どなたか働きながら副業をやっている方いませんか? 給料が低く毎月奨学金返済などがあってカツカツで気持ちに余裕がありません。ですが体力的に夜勤明けで働いたりはきついです。なんの取り柄もない人間でもできる簡単な副業があったら教えてほしいです。
副業明け給料
ねむい
内科, 整形外科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
私はクラウドワークスで在宅でできるメッセージカード作成をしております!少しですが自分に合った副業してみてはいかがでしょうか? 若い頃は、明けで施設夜勤していましたが体がきつかったです笑
回答をもっと見る
ぴこまる
小児科, 一般病院
一つの例ですが、ベビーシッターみたいなのはどうでしょうか。 看護師のように不規則な休日の場合、自分の空いた時間を提示して、お客さんが選択してくれるようなシステムが合うと思います。 お金たくさん稼いじゃいましょう!
回答をもっと見る
病院には昇給があるのですが、個人差によって金額が変わってくるのでしょうか? 2年目でも1年目のときにあまり技術が身についていないから金額が変わるみたいなのありますか?
1年目病院
モアイ
新人ナース, 大学病院, オペ室
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うちは毎年4月に一律で5000円アップ。
回答をもっと見る
現在看護師をフルでされていて(夜勤あり、大学・総合病院勤め、本職副業不可)副業をされている方に質問です。 副業の内容、看護師何年目からしてるか、どんなサイトで探しているか。 職場にバレないようにするべきこと 教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
副業求人一般病棟
ra
循環器科, 新人ナース
カッタン
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
私の話ではないのですが、同僚が副業してます!17ライブで配信してスパチャで何十万…です笑 tiktokでも配信してたのでバレてましたが、おかげで副業可能になりました笑 あとはエステサロンでバイトして、お小遣いみたいな形で給料もらうことでバレてない知り合いもいます!
回答をもっと見る
皆さんの目標とする年収はいくらですか? 私はいつか、年収1000万を達成したいと思っていますが、現実は厳しい。。そもそもこの職で高収入ってなかなか難しいですよね。 でも、いつかは!と目指す年収を教えてください。
年収モチベーションママナース
TOMOKO
その他の科, 保健師
たこわさ
精神科, パパナース
年収1000万あると、なかなか凄いですよね😊 大きい病院で言うと、看護部長クラスとかですかね? でも、1000万だと税金高くなるし、何気に800万位が1番幸せなのでは?と考えたりもします😅 それか、1000万と言わず、もっと振り切るかですね😎 雇われでは厳しそうですが😂
回答をもっと見る
他の病院で勤務している方で5年目看護師だとどれくらいの給料になりますか? ちなみに私は手術室に配属されて当直付きに5回入って手取り24万ぐらいですが、標準がわかりません。
5年目手取り手術室
チョコちゃん
外科, リーダー
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
私も5年目位は手取りで25万前後だった気がします。私は地方の病院に勤務していますが、もっと田舎のところだと夜勤をしていても20万円前後の人もいました。
回答をもっと見る
3年目にしてようやく夜勤手当を気にするようになったのですが…夜勤手当ってこんなものなんでしょうか? 深夜 0:30〜9:15 準夜 16:15〜1:00 の勤務が2回ずつあった月の夜勤手当が6,668円なのですが…計算式もありますがいまいちよく分かりません… 給料資料に記載されている手当を下の計算式で計算するんでしょうか……? 以下給料資料から抜粋 夜間勤務手当 正規の勤務時間として、午後10時から翌日午前5時までの間に勤務を命じられた職員に対し支給 1時間当たり給与額×(夜間勤務時間数×25/100) 夜間特殊業務手当 正規の勤務時間による勤務の 一部又は全部が深夜 (午後10時 翌日の午前5時前の間をいう) において行われる看護等の業 務に従事したとき、 その時間が 夜の全部を含む勤務1回につき 11,100円 1回の深夜業務 4時間以上1回につき5,800円 1回の深夜業務 2時間以上4時間未満 5,300円 1回の深夜業務 2時間未満 2,200円 夜間手当と夜間特殊業務手当は別という認識で計算するのでしょうか?
