「新人」に関するお悩み相談が現在5616件。たくさんの看護師たちと「新人」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
新人看護師です。最近夜勤に入り始めました。 先日、白色粘稠痰が多量に引ける患者さんが咳嗽をして苦しそうと判断し吸引を夜勤帯の時間で何度か行いました。すると、 「あなたは、楽しいかもしれないけどこっちはしんどいんよ!」 と言われ、しんどいよなと思ってショックを受けました。 吸引しないと誤嚥性肺炎のリスクなど様々なリスクがあると考えて行ってましたが、患者さんがしっかり眠るためにはしないほうがよかったのかなと思いました。言われてから、どうするべきだったのか悩んでいます。拙い文章で、申し訳ございません。 夜勤帯の吸引について気をつけられてる事などあれば教えて頂きたいです。
夜勤メンタル新人
(՞ ܸ. .ܸ ՞)"
救急科, 超急性期, ICU, CCU, 新人ナース, 病棟, GCU, 透析
チャチャ
精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー
同じ経験があります^_^ 痰詰まりを考えたらな吸引は外せないけど、本人が嫌がってたら心が痛みますよね。 その感性無くさないで下さいね。 対応だけで言うなら、寝る前にネブライザーを行い痰を柔らかくして寝る前の吸引で大量に引く。気管の炎症をおさえて痰の量を減らす。 唾液の垂れ込み等ないように頸部前屈位、側臥位で寝られるように体位調整するとかですかね。
回答をもっと見る
准看護師と正看護師って実際の現場では業務は同じですよね。それでいて給料には差がつくので、准看護師から学校に通って正看護師になる方もいらっしゃいますよね。 ちなみに私の職場では他の病棟ではありますが、准看護師で主任をされている方もいらっしゃいます。 准看護師と正看護師のカリキュラムってどう違うのでしょうか。准看護師の新人さんが入ってきた場合の指導は正看護師の新人と同様で大丈夫でしょうか?
准看護師指導新人
りん
循環器科, 病棟
にこ
精神科, 訪問看護
自分は准看護師の専門学校から、正看護師の専門学校に通いました。 (准看護師2年午後半日登校。正看護師3年夜間登校。) 違うヶ所としては、授業時間、履修科目の個数や知識量、実習期間・実習で経験出来る内容度に違いがあり正看護師の学校の方が多かったです。 指導に関しては同一でしていただいて良いと思いますが、知識量から准看護師の方がハンディキャップをおっている事もあるので都度フォローをしていただけるとありがたいなと思います。 自分の働いていた場所では、経験と共に准看護師の方も正看護師の方と遜色なく仕事をこなしておりました。
回答をもっと見る
質問失礼します。 新卒看護師です。 転職し、10月末から今は脳外単科の病院で勤務しています。 2週間前くらいは口腔ケアや吸引はプリセプターさんから自立言われていたので1人でやっていました。 しかし、師長さんから主任さんクラスの方やその日のリーダーさんに合格判定をもらわないと自立にはなりませんと言われ現在は、朝清潔ケアが終わった後にリーダーさんに声をかけて口腔ケアを見てもらっているのですがなかなか合格がもらえず自立の判定がまだなので1人では動けないため正直することがないです。プリセプターさんがいる日は声をかけて一緒に朝のラウンドをしているのですがいない日だと何をしていいのか分からず焦ってしまいます。 皆さんはまだ自立をもらっていないときはどんなことをしていましたか。明日からの勤務の参考にしたいです。 また、リーダーさんが時間ないときは受け持ちさんとやってと言われているのですが受け持ちさんもラウンドがあり声をかけると嫌な顔され今は無理だから違う人に言ってと言われてしまいます。朝の忙しい時に口腔ケアを見るなんて時間はないとわかっているのですが嫌な顔をされると次から声をかけるのが嫌になってしまっています。😭 長文で失礼します。
人間関係新人転職
みささみ
内科, 新人ナース
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
私も新人の頃はこのようなことで毎日悩んでいました。 でも正直自立しなければ1人ではできないので声をかけていくしかないと思います。それまでは声をかけやすい先輩に声をかけて経験を積んでいってください。 もう大丈夫だなと思った時に、最後合格をいただけるように見てもらえたらいいかなと思います☺️
回答をもっと見る
新人看護師です。 私の病棟はチームナーシングを採用してます。 私は11月から日勤・夜勤共に自立したため先輩のフォローなしで勤務していました。ですが、プリセプターの先輩からは「不安だからまだ自立にはしたくないけど、師長に病棟の看護師の人数が少ないから自立にするねって言われた」と言われました。 11月下旬に師長から病棟看護師の人数の関係でチーム移行して欲しいと言われ、12月1日から違うチームで働いてます。チーム移行してからは、最初は先輩のフォローつき働いて、のちのちフォロー無くすと上から言われました。 本日フォローだった先輩と上の先輩方、プリセプターの先輩が私の仕事について30分程話しているところを見ました。 これは、まだ1人で部屋持ちするのは安心できないという解釈でいいでしょうか?
