こんな職場聞いたことない。と言うところにいます‼️失敗したなぁと思いつつ働いています‼️ 私は、宿直のある特別養護老人ホームに勤務しています。が60歳以下の看護師は僅かに3人。他の看護師は60歳より年が上の人が、7~8人います。給料は、安いですが母親位の年の差なので、まぁこんなもんかと思いながら仕事しています❗パートの定年は80歳とか‼️ 皆さん‼️ こんな施設聞いたことありますか⁉️施設にもiPadを取り入れ、ほのぼのソフトを使用するそうですが、オーバー60は、使えないかも⁉️と。施設側は、若返りをしたいみたいですが、オーバー60が幅を利かせているため、若返り皆無な施設です❗細く長く働くには、どうしたらいいでしょう⁉️自分の意見や考え方は、ほぼ否定されてから話が始まる事が多いです❗
パート給料施設
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
洋之助
その他の科, 一般病院
そうですよね🎵介護施設は勘違いの職員が経験上で多いと思いますよ🎵僕も幾つかの介護施設に従事してましたが、そう思えると考えられます。あたらず、触らずが良いと思いますよ🎵
回答をもっと見る
現在、看護学校の教員やってますが、転職しようか悩んでいます。 現在の問題点 -職場に若手の30歳から40歳だいが、3人しかいない -60歳過ぎの職員が大半。仕事ができない人ばかり。 -自分は時短だが、仕事ができる常勤がいないため、常勤以上に仕事を任されるため、持ち帰りや徹夜は当たり前。常勤の60歳過ぎの仕事は1ヶ月後の一コマだけの授業作りを割り当てられる。ほか学生指導などやらない。給料は、30万程度。わたしは13万。 -上層部は、若いうちは人よりも沢山働いて当たり前と言うスタンス。 -上司の仕事管理能力に問題があり。 -現在妊娠中であるにもかかわらず配慮されない。 悩んでいること このままここにいて良いのか。赤ちゃんのこともあるし転職するべきか。胃潰瘍までなってやる仕事なのかなぁ。ただ転職するとしたらどんなところが合っているかわからない。 などなどです!
妊娠看護学校給料
達川
内科, 外科, ママナース
ヨッキー
その他の科, 保育園・学校
大変な環境の中で、今までよく頑張っていたのですね。 自分だったら、とっくに辞めています。 時期が畸期だけに、年度内が限界では? あとは体調と収入のことを考えながらの就活を行うしかないかなと思うのですが。 胃潰瘍になられたのなら、なおのこと、お腹の中のお孑さんのこともありますし。
回答をもっと見る
お給料っていくらくらい貰えるのが普通なんですかね…わたしは夜勤もして手取り20超えません…
手取り給料夜勤
こまい
精神科, 病棟
はなお
外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室
お疲れさまです。 おそらく働いてる場所によって大きく金額が変わってくるのかなと思います。しかし、夜勤をしてその金額は安いですね、、、
回答をもっと見る
看護師の皆さん、給料はどれくらいですか? 私は2年目で、夜勤手当やボーナスを含めると年間350万ほどです。
ボーナス手当給料
むつき
小児科, 新人ナース
しょうたパパ
外科, 循環器科, 急性期, パパナース, リーダー, 一般病院
私は11年目の看護師なのですが、夜勤手当てやボーナスを含めても平均くらいでしょうか。地方なので、関東に比べるとだいぶ低いですが…。
回答をもっと見る
1年目です。 看護から離れたいと思う反面、お給料は他の仕事よりいいから看護師の資格は活かしたいと思ってます。 1年目で辞めるのは早いでしょうか。 向上心も何も無くて、私みたいなのが看護師やってる事に違和感を覚えます。 とても悩んでます。。 高齢者と関わるのは好きですが看護、技術となるとあまり進んでやりたいと思えなくて。。 やりがいを感じません。
やりがい給料1年目
にこ
新人ナース, 病棟, 回復期
チーズ
その他の科, 訪問看護, 保健師, 検診・健診, 派遣
一年目で辞めると決めるのは凄い決断だとおもいます。 看護師が働ける場所はいくらでもあります。 看護師以外もいくらでもあります。 早く見切りをつけることも良い選択です。 何の為に仕事をするか考える良い機会ですね。
回答をもっと見る
看護師一年目です。 3交代勤務です。 同期の子が病欠で、3日休んだので、その代わりで先月入ったのですが、計準夜勤と夜勤で11回入りました。 しかし、給料は、20万ジャスト(手取り)ぐらいでした。安くないですか?そんなもんなんですか? 教えてください。 因みに、個人病院とかじゃなくて、300床ぐらいあって、救急も受け入れてる病院です。
三交代手取り同期
み。
外科, 小児科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
plusminus
ICU, 派遣
安すぎますね、、^^; 給料への夜勤の反映は、その月であってるんですもんね、、 夜勤なしでも、今までの最低手取りが17−18万だったですけどねえ、、 量寮とか光熱費も引かれているんでしょうか?
