「夜勤」に関するお悩み相談が現在506件。たくさんの看護師たちと「夜勤」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
夜勤前、なるべくオールだったときのことを考えると寝ていったほうがいいと思ってたくさん寝ちゃいます たとえば、朝は11時くらいまで寝て、お昼食べて、その後は1時間くらい仮眠してから夜勤いきます 夜勤中は、2時間の仮眠時間はありますが、とれるときととれないときがあります 寝たってどうせ眠くなるし、 あんまり寝すぎると、夜勤中の仮眠で眠れなくなるし、 調整が難しいです みなさんは、どのくらい寝てからいきますか?
仮眠夜勤
あかねもふ
病棟, 脳神経外科, 一般病院
ぷりん
精神科, 病棟
朝は12時くらいまで寝ます! 仮眠で3時間取れるのですが、丸々寝れるわけではないので、なるべく寝溜めしてから行きますね、、
回答をもっと見る
今月から夜勤が1人体制になりました。 病棟の体制が変わり受け持ち患者さんの人数が減ったのもあります。 11名の患者さんを受け持つのですが、休憩はどうするんだろう?って思います。 他のスタッフは30分ずつをこまめに取るという人もいればトイレ休憩や水分だけと言う人もいました。 私もトイレ休憩だけになるかも…って思ってしまいます。 ステーションを空けるわけにもいかないし転倒リスクが高い人もいて夜中でもトイレにフラフラ行ってます。 みなさんの中で1人で夜勤されてる方いらっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら、休憩だけでなくどんな事に注意してるかなどアドバイス頂けるとありがたいです。
内科一般病棟夜勤
ペー
内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 慢性期, 終末期
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
こんばんは 昔、1人夜勤やってました。 ナースステーションの隅にソファベッドがあったので、そこで普通に仮眠とってました。もちろんコール対応、オムツ、点滴などは夜中でもやります。 1人なので自分のペースで何でもできるのが良かったですね。やはり困ることはすぐ相談できないことです。なかなかルートが取れなかったり、急変があったりすれば、他病棟のナースを頼ることもありました。 急変時のため物品の場所はよく把握して確認してました。小さい病院だったので夜間は臨床工学技士がいません。レスピの空きがあるかどうかまで確認してました。なんかあった時を想定して準備性をあげておくと、いざという時に楽です。
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です。 皆さんは夜勤の休憩時間何をしていますか? 私の病院は二交代で、「休憩時間は1時間半」といった状況が多いです。 寝る事はできないので 軽く食べてからYouTubeみたりしてます。 仮眠と言うよりか リラックス•リフレッシュ時間みたいに考えているのですが、皆さんは寝ない休憩時間としたら何をしますか?おすすめを教えて下さい。
仮眠休憩夜勤
すず
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
こっこ
循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師
こんにちは。わたしもネットフリックスみたり、寝ないけど体を横にしてぼーっとしたりしてますよ。三交代なので、主さんよりもっと短い時間なので、あっという間ですね!
