2022/11/27
7件の回答
回答する
回答をもっと見る(3件)
今日からマスク着用は個人の判断になりました。 みなさんどうされていますか? 通勤時や休憩時間はどうですか? 私は花粉症があるので外せません。
休憩ママナース正看護師
あやこDX
ICU, リーダー
cocoa
救急科, 一般病院
私は花粉症と妊婦なのでマスクを外しません。多分、出産後もマスクはつけ続けると思います。
回答をもっと見る
こんにちは。 私は派遣でコロナ関連のお仕事をしているのですが、5類移行に伴い私たちの仕事は無くなりそうです。 同じ境遇の方たちが今後どのような働き方を考えているのか、教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
コロナ派遣ママナース
あずあず
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, ママナース, 派遣
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
こんにちわ。 私も仕事がどんどん減ってきています。 今回、いろいろな仕事をしてみて、 ダブルワークっていいなと思いました。 気分転換や、いろんな経験や人に出会えることが楽しいです。 でも、まずは、 コロナで制限していた人との出会いや、旅行も行きたいので、 ゆる〜く働こうと思ってます。 収入は減るけど、 無理して働くのは、もう嫌だなぁと思うので。 なんだかんだで、疲れてしまっているのもあると思います。 ストレス発散して、 元気になったら、 また、気持ちが変わるかなぁと思うので、 今の私は『ゆっくり』重視です。
回答をもっと見る
職場にパ-トの人が2人います。数ヶ月違いで入職した2人です。1人は、50代、もう1人は35才です。後から入職した35才の人は子供が幼稚園児で、たまに子供の体調悪くて休みます。それは仕方ないのですが、休み明けで出勤してきても、「急に休んでスミマセン」の一言がありません。「おはようございます」はあります。他の同僚にも同じとの事です。こういう人は初めてなのですが、「生意気」「態度でかい」など先輩の人たちは言っています。もう1人のパ-トの人は、急な休みでも、必ず「休んですみませんでした。」と一人一人に言ってます。私も、何らかの事情で急な休みの時は、出てきたらお詫びします。正社員ではないからなのか、思ってないから言わないのか、どうなのか分かりませんが、みなさんの周りにはこういう人いますか?
ママナース子ども人間関係
なな
その他の科, 介護施設
ゆー
ママナース
私もパートです。4月から小学生の子供がいますが、コロナ禍で少しの体調不良でも休まなければならず、かなりの頻度で休んでおり、いつも申し訳ない気持ちでいっぱいなので、出勤した際は皆さんに謝っています。 社員でもパートでも急な休みの時は少なからず周りに迷惑もかけると思いますし、一言でいいから何か言うべきですよね。子供いるとどうしても急な休みは出てきますけど、それを当たり前だと思ってたらそれは間違ってるかなと思います。
回答をもっと見る
4月からプリセプティーが来るのですが、年齢が10個上でとても関わり方が不安です。 看護師は一年目ですが、特殊部署でもありますし、アドバイスください😣
プリセプティ人間関係新人
ぺろーな
新人ナース, オペ室
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
僕もプリセプターしたとき新人が10個くらい上の人でしたが、他の新人と同じように接しましたよ。
回答をもっと見る
夜勤なしの給料が手取り14万って安いですか?夜勤ないから当たり前なんでしょうか?
手取り給料1年目
すずか
内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 一般病院
さな
内科, クリニック
病院勤務でしょうか?夜勤なしだと結構下がる印象ですが、手取り20いかないのはキツいですし、14は安いと思います。
回答をもっと見る
タイトルにもある通り職場の人に嫌われました。その人は、よく他人の悪口をいっていたのですが、私のことは気に入っていたみたいで私のことを悪く言うことはありませんでした。しかし、数日前の歯科の手術の際に機械係がいなかったことにより歯科の局所麻酔を出していけませんでした。普段であれば、局所麻酔の際は呼ばれるのが早いため数件分開けておいておくのですが、その日は器械を展開する台がなく開けることができませんでした。そのため、器械を開けるのに手一杯であり、器械係を探すこともできずそれでもギリギリで準備しました。局所麻酔も部屋に入ってから出してもらいました。その人に「器械係に声かけずに洗ったの?」と言われたので、コントロール室や気滅菌廊下も探したが見つからず、手を洗ったことを伝えたのですが、それ以降とても機嫌が悪く明らかにいままでと接し方も変わりました。確かに手を煩わせてしまったかもしれませんが、私もできる限りのことはしたつもりです。どうすれば良かったのでしょうか。正直、あたりがキツくで一緒の部屋で手術するのもしんどいです。副師長が勤務を組むため、あまり一緒にしないで欲しいと伝えたいですが、副師長とその人は仲が良く多分副師長にも悪く伝わっていると思います。
人間関係病院
ぐぅ
ユメ
総合診療科, 病棟
お疲れ様でした。どこにでもいる方ですが、貴方はその人の機嫌を取るために仕事をしている訳ではないですよね。もともと悪口を言うという事は、皆、その人をそう言う人と分かっていますきっと。副師長さんに辛いと相談はした方がいいと思います。仲が良いのか、表面的にそうしてるのか、、、 貴方は他人の悪口をよく言う人に好かれたかったのですか? 手術室と言う逃げ場の無い環境で辛いかも知れませんが、大きく変わるチャンスかも知れません。
回答をもっと見る
・「で?根拠は?」で焦る・「よく眠れた?」などと優しい・「ちょっと待っててね」と放置される・「調べといてね」の課題が多すぎ・「誰が言ってたの?」と詰め寄られる・「勉強してきた?」で頭真っ白・上記すべていわれます・その他(コメントで教えてください)