回答をもっと見る
埼玉県東松山市のシャローム病院で働きたいのですが お給料や福利厚生を教えていただけないでしょうか。 看護師5年目、子供が1人います!
5年目給料子ども
あいちゃん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期
まあこ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 介護施設, 老健施設, 脳神経外科, 慢性期, 回復期
ハローワークやネット、転職サイトなどで調べた方が分かるかもしれないですね。 知りたい場所の看護師さんが利用されているとも限りませんし…。
回答をもっと見る
看護師2年目ですが転職したいです。 2年目の新人ですが、施設看護師へと転職を考えています。ですが病院奨学金を借りていて、返すと残り90万ほどになります。寮を出て、近くに家を借りて(住むエリアを変えません)、再スタートできるでしょうか。。施設となると今よりも給料は下がりますが、どうしても転職したいのです。本心は後押ししてほしいのですが、辞めるのもすごくエネルギーを使うと思います。みなさんどう思われますか。いずれつきたい家業があるのでキャリアアップは望んではいません。甘えと思う方もいるとは思いますが、心が壊れる前に行動したいのです。。
奨学金給料2年目
ぴぃ
新人ナース, プリセプター, 病棟, 一般病院, 回復期
shiz
内科, 外科, 総合診療科, 病棟, 訪問看護, 介護施設
お疲れ様です。 奨学金が気になるところですが、施設の給料は病院比べ下がるので返済という部分が気になります。 施設入所者は医療違い生活を支える場なので、気になった施設を見学して話を聞いてみる方がよいかもしれません。 施設は場所によって少数精鋭だし、地域によっては引く手あまたな位状態なくらい多いので探す方が大変かもしれません。
回答をもっと見る
3K時代の私です… (キツイ、汚い、給料安い) 時代も変わり5Kやらなんやら そこで質問 今の🍆ってどんな時代ですか? 個人的には食いっぱぐれがないな~んてね
給料
おばちゃん
精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析
haru
内科, 外科, 病棟
私も食いっぱぐれない以外のメリットが思い浮かびませんー😂 せめてお給料上がればなぁーって思ってます。
回答をもっと見る
今年の初めに転職し約10ヶ月、誰も知らない土地で修行のつもりで働き始めました。些細な業務ひとつ取っても前の病院と比べてしまい、なかなか馴染めずそれでも勉強のつもりでと思い今日まで奮い立たせてきました。しかし、この歳と経験持ちながらも前職を退職した経緯が自分の中で枷となり気持ちの面で浮き沈みが激しい現状です。 プライベートや趣味が何もなく、仕事の達成感のみが生き甲斐としてきた中でやりたい分野から離れた現実がとても辛いです。以前に比べて技術、知識が格段にレベルが落ちた中途の使えない人間が、いろいろと迷惑をかけ病棟からは何を言われているかは容易に想像つきます。 今のところは良くも悪くも程よくゆるいですが、病棟の環境と院内全体のハード面がマイナスに感じてます。給料は前職とさほど変わりありません。初めての大学病院(系列)ですが、働きにくく感じてしまいます。 これはあくまでも一個人の主観で、自分の考えや気持ちを整理したく書いてみました。読んでくださった方が、『なにいい年したオッサンが偉そうに書いてんだ』と思われても仕方ないと思います。社会の一般的から自分の意見がどれほど甘いかもひとつの勉強と思い真摯に受け止めようと思い禊のつもりで書きました。
中途大学病院給料
メガネ
外科, 循環器科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