プリセプター新人病棟
ミジ
整形外科, 新人ナース
新人看護師です。 11月になってやっと夜勤自立になりました 夜勤の時毎回緊張します。毎回何とかやり終えてはいますが、。 また、自分の夜勤も増え、同期との仕事の機会も減りました。 今仕事のやる気が以前より起きません。 そういう時期なのでしょうか
同期夜勤新人
み
急性期, 新人ナース
イライラを、振り撒く人に、どういう対応をしてますか? 職場で、気分のムラを、出している新人の年上が、います。というか、全く出ない人の方が少ないのは、わかるのですが。 働きたくない、イライラする…系の言動を、イライラした態度で、終始仕事中に、言ってる人に、どこまで対応しますか? 対応したら、あんたに言ってない!と怒られるため、無視してました。 この頃、物音が、バンバンなったりして、不快です。 私が、職場辞めたがいいかなぁ…と、思ってます。
新人
なほなほ
介護施設, 一般病院, 慢性期
1年目准看護師です。病棟内の人間関係で大きなトラブルがあり休んでいますが、退職しようか悩んでいます。警察沙汰にもなりました。ちなみに被害者側です。加害者側の人についての処分は、最初はクビと聞いていましたが昨日確認したら異動と減給のみになっており、納得いかずどちらにしろ居心地も悪いので辞めようかなと思いました。しかしざっくり探すと意外といい感じの求人もなく…。先輩方には恵まれていたのであと1年ぐらいは我慢しようか悩みます。先輩方は勿論復帰するよね!というテンションで色々励ましの連絡もきて申し訳ない気持ちでいっぱいです(単に人手不足なだけでしょうが)みなさんなら、辞めますか?我慢して続けますか?
人間関係新人病棟
てりやき
新人ナース, ママナース, 病棟, 学生, 終末期
くろ
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 看護多機能
辞めます!思いきって、心機一転誰もその事を知らないところで、しがらみや我慢はいずれ再発すると思います
回答をもっと見る
お疲れ様です。療養病棟から訪問(施設内)へ転職した新人寄りの看護師です。誤薬について質問です。 誤薬してしまったとオンコールで連絡が来た際、(内服した薬によると思いますが)緊急性の判断をどのようにアセスメント、対応すれば良いでしょうか?病棟だと医師へ報告できますが訪看だと医師へ報告するにしても時間が必要になると思います。ましてや夜間だと医師に直ぐに連絡がつかないこともあると思います。病棟とは色々違うこともありざっくりな質問で申し訳ありません。
訪看アセスメント施設
YAMA
病棟, 訪問看護, 慢性期
しょうへい
訪問看護, 慢性期
お疲れ様です。 参考までですがうちのステーションではこんなマニュアルがありました。 誤薬した際の緊急性の判断について 以下の手順を参考にしてください。 1. 誤薬の内容確認 患者様に内服した薬剤の名前、量、タイミングを確認してください。また、普段の内服薬やアレルギー歴も把握することが重要です。 2. 緊急性のアセスメント 以下のポイントを確認します: - 薬剤の種類:特に心臓や呼吸、血糖値に影響する薬剤の場合は注意が必要です。 - 患者様の症状:めまい、意識低下、動悸などの症状がないか確認してください。 3. 医師への迅速な報告 訪問看護の場合、すぐに医師へ報告できないケースも考えられます。その場合は以下を試みてください: - 緊急性が高い場合:救急対応(119番通報)を優先します。 - 夜間で医師と連絡が取れない場合:服薬履歴や症状を記録し、患者様に速やかに医療機関を受診するよう指示します。 4. 患者様への説明と対応 落ち着いて状況を説明し、不安を和らげることが大切です。また、次回の訪問や病棟との連携時に再発防止策を話し合うことも必要です。
回答をもっと見る
女性の尿道カテーテル挿入が苦手です。 尿道口がどこにあるか探すのが苦手です。 そして清潔野の確保や滅菌操作も苦手です。 苦手なことばかりで時間がかかるし、ずっと股を開いた格好を患者さんにさせるのも申し訳ないしでとても焦ってしまいます。 みなさんはどうやってできるようになりましたか?
手技2年目一般病棟
ピノ
外科, 整形外科, 新人ナース
はりー
病棟, 脳神経外科
はじめまして^_^ 病棟勤務3年目の看護師です。 私もいまだに苦手意識がありますが、滅菌操作や手順は新人の頃イメトレをよくやっていました(頭の中で手順を考える、イラストを描いてどこに何を置くかイメージするなど) 尿道口探すのに難しいですよね💦 でも回数こなしていくうちに何となくこの辺だろう!っていうのが分かってくると思います。 あとはどうしても分からなければ先輩に助けを求めるなどしていました笑 参考になりますように^_^
回答をもっと見る
新人看護師です。現在、メンタル面で休職中ですが、別の場所で看護師復帰を目指して勉強しています。約半年休職し不安だらけです。先輩看護師さんから沢山学びを得たいと思っています。質問させてください。 静脈炎を起こした患者さんへ差し替え以外の対応はありますか??
