もうなにもかもやめたい。

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

上手くいかない。 上手く出来ない。 自分の問題なのは分かっとる。 でも、どうしてこんなに 前に進む事が出来ないんでしょうか。 仕事となると全然だめ。 次の職が全然見つからない。 転職歴が問題で断られる。 じゃあ今後もずっと無理やんね。 辞めたくて辞めたわけじゃない。 いじめにもパワハラにも鬱にも 立ち向かってきた。 なんとかしないとと思って闘ってきた。 いろいろ頑張る方向を変えて、 見方を変えて、 病院・クリニック・施設・デイサービス たくさん面接に行ってきた。 でも、全然だめ。 決まって「ご経歴が…」で終わり。 面接官に嫌味言われたり ばかにされたり 鼻で笑われたり なんで? 私そんなに変な人? 自分では気づいてないだけで めっちゃ異常者とか? 1つ目の病院(新卒で入職) →パワハラ 2つ目の病院 →男女のトラブルに巻き込まれた  孤立させられた 3つ目の病院 →人手不足とハード業務で体調崩れた  業務の偏りが私に多かった 4つ目の病院 →いじめの的にされた 全部、相手が悪いに決まってます。 いい大人がいじめ。 部長や先輩に相談はしてきました。 だけど、 あの子は的を作る子だから…と言われたり、 またあの人そんな事しよるん…という反応を されたり、 私をいじめてきた先輩は、部長や他の先輩の中でも 問題になっている人でした。 もう苦しいし耐えられない。 心臓が締め付けられる。 二度と大好きな看護出来ないのかなぁ…。 会社立ち上げてもだめだったし、 その時、融資借りられなかった理由も、 いろんな方に相談したけど、 かなり理不尽だ、と言われたし。 じゃあどうしたらいいん。 お金ないよ、生きていけないよ。 働きたいだけなのに。 頑張りよる人をいちいち笑って 嫌な思いさせて何が楽しいん? 小学校の時から、ろくな人生やないわ。 昔いじめられてた時、言われた。 「いじめられるのも原因あるけ仕方ないよ」 って。 なにが仕方ない? 私別に誰かに意地悪した訳じゃないし 仕事も特に問題なく指導なくやれてた。 中には良い先輩も居た。 どう頑張っても無理なんよ。 絶対いじめられて孤立するんよ。 怖くてもう働けんかもしれんって。 毎日毎日どうしよう…って。 それでも働かないけんけ 今まで頑張ってきた。 けどもう無理。 転職サイトの人にまで嫌味言われるし ほんと、どうなっとん? 他責にしすぎでは? 少しは自分に矢印向けたら? いのさんに問題があるのでは? とか言われて。 他責とか嫌いなのに、 私ってそう見えてるんだなぁと。 自分に矢印向けすぎて鬱になったんだよ。 他責に出来なかったから1人で抱え込んだんだよ。 トラウマがあって人と接するのが怖いんだよ。 だけど、私に問題がある? ひどい世の中ですね。 なにもかも、もうやめたい。 なのに、死ぬ勇気なんて自分に無い。 はぁ…。

2025/05/13

11件の回答

回答する

こんにちは。 お辛い状況ですね.... 派遣や応援ナースにも応募してみましたか?