まず、人生一度きりです。 何をするのか?生活をどうしたいのか?看護師として続けたいのか?どんな看護したいのか? 当たり前ですが、決定権は自分です。 そして望むもの全て(条件全て)綺麗に揃うことってまずないです。だって雇われですから。 好きなようにしたかったらなにかを運営する側に立たないと無理でしょう。 その中である程度妥協して労働収入という道を選択するのか? それともやりたいことにチャレンジする不労所得や経営してみるのか? それは生きていく中で何を大事にして求めて豊かにしたいか?によると思います。 メガネさんが今、生活のための収入を得るための環境って手段でしかありません。 日本人は固定概念が強く先入観があり周りに合わせがちです。 こんな世の中でも充実した生活・満足した生活を送っている人って固定概念捨てて先入観なく個別性に合わせて信頼得てる人です。 メガネさんはどうなりたいんですか? 今の職場でいいんですか? どんな人生にしたいんですか? その答えによって、勇気出して踏み出す場所って変わってくると思います。 あえて共感ではなく、新しい考え方のキッカケ作りとして送ります。
回答をもっと見る
私は高校1年生で、そろそろ選択科目を決定しなければなりません。私は美容系の専門学校に行くか看護の専門学校or大学に行くか迷っています。 美容系の専門学校ではウエディングプランナーになりたいなと思い給料を調べてみると、初任給はあまりよくありませんでした。 看護士の給料も調べてみたのですがよく理解出来ませんでした。看護師の給料はどのくらいなのでしょうか?
初任給専門学校給料
ばーばぱぱ
学生
tomato
内科, 泌尿器科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 検診・健診, 派遣
普通の総合病院で働く場合、初任給が手取り(保険などでもろもろ引かれたのを抜いて)で20万円でした。 私は田舎なので、東京や大阪などはもっと高いのではないかと思います。
回答をもっと見る
看護師の給料について質問です。 営業職では自分の頑張りで給料が上がり下がりありますが、 看護師は自分の頑張りで給料上がる事ってありますか?
給料
おん
急性期, 病棟, 学生
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、給料だけをみれば、急性期で残業が多い病院、重心などの介護量が多い病院があります。 あとは、認定をとる、昇級することですかね😅
回答をもっと見る
夜勤専従で働いている方いらっしゃいますか? 選んだ理由 メリット、デメリット 何交代、月何回程度でお給料はいくらくらい? 答えられる限りで教えていただきたいです!
夜勤専従給料夜勤
温泉丸
整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院
ももみ
循環器科, 小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析, 派遣
以前、夜勤専従で働いていました。 選んだ理由は、 育児から手が離れた。 余り夜は寝なくても平気 昼間を有効活用できる 回数が少ない割に、賃金が良い などです。 デメリットは、 老人ホームでないとオムツ交換が多くて、腰痛になる 夜勤専従の場所が少ない 夜勤専従との契約しても、施設や病院の都合で日勤勤務ばかり入れられる…その時の理由が、まだ慣れていないからとこちら側に非があるような言い方をされる事もある。 どちらとも言えないのは、 採血がある 薬のチェックなどの雑用が多い この辺は、その人に寄りますね。 独身で夜勤専従もした事がありますが、健康保険とか税金対策などを考えると、独身の方には余りお勧め出来ないかなぁと思います。 マメに税金などをチェックするタイプなら、割と慣れると楽ですよ。
回答をもっと見る
*転職先について* 現在転職活動中のすなちちです。 経験年数は約9年間 急性期で働いてきました。 今は派遣で介護施設で勤務しています。 転職活動をはじめてますが、やはり… 給料がいい 休みが多い 人間環境がいい 施設が綺麗 通勤時間が短い などなど…。 パーフェクトなところなんてない🤣 妥協しまくりじゃないと見つけられないですよね😑 わかっちゃいるけど、きめかねます😭 以前、訪問看護に転職しすぐに退職してしまった経験があり今まで以上に慎重になってしまう💦 私は特にこの領域を極めたいなど理想とする看護師像がありません。常に勉強して、自分を高める、患者様のために!って思って仕事できません。 ホント、生活のための職業だと思ってます。 同じような考えのかたいますか?