異動夜勤病院
紫苑
リハビリ科, 病棟
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
人事に聞いた方が早いかと…
回答をもっと見る
看護師としてフルで勤務しながら、副業を行なってる方いますか? 体力的にはきついけど、お金は増やしたいです。 職場にもよると思いますが、正直、看護師は高収入だと思いません、、、
副業
ちゃ
外科, リーダー
sakura
ママナース, 派遣
看護師は高収入じゃないですよね。 夜勤手当で少しいいだけで夜勤しなかったら安月給です… 単発バイト行ってましたがなかなかしんどかったです。 私ではなく先輩の話ですが施設の夜勤に行ってる人がいて、小学生の子育てしながら副業で15万ほど稼いでるとのことでした!
回答をもっと見る
お給料の支出管理、貯金等できていますか? どのように管理されていますか? 私は現在1人暮らしですが、アプリの家計簿をつけて支出管理、貯金はだいたいボーナス+月5〜7万(月で変動あり)程度です。 本音のところ、どのくらい貯金できていますか?
ボーナス給料正看護師
なっぱ
保健師, 検診・健診, 看護多機能
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
基本的に雇用されてる看護師の給料で生活しています (複数収入あるが生活費とは別) 給与のうち月15万貯金→円建て1000万円までいったから今は米ドルで運用中 総資産は細かく計算しなきゃ分からんけど、通貨だけで見たら大体5000万円くらいかと、、、 他にも株、不動産あります。 管理は給与入った瞬間に先取りして資産運用分は使わないようにしてます。 使える分の札だけ管理ファイルに入れクレカ代使ったらそこから抜いて引き落とし口座に入れる。 基本キャッシュレス決済してるのでクレカの明細が使用履歴となります。家計簿つける手間を省くのとクレカによる使いすぎを視覚的に確認する方法です。 40歳になれば介護保険の支払いや結婚・出産等で出費が多くなると思うので、その時に600万円分使えるようにアクティブに運用中 65歳からは老後資金として1300万円分が運用して取り出せるように設定中です。 資産運用も2段階で生活のスタイルに合わせて引き出せるよう工夫必要ですね。
回答をもっと見る
準夜勤を就業規則改定で1時間早く出勤、着替え時間など含めた5分早く退勤できるけどさ準夜勤は休憩60分必ず取りなさい、となりましたが取れた事ないですよ。コロナで制限していた時くらいしか記憶にありません。60分休憩取れない場合のお金てどうなるの?他の病院も無給で働いてますか?この事は全く給料に反映されず建前ばかりの勤め先にますます不信感が募ります。そもそも就業規則はいきなり変えられるの?
休憩夜勤
ゆう
内科, 整形外科, 外来
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 他の業界もですが…けっこう休憩時間足りてないんですよね 労基法では拘束時間が… 6時間を越える時は45分以上 8時間を越える時は1時間以上 を勤務時間内に、みたいにありますが、けっこう守られてないんですよね。 今の会社も拘束時間が9時間になりますし… 病院にいた時は、しばしばサービス残業に。
回答をもっと見る
12月ボーナスを貰ってから退職しようと考えてます。 ボーナス前に退職することを上司に話したらボーナス減額するかもと先輩に言われたことがあるのですが本当何でしょうか??
退職先輩
ポテト
内科, 外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
うちは減らされる病院です。労組もないので、やり放題ですね。実際、2,5カ月もらってた人が0.5まで減らされてました。 減らす理由は、辞める人は人事評価に値しない。 だそう。自己都合退職を、都合よく取られてます。 大学病院の系列なんですけどねぇ
回答をもっと見る
仕事以外に、副業や資金管理などされている方いませんか。 積み立てNISAがいまいち分からず教えていただきたいです。
副業正看護師病院
ランチ
内科, 外科, 整形外科, 病棟, 一般病院
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します。 私はクラウドワークスでのお仕事を副業にしております。看護師で検索するといろいろ出てきます! また、積み立てNISAはしておりませんが、ソニー生命でのドルに変えての積み立てはしております。
回答をもっと見る
さな
内科, クリニック
手取り20いくかいかないかかな?病院時代はそれが30だった気がします!