回答をもっと見る
三交代の場合、"日勤からの深夜 " は通常ですか?今月から初めて働く場所で初めての三交代です。日勤からの深夜、大変そうだなと思いまして…
三交代正看護師病棟
きい
内科, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
ぽよよ
精神科, プリセプター, 病棟
私のところの3交代勤務は基本的に【日勤→深夜→準夜→休み】というのが1セットになっています。 日勤からの深夜の日は日勤を終えてから病院にあるシャワー室を利用しその後仮眠室で休みます。定時で日勤を終えた場合は頑張れば6時間ほど休めます。日勤で残業する、また日勤を終えて1度自宅に帰る場合は物理的に休息時間が削られますので少し大変かと思います🥲
回答をもっと見る
現在ニ交代制の急性期病院で働いている2年目看護師です。希望の科で働くために来年度に転職活動を行おうと考えているのですが、希望の病院が三交代制の勤務形態だということが分かり、悩んでいます。 二交代制の現在は、明けの後に休みがあり感覚的には2連休というメリットはあるものの、実質19時間程勤務しており体力的にきついなぁと思っていました。 ですが、三交代制だと日→深などの勤務となることもあると聞きました。その場合、出退勤や残業、情報収集を考えると自宅で4時間程度しか過ごせず、24時間起きたままで働くこととなるため、仕事でミスを起こすのではないかと不安です。日→深→準という勤務になると一体何時間起きっぱなしで働くことになるの?と怖さもあります。 三交代制で働いている方、実際の勤務と身体的負担はどの程度なのでしょうか。また、二交代制、三交代制両方で働かれた方、それぞれのメリットデメリットを教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
三交代二交代シフト
ゆん
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
さ
病棟
初めまして。私は2年目まで3交代、それ以降2交代で働いています。日→深は体への負担も大きく、私の病院はしないようになりました。その代わり深→日があります。また準夜→休み→深夜といったシフトが多かったです。この休みが休みの感じがしないのもあるし、準夜スタートなので夜中に病院に行かないといけませんね。 2交代は長くて、仮眠が取れない時とかはきついですよね。3交代は勤務はみじかいけど、次の勤務までしっかり休めるかはその人次第ですね。友人は準→準とかしてる人もシフト共有アプリでみたことあります。 合う、合わないはその人次第ですよね。勤務の仕方が変わると不安になる気持ちもわかります。
回答をもっと見る
夜勤のリーダーをつく方で、受け持ちもしていますか? 受け持ちしている方は、何人ほど受け持ちをしていますか? 私の働いている病棟では、24時間HOTラインもあり4人夜勤で46人の人数をみています。 リーダー業務の業務改善もあり、他の病院ではどのようにされているのか知りたいです。
受け持ちリーダー夜勤
shigure2816
循環器科, 病棟, 一般病院
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
はじめまして。ハートラインがあり、46人の患者さんを4人で見ています。リーダーは、9-10人受け持っています。部屋で割り振っているので、重症、介護度の重い方も受け持つことがあります。大変ですよね、、お互いがんばりましょう。
回答をもっと見る
看護師二年目です。 私の病院は2交替制で、夜勤は16時から翌朝の9時までです。 16時スタートとは言っても情報収集があるので15時には病棟に着いてます。 なので、夜勤は18時間勤務になります。 仮眠は2時間ほどあり、まずまず眠れてますが、 朝の6時くらいになると首から足にかけてのだるさが続いて、夜勤明けは5時間くらい眠らないと回復しません。そのため起きたら夕方で、また夜眠れなくなり生活リズムが崩れてストレスになります。 同期のように明けで遊びに行くなど絶対できません。それでも友達と遊ぶ際に夜勤明けしか予定が合わない日などがあるので 何か夜勤明けの回復方法あれば教えてください🙇♀️
二交代夜勤ストレス
にっくねーむ
内科, 外科, 病棟, 一般病院
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
明けで眠るのって気持ちいいですよね。(笑) 私は意図的に眠りが浅くなるように、カーテンを全開にしておきます。予定がなければ、早めに起きてもダラダラしているだけですが😅 疲れが取れないということなら、短時間でもお風呂に入ってみては?家の中お風呂沸かすのは面倒くさかったので、たまに明けで銭湯や温泉に直行してました。 私は短時間でも驚くほどさっぱり起きれましたよ😁
回答をもっと見る
夜勤はあまり体にこたえないタイプなので、夜勤専従も視野に入れております。 1ヶ月にどのくらい入るものなのか、常日勤に比べた月収の差など知りたいです。
夜勤専従夜勤正看護師
あやおむ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院
りかこ
外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
8ヶ月ほど前から夜専をやっています。二交代で月に10回夜勤に入っています。収入は10〜15万円くらい上がりました。日勤と夜勤が混ざっているより夜専の方が私には合っているのか、身体は楽になりました。
回答をもっと見る
癌性疼痛のある患者さんで、最近レスキューが処方されました。 まだ一回も使用したことなく、夜間帯での初回でレスキュー使うのはどうだと思いますか?
