2020/08/22
病棟勤務です。 入院患者様で気管皮膚瘻というのか、気切の穴が空いたままの方がいます。 穴は特に何も覆われておらず、しかし首の屈曲で塞がり潰れていることもあります。 サマリーやカルテからの情報が少なく、呼吸は口、鼻からできているのか分かりません食事はとれています。 ・穴から異物が入る危険性が心配で、このままでよいのか ・穴が空いた状態で口、鼻からの呼吸は可能なのか 知りたく質問させていただきました。 知識不足で申し訳ありません。
サマリーカルテ病棟
ぺんぎん
内科, 病棟
かつ
ICU, 一般病院
ただの気切なのか、永久気管孔なのかによって違います。 前者は気切部と口、鼻から呼吸可能なため塞がっても問題ありませんが、後者は口と鼻から呼吸できないため、塞ぐと窒息します。 どちらなのか、と言うのは知っておく必要があるので主治医に確認してください。 ちなみに数年おきに、シャワー浴の際に水が入らないようにと永久気管孔にフィルム材を貼って窒息死させる事故が報告されているので注意してください。
回答をもっと見る
毎日お疲れ様です。皆さん定時に仕事は終わりますか?毎日残業は当たり前?どんな仕事でも多少の残業は仕方ないと思いつつ、NSの委員会の仕事やサマリーやら、時間内に終わらすのは中々難しいですよね。
サマリー残業ママナース
もか
内科, 病棟
うみ
内科, 消化器内科, 産科・婦人科, ママナース
急性期病棟勤務だった時は残業は当たり前でした。自分の仕事が終わっていても周りの仕事が終わってないとそれを手伝うのも当たり前の空気だったので帰るに帰れずの日々でした。
回答をもっと見る
連休明け初日、、 受け持ち患者いることにガックシ。 しかも連休初日の入院した人。 これいじめ?っておもった。 しかも、複雑な家庭、被害妄想、せん妄。 初日が大事なのに、サマリーが必要になる人らしい。 せめて連休最終日の入院な仕方ないですが、 連休初日の入院を勝手につけるのはひどい。 受け持ちいない人他にもいるのに、、、。
サマリーいじめ明け
suna
呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期
オジ看
循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期
公平に対応してもらえるなら相談してみるべきですね。そうじゃないなら常識ない人だから、今後も似たような事や同じ事が絶対に起きます。危険なら辞めた方がいいです。
回答をもっと見る
8月以降に転職予定です。 先日エージェントとの方と直接面談をし、1つの病院に書類選考を行う予定になりました。 その際頂いた求人票の中でその場で確認できなかったものもあり、帰宅後に他の求人票もゆっくり見ました。 その中で1つのクリニックが気になり、エージェント宛にも詳細を教えて欲しいと連絡をしたのですが、土曜日だったので対応が平日になるとのことでした。 転職までの時間も迫ってきている中で焦りもあり、土日の間にエージェントの連絡を待つより早めの行動をした方がいいかと思い、自己応募で見学の申し込みをしました。 週明けに応募先から連絡が来て見学の調整をしていくことになりました。 その後、クリニックの詳細についてエージェントから連絡が来て、クリニックの条件からも併願して面接を申し込んだ方が良いと言われましたが、自己応募してしまったことを伝えました。エージェントからは、自己応募の場合面接対策や給与交渉ができないため、私が希望すれば先方に連絡をして今後エージェントを通して手続きを進めることも可能だと言われました。 私自身初めての転職であるため、面接などに不安がありエージェントを活用したいと思っておりますが、自己応募した後にエージェント経由に変えることは、先方からも印象が悪くなってしまうのでしょうか?また、エージェントを通すとクリニック側は支払う資金があるため自己応募の方が良いとも聞いたことがあり悩んでおります。 今後の転職の進め方についてアドバイスをいただけると幸いです。
求人面接クリニック
みゅん
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
なーさん
クリニック側はエージェントけいゆであれば、エイジェントに年収の2割から3割の紹介料を払わなくては行けないです.正職員の場合だと100万くらいです。 自己応募よりも、エージェントを通すと紹介料の分だけみゅんさんを採用するとお金がかかりますので、自己応募の方が受かりやすいと思いますよ。
回答をもっと見る
クリニックの看護師さんいらっしゃいますか? 病棟勤務をしていますがクリニックへの転職をしたいと思っています。 病棟と比べて働きやすいですか?
クリニック転職正看護師
かふぇらて
内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期
じゃに
その他の科, 訪問看護
現在内科のクリニックで働いています! 病棟と比べたら業務内容も楽だし残業もほぼないので時間に追われることもなく、のんびり働けています。 ですが給料の面だったり、人数が少ないので人間関係の面での問題は出てくると思います。 私の今の環境はすごく働きやすくてクリニックオススメです!
回答をもっと見る
・先輩に聞く👂・帰ってから本で調べる📖・とりあえずスマホなどで検索する📲・休みの日にまとめて勉強する🖊・先輩の動きを観察する👀・その他(コメントで教えてください)
・事前に希望が取られます。・まずローテーションで回ってから…。・配属先は1つしかないです。・完全に指定されてます。・まだ、働いてないです。・その他(コメントで教えてください)
・カウンセラーがいます。・上司との面談が定期的に…・健診でアンケートがあります。・パワハラを相談できる部署を設置。・何にもありません💦・その他(コメントで教えてください)