病棟を異動してから夜勤の回数が減り、手取り22万円ほどになってしまいました。 大学からずっと一人暮らしなのですが、これでは貯金ができません、、、 一人暮らしの方、貯金いくらぐらいですか? 私は今アラサーですが、200万円ほどです。
貯金手取り異動
なつ
内科, 外科, プリセプター
ゆん
産科・婦人科, クリニック, リーダー, 外来, 検診・健診, 派遣
はじめまして。 私はお金遣いが荒くて、あればあるほど使ってしまうので、口座貯金はほぼ0です…苦笑 つみたてNISAだけ毎月微々たる額しております。 アラサー一人暮らしです。 一人暮らしだとなかなか貯金難しいですよね。でも200万あるだけでもすごい!と思ってしまうの私がいるのでご安心下さい…!笑
回答をもっと見る
13時〜22時の勤務があります。 前の職場にもこの勤務はありましたが数千円の手当が出てました。 今の職場は手当出ません。 皆さんの職場は遅めの時間帯の勤務に手当でますか?
手当給料病院
ネコ
透析
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
日々の業務お疲れ様です。 私の勤めている職場も同じく遅出は手当は出ません。 前の職場では手当が出られてたら気になりますよね、きっと。
回答をもっと見る
大学病院→療育センター勤務していて、転職活動中です。今まで月給制でしたが、いくつか年俸制の職場があり、年俸制のメリットやデメリットがわかる方がおられれば教えていただきたいです。
施設ママナース転職
るんるん
その他の科, ママナース
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
ボーナスに翻弄されずに安定して年収確保できる 一定額から月給が下がらない 時々寸志や繁忙期手当といったボーナスつくと嬉しい 欠勤してもボーナス反映がないから問題ない デメリットは ボーナスがない分その月寂しい?→私のところは6〜20万くらいの寸志つくので問題ないです。。。
回答をもっと見る
来月、日本に帰国することに決めました。 10月からは仕事が決まっているのですが、9月いっぱいのアルバイト先を探しています。 看護職に関わらず、3週間程度の短期の仕事で、効率よく働ける仕事のおすすめはありますか??
アルバイト
yumilk
美容外科, クリニック
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
以前短期バイト(看護師専門サイト)に登録して保健所の仕事をしました。空いてる日には健診ナースもしましたよ~!あとは文字起こしとかでもよければ在宅ワークもありますね。パソコン必須ですが…。
回答をもっと見る
会社によっていくつかあると思います。支払日だけでも15日、20日、25日、月末みたいに。 あと月1回、月2回、週払いなどがあると思います。 もし理想通りになるとしたら、どんな給料体制?がいいですか?
手取り手当給料
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
こんにちは。 クレジットなどの引き落としが月末にあるので、余裕を持って15日や20日くらいが安心です。 支払いは月1で困っていないので月1でいいかなと思います。
回答をもっと見る
皆さんの中で、看護師として正社で働きながら副業をされている方はいますか?今の職場だと給料貯金まで回らなそうで、副業を考えていて色々探しています。されている方がいましたら、何をしているか、月どれくらいのペースか、辛くないか、など教えて頂きたいです!よろしくお願い致します!