夜勤病棟
メロ
内科, 外科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院
ももも
病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院
疼痛緩和のために処方されたと思うので、十分にモニタリングや呼吸状態の観察などを行えば使用してもいいと思います!
回答をもっと見る
こんにちは精神科看護師です。 この度勤務が二交代制になったのですが、仮眠時間は皆さんは眠れていますか? 二交代制勤務は計2年間経験があるのですが、一度も眠れたことがありません。 眠剤を試しても同じでした、なにかいい方法はないでしょうか? また、同じような方どうされていますか?
仮眠精神科
けい
精神科, リーダー
なーな
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科
眠れない、というか中途半端に眠ってしまうと起きた後きついので寝てません← 海外ドラマ観たり、YouTube見たりして充実させてます。
回答をもっと見る
夜勤での巡視のことです。最近、独り立ちして、 患者さんが息しているか、ライトを当てて観察しようとすると患者さんを起こしてしまったりします。 ライトどこら辺に当てて息しているか確認していますか。
看護技術夜勤新人
サラ
内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期
amity
内科, 精神科, 病棟, 訪問看護
腹部あたりに当ててました。 胸部とも聞きましたが、眩しいと覚醒される方もいました( ¨̮ )
回答をもっと見る
こんにちは、精神科のナースです。 誰にでもどうしても苦手な人って居ると思うんですけど、夜勤で苦手なスタッフと当たった時はどうやって過ごしますか? 表向きは当たり障りなくニコニコするようにしているんですが、すごく気まずくて苦痛です。 アドバイスいただけると嬉しいです。
ストレス
けい
精神科, リーダー
キジュムナー
精神科, 訪問看護
お疲れ様です。 自分は苦手な人ほど積極的に接するようにしています。コミュニケーションが不足しているので相手をよく知らないために誤解が生まれるけどもあるように感じます。試してみてください。
回答をもっと見る
わたしの病院は三交代制なのですが、深深準準のクールで回しています。これは逆循環らしく、準準休深深の正循環に変えようとしています。 かれこれ5年ほど逆循環で働いており、特に辛いということもないのですが。三交代の方はどのようなクールで働いているのでしょうか。正循環だと真ん中の休みは寝るだけになってしまいそうで、、。でも、逆循環だと前後の休みが入り明けで消えるというのもあります、、。
三交代正看護師病院
あやおむ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院
アイアソマソ
消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院
正循環のサイクルで勤務しています!正直、入りの休みは寝るだけで消えます…。時々美容院などの予定を入れている人もいますが。私は寝だめで消化しています😞 三交代、準夜単発だったりすると休みがすぐなくなってしまいますよねー😐
回答をもっと見る
サラ
内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期
食欲抑えられないです。その分運動しています。
回答をもっと見る
夜勤前、なるべくオールだったときのことを考えると寝ていったほうがいいと思ってたくさん寝ちゃいます たとえば、朝は11時くらいまで寝て、お昼食べて、その後は1時間くらい仮眠してから夜勤いきます 夜勤中は、2時間の仮眠時間はありますが、とれるときととれないときがあります 寝たってどうせ眠くなるし、 あんまり寝すぎると、夜勤中の仮眠で眠れなくなるし、 調整が難しいです みなさんは、どのくらい寝てからいきますか?
仮眠夜勤
あかねもふ
病棟, 脳神経外科, 一般病院
ぷりん
精神科, 病棟
朝は12時くらいまで寝ます! 仮眠で3時間取れるのですが、丸々寝れるわけではないので、なるべく寝溜めしてから行きますね、、
回答をもっと見る
夜勤月に何回ありますか?私のところは一回につき12000円、休憩とれるときは2時間、看護師2名で補助さん1人でやってます 皆さんのところはどうですか?
