奨学金借りてます。
准看護師給料看護学生
なすす
その他の科, 学生, 外来
どこの病院でも、病棟クラスターなどでコロナ感染し欠勤すると有給扱いや労災扱いなどの対応はないのでしょうか? 普段は一般病棟ですが、コロナのクラスターが病棟で発生し現在コロナ病棟と化しています。 私も含め何人もの職員と患者さんがコロナ感染しました。 毎日心身共に辛いですがなんとか頑張っていました。 しかし、今月のお給料で欠勤控除されており、かなりのお給料ダウン…。(有給はあります) 毎日辛いけど病棟のためと頑張っている最中に自分もコロナにかかり、お給料は減らされてる、欠勤扱いだから夏のボーナスにも影響する…。 今回の病棟クラスターは労災レベルだと思いますが、頑張ってても何も報われないし、職員を守る姿勢もない職場なんだと思うと悲しくなりました。 どこの病院でも、病棟クラスターなどでコロナ感染し欠勤すると有給扱普段は一般病棟ですが、コロナのクラスターが病棟で発生し現在コロナ病棟と化しています。 私も含め何人もの職員と患者さんがコロナ感染しました。 毎日心身共に辛いですがなんとか頑張っていました。 しかし、今月のお給料で欠勤控除されており、かなりのお給料ダウン…。(有給はあります) 毎日辛いけど病棟のためと頑張っている最中に自分もコロナにかかり、お給料は減らされてる、欠勤扱いだから夏のボーナスにも影響する…。 今回の病棟クラスターは労災レベルだと思いますが、頑張ってても何も報われないし、職員を守る姿勢もない職場なんだと思うと悲しくなりました。
有給ボーナスコロナ
なみなみ
新人ナース, 慢性期
訪問看護は好きですが、オンコールは辛いので、訪問看護と訪問看護のダブルワークはどうかな?と考えているのですが、されている方はいらっしゃいますか? その際、給料は下がるのかや、確定申告などをどうされているのかを知りたいので、教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。
給料訪問看護転職
くり
その他の科, 訪問看護
看護師2年目です。 来年度、3年目になる年に ケーススタディをしないといけません。 ラダーと称して強制的です。 ケーススタディをしないといけないけれど 逃れられた方、いらっしゃいますか? どのように逃れられましたか? 給料が下がっていいので、 やりたくありません。 何をしたら良いのかも分かりません。 先輩方からは、「来年度ケースだね」 と言われるなど、プレッシャーです。 どれくらい嫌かと言うと、 ケースと言われるたびにストレスになり 肝臓を壊して病休するくらいには嫌です。 現在病休中です。 あしたから復職です。
ケーススタディラダー復職
もと
小児科, 精神科, その他の科, 病棟, 慢性期
もうすぐ年度が変わります。皆さんの職場は、毎年昇給はありますか?ちなみに、私のところは1000円です。物価高で、昇給も少ないので益々節約しなきゃです…。
給料
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
今年から認証看護師というタイトルの看護師の認証制度が始まりましたが、皆さんの施設で受験された方はいらっしゃいますか。 認定看護師と比べて取りやすいと思いますが、どのくらいのキャリアの方が取ることが多いのでしょうか。 試験内容などわかれば教えてください。 給料面とか変わらないなら取得する意味とは?自己満?と考えてしまいます。メリットが良く分かりません。