貯金副業給料
ゆん
産科・婦人科, クリニック, リーダー, 外来, 検診・健診, 派遣
あおし
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, ママナース, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院
過去に正社員として働きながら副業をしておりました。(同じ看護師の仕事でした。)まず看護師の派遣会社に登録して、自分が望む条件を提示するとその希望に沿った仕事内容が送られてきていました。その中で日程や内容が合えば応募して行っていました。なので回数も自分で自由に選べておりました。私は訪問入浴とクリニックに行きましたが、訪問入浴は少し安価で体力的に疲れました。クリニックは高価で疲れなかったので、また行きたいです。
回答をもっと見る
病院や施設勤めの方のお昼購入予算。 みなさん院内カフェや食堂などで購入の時は、職員割引がありますか? お昼の予算教えて下さい。 私の施設は一食250円だそうです。
施設転職病院
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
さな
内科, クリニック
公立病院でしたがさして安くなかったです!一食500円でした。
回答をもっと見る
手当のことについて質問です。3月に妊娠6ヶ月で赤ちゃんが亡くなりました。それで産休を取り、6月から仕事復帰していましたが、先日妊娠が分かりました。ただ、切迫流産の診断で、先週からお休みをいただき、今後も仕事を続けるのは難しいと考えています。そこで、傷病手当をいただきながら休職することを検討しています。 以前までは病棟で夜勤もしていたため、そこそこの手取りがありましたが、今回の妊娠は身体のことを考え、日勤のみとなりました。そのため手取りもかなり低くなることが今後予想されます。 それであれば、傷病手当をいただいてそのまま産休に入ろうかと思っているのですが、そうなった場合は育休はいつの半年分になるのでしょうか。3月以降はほとんど働いている期間がないため、給料もほとんどありません。産休手当が今後振り込まれる予定になっています。育休手当は3月のお休み以前の半年分で換算されるのでしょうか? また、傷病手当をもらうと、産休手当が減ると友人が教えてくれたのですが、それは本当なのでしょうか?詳しいことがわかる方がいましたら教えて欲しいです 。 日勤でこのまま働き続けていても、給料が低いため育休手当も減るし、日勤の業務内容もハードなため、割に合わないと感じてます。上司も「私も切迫だったよ」「切迫に私もなったけど大丈夫だったよ」といった感じで理解を得られていません。今回のは無理したくないと考えていて悩んでいます。 産婦人科の担当の先生も仕事を休むのを勧めてくれており、診断書も記入していただく予定です。
休職妊娠給料
pon
外科, 病棟, 一般病院
ほのか
ママナース, 病棟, NICU, 大学病院
妊娠おめでとうございます。 産休手当に関しては病院によるところが大きいかと思います。就業規則に載っていると思うので確認してみてください。 金額やもらえる条件など記載してあるはずです。 育休手当がもらえる条件に関しては 1.育児休業開始日前2年間に、11日以上働いた月数が12ヵ月以上あること 2.育児休業期間中の1ヵ月ごとに、休業開始前の1ヵ月あたりの賃金の8割以上の賃金が支払われていないこと 3.就業日数が支給単位期間(1ヵ月ごとの期間)ごとに10日(10日を超える場合は就業時間が80時間)以下であること 4.有期雇用契約の場合は、同じ事業主のもとで1年以上継続して働いており、かつ、子が1歳6ヵ月に達する日までにその労働契約が満了することが明らかでないこと と とあります。傷病手当をもらって産休に入るのであれば、 ここの条件にかからなくなる可能性があると思います。(前の子の妊娠、出産、育休があると思うので) 育休手当の金額についてはおっしゃる通り日勤で産休まで働けばその分6ヵ月の賃金で計算されますので前の子の育休手当よりは少なくなると思います。 しかし、産休まで休職されるのであればそもそも育休手当がもらえない可能性があるため、そこは病院に確認した方が良いかと思います。年休扱いにしてくれるとかなにか対応してくれる場合があります。
回答をもっと見る
病棟看護師6年目、夜勤4-5回で手取り24万程(住宅手当込み)貰っているのですが、皆さんどのくらい貰ってるのでしょうか? 周りに歳が近い人がいないので気になりました!
6年目手取り病院
P:休暇を取る。
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
ネコ
透析
看護師2年目 夜勤3回やって手取り25万
回答をもっと見る
みなさん、積立NISAやidecoなどの資産運用されていますか? 老後の資金や教育費などが心配ですが、、、 正社員から扶養内パートへ転職したので、メリットデメリット考えるとちょっと怖かったりして、始めるか迷ってます😮💨
保険パート給料
む
ママナース, 病棟, 一般病院
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
私は、ほけんの窓口で、ドルでの為替をやっています。それは10年支払いでいくら払うかも自分できめれます。10年経ったら支払いは止まり、集まったお金をドルで増やして、20年後に円として引き出したら払った金額より増えるという仕組みです。 毎月1万で始めていますが、始めた当初は40歳で出したら400万くらいになっていると言われていたのが、今の為替レート的に40歳で出したら735万との通知がきました。一生払い続けるものではないのでやって良かったなと思います!参考までに!
回答をもっと見る
勤続年数10年目 新人の頃から今の病院につくしてきました。が、、、中途採用者の方が基本給が高い(ちなみに私の年下も)。やってられません〜。長くいてもいいことないなと、管理職の行末を見てきた以上転職を考えています。みなさんのところも給与面はこんな感じですか?
モチベーション転職病院
もりもり
内科, プリセプター
チョコちゃん
内科, リハビリ科, 離職中
理不尽に思いますよね。個人の病院では特に入職時に交渉している人が多いので人によって給与にバラツキがあると感じます。中途採用だと経験年数が買われる感じですね。
回答をもっと見る
・仕事の割に安い ・それなりの収入はある どちらも聞くのですが、みなさんの場合は…どちらに近いですか?
