夜勤明けの翌日に夜勤入りってありですか?

ぱんだうさぎ

内科, 消化器内科, 新人ナース

夜勤明けの翌日に入りってありなんでしょうか? 普通は夜勤明けの翌日は休みと思ってましたが、 夜勤入り→明け→夜勤入り→明けという4日連続サイクルの職場もあるようで…ちなみに夜勤専従の方でないです。

2022/10/03

3件の回答

回答する

全然あります。 大学病院に勤めていた時は4日連続のサイクルが月に2-3回ありました。

2022/10/03

回答をもっと見る(1件)


「明け」のお悩み相談

子育て・家庭

咳や鼻水で病院を受診するのは間違ってますか? うちの旦那は「風邪くらいで病院に行くなんておかしい!病院に行ってもなおらない。熱や咳が酷くなったら行くところだ」 と言われました。 いつも私が判断して受診するのですが、仕事が休めなくて夜勤明けの旦那にお願いしたら、上記のように言われました。 夜勤明けで疲れてる俺に言うな‼️ とキレられましたが、夜勤明けでも自分の用事(クライミングや登山)でいつも出掛けて家にいない人です。 朝から子供の前で大喧嘩になってしまい、私も悲しくなって泣いてしまいました。 じゃあ私が明日連れて行くのでいいですとキレたら、私の言い方が気に食わなかったみたいで、じゃあ連れて行くと結局は連れて行ってくれたのですが、腑に落ちないです。

旦那明け子ども

はなこ

内科, クリニック

62023/01/24

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

はなこさん、はじめまして 間違ってないと思います😌 子どもって身体の調子がなんか変だなって思うと、その後具合が悪くなるのも早いって思っちゃうので、病院に行ける時に早めに連れて行ってます。 低年齢だと市販薬もなかなか使えないですしね。 病院受診の判断も色々考えてるんだから、旦那さん、連れて行くくらい素直にやってよ〜って思っちゃいますよね😌

回答をもっと見る

職場・人間関係

病棟のお局について 夜勤から日勤へ引き継ぎ後、急ぎでない指示確認、医師への報告など、私に頼んでくる。 医師への報告に関しては、やりたくないのが見え見えでおもしろくない。全然急ぎでない指示の確認は、医師回診時に確認で十分。 受け持ちは二人なのに(その二人は寝たきりのDNARと、廃用症候群全介助の方←ふたりとも状態横ばいで、急ぎで指示を仰ぐ重症度でない) できないんじゃなくて、医師と関わりたくないから夜勤者の私に頼んでるのバレバレ。ベテランお局看護師から私が医師への報告ができるか試してる挑戦状なのか(笑) 頼まれやすい性格なのも良くないと、医療関係ではない夫からの助言。頼まれやすい性格ってなに?頼みにくい性格ってなに?笑 夜勤明け、普段はウキウキして帰るのに、後味悪くてモヤモヤ。 愚痴でした。お局ってどこにでもいるもんですか?

お局明けママナース

びぎなー

内科, 小児科, 急性期, ママナース, 病棟

22023/01/29

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

お疲れ様です。 医師への報告ってどうしても避けられない大切な仕事ですよね。 お局の方がやりたくなくて頼んでいるのだとしたら仕事できない人というか… 経験年数も多いのに残念な方ですね。 医師とスムーズに連携報告できてこそ看護のお仕事ですよね。 びぎなーさんは頼まれるほど問題なく報告できるのですから素晴らしいです。 あまり深く考えず、サクサクと仕事を進めるのが精神衛生上良いかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ずっと外来に行きたいと希望出してて、希望が通らないから退職しようとしたら じゃあ異動させます ってなって、でもそのタイミングで妊娠してしまって じゃあ異動は育休明けね ってなったけど もうすぐ育休明けるけど、外来は無理なんで病棟で復帰してねって言われた なら産休入らず辞めたのに。

産休育休明け

りんご

外科, プリセプター, リーダー, 一般病院

22023/03/03

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

こんにちは。わたしの病院も育休明けに時短で病棟希望で復帰願いを出したら時短で病棟はやってないからオペ室に行ってと言われ断ったらパートで外来と言われました。現場に戻ると時短で病棟で働いているスタッフは数名いて、矛盾と怒りを感じました。そもそもこんなトラブルにならないようマンパワーを解消する働きをしてほしいですよね。 育休のお給料もらえた上に辞めれると割り切っても良いのではないかと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

夜勤手当について。転職して三交代→二交代になりました。個人的には三交代より二交代の方が休日が多く感じますし、夜中に出勤したり退勤したりしなくて良いので二交代の方がいいなと思います。勤務時間は長いですが、その分夜勤手当ても多いです。そこでお手当ての話になるのですが、二交代をやっている方で、手当はどれくらい入りますか?やっぱり三交代よりトータルだと多いですか?

三交代二交代手当

齊藤

リハビリ科, 介護施設

42023/03/27

あおくんまま

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析

二交代制で働いていました。夜勤手当は安い方で1回12000でした。月に5.6回夜勤があったのでまあまあもらえました。夜勤が多い月と少ない月で給料の差は3万くらいありました。

回答をもっと見る

新人看護師

ルートキープで失敗して再度トライする際は、一度刺した場所よりも上(中枢側)を刺しますが、採血の場合は一度目の穿刺部より上とか関係ないですか? また、採血で同じ場所を刺す場合は何時間空けないといけないとかありますか?

ルート採血新人

みけ

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース, 病棟, 大学病院, 慢性期

12023/03/27

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

採血失敗して、血管を突き破ったりしたのなら、内出血するだろうから、それがひくまではそこでは採血しないです。ケモなどして血管が細くてそこしかない、とかなら考えますが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師って昇給が難しい仕事とよく言われますよね。 10年目がもうすぐ終わるのですが、それをひしひしと実感しています。 主任になるために昇任試験を毎年受けているのですが、誰が合格しているのかわからないくらい誰も受かっていません。自分よりも年数上の先輩方も受けてますが、合格していません。 毎年昇任試験セミナーを受講しているのですが、セミナーとは全く違う内容が出題されます… どこの病院もこんな感じなのでしょうか? 毎年受けても受からないように作られてる試験のために時間を割くのも勿体ないと思えてきました。

看護管理モチベーション正看護師

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

42023/03/27

はや

内科, 一般病院

誰も受からないってのも変ですね。 組織として次の人は必ず要りますし、誰もモチベーションが上がらないですね。 私のところではそんなことはないですね

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

リュック🎒トートバック👜肩掛けショルダー💪貴重品のみ持ち歩く💰その他(コメントで教えてください)

25票・2023/04/04

実は、ある🤫今までない👍その他(コメントで教えて下さい)

617票・2023/04/03

失敗したことがあります😢失敗したことはない😀その他(コメントで教えて下さい)

592票・2023/04/02

学生時代からの友人😊アルバイト先🏪職場🏥合コン🍺友人の紹介💌マッチングアプリ📱その他(皆さんのこと教えて下さい)

644票・2023/04/01
© MEDLEY, INC.