認定看護師ICUリーダー
あやこDX
ICU, リーダー
私は現在、30代前半男の看護師3年目です。4月で4年目突入です。 一度転職し、累計の経験として病棟2.5年、オペ室3〜4ヶ月、人間関係など色々あって以降は2次の救急外来で勤務してます。(今の職場は人間関係良好) 夜勤はまだ今の業務に慣れてないので、入れさせてもらえないので日勤のみです。やはり日勤のみだと給料が低いので休みの日に派遣の単発バイトで稼いでいます。 友人が現在、コロナのコールセンターの仕事を派遣でやっておりフルタイムで働いております。それでいて手取り30万、、、(日勤のみ) 羨ましいのと、正社員で働いて手取り23万程度でいる自分が馬鹿馬鹿しくなりました。 もちろん、経験年数も浅いので仕方ないのですが。 そこで本題。もちろん価値観は多様なので一概に言えないと思うのですが、経験年数4年程度で派遣で働くのってどう思いますか?個人的な意見でもいいので教えてください。 お金のこと考えると魅力的ですが、今後キャリアを積むって意味だともうちょっと経験を積んでから派遣になった方いいなかな?と思ったりします。
手取り救急外来離職
T.M
救急科, 一般病院
自分が勤めている病院に受診した場合、受診料や薬の受け取りはどうなりますか。 今の勤め先では、給料天引きで処方薬は薬剤部に取りに行く感じです。領収書は何ヶ月も後に来ます。 皆さんの勤め先はどんなかんじですか。
手取り保険給料
あやこDX
ICU, リーダー
初めまして。重症心身障がい児放課後ディサービスで 働いている看護師さんに質問です。医療ケア児など 重心の放課後ディでの仕事は大変ですか? 辞めたいと思った事はありますか? お給料とボーナスはどれぐらいもらってますか?
ボーナス給料人間関係
あやね
企業看護師、産業保健師などの転職に興味があります。 実際に働いている方、どのような仕事内容ですか?お給料はどれくらいですか?求人では、経験ありの募集が多いですが、未経験から就職された方はいますか? よろしくお願いします。
産業保健師保健師求人
らいむ
内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣
各業界の一部の企業で労働賃金の値上げについて報道されていますが、看護業界もその波に乗って、これから給料の値上げはあると思いますか?
給料
くり
その他の科, 訪問看護
私の病院は1年目は基本給に新卒手当が組み込まれてて、1年目でラダー1が取れなかったら2年目からは基本給から新卒手当が引かれるんですけれど、皆さんの病院も同じようなものですか? 500床くらいの病院です。
手取り手当給料
ネコ
新人ナース, オペ室, 透析
今は美容クリニックに働いていますが、前は4年間超急性期の病院で働いていました。 私がいた病院は夜勤手当が安いという印象が強く残っているのですが、皆さんの病院は夜勤手当はどのぐらいでしたか? 大体準夜+深夜2交代の夜勤で6800円とかでした。あと時給に0.025ぐらいかけた金額が深夜手当で出てました。夜勤ってメンタルも身体も削られるし、もっとお給料欲しいなと思っていました。
二交代手当給料
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
内視鏡をやっているクリニックに勤務している方にお聞きしたいです。 忙しさや給料等など、トータルでみて病院勤務と比べてメリットが多いでしょうか??