派遣介護施設介護
すなちち
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
にこちゃん
内科, 精神科, 整形外科, 急性期, 病棟, 老健施設, リーダー, 慢性期, 透析, 派遣
仲介業者に入ってもらっての転職はスムーズですし1年とか継続して働くと仲介業者からボーナスとして数万円貰えたりお得がいっぱいなんで考えてみてもいいかもです☆ 希望勤務先があれば、そこを退職した人達の内部事情を聞けたり、福利厚生の面もしっかり教えてくれたり面接の立ち会いをしてくれたり情報は沢山くれるのでオススメです(^-^)
回答をもっと見る
恒に人命に関わる職業、国家資格取ってるから給料高いでしょ❗何て言われて、違うんです仕事をただ全うしようとしてるだけです。医者も大変だと思いますが指示受け大変です。思い道理にならないと不機嫌、介護は介護で給料高いでしょの、のりで何でもかんでも報告し何とかしろよ的な態度みんな、プロフェショナルなんだから考えてダメなら相談しろよ。医者も、上層の、人にしか連絡せず又聞きです。重要案件提起してもかかわらず虚しさだけで申し送り要らないんじゃないかと思う時が毎日。上の方だけでやるなら申し送りいやんでしょ。スッゴク当直明けむなしさだけが残ります。利用者がタール便出てますといっても反応なし。申し送りとは、全然違う人のこと問題視かなり、メンタルダウンします。看護師って要らんのかな?トップ同士やっていけばいいんじゃない❗とおもいます。かなり落ち込んでいます。
医者申し送り明け
アki
その他の科, 老健施設
はちこ
精神科, 病棟, リーダー, 一般病院
困りますね。常に板挟みの立場になるなとは感じていますが…。 無駄な申し送りばかりして重要なことが見逃されていたということはうちもよくあります。 たまに上には、じゃーお前がやれよって思います笑
回答をもっと見る
准看護師さん、准看護師資格をお持ちの看護師さんに質問です。 私は今、看護学校の准看護学科に所属しています。 准看護師資格を修得した後に、正看護師になるための学校に通う予定なのですが、その流れで正看護師になると、他の専門学校卒の正看護師よりも給料は少なくなるのでしょうか?
准看護師専門学校看護学校
あお
急性期, 病棟, 学生, 終末期
ももみ
循環器科, 小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析, 派遣
正看護師ですが… ご質問にお答えします。 大概の場合、給料に差はあります。 学歴に寄って違う場合は、大学病院や大きな総合病院では当たり前です。 が、キャリアや資格(終末期看護とか検査看護など)を習得すると、その分給料はアップします。 なので、スタートでは少ないと感じても、その後の働き方や勉強して資格を取得する事で、逆転もあります‼️ 今は、そんな先の事よりも基礎をしっかり勉強して、誰にも文句を言われずにキャリアアップしてくださいね!
回答をもっと見る
看護師1年目です。 県内の大学病院勤務です。 月の給料17万くらいです。多い方なのでしょうか?? 正直生活が苦しくて他にいい所があれば転職を考えています。 それを聞いたのか上司からは、 「その仕事量でこんなに貰えるところなんて他にない。やめたら他の所で働けないようになるけどそれでもいいの?」 と言われたのですが、大学病院とかから クリニック等に圧力をかけて採用させないようにする。 なんてことできるんでしょうか?
大学病院給料クリニック
コマツコ
内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
お疲れ様です。 私も新人の頃、総合病院勤務で手取りでそのくらいのお給料でした。 地域によっても差があるのかもしれませんね。 夜勤を多くすると夜勤手当などその分多くつくと思いますが、夜勤入れてのお給料ですよね?
回答をもっと見る
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
お疲れ様です。 わかります、基本給ってこんなに低かったのと、びっくりしたこと私もあります。
回答をもっと見る
四年制の看護学校卒業者の方いますか? お給料は3年課程の専門学校と一緒ですか? それとも、大卒者の方と一緒ですか?