看護助手免許保健師
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
Asu1515
内科, 整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣
病棟勤務です。全く釣り合っていないと思います!日々忙しい中こんなに頑張っているのに、、、倍はもらっていいんじゃないかなと思うくらいです。
回答をもっと見る
8月から勤務がヤバいことに……😭 施設に務める看護師です 。 8月から看護師の産休、退職と入院で正職の看護師は私一人だけになります。 パートのおじさん看護師もいますが、体調不良で当欠するなどであんまり頼りにならないのでほぼ私がひとりで回すことになりそうです。 看護師が何人か居たときは土日祝関わらず、毎日施設に看護師がいる状態にしていたのですが、1名+αではそれも難しく…… 今までの夜間待機では何かあれば家にいる夜間待機の看護師が施設に向かって対応するという形でしたが、8月からは対応が難しいので電話のみの待機となる予定だそうです。 そこで施設長が「8月から看護師は電話のみの対応で構わないけど、こんこんさんが休日の日は待機としていつでも電話に出れるようにして欲しい。」と提案してきました。 休みなので外出等はしていいとのことでしたが、いつでも電話に出れる状態と言うことは映画❌運転❌電波の悪いところ❌ということですよね……? これって結局拘束のような…… 週5勤務だけでなく、休みの日まで拘束されるのかと憂鬱です😢 施設では夜間は看護師が居ないので、夜間待機として1回の待機につき1,100円程貰っていました。 最初、施設長は1,100円で日中もまるごと待機にさせようとしていたので猛抗議して日中は夜間とは別に待機手当を貰えるようにしてほしいとこちらから提案しました。 いくらになるかはわかりませんが、最低でも2,000円以上は欲しいなと思うのはワガママでしょうか💦
施設正看護師
こんこん
その他の科, 介護施設
みさき
内科, 循環器科, クリニック
個人的な意見ですが、2000円でも少ない気がします。 看護師は募集しないのでしょうか? 1人では対応できないというか、労働時間的にアウトな気もするのですが(._.) 余りに理不尽な勤務のように感じます。 どうにもならないようでしたら労働基準監督署などに相談してみてはいかがでしょう?
回答をもっと見る
ボーナスについて 現在働いているクリニックに働きだして9ヶ月。 初めてのボーナスがでました。金額は色々ひかれて5万程…。ここのクリニックの前年度賞与実績は28万(夏と冬合わせて)と記載あり、もう少し上の額を期待していました。 まだ1年経っていないし、冬のボーナスを期待しましたが、上司の話だと『数年しないとボーナスはあがらないよ』と。 なんだか、今の私の仕事の力量を評価されたようで悲しくなり、虚しくなりました。 今の職場は子育てしながらの勤務にはとても理解があるので、小さい子をもつ身としてはとても働きやすさを感じてはいます。 これから家のローンもはじまるし、なんだか悩んでしまいます。
准看護師ママナースクリニック
チロル
その他の科, 保育園・学校
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
お疲れ様です。 考えちゃうお気持ちすごく分かります。 私も、今の職場は給料面では全く満足していません。しかし、チロルさんと同じように子育て中なので、有給の取りやすさや、急な早退なども融通をきかせてもらえるため、それでバランスを取っています。
回答をもっと見る
皆さんはご自身の生命保険料などで月々どのくらい払っていらっしゃいますか? 私は、車の保険を含めて月2万円くらいです。出費がきつくなってきたので、見直しが必要かなと思っています。
保険正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
掛け捨てで 医療とガンで6000円 10年でトータル100万ほどの支給があったので今のところプラス 積み立ての方で 守りと責めの積み立てしてて トータル8万ほど(レートによって変動) ファイナンシャルプランナー3人くらいに意見もらったら結構深み出てくると思います⭐︎
回答をもっと見る
コロナのバイトも終わりかけで、割高のバイトを探したいと思っています。 健診だと一日で5.6000円ほどしか手取りがないので、今までの収入の半分以下になってしまうのが痛い。 みなさんは何かいいバイトしてたりしますか?