給料クリニック転職
yooop
消化器内科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院
看護師でケアマネの資格は取ったものの、結局給料面的にも一度もケアマネとして働く事はなく過ごしてしまっています。看護師とケアマネ両方経験された経験がある方がいたら、実際どうなのか教えて頂きたいです。
ケアマネ給料訪問看護
みゆ
内科, 外科, 精神科, 訪問看護
3年目です。 給料が上がらないことに対してすごく将来が心配です。 同年代の看護職の皆さんはどの様にして生活を行っているのか疑問があったので質問させてください、、
3年目給料
シケノ
内科, 外科, 大学病院
退職を申し出ましたが、撤回して後悔しています。 今のメリットは家から近い。日勤のみで残業がない。 休み希望が通る。ことです。 デメリットは給料が安い。看護業務以外に何でもしなければならない。 退職理由は給料安くて何でもしなければならないからでした。 しかし、退職後の看護体制が気になり撤回しましたが後悔しています。
給料退職人間関係
セナ
1月から中途採用です。混合病棟です。 初日のみダブルでの勤務は師長さんでしたが師長さんは管理業務やらメンバー業務で多忙で業務の流れはほぼ聞けず。 入職3日目、本来勤務予定のスタッフが休みとなり 私ともう一人のスタッフの二人。 前日には私では力不足だといいましたが師長には人がいないからもう一人はつけられないと言われました。 前残業や残業が入職2日目からあり。 他のスタッフも九時近くまで残業していています。 そこまで大変とは自分の読みが甘かったと後悔しています。 ある程度は覚悟して入職しましたが続けられるか不安。 面接ではあまり残業はないとのことでした。 状況が変わったのでしょう。 残業の毎日で子どもたちは私の帰りが遅くても起きて待っており申し訳ない気持ちで胸がしめつけられます。 仕事内容は転職前のイメージと非常に近く満足しています。 試用期間で退職するか。このまま様子をみるかまよっています。 前職を辞めた理由はバーンアウトしてしまいました。
中途復職師長
とむ
産科・婦人科, 病棟
今年34歳になる男が貯金30万って(このお金も税金の未納分があって使われる予定)、ヤバくないですか? 結婚指輪も買えないし、ましてや結婚式もあげれたもんじゃない。 一緒にいると楽なんですけどねー…
指輪貯金男性
あず
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 外来, 脳神経外科, 回復期
わたしは1年目の看護師です。 9月に病棟異動をして5ヶ月が経ちました。 しかし、まだ採血ができません。もちろんルートキープや静脈注射などもまだできません。 理由としては、前の病棟では師長さんのパワハラ(詳細は省きます)で禁止されていて練習できませんでした。 今の病棟では、異動した際に1ヶ月で自立しようと言われていましたが、どんどん延びていきました。 わたしの病棟のルールでは、2年目〜3年目の先輩から合格をもらい、その後3年目以降の先輩に合格をもらい、それから副師長さんからの合格をもらい、患者さんに実践し合格すれば自立という流れになっています。 わたしは、10月に先輩からの合格をもらい、いざ副師長さんに見てもらう段階で2ヶ月空いてしまいました。自分なりにイメージトレーニングをしたものの失敗しました。その際、「今まで6回も練習しててなんで失敗したの?」と言われ、採血が怖くなりました。 やっとの思いで先輩から合格をもらいましたが、その際も「忙しいから無理」と言われたり、嫌な顔をされたり、「早く帰りたいんだけど」と裏で言われながらで、なかなか練習ができない日々が続きました。 6月から採血のことで頭がいっぱいで、自分なりに頑張っても未だに自立できずにいます。 同期はすんなりこなせる器用な子ばかりで、病院内でまだ自立がもらえていないのは私だけだそうです。 そんな毎日に疲れ果ててしまい転職を決めました(それだけではないですが)。 病院見学をした際に、自分の現状を全て話した上で試験を受けましたが、「それでも大丈夫。1ヶ月で自立できる。」と言われました。また、「今の病院で自立が難しくても、こっちで全部やればいい。」とも言われました。 また、先日新人指導の先輩に3月まで採血、ルートキープ、静注を自立しようと言われました。 正直なところ、先輩に練習を依頼しても練習できないことがほとんどです。先輩の態度や言葉に傷つくばかりでとても辛いです。頑張れる気がしません。自分にはできない気がします。先輩に練習をお願いするのも怖いです。 諦めて新しい病院で自立を目指すことも考えていますが、今の病院で自立を貰い自信をつけておきたいという気持ちもあります。 どうすればいいでしょうか? また、どこの病院も採血を自立するのにこんなに苦戦するものですか? アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
ルート採血メンタル
おかゆ
整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
・雪用のシフトあり📝・正規や出来る人が早めに出勤🏃・非常時の連絡網があります☎・いつもと変わりません☺・特になく、暗黙の了解みたいなのが…・雪がほぼ降りません⛄・その他(コメントで教えて下さい)