2025/05/14

質問主

コメント ありがとうございます! 派遣に登録して、 面接を2回ほどしましたが だめでした…。

2025/05/14

いのさん、お疲れさまです。 今が一番お辛い時期かもしれませんが、 浮上するときは必ず来ますので、 どうか希望は捨てないでいてほしいです🥺 これは根拠のない無責任な励ましではありません。 私自身がそうでしたので🥺 私は2022〜2024年の間に、 2か月→2か月→1か月→2か月→5か月 という短期離職が続きました。 しかも5か所のうち、 2か所は理不尽な退職勧奨に遭い、 1か所はいじめが原因で辞めています😔 退職勧奨の理由はそれぞれで異なるのですが (それを記載するとめちゃくちゃ長文になってしまうのでここでは割愛させていただきます🙇‍♀️)、 いずれも 「そんな理不尽なことあるの⁈」って 話した人には漏れなく驚かれる内容です(´<_`  ) 退職勧奨もいじめも、 あまりにも理不尽であったためにものすごく人間不信になり、 完全に自分に自信がなくなってしまいました。 元々低い自己肯定感がさらに底辺へ_(:3 」∠)_ そして短期離職が続いたことにより、 書類選考すら通らないということが出てきました😢 面接まで行っても、 必ず短期離職のところは突っ込まれます。 転職活動はかなり難航し、 無職の時期が段々と長期に😢 「ただ純粋に働きたいだけなのに選考すら通らないだなんて、 私は誰からも必要とされていないんだ。 それって私には価値がないってことだよね。 価値がないなら生きている意味もないよね。 じゃあこの世からいなくなったっていっか」 って、 本気で思っていました😱 退職勧奨をしてきたそれぞれのクリニックの院長たち、 いじめてきた同僚看護師らのことをめちゃくちゃ恨みました。 でも、 絶対に許さない💢 呪われろ💢 不幸なことが起きろ💢 と本気で願えば願うほど、 私自身が悪い方向へ転がっていったんです😩 もしかしたら自分のネガティブが負の連鎖を呼んでいるのか……? と、あるとき気づき、 恨むことをやめてみました。 「あなたの言うことを信じるよ」って言って 私を支えてくれる家族と友人がいるんだから、 その声の方を大事にしようって。 そうやって思考を切り替えるようにしたら、 転職先が決まりました。 昨年の9月から今の職場に勤めているのですが、 毎日楽しく働けています☺️ 理不尽なこと、 世の中には溢れすぎています😢 それに慣れろとか、 妥協しろだなんて言いません🙅‍♀️ 嘆いても腐っても全然いいんです🙆‍♀️ でもずっとそれを続けていたところで 良い方向には転ばないんですよね😔 ネガティブは負の連鎖を招くというのはどうやら本当のことのようだ、と 今は実体験として話せます。 いのさんのこれまでの投稿を見てきて ものすごく頑張ってる人だなと思っています👍 嘆くのは全然良くて、 吐き出すことがストレス発散になるなら どんどん吐き出した方がいいぐらいです👍 (私は吐き出して人に聞いてもらうことで発散するタイプです🤣) でも、 どうか希望を捨てて腐ることだけはしないでほしいと思います🥺 ずっと悪い時期って続かないですからね😌 勝手ながらいのさんを応援しています٩( 'ω' )و 大変長文失礼いたしました🙇‍♀️

2025/05/14

回答をもっと見る


「モチベーション」のお悩み相談

看護・お仕事

皆様、お久しぶりです。 最後の投稿から今日までの間で いろんな事がありました。 やっと話せる状況になったので投稿します。 創業融資を借りることが出来ず、 事業が無しになりました。 ここまで頑張ってきたけど、 お金が無いんじゃ何も出来なくて、 呆気なく無しになりました。 今までかけてきた時間、お金、体力。 そして、信頼。 すべて無駄になりました。 お金も何百万と自己資金を使った。 いろんな人に支えて頂いた。 でも、だめになった。 ごめんなさい。 こんな最悪の報告になってしまって。 私に残ったのは、 毎月20万の支払いだけです。 もう、心はボロボロです。 たくさんのメッセージをくださった皆様。 ごめんなさい。 私の会社、事業は、ここまででした…。 今は、仕事を探しています。 先日、面接に行ってきました。 合否連絡は来週とのことです。 貯金も底を尽きてきています。 生きていけなくなるのが怖いです。 まさかこんなことになるなんて。 でも、前を見て、上を向かないと。 心が消えてなくなる一歩手前だったんです。 夫や友達に支えられ、なんとか生きてます。 明日も生きていたい。 明日の私、頑張れ…。

モチベーションメンタル勉強

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

62025/04/24

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

おはようございます。 どんな言葉を掛けるのが良いのかわかりませんが、生きて下さい‼️ 命を大切にして下さい‼️

回答をもっと見る

キャリア・転職

1/17 面接予定だった 循環器クリニックへ。 院長と奥様。 院長は私の履歴書を見て、 あー…と一言。 その後、クリニック内の見学をし、 何か質問は無いですか?と。 おふたりともとても丁寧で優しくて わざわざ来て頂いてありがとうって。 受付の人も優しくて。 とってもいい雰囲気だ… ここがいい… でも… 面接時間たったの10分。 院長・奥様からの質問は無し。 これって… もしかして、不採用…??? 不採用だから10分で終わった??? 採用・不採用の報告は 18日・19日のどちらか、とのこと。 絶対不採用やん…。 私の前にもう1人面接の方がいて、 その方は30分くらい話してた感じ…。 私だめなんかなぁ…。 不安でどきどきです…。