休憩給料夜勤
ぷ
外科, 整形外科, 新人ナース
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
10.11回くらい 1回5000円 準夜は4人、深夜は3人+早番
回答をもっと見る
夜勤明けの日に夜勤入りってよくあるシフトなんでしょうか? ちなみに2交代です‥
二交代シフト明け
がんがるー
外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院
あおりんご🍏
その他の科, 新人ナース
それはあまり聞いたことないかもしれないです。人が居なくて、夜勤明けの次の日に夜勤の人は居ましたが。
回答をもっと見る
2交代なので、19時スタート、残業して10時半に終わる感じて、眩しい昼に帰宅した後、寝付けずに体調がおかしくなります。寝ないで遊ぶほどもう若くもなく、ひたすらしんどいのですが苦笑 皆様は夜勤明けどのように過ごして、睡眠もとるようにしていますか?
二交代明け残業
yokko
循環器科, 急性期, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
みち
病棟, 回復期
私は家に帰ってお風呂→ご飯→テレビ見てると段々眠くなってきます。 ホットアイマスクするとリラックスできるのでおすすめです!
回答をもっと見る
迷走ナース
内科, 外科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期
お疲れさまです 夜勤の仮眠で寝坊する夢を見て以来トラウマです… そんな今、夜勤中です… 現実で悪夢のような不穏患者や認知症患者さんもいっぱいいるんですけどね笑
回答をもっと見る
医療や介護の仕事は勤務が不規則になりがちで、スケジュール管理が大変といった声をよく耳にします😣 最近はシフト共有アプリを使っている方も多いのではないでしょうか。 そこで教えてほしいのですが、家族や友人、パートナー間で使っているおすすめのシフト共有アプリはありますか? 「看護師用じゃないけど使いやすい!」といった知る人ぞ知るアプリも大歓迎です✨
シフト介護夜勤
カンゴトーク公式
ゆうき
内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能
はじめまして。 わたしはナスカレを使っています。 友人も同じアプリを使ってシフトを共有して、予定が合う日にちを見ることができます。 勤務以外にも、日常生活用などのスタンプがあったりして、毎日のスケジュールはナスカレで管理しています。
回答をもっと見る
仮眠なし、てか座る時間もあまりない レッドゾーンには12時間くらい入ってる 最近体力ないせいか朝まで持たない、 早くコロナ終わらないかな
仮眠コロナ
けい
内科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー, 一般病院
emiemi
ママナース, クリニック, 消化器外科
仮眠なしで座る時間もないのはきついですねー 昔夜勤してた時はリハビリ病棟だったのもあり、比較的休める時間はありました。
回答をもっと見る
年越し夜勤の時に皆さんは何を食べますか? せっかくなので、なにかおいしいものをささやかに食べたいのですが、呼び出しに備えて食べるとなると何がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします
夜勤
ハス
内科, 一般病院
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
初めまして。 私は年越し夜勤の時はお菓子をたくさん持っていって、休憩中ですが、こっそりお菓子パーティーをしたことがあります笑 見つかったら怒られるかもしれませんが(⌒-⌒; )
回答をもっと見る
自分の病棟は基本4人夜勤+遅番が21時までいる病棟です。急性期+コールが頻回なため消灯までは5人くらいいないとパンクするときもあります。 しかし土曜日になると遅番はいません、極めつけには日曜になると3人夜勤になります。その時は遅番はいますが19時までであり平日のように消灯までいません。 さすがに緊急オペやステる人がいる時は限界だなと感じることも多いです。 重症度やコストが他の病棟よりもとれないためこの様な待遇にされていますが限界と感じている看護師も多く年々若い人はいなくなっています、、みなさんの病棟はどのようなかんじですか?教えてもらえると助かります。
夜勤メンタル正看護師
シケノ
内科, 外科, 大学病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
外科のオペ後の転入が21時間までは受け入れているのと、消内もいるのでなかなか忙しい病棟です。それに月の2/3はうちが救急当番ですし、アレストになる方もちょくちょくいます。 準夜は4人、深夜は3人+早出です。平日は遅番おらず土日のみ遅番が12:30〜21:00までいます。ですが、遅番は補助さんの業務もこなさないといけないです。 正直準夜とか忙しすぎて嫌になります。座っとる暇がないほどずっと動いてますからそう言う時本当に辞めたいって思いますね。
回答をもっと見る
一般病棟療養型で2交代をしてます。最高何回まででしょうか。ちなみに夜勤専従は8回です。決まりはありますか?