保育士手取りボーナス
mamorimo
総合診療科, 一般病院
しろとり
内科, 救急科, 病棟, 訪問看護, 離職中, 慢性期, 終末期
単発派遣看護師です! 私もなるべく効率よく働きたいと思っていますが、今の所一番はやはり訪問入浴ですね…。一日ガッツリで時々残業もありますが、そのぶん日給2万近く稼げるので。
回答をもっと見る
現役で病棟勤務しているのですが、周りの看護師がヘルニアになったり腰を痛める人が何人もいます。 以前から身体を壊して働けなくなったことを考えて、看護師以外の職も考えた方がいいのではないだろうかと悩んでいました。 副業も考えているのですが、皆さんはどう考えていらっしゃいますか?
給料転職正看護師
P:休暇を取る。
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
ゆめ
小児科, 大学病院, 検診・健診
こんばんは! 病院以外でしたら、検診センターや企業の保健室のような場所で、働くという道もあると思います。 看護師以外になると、知人の話になりますが、事務の仕事に一時期ついていた知り合いがいます。
回答をもっと見る
圧倒的人手不足で仕事の量がヤバくなってきました😢 このまま人員が補充されないなら一時的にでも賃上げしてくれーってお願いするのはアリですか?
給料施設正看護師
こんこん
その他の科, 介護施設
kta
皮膚科, クリニック
値上げ交渉の経験はないのですが、休憩時間が取れない分早く帰らせてくれと交渉して、現在患者さんがいない日はスタッフ一同早く帰してもらってます。予約制のクリニックだから成り立つとは思いますが、もし交渉するなら1体1より、経営者や院長に対して、スタッフ全員で交渉した方がいいと思います。(私の職場はママさんが多いので、賃上げよりも仕事切り上げで交渉成立しました。) 先生のキャラや、他に戦ってくれるスタッフがいるようなら、交渉もアリだと思いますよ!
回答をもっと見る
准看護師10年目です。 日勤のみの外来勤務で手取り17万円って普通だと思いますか? 地域や病院にもよると思いますが、80床以上ある急性期〜回復期病院で、基本給168,000円くらいです。
手取り准看護師外来
maco
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
田舎に住んでる身からすると普通かと…お住い分かりませんが、都会なら少ないですね😭年数的にももう少し高くてもいいかと思います🥲
回答をもっと見る
私は看護師4年目で夜勤は月5回。給料は残業代込みで、月24万前後です。 1人暮らしをしており、生活費などの支払いをすると手元に残るお金が少なく、貯金ができていないのが現状です。 将来のことを考えて貯金を頑張ろうと思っています。 みなさんの貯金方法、節約術など何かアドバイスなどあれば教えていただきたいです。
貯金給料正看護師
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
詳細に、何にどれだけ使ってるか教えてください。無駄がわかるかもしれません
回答をもっと見る
こんこん
その他の科, 介護施設
施設勤務なのもあって7万くらいでした😢 病院にいた頃は40万位はあったんですけどね😭
回答をもっと見る
給与が安いので副業を考えています。 オススメの副業はありますか?💦 副業をするにあたり「ここは気をつけよう」と言ったものがあれば教えてください!
副業
こんこん
その他の科, 介護施設
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
労働✖️労働 じゃないようにすることがポイントです。 せっかく副業するなら収入の種類を変えることをオススメ致します♪
回答をもっと見る
放送大学の学費値上げのお知らせが来てました。いつからだったかな? どこも値上げばっかりですね
放送大学学費モチベーション
あかは
その他の科, 介護施設, 老健施設
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
ホントに値上げばかりですね。 研修やセミナーも高くなったなぁと思います。 同じようにお給料も上がれば、 学び続けられるのに、 ちょっとハードル上がりますよね。
回答をもっと見る
現在急性期病院で看護師として働いて7年目になります。新人の頃に比べてお給料はほとんど上がりません。手取りで23万を切ることも‥。新人の頃に比べて手取りは1〜2万上がったかな?というくらいです。夜勤は二交代で3〜4回/月です。働く場所や地域によって給料の差があるとは思いますが長く働いてもこんなに上がらないものでしょうか。みなさんの職場では年数を重ねることで給料がどれくらい上がっていますか?
転職正看護師病院
とみー
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
さな
内科, クリニック
残業代はきっちり出てますか?私がその年数だった時転職したのですが、しっかり残業代くれる所だったので忙しかったですが手取り30はいってました。地域にもよるとは思いますが…
回答をもっと見る
車通勤で片道7キロです。通勤手当4,200円は貰えている方ですか? ちなみに月極駐車場は契約しておらず、職場敷地内のスタッフ専用駐車場に停めてます。
手当
ネコ
透析
くりおさん
内科, パパナース, 病棟
多くもなく少なくもなくと言った印象ですので丁度いいのかなと思います。 最近は住所からGoogleMAP等で距離を測定して通勤手当が計算されるところもあるそうです。それなら平等でいいなと思いました!