休職メンタル勉強
むぎちー
消化器内科, 新人ナース
朔良
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
休職後は不安になりますよね… 既に、静脈炎を起こしているのであれば必ず差し替えてください。炎症が酷くなると切開等が必要になってきたり悪化してしまいます!
回答をもっと見る
クリニック勤務のメリットとデメリットを詳しく教えて下さい! ちなみに、経験年数2年目の准看護師です。
准看護師クリニック新人
morizou
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院
米粉ぱん
一般病院, オペ室
休みは少ない、土曜出勤がある(これは痛いと思うか人によりますね)、少人数で捌かないと行けない業務が多岐に渡る、その職場ごとのルールが色濃い場合がある、院長に気にいられるかで給料が変わるクリニックもある、クレーマーと対峙する場面が割とある とかでしょうか
回答をもっと見る
侵襲の伴う初めて見る処置の見学で、今までも何度か気分が悪くなってしまっています。 ぐろいものがダメな訳では無いと思うのですが「痛そう」と思ってしまうと見ているうちにだんだん上手く呼吸が出来なくなり、頭に血が上ってきて顔面発汗、喉もしめられ、耳も遠くなってきて、視界も白くなっていきます。立っているのがしんどくて直ぐにしゃがみこみたいとにかく水分が欲しい、そんな感じです。 男性の導尿を初めて見た時も同じようなことになりましたが、今は導尿は普通にできています。 ただ、たまにある手術を見学させてもらう際に同様の症状があり、せっかく勉強させていただいているのにしんどくて立っているのがやっとです。貴重な機会ですし先生や介助者の方にも申し訳なくて不調も言い出せず部屋からも抜け出せず、しんどいです。 慣れていけば治るのでしょうか?同じような経験をした方いらっしゃいますか?対処法などもあれば教えて頂きたいです。
メンタル新人
まる
新人ナース
きょうか
産科・婦人科, クリニック
お疲れ様です。 私も新人の頃に同様の経験があります。 「筋生検」の処置介助についた際に、人の筋肉が剥き出しになった状態で筋肉をメスで切除する様子をみていて思わず気持ち悪くなり倒れそうになりました。 私が真っ青になっているのに先輩看護師が気がついて交代してもらいました。 2度目は初めて開腹のオペ見学に入った際に独特の血液の臭いと臓器を見てその場で倒れて別室になんとか移動しました。 私の場合は周りが気がつくほど様子がおかしくなっていたこともあり、申し訳なかったですが同席した医師に「それだけ集中して一生懸命だったんでしょ。そういうの嫌いじゃないよ」って笑いながら慰めてもらいました。 そんな私も外科的な処置にも数をこなしてくるうちに慣れてきてまた実際に自分がやらないといけないことに集中することであまり現場(ぐろい部分)だけを見ないのでなんとかこなせるようになりましたよ。 きっと見学(ただ見るだけ)と実際に自分が動くと違ってくると思うのであまり気にしすぎずでいいと思います。 大丈夫ですよ!
回答をもっと見る
看護師一年目です。 急性期→療養。また急性期に戻りたいけど、経歴的に現実的なのか… 4月に入職した病院で、人間関係や環境で適応障害になってしまいました。2ヶ月の休職を挟み、現在は総合病院の療養病棟に転職しました。 第二新卒で、すぐに入職出来、2月に1度引越しをしていて貯金がないため現在の自宅から通えるところで、病院という条件の元転職先を探したところ、療養病棟しかありませんでした。 狭い条件ですので給与も低めで、人の入れ替わりも激しい病院です。 元々救急に興味があり、前職でも転職しても勉強は続けています。現職場では、リーダーや先生の記録から指示をもらえるから、と検査データや画像をあまり見ない先輩もいらっしゃいます。それでも、読めるようになりたい、いつか急性期でもう一度働きたいという気持ちで取り組んでいます。 入職して3ヶ月、受け持ちも14人/日に増え、重症部屋も受け持てるようになりました。病態の増悪に気づけるようになったのも嬉しく思います。まだまだ夜勤や未経験の手技など学ぶことは多いですが、やっぱり急性期で学びたいと思わない日はありません。 今の住居の賃貸契約が切れる1年半後には臨床経験満1年以上という経歴もクリアできるので転職する際幅が広がると思います。急性期病院へ戻りたいです。 現実的でしょうか? 同じような経歴を持つ方、知り合いでいる方、いらっしゃいませんか。
終末期急性期新人
むむ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
十分現実的だと思います! 同じような境遇ではありませんが、大学病院で急性期で働いていました! やる気があればいつでも戻れると思いますよ! 応援してます!