病棟
ミルク
内科, 介護施設
tori
超急性期, ICU, ママナース, リーダー, 一般病院
最高5回までですが、基本は2ヶ月続かないようになっています。(5回夜勤が入った翌月は4回) 夜勤専従の人も、私の病棟に居た人は4〜5回でした。
回答をもっと見る
夜勤の労働負担を減らそうと、12時間夜勤が導入になりました。 夜勤は20:30〜の12時間になります。 日勤も通常の日勤とは別にロング日勤(8:30〜20:30)を夜勤前日にやることになりました。 夜勤前の休息の取り方が難しいです。 同じように12時間夜勤をやっている方、夜勤前はどの様に過ごしていますか? また、ロング日勤の疲労度や忙しさなどどの様な感じですか?
仮眠夜勤病院
tori
超急性期, ICU, ママナース, リーダー, 一般病院
Maddy
整形外科, 病棟, 一般病院
私も病院で働いている時に、2交代制で、途中からロング日勤・夜勤に切り替わりを体験しました。 夜勤前の過ごし方は、朝一旦起きて昼過ぎに少し寝ていました。 ロング日勤はめちゃくちゃ忙しくなったし疲れました。夜勤はかなり楽になりました。
回答をもっと見る
内視鏡室のオンコールについて質問させて下さい。現在転職活動中で二次救急病院の内視鏡室の内定を頂いています。オンコールが必須になるのですが、オンコール当番は月に何回くらいが平均的でしょうか?(呼ばれなくても待機だけの回数はどの程度)又、オンコール当番は普通1人で対応するものでしょうか。オンコールの経験がないため不安なのでアドバイスをよろしくお願いいたします
夜勤
まゆ
消化器内科, 外来
ゆうき
内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能
こんにちは。 オンコールはその病院によって回数は変わるみたいです。2-6回くらいだと思います。オンコール手当がつくので持ちたがる人もいると聞いたことがあります。オンコールはチームで回してもつと思うのですが、オンコールがあった際は1人で対応することが多いです。対応に迷った時に上司に相談できるところもあるようですが、そこら辺は確認が必要だと思います。 病院や施設でオンコールの回数や対応も変わると思います。
回答をもっと見る
今月から夜勤が1人体制になりました。 病棟の体制が変わり受け持ち患者さんの人数が減ったのもあります。 11名の患者さんを受け持つのですが、休憩はどうするんだろう?って思います。 他のスタッフは30分ずつをこまめに取るという人もいればトイレ休憩や水分だけと言う人もいました。 私もトイレ休憩だけになるかも…って思ってしまいます。 ステーションを空けるわけにもいかないし転倒リスクが高い人もいて夜中でもトイレにフラフラ行ってます。 みなさんの中で1人で夜勤されてる方いらっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら、休憩だけでなくどんな事に注意してるかなどアドバイス頂けるとありがたいです。
内科一般病棟夜勤
ペー
内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 慢性期, 終末期
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
こんばんは 昔、1人夜勤やってました。 ナースステーションの隅にソファベッドがあったので、そこで普通に仮眠とってました。もちろんコール対応、オムツ、点滴などは夜中でもやります。 1人なので自分のペースで何でもできるのが良かったですね。やはり困ることはすぐ相談できないことです。なかなかルートが取れなかったり、急変があったりすれば、他病棟のナースを頼ることもありました。 急変時のため物品の場所はよく把握して確認してました。小さい病院だったので夜間は臨床工学技士がいません。レスピの空きがあるかどうかまで確認してました。なんかあった時を想定して準備性をあげておくと、いざという時に楽です。
回答をもっと見る
コロナ病棟へ応援に行ってる身なのに、中に入るのは応援Nsだし夜中の1時間は休憩変わってくれても、朝のご飯を食べる30分はいくら待っても来て貰えないのおかしくない? 前なんてコロナ患者全員全介助7人いるのにオムツ交換1人でやったし。どうなってんの?