専門学校看護学校給料
なり
新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院
ネガティブな看護師(改善中)
新人ナース, 病棟
自分は四年制の専門学校でした。そこは、保健師と看護師のダブルの受験資格を取れると言うのが強みだったので、通いました!ただ、就職のときに大卒扱いになるかどうかはわからないです、就職先の方と相談次第か同じ学校から就職した先輩のところに行けば大卒扱いにしてくれるかもしれません。そこは、その先輩なり先生なりに聞いてみたらいいと思います。 ちなみに、自分は四年制でしたが専門学校卒扱いです。
回答をもっと見る
異動後から眠れない 何で1ヶ月で生活全部変えられないといけないんだろう 看護師誰もいない中で一人で私なにしてるんだろう 私が働きたかった業務はこれじゃない 白衣すら着ない、忙しさもない、夜勤もない、配薬もしない、給料は低い、平日休みは外来のスタッフにお伺いを立てなきゃ取れない 何のキャリアアップなの? 給料6万も下がって生活苦しくするのがキャリアアップ? これが私の為ですか。
外来異動給料
tmh
精神科, 病棟
lana
内科, 精神科, 病棟, クリニック, 介護施設, 外来
それはかなりきついですね。身近に相談できる先輩や上司はおられますか?異動一か月は変化も多く、一から覚えたり環境に慣れるだけでも疲れると思います。ぜひ状況を理解してくれそうな方に相談してください。
回答をもっと見る
閲覧頂きありがとうございます。 最近周りの看護師の友達から、怪しい商品(一回・一商品、数十万の美容品やエステ。口コミや紹介でしか買えない。商品名や関連ワードで調べても何も出てこないか、悪評ばかりのものです。)を勧められることが多いです。「ご飯行こー!」と言われ実際行くとその様な話題を持ちかけられます。学生時代かなり仲良かった子からもされました。もう彼女にとっては仲良かった友達ではなくただのカモなんだなーって思うと辛いです。 私はこういうことをほとんど看護師の子から受けてるため、看護師は給料面の印象が良いため、悪徳商法にかかりやすいのかなーと思うのですが、皆さんの周りでもこの様な経験はありますか? また、そういう怪しい誘いを察知する方法や出来るだけ人間関係にひび入れずに、断れる方法があれば教えて欲しいです。
彼女給料人間関係
ななほし
内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科
akama
ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
よくある話しですよね。きっとご友人も誰かに誘われて購入し、それをまた誰かに売らなければ損をしてしまうのでしょう。こういったねずみ講のような話はたくさんあります。そこそこ収入が良い看護師は、ターゲットになりやすいのかもしれませんね。ご友人との関係性を重視するならば、美容品にはあまり興味がなく、今は別のことにハマっていて、そっちまでお金を回せないということにしたらいかがでしょう?嘘も方便。無理してそこまでお付き合いする必要はありませんよ!
回答をもっと見る
【今日の動画】 みなさま、給料事情よかったら教えてください🥰 【看護師の給料明細】関西1番の給料をもらっていました!! https://youtu.be/XEZw7WYjisE
給料
ふわとろ×YouTuber
急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 大学病院
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
私の住むところは人件費が安いので、夜勤しても安いですね。。
回答をもっと見る
現在訪問看護事業所にてパート勤務しています。本日社長に呼び出され、来月より給料の減額を言い渡されました。以前より利用者の低下(逝去、施設入所)が重なり、又正社員の雇用により人員過多となり訪問数も減っていました。事業者としてもこのままでは良くないという空気が流れていました。しかし私は減給に納得できません。何故なら私自身仕事に手を抜いた訳でもなく、利用者の低下、人員の増加は会社の問題だと思うからです。会社の利益率の低下もわかりますが、急すぎるし悲しい気持ちです。
パート給料施設
こうたろう
救急科, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 慢性期
トリノ
循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室
減給には限度額があります。計算法があるため、お調べいただいた方が良いとおもいますが、平均給与の1割以上の減給は違法扱いになるはずです。 他にも必要な手続きがされていないように思います。給料削減案の説明は、お済みのようですが、同意書は書かれましたか? 同意書なく強行されるのであれば、労基に相談される方が良いと思いますよ。
回答をもっと見る
日勤でも、夜勤でもベテランナースになると途端にコールには出なくなるし、業務は次の日に残すし、それでいて私よりも高い給料を貰っているのかと思うと、いつか直接苛立ちを言ってしまいそうです。どうにかして収まる方法はありますか。?