回答をもっと見る
みなし残業という制度がよくわからないまま転職しました。 うちの病院は日勤ロングを最低2回やるとみなし残業(残業代10時間相当分)に想定される金額となる。とのことで始まりました。 ロング2回やると、6時間余分に勤務したことになります。 この間、このロング勤務以外で残業を9時間しました。 最初に説明受けた時には、みなし残業以外で残業したら残業手当がでると説明を受けました。 ところが蓋をあけてみると、9時間のうち、4時間分はみなし残業に入り、のこりの5時間が時間外手当が出るはずなのに、なぜか入っていませんでした。 おかしいとおもってさらに調べてみると、残業した9時間はみなし残業代に含まれると説明を受けました。 ロングで残業したぶんが6時間、9時間残業してトータルで15時間です。 みなし残業は10時間相当。 5時間もサバを読まれていたんだ!そう思い、人事に確認にいきました。 問い詰めると、 今度は、手当をよく見てと言われ、よくみると、夜間勤務手当が2300円✖️2回分の4600円ついていました。 どうも、ロングを2回すると、4600円つくらしく、 私が残業した9時間はみなし残業代で支払われている。と説明を受けました。 もともと、みなし残業は10時間と考えられていて、10時間超えたら残業代つくんですよ。と。 最初と話が違うじゃん!と半ばキレかけたのですが、 たしかに給与規約を読むと、法的には何もまちがいないわけで、最初の説明がおかしかったのです。 すでに試用期間をすぎ、正規になってしまい、納得して仕事してんだよね?こっちは誓約書も書いてもらってんだから、働いてもらうぜといった強気な態度でした。 マジでブラックだと思いました。 そんなに長く働く予定もないので、諦めていますが、みなし残業するなら、残業しない方が得なので、今では、残業を極力しないようにして帰宅してます。 最低労働時間は働いてるので、よしとして。 帰宅できる部署だからと納得させています。 みなし残業制度を取り入れられている病院さん、どんな感じかおしえてほしいです。 そして、これから転職される方、みなし残業はあかんです。絶対。 メリットはかんじられません。でも、残業代入れにくい人にはメリットでしょうかね。 この制度ですが。 わたしには残業代はらってんだから10時間くらいの残業はやってくれ。としか聞こえません。
中途ママナース転職
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
おこめ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 回復期, 透析, 検診・健診, 派遣
私が昔勤めていた病院も、 年俸制で残業代20時間/月を含むって感じでした。 もちろん年俸制なので、残業代は1円も出ません。月に20時間って、毎日1時間残業するからようなもんです。一年働いた後の昇給もひと月1000円だけだったので、バカバカしくなって辞めました。 その後は運良くホワイト病院に行きました。昇給もひと月10000円ぐらい上げてくれました。そもそも残業させてもらえないし、するなら残業代はもちろん出ます。
回答をもっと見る
現職場は、始業開始1時間ぐらいから情報収集や、早い人だと仕事を始めています。しかし、前残業は取れません。みなさんの職場は前残業は取れますか?
情報収集残業正看護師
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
かのん
循環器科, 離職中
前残業とれませんよね。 看護師の働き方で、1番納得いかないところです。 複数病院経験しましたが、取れるところはなかったです。 個人で時間の差はありますが、1時間前から働いてるんだからどうにかして欲しいですよね。。
回答をもっと見る
ボーナス払いをしているという同僚の話を聞いて 意外とみんな使っているのかな?と思った。 私は怖くて使えない、どれくらい使っている人いるんでしょう。失敗の経験談とかもあれば聞きたいです!