メンタル正看護師ストレス
🐯
一般病院
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。 応援でその対応はどうかと思ってしまいますよね😣元々のコロナ勤務の方は、、って思ってしまいます。
回答をもっと見る
mamorimo
総合診療科, 一般病院
旦那さんも夜勤があり、子持ちで私も夜勤があります。 もちろん夜勤の場所はココなら夜勤可能という場所をいくつかチェックを入れたりしています。 前は曜日で夜勤をお互いに決めているていました。 私の夜勤する回数は2.3回です。
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です。 皆さんは夜勤の休憩時間何をしていますか? 私の病院は二交代で、「休憩時間は1時間半」といった状況が多いです。 寝る事はできないので 軽く食べてからYouTubeみたりしてます。 仮眠と言うよりか リラックス•リフレッシュ時間みたいに考えているのですが、皆さんは寝ない休憩時間としたら何をしますか?おすすめを教えて下さい。
仮眠休憩夜勤
すず
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
こっこ
循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師
こんにちは。わたしもネットフリックスみたり、寝ないけど体を横にしてぼーっとしたりしてますよ。三交代なので、主さんよりもっと短い時間なので、あっという間ですね!
回答をもっと見る
妊娠がわかりました! 夜勤はいつまですればいいかわかりません。 稼ぎたいけど無理はしたくないです 一般的に何周までかなと疑問でした!
妊娠夜勤
さおり
内科, 病棟
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。まずは妊娠おめでとうございます。妊娠にとって注意すべきは初期と後期なのです、中期は安定期です。なので、初期は師長に報告して夜勤免除をしてもらって良いと思います。診断書が必要なら産婦人科医に相談して良いと思います。
回答をもっと見る
日勤、深夜の時、家に帰りますか? 最近、仮眠室の場所が移動して、さらに寝づらくなり、なんとなくボーっとして、そのまま深夜勤務なんて言うのは、ザラです。
仮眠夜勤病棟
さり
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, 保健師, 神経内科, 大学病院
こっこ
循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師
こんばんは!わたしは同じ敷地内の寮から通っていたので、帰ってました。家が遠い人は仮眠室、使っていたようです。仮眠できないと体力的にもつらいですよね。。
回答をもっと見る
年々夜勤をしていると、仮眠を終えた朝4時ごろからの体力がほとんどなくなります。 体力を失うことは良いのですが、記憶力もなくなるため一度朝の分の薬を配薬したと思った物が、患者様は もらっていないと一点張りで怒ってしまったことがありました。 ゆっくり思い出すと、配った記憶は前日の夜分の行動だったと今は思っており朝は本当に配ったのか、どこに置いたのかわからなくなったことがあります。他の患者様に間違えて配薬した可能性も考えられましたが、それはありませんでした。 皆さんは頭が回らない時間帯は、どのように注意して行動されていますか?
勉強正看護師ストレス
マーニー
リハビリ科, 派遣
レオさん
内科, 病棟, 慢性期, 終末期, 検診・健診
はじめまして 頭が回らない時は、間違えないように口に出して行動したり、周りのスタッフに今の自分の状況を伝えたりしています。 日々の勤務お疲れさまです。
回答をもっと見る
・答えない・はぐらかす・正直に自分の年齡を申告する・自分の年齡より若く申告する・自分の年齡より高く申告する・聞かれたことがない・その他(コメントで教えてください)