回答をもっと見る
整形外科で働いています。整形外科だと車椅子やストレッチャーへの移乗など力仕事が多いのですが、私は体が小さく移乗など体を使うのがとても苦手です。さらにパワーもないので、重い患者さんを持ち上げるのも大変です。 コツや練習方法がありましたら教えて頂きたいです。
整形外科勉強新人
ピノ
外科, 整形外科, 新人ナース
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
お疲れ様です! 看護師として12年働いております。わたしも循環器でよく重い患者様を移乗しておりました。経験から言えることですが、重いと思ったら、1人でやらず、複数人でやった方が安全且つ安楽かと思います!それでも1人でやらなくてはいけない時があると思います、その時は腰をしっかり落として、患者様と息を合わせて移乗するといいと思います!ご参考になればと思います、
回答をもっと見る
ケーススタディについてです。ケースを取ってレポート作成をしたのですが、適切なケアを選択できずかえって良くない結果を招いてしまいました。反省を中心にレポートを書いて、ケーススタディとしては成立していると思います。ただ、先輩たちはどちらかと言うと成功例が多く、失敗例を考察して良いのだろうかと心配です。別のケースを取った方がいいでしょうか。
ケーススタディ勉強新人
そら
外科, 新人ナース
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師子忙
回答をもっと見る
新人のころ、辛かったこと、楽しかったこと、辛くても頑張れたことは何ですか? 私が新人の頃はこのようなサイトがあることを知らなかったので、上手く利用できたらいいなと思いました。 新人看護師さん、大変なことが多いと思います。 でも、辛いことを乗り越えて、ステキな看護師になれると思います! 頑張ってください!
モチベーション新人ストレス
はるか
その他の科, 保育園・学校
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
辛いです。 入職して半年が経ち、病棟にも慣れてきたところで先輩方から指摘されることも多くなってきました。私は顔にあまり不安や緊張が出るタイプではないらしく、それを良いことに結構きついことも言われます。私自身メンタルが強い方ではないです。また職場では明らかに私のことを目の前でこそこそと話されることもあり、それも目についてしまいます。 同期は強く言われるとすぐ泣いてしまうタイプで、言葉を選び先輩方も気を遣って話しています。 最近、立っていられないようなめまいが頻繁に起こるようになってきました。また胃腸の調子も悪く、元々持っていた偏頭痛もひどくなり週に3回はロキソニンを内服しています。自律神経失調症かと思い親に病院にかかりたいと相談しましたが、もし診断されれば周りの目が変わる等の言葉を言われました。 頑張らなければいけないと思ってはいるのですが、しんどいです。
メンタル新人ストレス
もりもと
新人ナース, 病棟
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
しんどいですよね、わかります。 私も新人の頃はほとんどもりもとさんと同じ状況ですごい共感できました。緊張もするし、先輩の言い方もきついし、胃を壊していました。 もちろん頑張ることは大事です。でも私もそれで心を壊しかけました。心を壊すと治すのにとても時間がかかります。だから、心が壊れる前に環境を変えるのは本当に大切なことです。もし仮に病院で診断されたとしても、薬を飲んで楽になり治癒の方向に進めばいいのではないでしょうか? 新人なんて毎日出勤するだけで偉いです。十分頑張りすぎてるくらい頑張っていますよ^^
回答をもっと見る
新人看護師です。 2ヶ月の休職期間を経て、精神科の主治医から復職許可は出せないとのことで退職の意向を伝えた上で看護部長、産業医(院長)との面談で休職延長か部署異動を勧められました。そのことも含め主治医に相談すると、そこまで言われるのなら復職して、やっぱり無理だと思ったらやめたらいい。と言われ、親にも同様のことを言われて ここまで言われて辞めたら人として失礼なのかな…と復職もよぎりましたが、素直に「頑張ろう!」となれずに今日電話で報告しなければいけなかったので、復職しようとしても退職の思考があるのなら、もう無理なのかなと思い、退職の意向を伝えました。院長は、「院長としての枠を抜いて、人生の先輩として親として話すとしたら、頑張ってほしい。」と言ってくれ、それを踏まえて主治医も「親として言うなら大病院の院長がここまで言うなら頑張ってみろと言う」と言っていました。 手続きは1週間後ですが、親にも「ずっと看護師はしなさい。すぐ仕事探せ。」と言われ、看護師自体が嫌だなと思っている私はもう何もかも怖くて…😭親も怒っててもう何がなんだか😭 たった半年で看護師の全てを分かったとは思わないし、ここで乗り越えないとこの先もずっと逃げることになるとは思います。 主治医に辞めるって電話したことを報告すると「人生終わってない!免許もあるしどこでも働ける!」と言っていましたが、半年しか経験がない看護師がどこでも働けるとは思えず、頑張れなかった自分が嫌です😭
休職復職異動
すぷらっしゅ
看護師がすべてではないし、ひとの世話よりも、違うことに向いているかも知れない。 田舎体験で、酪農や養蜂に芽生えて、農場で働いているヒトもいます。 虫に刺されたり、ちょっとした怪我を仲間がしたり、そう言う時に、看護師の勉強は、役に立ちます。 看護師だけが人生ではないですよ。 違うみちもあります。
回答をもっと見る
鼠蹊ヘルニアの退院指導で暴飲暴食(暑すぎる、冷たすぎる、刺激の強いもの)を避ける理由として、根拠を求められたとき何と答えるのがいいのでしょうか。
退院指導新人
ちか
消化器内科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 新人ナース
けい
内科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー, 一般病院
食事制限は特にないため、普通の食事は問題ないですが… 暴飲暴食事態がダメ🙅ではなく暴飲暴食により排便コントロールが上手くいかない(下痢だったり、便秘だったり)とどうなるでしょうか? 鼠蹊ヘルニア術後の制限としては腹圧をかけることなので、下痢でお腹が痛くてお腹に力が入る、便秘でいきんでしまうことが問題になってきます。 ただ先輩方の考え方もあると思うので自院の先輩にも確認してみましょう!