回答をもっと見る
4月から行政保健師になりました。(高齢分野) 想像以上に事務作業が多く、給与が安い… 給与が下がることは覚悟しておりましたが、手取り20万には余裕で届かないのをみて驚愕しております😂 毎日定時では帰っていますし、夜勤なし土日祝休みなのでその辺りはとても働きやすいと思っております。 ですが給与面などから仕事のモチベーションが保てなくなりました💦 また、看護師としてブランクが空いてしまうことに対してモヤモヤしている自分がいます。 転職する時にワークライフバランスを大切にしたつもりでしたが、給与面等の優先度も高かったようです。自分が何を大切にしたいか明確にすべきでした。 仕事のモチベーションを上げるために皆さまされていることはありますか??
保健師やりがいモチベーション
まめ🫘
病棟, 保健師, 脳神経外科, 一般病院, 検診・健診
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
お疲れ様です。 行政保健師とは少し違いますが、包括支援センターで勤務経験があります。事務仕事多いですよね。私はあまり苦にならないタイプなのでその点は良かったですが、給料面では格段に安いですよね。 私の場合、やるべきことはもちろんやりますが、給料分だけ働こうという割り切った気持ちでいます。
回答をもっと見る
オペナースの方、月々の手取りはどのくらいですか? 私のところは 基本給21,000位 その他手当て40,000位 夜勤、待機なし 手取り20万くらい ボーナスは3〜4です。 夜勤やってないから低いですよね😢💦
手取りボーナス手当
あおまめ
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 派遣
おにぎり
内科, 外科, 病棟, 一般病院
わたしのところもそれくらいでした、、。当直制で24時間勤務で気を張っているのに、、!と思っていましたが、、!
回答をもっと見る
ずっと結婚するまでに両親へ子育ての感謝金を数十万渡そうと決めておきながら、本当は就職したあたりで渡そうと思っていたのに8年ほど過ぎてしまいました。 結婚式までに両親へお金を渡した方いますか? またいくらくらい渡したかなど教えて欲しいです。
旦那彼氏結婚
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
cocoa
救急科, 一般病院
私の意見ですが、親はお金いらないと思いますよ。 多分、親はきちんと生きて、手に職をつけていれば充分に親孝行だと思います。 結婚もするんだったらとっても親孝行だと思いますよ。 親になってそう思います。
回答をもっと見る
皆さん夏のボーナスはいくらですか? 年数、病院の大きさ等含め教えていただけると嬉しいです
ボーナスモチベーション正看護師
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
総合病院4年目で手取り38万です、東北です。
回答をもっと見る
大学病院の小児科病棟で働いている者です。普段の業務で早歩きや走ることが当たり前で、常に時間に追われている状態です。日勤となれば残業は当たり前で酷い時は12時間勤務したり休憩を1分も取らずに仕事することもあります。夜勤も月に5回ほどやっても給料の手取りが21万くらいです。学歴が関係してくるとは思いますが、業務量と給料があまりにも見合わなすぎてとっっても嫌になります。皆さんの職場は業務量と給料の度合いはどれくらいですか?
大学病院給料ストレス
大看山
介護施設
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
市立病院の小児科病棟で働いていた時は残業なし、夜勤5回で23万くらいでした。専門卒で4年目でした。他の病院はもっと高くて自分のところはかなり低い方だったので、スレ主さんのところは低い方かもしれないです💦
回答をもっと見る
・眠りスキャンを導入してほしい・見守りカメラを導入してほしい・介護ロボットを導入してほしい・お掃除ロボットを導入してほしい・特にありません・その他(コメントで教えてください)
・0%✨誰とでも話せます・20%😊比較的、社交できます・40%🙋仕事中は話せます・60%😢共通の話題があれば…・80%💦特定の人以外はビビる・100%☠誰も近寄らないで…・その他(コメントで教えてください)
・枕を好みのものにしています😊・マットレスにこだわりが…✨・寝る前には食事を控えてます🍚・アロマなどを使っています!・パジャマをお気に入りに💗・その他(コメントで教えて下さい)