ボーナス
たまご
精神科, 病棟
maru
内科, 外科, 心療内科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期
こんばんは。ボーナスはほぼ貯金にまわすようにしています。あとは、年払いの保険料や固定資産税にとっておきます。月々がぎりぎりで貯金ができていないので、せめてボーナスだけは!と思い頑張っています(>_<)やはり現金貯金も持っていないと不安です、、、
回答をもっと見る
タイトルにある通り、皆さんどのように管理されていますか? 我が家はというと、支払いの分担はざっくり 私→食費・レジャー・日用品・医療費 毎月、設定金額を現金で用意しておく 夫→家のローン、保育料、サブスク それぞれ:携帯代、保険料、(私)奨学金 給料の手元に残った分は各々の口座に貯金 ボーナス月は金額を決めて共同口座に貯金 児童手当も共同口座に貯金 臨時の支出に関して、家族のことは共同から支出 といった感じです。 今はPayPay(自分の口座からオートチャージ)やクレカでの支払いが増える中、わざわざレシートを見ながら現金と精算する作業が面倒でおざなりになっています。 日々に追われて、お金の管理が杜撰なので、 細かくなくても全然構いません。 教えてください(;_;)
旦那給料ママナース
みたらし
内科, 外科, ママナース, リーダー, 外来, 一般病院
sy1020
外科, 整形外科, パパナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 派遣
妻が家計管理しています。 共働きですが、お互いに折半で生活費を出し、貯金に関してもレジャーなどの共同で利用する分の貯金も半分ずつ、残りをお互い別々に貯金している感じです
回答をもっと見る
皆さんは保管してますか?それとも捨てますか? 前の職場はペーパーレスだったのでウェブで見てスマホにダウンロードしてました。 今の職場は紙で渡されるので、捨ててもいいのか保管しといた方がいいのか迷います。 皆さんはどうしてますか?
給料
ネコ
透析
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
スマホでスキャンして画像で保管してます。
回答をもっと見る
超過勤務についてですが、師長のさじ加減的な所がありなかなか申請ができない状況が多々あります。 業務内のことで残っては居るのですが、いい申請方法などありますか?
師長病院
sy1020
外科, 整形外科, パパナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 派遣
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
お疲れ様です。 私の病院は、日々のリーダーがその日の日勤スタッフの終業時間を確認して、紙に記載し、後日師長が部長に渡す、という事をやっています。 また、それに加えて、始業前と終業時に勤怠カードを登録するので、それと照らし合わせて居ます。まあ、ほぼ自己申告制ですが…勤怠カードの活用などはしていらっしゃいますか?
回答をもっと見る
看護師で副業されてる方にお聞きしたいのですが、どのように見つけましたか?始めたきっかはなんですか?教えていただきたいです! SNS上情報発信?コンテンツの副業にチャレンジしてみたんですが、「これ本心で思ってることなんかな」「大した内容じゃないのにお金とるのもな」と思ってしまい、続けられませんでした。
モチベーション勉強ストレス
ちゃわ
循環器科, 精神科, リーダー, 一般病院
りこ
循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診
まだ始めたばかりなので、参考になるかわかりませんが、、、 友人に聞いて始めました。始めたきっかけは通勤時間に何か稼げないか、看護師以外の仕事もしたいと思い、始めました。実際、副業で全然稼げていないので、続けるか悩んでいます。
回答をもっと見る
私が住んでいる地域では病院、クリニック、施設など合わせて時給が1400〜1600円が相場かなという感じです。しかし求人サイトをみていると2500円前後の高時給のクリニックがあったりします。そこまで高いと逆に不安になります。高時給にでもしないと人が入らないなど何か訳があるんでしょうか。
求人パート施設
すず
ぐりーん
呼吸器科, ICU, HCU, 病棟, 大学病院
うちの大学病院で、パート時給をみたところ、1900円から、2800円となっていました。 別に怪しいところもないし、週4勤務で、皆さん休めていますし、大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
おこめ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 回復期, 透析, 検診・健診, 派遣
私の職場も15分単位ですが、ダメなんですか? 一分単位で出されるってことなんでしょうか...♡ 残業代が出るなら残業もしっかりと頑張れますね(^^)
回答をもっと見る
看護師4年目でリハ病院に務めて半年。夜勤をやっていますが給料が安く副業検討中です。リハ病院なので介護がメインで体力勝負な所はありますが、休みの日はお金のために副業してみたいと思っています。しかし副業した事がなく不安です。初心者でもできる仕事はありますか?