回答をもっと見る
新人の残業代について 新人看護師です。私の働く病院はタイムカード式です。よく、新人看護師は残業代が出ない、残業代は師長に申請することで貰えるという話を聞きますが、タイムカード式なら満額出るのでは?と思いました。それとも、タイムカードが押されていても定時までで一旦締め切って(?)残業代は出ないということがあるのでしょうか?
残業代残業新人
た
学生
みぃ
以前働いていた病院はタイムカードはありましたが、残業は別で申請が必要で、残業代はその申請書をもとに支給されていました。 タイムカードは終業時(残業も含めて仕事が終わり帰宅する際)にタッチしますが残業代には全く関係なく、何のためにタッチしているのかよく分かりませんでした。
回答をもっと見る
看護師、准看護師の就職活動について教えて下さい。 現在、准看学生2年生で春から就職活動をしていました 10月に病院の採用を頂き安心していたのですが、採用先の諸事情で採用を取り消しになってしまいました。 もう一度就職活動を始めてたのですがもう時期的に募集が無く不安です。 教員にも相談しましたが3月まで何とかなるしか言われず焦ってます。 准看護師、看護師の就職は間に合うのでしょうか。。先輩方アドバイスを下さい
准看護師新人病院
あき
学生, 消化器外科
はるか
その他の科, 保育園・学校
はじめまして。 看護師は人手不足のところも多いので、場所を選ばなければ3月までには決まるんじゃないかと思います。 採用先の諸事情で採用取り消しということですので、尚更受かりやすいんじゃないかな?と個人的に思います。 大変かとは思いますが、頑張ってください!
回答をもっと見る
お疲れ様です。わたしはICU看護師1年目です。 最近辛くなってきてしまい、部署異動か転職を考えています。 今までも何度か辛くなってしまったことはあったのですが、師長さんやプリセプターに話して、頑張れてこれました。 しかし1週間くらい前に苦手な先輩とインシデントの振り返りをしていたときに、「なぜ看護師になりたいのか」と聞かれ理由を答えると「そんな理由で?」と言われてしまいました。また「あなたからどういう看護がしたいのか見ていて全く伝わらない。ずっと電子カルテの前でぼーっとしている。」と指摘されました。正直そこまで言われることが無かったので驚きと看護が好きで、患者さんとの関わりがすきで続けてこれた看護に対する気持ちが無くなってしまいました。遠回しに言葉を選びながら「あなたは看護師向いていない」と受け取れる言い方をされてしまいました。 その先輩はかなりトゲのある言い方をされていると歴代の新人が師長さんにいって師長さんから注意されても全く変わらなかったそうです。 そのような人と仕事をしたくない、自分の看護ができないという思いで毎日泣いてしまいます。心が摩耗してしまいつらいです。 どうしたらいいでしょうか。
メンタル新人転職
🫠
ICU, 新人ナース, 保健師, 一般病院
ふら
その他の科, ママナース
意地悪な看護師って、いますよね。 まだ1年目、自分がやりたい看護もしっかり分からなくて当然だと思います。少し経験するとこんな人の話、真に受けるだけ無駄だなと分かるようになりますが、まだ新人さんで、社会経験が無い方がそんな事言われたら傷ついてしまうのは仕方ないですよね。 嫌なこと言われたら、意地悪しか言えない可哀想な人と心の中で軽蔑しつつも、できることを増やしていってください。嫌な奴は、そのうちいなくなっていきますよ!引きずらないで、おいしいもの食べてエネルギーチャージして自分の理想とする看護師になっていってくださいね!