給料夜勤
ユノホン
リハビリ科, 病棟, リーダー
たっく
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 脳神経外科, 終末期, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
日々のお仕事おつかれさまです。 同じような経験をしたことがあります。 これに関しましてはどこの病院、どこの病棟に行っても同じようなことをする人は必ずいます。残念ですが… 理不尽ですよね。 あまりにも酷い場合には直接物申すのではなく、困ってることを相談できるような信頼のおける管理職はすることはいませんか? 直接物申して解決になればいいのですが、そのベテランナースによるあなたへのその後の当たりが強くなってしまうのではないかと心配です。 なかなかスパッと解決には繋がらないと思いますが、きっと困っているスタッフはあなたの他にもいると思うので、力になってくれる上司を探してみましょう。
回答をもっと見る
転職するタイミング失ってしまったー。 まぁ別に人間関係もそれなりだし、医者も優しいし給料も満足とまではいかないけどそれなり。 辞めたいと思うけど次の職場でうまく出来る自信ない。
医者給料辞めたい
やさぐれナース
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
chu太郎
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期
おはようございます。 何か病院に対する不満があってやめたいわけではないとのことですね? きっと転職活動する方が意外と労力がいるかもしれません。 それなりに覚悟を決めてやめたいと伝えないと、引きとめられて辞めさせてくれないところもあったりして、、、😰 いいタイミングがあると思いますし、やめたいと思ったらやめる活動を自分から始めるメンタルにもなると思いますよ👍☺️
回答をもっと見る
来年看護専門学校に入学する者です。病院に奨学金を借りようか迷ってます。借りた場合、3年以上その病院で勤務すれば返金しなくていい。という病院奨学金制度です その病院は、保育園あり、福利厚生も市内の大型病院では1番よい、給料もよい。で今1番考えてる就職先ですが、 もしもその病院で人間関係などが合わなかったりした時のことを考えると怖いです。どこの病院にも人間関係の心配はありますが。。 皆さんは病院奨学金についてどう思いますか? 私は今のところ奨学金を借りなくてもその病院に就職するつもりです。
奨学金保育園専門学校
もも
学生
yuki.ne
精神科, 病棟
学生になって実習に行き始めてから気づくことがあると思います。もちろん、そこに就職する可能性もありますが、病院の奨学金は個人的にはおすすめしません。 やはり人間関係など働いてみて負担になることもあり、やめたくても返金できないからと無理に働いて体調崩すこともあると思います。また、選択肢を学生のうちから狭めることにも。 専門学校だったら大学ほど奨学金は高額にならないかとおもいます。日本学生支援機構で借りても月々の返済も高くなくボーナスなど貯めて十分に数年で返済できるとおもいますよ。 あくまで参考に。
回答をもっと見る
転職を考えてます。 耳鼻科の30床くらいの病院か、200床くらいのリハや整形メインの病院でどっちにしようかと悩んでます。多分給料はあんまり変わらなくて、耳鼻科の方は耳鼻科にしては大きい病院ですが、綺麗でもなく職員の駐車場などもありません。個人病院といった感じです。整形の方は綺麗で広くて社員食堂などもあるような感じで、あまり多くないですが他にも外科や脳神経外科もあるようです。 新人教育や学生指導などは苦手だし、異動のストレスなどはないのは耳鼻科かなと思いますが、綺麗だし、勉強になるという意味では整形だと思います。 2歳の子供がいるのですが、転職してしばらくしたら2人目も考えてるのでワークライフバランスを取るか、自分の看護師としてのかキャリアアップを取るか… 同じような悩みがある方、経験のある方アドバイスをください。
神経外科異動外科
みぃまま
内科, ママナース, 一般病院
りょる
ICU, リーダー, 大学病院
私はもうすぐ嫁が子供を産みます。 嫁も看護師です。 嫁はとりあえず今後小さいところで働くつもりです。 子育てがあるなら小さいところの方が働きやすいのかもしれません。
回答をもっと見る
先輩から「私より受け持ち少ないんだから」、「そんので給料もらうつもり?」とか「じゃま」と言われて押されたりメンタルが限界です。
うつ受け持ち給料
neko
小児科, 新人ナース
ちゃぴ
外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院
え!!それは酷すぎますね! 先輩、性格悪すぎます! 先輩から給料貰ってるわけじゃないし!って言えるもんなら言ってやりたいですよね〜。 私はそこまでではなかったですが、酷い先輩に対してはいつも「くっそー!絶対追い抜いてみせる!私はいつか、あんな奴と違って余裕のある良い先輩になってやる!」と思ってました。 新人の頃は本当に毎日メンタルがつらいですよね…でも必ず報われる日が来ます!頑張って下さい!!