モチベーションクリニックメンタル

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

162024/01/18

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

ドキドキですね。 院長の一言もなに?ってなりますね。 いいご報告が来ることを願ってます

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師20年目になります。 これまで何度もプリセプターを経験してきましたが、毎回「伝え方」や「関わり方」に悩みます。 最近の後輩は、こちらが丁寧に教えようと思っても、萎縮させてしまったり、逆にあまり響いていないように感じることも…。 「見守る」「寄り添う」「指導する」のバランスが難しく、自分の接し方はこれでいいのかと不安になることがあります。 みなさんは、プリセプターとして後輩指導をする中で、どんなことに悩みますか? また、「これは上手くいった!」という関わり方や声かけの工夫などがあれば、ぜひ教えてください。

やりがいモチベーション新人

らってん

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 消化器外科, 一般病院

22025/04/15

まこぴ

救急科, 急性期, リーダー, 外来, 一般病院

コメント失礼します。 最近は新入看護師の対応の仕方とかも勉強会するぐらいになりましたね。自分の時にはなかったことです。怒らない、勉強無理強いしない、出来なくてもそれなりにと。平成生まれ、少子高齢化で大事にされすぎてきたんでしょうが。

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

ナースシューズシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

342021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

192020/06/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

82020/01/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皮下注射で逆血確認しないほうがいいのって ・クレキサン ・プラリア 以外に何がありますか?特に整形外科で使用する薬品、予防接種の皮下注射する薬品を教えていただきたいです! 臨床経験が少ないもので😓

手技薬剤整形外科

むりすぎる

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 外来, 神経内科, 一般病院, 回復期, 検診・健診

02025/05/16
看護・お仕事

読解力の問題だと思うのですが、疑問です。 現在看護師一年目です。 肺炎の患者で 本日カルテの指示より SPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていました。 対象の患者はSPO2 93%でした。 なら1リットルだと思ったのですが、先輩からは94%未満だから2リットルだよと言われました 国語力の問題だと思うのですがその意味がわかりません 指示にSPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていたのになぞです。 94%以上 酸素1リットルならわかります。 なぜでしょう?

カルテ新人病院

まめ

学生

12025/05/16

kaN

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣

そこは、アセスメントですね! 1Lで開始して、酸素化が低ければ2Lでいいとおもいますよ! 間違ってはないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分に何が向いているのかわかりません。私はADHD、双極性障害Ⅱ型、特発性過眠症があります。 臨床経験は4ヶ月目でルートは取れなくて、採血はある程度できるようになってきましたが、緊張や体調などで手の振戦やなんとなくの感覚鈍麻を感じるときがあります。皮下注射、筋肉注射はできます。 臨床ではなくて全科の入院前面談(休薬、飲食制限、食事箋確認含む)と検査説明、一部医材料管理、問診対応を2年半やってきました。 PCとか音楽とかある程度できますが、医療のことしか自身が持てないし仕事にしたいほどの興味が持てません。強いて言うなら男性アイドルのことならっていうぐらいです。 看護師としての転職では臨床経験が少ないせいで病院以外の施設形態では採用が出ませんでした。 最近転職してはじめた外来看護師ですが、師長には面接時に伝えてはいますが覚えていなさそうですし、覚えてたとしたら配慮してもらえていないです。 他のスタッフには一部の方に精神疾患持ちであることだけしか伝えるタイミングがありませんでしたし、伝えるタイミングが掴めていません。 看護師から身を引くしかないでしょうか。

やりがいコミュニケーションモチベーション

むりすぎる

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 外来, 神経内科, 一般病院, 回復期, 検診・健診

02025/05/16

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

420票・2025/05/23

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

491票・2025/05/22

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

532票・2025/05/21

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

565票・2025/05/20
©2022 MEDLEY, INC.