回答をもっと見る
新卒の看護師は夏のボーナスをどのくらいいただけるのでしょうか! 病院の規模や地域により差はあるかと思いますが、相場やご自身の体験を教えていただきたいです。
モチベーション新人正看護師
あ
その他の科, 学生
よしだ
内科, 外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 大学病院
大学病院では新卒夏は15万程度でした。そのあとの市中病院では夏はなし、冬からでした。夏がなかった分、冬は60万程度もらいました。
回答をもっと見る
小児科病棟で勤務している一年目です。 もともと体は強い方ではなく、年に2回くらいはまあまあしんどい風邪になっていました。 入職してから感染症の子どもが多いこともあり、何度も体調を崩しています。 一人暮らしを始め、生活習慣は勤務形態上良くはありませんが、バランスのいい食事やまとまった睡眠を取るようには気をつけています。しかし、季節の変わり目には必ず風邪をこじらせてしまいます。体がしんどいのはもちろんですし、欠勤して職場に迷惑を掛けてしまうことも辛いです。 体が強い方ではない方が、風邪をひかないように、体調を崩さないように気を付けていることや、効果があったものなど教えていただきたいです。
新人病棟
ぽすくま
小児科, 新人ナース, 病棟
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
わたしもすぐ熱がでたり感染症にかかる。タイプでした。1人で面倒くさくてもしっかりお風呂に浸かる、休日に作り置きをしてバランスよくごはんを食べる、レモン水を1日一杯飲むのことでここ数年すこぶる元気です。コロナにも一度もかかっていません!あとはすごく基本的な手洗いうがいの徹底、退勤の時腕まで洗いその後は周りのものに触らないようにもしてますかね🤔一年目は慣れない環境で体調も崩しやすいですよね。何かいい方法があるといいですね。
回答をもっと見る
今パートとしてクリニックで働いてます。 私は正職員だと毎日働けてパートよりも給料はいいと思うので正職員になりたいと考えてます。でもパートでも今の職場は副業可能ってことなので、もしこのままパートなら副業しようと考えてます。 ただ、お母さんから正職員で働いとかな将来、よく分からないんですけどホショウ金?がもらえないと言われました。 ホショウ金が何かも分からないのですが、将来的に、金銭面的に正職の方がいいなら正職員として働きたいと思ってます。 そして私が聞きたいのは、正職員とパートの違い、正職員のメリット(金銭面や将来的にいいメリット)が知りたいです。
パートクリニック新人
^_^
新人ナース, クリニック
ねーむ
内科, 循環器科, 小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護, NICU, GCU
多分ですが厚生年金のことじゃないですか? 私もそこまで詳しくは無いですが、パートだと51人以上在籍している職場だと社会保険の加入対象になるので、将来的に国民年金と厚生年金の二階建てでお金がもらえるやつだったかと。 一般的に週30時間以上働く方がこの対象となるので、パートで30時間超えなければ保証がないって事をお母様は言いたかったのではないでしょうか? 職場にもよりますが、 パートは賞与や昇給がないことや、あまり働く時間が短いと福利厚生も利用できる条件に満たせないとかですかね。 正社員は時間の拘束があり、有給はあるが、休みにくいとかですかね。 将来的にメリットなら正社員ですかね。 パートでもそこにずっと勤めるならあれですけど、また転職するなら正社員で勤めていた事は経歴として反映されるので、まだそっちが有利ですかね。 勤務実績だけでいうと、パートだけでなく、訪問看護やデイサービスなども勤務実績とされにくいので厳密にいうと、臨床経験がある正社員が有利って感じです。 今後家を買うなどローンを組む時には正社員で勤続年数が長いと通りやすいので、単発で色々転々とはあまりおすすめはしませんかね。 正社員でも、社保ではなく、医師国保の保険証のところだとお子さんを考えている場合はあまり良く無いかなとは思いますが。 色々自身の状況に合わせて選択がいいと思います。
回答をもっと見る
転職活動を始めて面接日が決定しました。 経験者の方々、既卒の面接の雰囲気を教えていただきたいです!
面接新人転職
はりねずみ
ICU, 新人ナース
まーる
救急科, 外来
私は既卒者の面接では、今までの経験や、行える技術など、即戦力として働けるかどうかを見極めるような質問が多かった印象です。
回答をもっと見る
職場での人間関係について、相談です。 私は仕事を楽しくできるところは楽しく、きちんとオンとオフを使い分けることを基本としてるのですが… なかなかオンオフを使い分けてくれる方が少なく… 困ることが多いです。 休憩中は面白おかしくでいいけど、仕事始まったら仕事モードオンにしましょ?って思うのですが… そもそも難しいのでしょうか。。
人間関係新人正看護師
かほ
精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
1年目ナースです。理由は書き出したら止まらないので書かないですが、クリニックへの転職を考えてます。でも、患者さんの全体像を見て勉強できるのは病棟なのかな?このまま転職してもいいのかなと悩んでいます。アドバイスください。
モチベーション新人転職
li__ia.__
リハビリ科, 新人ナース, 一般病院
きょうか
産科・婦人科, クリニック
お疲れ様です。 具体的に転職したい希望先のクリニックは決まっているのでしょうか? 私は産婦人科ですが基本的にクリニックは勉強する場というよりある程度の基礎看護技術が備わっていてそのクリニックで起こりうる業務が、始めからこなせること前提でのスタイルでした。 そのため新人指導という概念がなく、勤務人数も新人フォローのような形では組まれていなかったので新しい業務を覚える時はとにかく必死で取り組むという形でした。 クリニックといっても新卒を採用する規模の大きいところと基本は経験者のみのところで分かれていると思います。 その点を踏まえて転職をされる場合は転職活動をするのも大切だと思います。 また一般病院でいくつか診療科があるのでしたら転職前に病棟異動を検討されるのはどうですか?