回答をもっと見る
看護師になった理由を教えて下さい! 安定した職に就けるからや給料以外の理由でお願いします!
給料
じょー
その他の科, 学生
ママナス
救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
面接対策でしょうか?? テンプレート的な回答でいえば、家族が自分が入院したなどの自分が看護師に憧れた体験や、看護資格をとった後の人生ビジョン(認定とりたい、看護資格をとって小児で働いたあとに保健室の先生になりたい等など)があるかなーと思います。 自分のことでいえば、特殊メイクさんになりたくて、実際の傷や血をみるために看護師になり&看護師で働いてお金を貯めて特殊メイクの道にいく!と考えて看護師になりました。 実際なってみると看護師おもしろくて、結局看護師を続けています( °_° )わら
回答をもっと見る
みなさんは何を重視して仕事選んでますか? 給料、残業、カルテ、人間関係etc...
残業給料人間関係
chun
急性期, 病棟, 一般病院
りんまま
内科, 循環器科, 病棟, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣
はじめまして!長く仕事を続けたいので、私は人間関係重視です。。以前の職場で辛い思いをしたので。転職してからは人間関係にも恵まれ毎日仕事に行くのが苦にならずにすんでます✳︎
回答をもっと見る
総合病院を退職し、現在派遣でショートや老健に勤務をしております40代です。 40代で大学病院や総合病院を転職をされた方、その後の転職先はどのようにされましたか? 今の派遣をつづけるか、また正社員で働くか迷っています。体力的にや家庭都合で夜勤が難しいのですが、夜勤なしで転職した方はどのように働いていますか?
夜勤転職正看護師
うるこる
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 派遣
ちえ
外科, 小児科, 超急性期, ICU, HCU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析, 保育園・学校, SCU
39歳での転職でしたのでほぼ40代と思いコメントさせていただきます。 私は新卒からずっと同じ大学病院で働いていましたが昨年、保育園看護師に転職しました。 正社員、土日祝休み、家庭都合の休みも快く受け入れてもらえる環境で、大学病院の時短よりは給与が良いです!保育に入ることが多いですが病院勤務より体力的にはだいぶ楽です。 参考になれば嬉しいです!
回答をもっと見る
私は20年目の看護師です。職場で倫理的な問題についての事例検討をしていこうという話になりました。ただ、病棟にはたくさんスタッフがいて、どのような事例をどんなタイミングで、何人で検討するべきかと考えて中々良い案がありません。 病棟会議の時か?各勤務の中でか?そういう事例検討会を定例で行うか?などの案がありますが、忙しい中では難しそうだと進みません。 よろしければ、皆さんの施設での倫理的事例の検討方法を教えて頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。
勉強病棟
黒猫大和
救急科, 一般病院
オウイシ
パパナース, リーダー, 外来, 一般病院, 終末期
私の病院では医師や薬剤師・退院調整看護師など看護師だけでなく多職種での話し合いを日勤で行っています。そこにCNなども呼ばれます。 そこまでではなくとも病棟看護師だけで15分など時間決めて少しずつ行なってみても良いと思います
回答をもっと見る
・シフト制なので関係ないです💦・暦関係なく3連休がいいです🙋・日勤が続かなければそれで良い👍・休みなら何でもいい♡・その他(コメントで教えて下さい)
・基本的にどうにかして行きます!・予定があえば行きます!・参加する人によって決めます!・予定が無くても行きません!・いつも行きません!・その他(コメントで教えて下さい)
・学年全体で開催します🍺・仲のいい人だけでやります🍶・一人でこっそり打ち上げます🎉・特に予定ないです😊・その他(コメントで教えてください)
・苦手分野をひたすら復習📝・夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖・ホテルに宿泊して備えた🏨・交通手段を確認した🚙🚌・会場の下見に行った👀・忘れ物がないかを確認✨・その他(コメントで教えて下さい)