4年目副業正看護師
ポテト
内科, 外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 一般病院
mamorimo
総合診療科, 一般病院
私は休みの日は派遣に登録して、自分の都合がいい時のみ働いていたりしていましたよ。 働き始めやすいですし、自己都合聞きやすいのでバランス取りやすいと思います。入浴介助は体力使いますが時給もいいですしね。
回答をもっと見る
訪問看護のオンコール手当について教えてください。皆さん平日、休日の手当はどのくらいですか?私の事業所は利用者150人弱で、平日1500円、休日3000円です。利用者も増え、増額してもらいたいなと思っていますが、平均的な額がわかりません。 よろしければ教えてください!
手当モチベーション訪問看護
はな
急性期, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 慢性期, 派遣
さな
内科, クリニック
関東圏内です。相場は平日2000、休日4000でうちの事業所はそれの倍くださってます。 場所がどこかにもよりますが、利用者150でその金額だとちょっと安いかな?と思います。
回答をもっと見る
同じグループの急性期病棟から小規模特養に異動しました。うちのグループ急性期であろうが回復期であろうが施設系でも給与形態おんなじなんです。なので急性期病棟のお給料のまま施設でスローな仕事になりました。が 施設と病院のギャップから辞めたくなってます。楽して前と同じ給料も休みももらえるなら貴方はらやめませんか?もしくはしんどい病棟には戻りませんか? お金休み 自分のやりがいどれを取るべきか悩んでいます。ちなみにお金はいる時期で高校生と中学生がの子供がいます。
施設急性期転職
ユーマ
その他の科, 小規模多機能
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
こんにちは。これは悩みますね。わたしの場合ですが同じ職場内で急性期病棟から外来に異動しました。夜勤がなくなったので給料は大幅に下がったこと、業務量が減り残業、やりがいはなくなりましたが、仕事は楽になった分育児と仕事は両立ができていてやはり育児を優先したかったので結果的に良かったのかと思います。ただその中でもやっぱりやりがいを求めて新しい資格を取得中で今後また大変な世界にいこうとしている自分もいるのでやりがいやキャリアも捨てれないんだなぁと感じます。 なにを充実させたいのかにも寄るかなぁと思います。家庭も余裕をもって両立できて、且つ仕事に重きを起きたいなら急性病棟に戻るし、プライベートを充実させたいなら新しい趣味を始めたりするのも良いかと思います。
回答をもっと見る
貴方ならどうしますか? ワークライフバランスも取れて体力的にも楽で給料いいけどやりたくない仕事?やりがいが持てない仕事もしくは 給料安く体力的にもしんどくてワークライフバランスのとれないけどやりたい仕事
モチベーションメンタル転職
ユーマ
その他の科, 小規模多機能
薔薇
外科, ママナース, 外来, 一般病院
私は子どもがいるのでやりたくなくてもワークライフバランスがいい仕事ですね。
回答をもっと見る
時短にした場合給料がどのくらいになるか聞きたいです。 今年6月に出産して現在育休中です。 元々の基本給は18万 謎の個人能力手当てが2万あって 夜勤と残業で手取り25〜26万ありました。 基本給が他の病院より少なく、昇給は全くありません。 何年務めても昇給はしないそうです(笑) 賞与も手取り20万くらいしかありません。 個人の外科病院、がん専門病院で毎日1〜2件大きなオペがあり、二次救急でドカドカ救急車が来て、とてつもなく忙しいのに日勤4〜5人しかいない。