回答をもっと見る
新人さんのプリセプターをしています。 教えている新人さんが、適当なことをする…確認不足な人です。 例えば、経管栄養の水の量はまちまち(プラマイ40mlくらいの差がある)、患者確認をしないため点滴を間違える、不要な処置を昨日もしたからとずっと継続する、低血圧になった患者へ定期処方の降圧剤を投与、看護記録に必要な内容が記載されていない…等々。 夏前には本人へと指摘したのですが、なかなか直らず…。 性格の問題かと思ったのですが、普段は丁寧と言われるそうで、本人曰く初めての指摘であり、気が急いてこうなると…。 病棟は今患者数も少なくてとても落ち着いていて、座って雑談したり、仕事を取り合うくらいです。ですから仕事に追われるなんて事はありませんし、確実に行うように伝えているため急かすこともないです。これから患者数が増えるのに、こののんびりな状況下でも急いてしまうと言われるとどうすればいいかわかりません。 病棟の他のスタッフはあまり関心もなく、そのくらいいいじゃんと言われたこともあり、そのままでもいいのかなと思い始めました。 ただ、まだ一年目ですし、ここで基礎的なことを堅実に身につけないとこのままずるずると仕事ができない看護師となりそうだし、一緒に仕事をするのも不安です。 みなさんはこれは些細なことだと思いますか?また、こういう新人さんに対して責任感を持ち、正確に確実に仕事をこなしてもらえるようにするにはどのように働きかければいいですか?
プリセプター新人
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
かにゃ
呼吸器科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院
お気持ちめちゃわかります! 私だったらこの落ち着いてる時だからこそ、丁寧に仕事して、逐一確認するように!って言ってしまうかもです。 おっしゃる通り、このゆったりした時に仕事ができていないと、忙しくなった時に私自信もフォローしきれるか不安だし、なによりインシデントを起こしてしまってはいけないと思ってしまいます!
回答をもっと見る
適応障害でただ今休職中なのですが、この先退職して環境を変えようか、今の職場に復帰して頑張るか迷っております。 ただ、今年の4月から看護師になったばかりなので、今退職し、次の職場の面接の時に適応障害のはなしをすると、“新人で何も出来ないのに、適応障害なのか”と思われ、雇ってくれる職場は無いのでは、、、と思ってしまい、一生無職なんじゃないか、、と退職をするのが怖いです。 ですが自分の中では今の職場を退職したいと考えております。 せっかくとった資格なので、一看護師としては働きたいです。 焦らず、なるべく自分のペースで業務ができる職場が希望なのですが、看護師でそのような職場はほぼ無いと思ってます💦 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか、、、
休職退職新人
🍑
その他の科, 新人ナース
なつ
小児科, 離職中
お疲れ様です。 私も適応障害になりお休みをしたことがあります。 休みになるとなにをしていいのか、このままここに残り続ける意味はあるのかと悩みました... ここにいても自分は成長していけるのか、またここに戻りたいかと考えた結果、資格あるし転職してまた新しいところで頑張ろうと思い私は転職をしました。 まだ新人さんということですが、自分に合う合わないは入ってみないとわからないので、大きい病院であれば異動を考えてもいいのなと思います。
回答をもっと見る
オゼンピックやトルリシティを使用している患者さんについて。手順書には皮膚をつまむようにといった記載はありません。つままずに注射してもいいんですか? またわずかに出血することがあるのですが、周囲の毛細血管を刺激している可能性を考えると仕方ないのでしょうか?
新人ストレス正看護師
もも
内科, 外科, 病棟
ないない
外科, 急性期, 病棟
お疲れ様です。 つままずに注射しても問題ないと思います。ただ、るい痩著名な方で皮下脂肪が少ない場合はつまむ時もあります。 毛細血管でわずかに出血する場合もあります。 ご回答になっておりますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
回答をもっと見る
しまちゃん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
翼状針➕シリンジであれば、スピッツに入れる順番はそれほど気にしませんが… 基本的には 1.生化(量が必要なため) 2.凝固(スピッツの線まで量が必要) の順で採ります。 あとは順不同で大丈夫です。 直針での場合は、真空管に直接採血するので1番に凝固を取ると量が足りなくて採り直しになる場合があるので必ず2番目以降です。 ちなみに、生化のスピッツは多少量が少なくても結果が出る場合があるので、量に不安がある時は半分くらい採って他のスピッツを採り、余裕があれば最後まで入れます。 血糖や血算の場合はかなり少なくても結果が出ることが多いですが、少ない場合はどのスピッツも真空管が陰圧になって溶血しないように空気を(大気圧と同じくらいに)入れます。 生化以外は中に薬剤が入っているので、量が少なくてもしっかり混ぜてください。 最初に薬剤の入っているスピッツを使うと他の結果に影響すると買いてある資料もありますが、正直臨床でなにか影響が出た経験はありません。気になるのであれば教科書通りでもいいかと思います。
回答をもっと見る
