ぱんだうさぎ

nurse_Q_dtUnrw-w


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

内科, 消化器内科

看護・お仕事

3年目看護師です。 精神科医療療養にいます。超高齢者の方が多いですが、とにかくルートとったり、採血するのが苦手です。もともと、不器用です。 最近は、成功がないです。 もともと、刺す機会も一般病院に比べとても少ないです。3年目でこれではいけないと、本当にあせってきました。 患者さんの血管観察もよくやってますが、いざ刺すと血液はかえるものの、すすまない、腫れる、と言ったことが多いです。 このままじゃ、注射がダメすぎて、転職したいと思っても二の足をふみます。 3年目以降で、注射できるようになったよ!っていう方おられましたら、ぜひともコツを教えて欲しいです💦

採血精神科転職

ぱんだうさぎ

内科, 消化器内科, 新人ナース

22024/06/17

れい

呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

大丈夫、新人でも3回くらいで独り立ちしてます

回答をもっと見る

新人看護師

シリンジのエア抜きが苦手です…。 特にインスリンのヒューマリンRのバイアルからロードーズで吸った時のエア抜きが苦手です。 コツを教えて頂ければ幸いです!

1年目勉強新人

ぱんだうさぎ

内科, 消化器内科, 新人ナース

22023/01/28

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

インスリンは難しいですよね。私も何回もシリンジを軽く叩いてエアーを抜いています。あとはエアーが入った場合はもう一度シリンジを引いてまたエアー抜きをするといったことを繰り返します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から看護師になった新人看護師です。いろいろあって、最初の病院を8月でやめ、9月から新しい病院で働き出し、2ヶ月がたちましたが、要領わるいせいか、早く仕事をおわることができません。 点滴をつないだりするのも、先輩より1時間くらい遅いです。 手伝ってくださいますが、それで迷惑をかけるのも本当に申し訳ないです。 どのようにしたら仕事が早くできるか、振り返ったりしてますが、それが行動になかなかでません。 どのようにしたら、うまくできるでしょうか?

勉強新人正看護師

ぱんだうさぎ

内科, 消化器内科, 新人ナース

72022/11/20

yun

急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校

慣れだとおもいます。 慣れるまでの辛い期間を耐えれるかですね。 私は耐えれず転職しました笑

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けの翌日に入りってありなんでしょうか? 普通は夜勤明けの翌日は休みと思ってましたが、 夜勤入り→明け→夜勤入り→明けという4日連続サイクルの職場もあるようで…ちなみに夜勤専従の方でないです。

明け夜勤1年目

ぱんだうさぎ

内科, 消化器内科, 新人ナース

52022/10/03

あや

急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院

全然あります。 大学病院に勤めていた時は4日連続のサイクルが月に2-3回ありました。

回答をもっと見る

感染症対策

看護師がH IV、B型肝炎、C型肝炎等に罹患していたら、看護業務ができなくなるとかありますか?

採血点滴正看護師

ぱんだうさぎ

内科, 消化器内科, 新人ナース

12022/09/01

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。病気に罹患しても発症していないと勤務は可能ですし健診で分かったら治療を勧められると思います。常にスタンダードプリコーションを行なっているならば問題ないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人いじめ、パワハラが苦で5ヶ月で新卒で就職した病院を退職しました。 自分にも至らない点はあったと思いますが、再就職するにあたり、もう同じ事を繰り返したくありません。 パワハラがあったら、してきた人に言い返せと、家族は言いますが、何せ新人の身。 教えてもらう立場なので、言い返すのはちょっと難しいと思います。 どうしたら、同じことをくりかえさずに、次をうまくやっていけるでしょうか。 知恵をお授け下さい!

1年目メンタル人間関係

ぱんだうさぎ

内科, 消化器内科, 新人ナース

112022/08/30

さるも聴診器

外来, 透析

辛かったですね💦私も就職したときに物覚えが悪くて何回も失敗繰り返して、終いには先輩も帰る時間が遅くなってしまい、夜勤とかの時にすごく悪口を言われることがありました。日勤で他のスタッフの顔が見れず下を向くことが多くなり、急性ストレス障害と診断されたことがあります。 こんな時ほんと心のなかで逃げ場がないですよね💦その時話がわかってくれる先生や先輩がこんな言葉かけをしてくれました。「逃げたい時は逃げても良いこと、病院だけじゃなく、看護師は色々な場で活躍出来るから」「自分だけの武器を作ること、例えば笑顔は負けません、解剖学は私に聞いてくださいとか、そうすると自分に少しずつ自信が持てると思うよ」と。 指導者もどうしたら伸びるか、試行錯誤してると思います。指導の立場に立ち自分を客観的にみて何が足りないかを理解して、そこを埋めていくと伸びると思います。怖い、不安などはつきものですが、同じ人間です。怒られるかもしれない、怖いと思っても相手の意見を理解して、自分の意見を伝えることが大切です。答えになったかどうか💦、頑張ってくださいね🙂応援してます😊📣

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒一年目の看護師です。 パワハラ、適切な教育を受けられなかったこと、その病院に居続けると、潰れてしまうと判断してから、この度、新卒で入った病院をやめました。 新しい病院の面接が来月入ってますが、また同じようなことにならないかとても不安です。 自分の気持ちの持ちようだとも思うのですが…同じような気持ちになったことのある方、お返事ください!!

1年目メンタル新人

ぱんだうさぎ

内科, 消化器内科, 新人ナース

42022/08/26

風邪

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 大学病院, 透析

面接の時に病棟の雰囲気を見学させてもらって、なんとなく雰囲気を感じてみて大丈夫かどうか確認しておくのはどうでしょうか?? 見学だけでわかる部分は本当に少しだと思うのですが、全く未知の所に飛び込むよりは気持ちが楽になるかな?と思いました。 面接頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

円満退職ではなく、逃げるようにやめたことありますか? 今日でやめます!とか…。もしあれば、教えていただきたいです!!

退職辞めたい新人

ぱんだうさぎ

内科, 消化器内科, 新人ナース

22022/08/21
キャリア・転職

新人看護師です。 病棟でのパワハラや業務に悩み、退職したいと思います。 退職すると師長さんに、伝えてから、退職日まで、みなさん何をしてましたか? 普通にラウンド?フリー業務? もう、辞める人には先輩は教えてくれませんよね、辞めると決意したものの、どうやって病棟にいたらいいのだろうと考えてます。

メンタル人間関係新人

ぱんだうさぎ

内科, 消化器内科, 新人ナース

62022/08/14

あみい

外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期

毎日の業務おつかれさまです😊 パワハラがあったんですね。大変辛かったのではないかと思います。 職場が合わなかった、というのが退職にあたった理由で、ぱんだうさぎさんはなにも悪くないので、堂々と?普通に過ごしていて良いと思います。 退職すると伝えてから退職されるなんてとても偉いなと思いました。 嫌な思いをさせるような職場に対して、いろいろ考えなくていいです!! 良い職場に出会えますように。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.