外来スタッフに関しては3人しかいないので病棟看護師がオペに入り、外来を回し、救急車来たら対応、夜勤も2人で30床を回して救急対応をするブラック病院です(笑) 妊娠後期ですら昼休憩取れたことありませんし定時で帰れたこともないし夜勤で仮眠とれません(笑)そして残業代も適当です、たくさん残業した月とあんまり残業しなかった月で給料変わらないので毎月一定額になるようにされてます(笑) ただ、とにかく看護師同士の人間関係が良いのと、急性期外科は私が個人的に好きなので何とか頑張れていました。 無理をして働いてた為に切迫気味になったので本来の産休より1ヶ月早く急遽休みに入ったのでそのまま産休、育休を取ってます。正直辞めたい気持ちもありますが一応復帰するつもりでいます。 復帰したら15時までの時短勤務にする予定なのですが、もちろん夜勤はしないので給料がどれくらいになるのか計算したところ保険料引くと手取り10万もない!?って感じだったんですが、時短勤務をされてる方でお給料どのくらいか教えて頂けませんか?(><)
ママナース急性期正看護師
いぬ
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
企業で時短勤務してます。 元々残業も少なかったので、元々の手取りの6/8くらいの金額をもらってます。 単純に時間短くなった分減る感じですね。 いぬさんだと基本給の働いた分は確実にもらえますが、謎の個人能力手当はどうでしょうか。 働いた分に減額されるのかな?とは個人的に思いますが、病院によると思うので確認した方がよさそうです💦
回答をもっと見る
先日、退勤間際に患者様が亡くなりました。 新人さんと送り出したのですが残業1時間になりました。 私は勿論残業申請出したのですが新人は勉強だからダメと上司に言われましたが皆さんのとこは新人さんの残業申請ってどうなってますか??
残業
おばさん
離職中, 透析
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
その発言、労基違反です。 まず、1分でもすぎた場合、管理者は残業代を出さなくてはいけません。 と一般的なことを言っておきますね。 ちなみに、この業界で公の場で発言した場合、大概は左遷されますから この業界はブラックなんです! と看護業界の一般的なことを言っておきますね。 そして、残業は業務命令なので、上司から残業してねと言われたらぜったい残業代はつけることができます。ただし、言われなくて残業した場合はグレーゾーンにあたります。 わたしなら、しれっと残業つけます。笑 新人さんにもしれっと残業つけますね。
回答をもっと見る
都内で初めて一人暮らしをする予定です。 みなさんどれくらいのサイズ感のお家に、どのくらいの家賃でお住まいなのでしょうか? 都心に住むメリットと郊外に住むメリットもそれぞれ意見をいただけると嬉しいです!
yumilk
美容外科, クリニック
なな
その他の科, 訪問看護
都内の場所にもよると思いますが、埼玉県寄りのところで駅徒歩15分、ワンルームで9万円でした。駅の電車の乗り入れの本数などにもよって相場は変わってくると思います。 都心か郊外かは好みだと思います。
回答をもっと見る
一軒家を建てて8年目の家がある30歳夫婦、小学生2人の 4人家族です。ローンは住宅ローンと蓄電池ローンが 残ってます。 旦那はフルタイムで働き自分は週30時間契約の パートナースで働いています。 30歳の平均貯蓄率はどのくらいかずばり気になって 質問です。皆さんいくら貯金されていますか? 自分はまだまだ貯蓄額が少ないです。。
貯蓄貯金旦那
ゆん
内科, ママナース, 外来
さしみ
内科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 一般病院
まずは自分がどのくらいの貯金額なのか言わないと誰も言わないと思います。言いたくないならネットで調べれば出てきます。
回答をもっと見る
・デオドラントスプレーを使用する😄・シャワーを浴びる🚿・制汗シートを使用する✨・インナーを着替える👚・対応する時間はありません🙅・その他(コメントで教えてください)