わたしは4月から新卒で急性期病院で働き、わずか5ヶ月で退職しました。 今は、看護職から離れ、福祉系の営業職をして3ヶ月目になります。 やはり、看護職をしていた方が将来のために良いと考えているのですが、病棟のある病院では絶対に続かないと考え、クリニックでの応募を考えています。 経験不問というような求人も多々見かけますが、やはり実際採用しているのは看護師として経験年数を積んでいる人なのでしょうか。 わたしの経歴でクリニックから採用をもらうのは難しいでしょうか。
退職クリニック1年目
めるる
新人ナース, 離職中
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
初めまして。 看護師業界かなりきついですよね。。 病棟では難しい理由があるのでしょうか? クリニックでも学ぶことはたくさんあると思いますが、クリニックの先生や一緒に働く看護師によって結局は働きやすさは変わると思います。 看護師として将来のためにと思うのでしたら、もう一度病院で経験を積んでもいいのかなと思います。 病院で経験さえ積んでしまえば、あとは大抵どこでも働けますよ。 わたしは過去に絶対この人無理だって師長さんがおてあげしてる人を数名見ましたが、転職して成功してる方もいましたし、なんだかんだ慣れたらお互い適応しあって続いてる方もいてました。 めるるさんのご事情がわからない中で不躾な返答になってしまってましたら、すいません。
回答をもっと見る
お疲れ様です。療養病棟から訪問(施設内)へ転職した新人寄りの看護師です。誤薬について質問です。 誤薬してしまったとオンコールで連絡が来た際、(内服した薬によると思いますが)緊急性の判断をどのようにアセスメント、対応すれば良いでしょうか?病棟だと医師へ報告できますが訪看だと医師へ報告するにしても時間が必要になると思います。ましてや夜間だと医師に直ぐに連絡がつかないこともあると思います。病棟とは色々違うこともありざっくりな質問で申し訳ありません。
訪看アセスメント施設
YAMA
病棟, 訪問看護, 慢性期
しょうへい
訪問看護, 慢性期
お疲れ様です。 参考までですがうちのステーションではこんなマニュアルがありました。 誤薬した際の緊急性の判断について 以下の手順を参考にしてください。 1. 誤薬の内容確認 患者様に内服した薬剤の名前、量、タイミングを確認してください。また、普段の内服薬やアレルギー歴も把握することが重要です。 2. 緊急性のアセスメント 以下のポイントを確認します: - 薬剤の種類:特に心臓や呼吸、血糖値に影響する薬剤の場合は注意が必要です。 - 患者様の症状:めまい、意識低下、動悸などの症状がないか確認してください。 3. 医師への迅速な報告 訪問看護の場合、すぐに医師へ報告できないケースも考えられます。その場合は以下を試みてください: - 緊急性が高い場合:救急対応(119番通報)を優先します。 - 夜間で医師と連絡が取れない場合:服薬履歴や症状を記録し、患者様に速やかに医療機関を受診するよう指示します。 4. 患者様への説明と対応 落ち着いて状況を説明し、不安を和らげることが大切です。また、次回の訪問や病棟との連携時に再発防止策を話し合うことも必要です。
回答をもっと見る
クリニック勤務のメリットとデメリットを詳しく教えて下さい! ちなみに、経験年数2年目の准看護師です。
准看護師クリニック新人
morizou
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院
米粉ぱん
一般病院, オペ室
休みは少ない、土曜出勤がある(これは痛いと思うか人によりますね)、少人数で捌かないと行けない業務が多岐に渡る、その職場ごとのルールが色濃い場合がある、院長に気にいられるかで給料が変わるクリニックもある、クレーマーと対峙する場面が割とある とかでしょうか
回答をもっと見る
用手圧迫をして排尿は危険だと思うのですがどうなのでしょうか? 4年目看護師です。 排尿困難なため、用手圧迫で排泄介助をしましょうと1週間前から決まり毎日2回行ってる状況でした。 私はその長期間毎日圧迫してるなら苦痛も考え導尿またはバルーンの挿入すべきだと思い、今日導尿し明日医師へ上申すべきだと判断しました。用手圧迫も導尿して尿の通り道を作って圧迫するなら理解できるけど排尿できない状態で圧迫するのは苦痛だしリスクもあると思います)夜勤で来たその患者さんの担当看護師になぜ導尿したのかと聞かれ自分の考えを述べたら納得いかない様子でした。 他の病院では用手圧迫は普通なのでしょうか?
4年目看護技術正看護師
きき
精神科, 病棟
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
導尿による羞恥心や不快感、疼痛も患者様からしたら辛いかもしれません。 またBaなどの感染のリスクも0ではないこと、 その方の今後の生活スタイルや管理方法、退院先も考えて排尿方法を検討していく必要もあるかもしれませんね。 あとは医師の指示がある中で看護師独断で行い事後報告だと気分を害する医師がいるのも残念ながらあります。。 私はどれだけ細い管であっても入れなくて済むなら要手圧迫がいいなと思います。
回答をもっと見る
・仕事中に履いている・帰ってから履いている・寝る特に履いている・たま(疲れた時など)に履いている・使っていない・その他(コメントで教えて下さい)
・休みたい、有給使わせて~🥺・雑談そろそろやめない?🤔・苦手な人がいるんだよな~🤣・もっと働きやすくして~😄・報連相ちゃんとして~🙄・あの人、さぼりすぎじゃない?🤬・その他(コメントで教えて下さい)