nurse_z8AHANNmvw
今はICUにいます:)
仕事タイプ
一般病院
職場タイプ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU
市立病院(准公務員)はやっぱり待遇とか将来性とか長い目でみたら良いんでしょうか なんでもいいので、市立病院で働いていた方のお話聞いてみたいです
病院
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
なつ
泌尿器科, クリニック
長く働いていれば、退職金が多くもらえると思います。10年単位で増えるみたいです。 福利厚生はしっかりしています。 けど、短期間で見るとお給料少なく感じると思います。
回答をもっと見る
ほんと申し訳ないけど、後輩のくせにあの先輩は動かないだの仕事しない(外回りをしない)とか評価しているのはどうかと思う。たしかに先輩たちは椅子に座ってるだけとかあるかもしれないけど、あなたたちと圧倒的に違うのは経験も技術力も知識も違う。 私的には周りの外回りをやることとか早く帰ることよりも、患者さんの安全が守れて、患者さんの状態が良くなること、指示漏れのミスのなさ、指示の確認事項、ルート類チューブ類の管理、ケア、環境整備とかを一生懸命やりたい。病態とかアセスメントとか今ほんとに患者さんは大丈夫かな?ってところを業務と合わせてやっていきたい。 たしかに時間通りに終わることとか自分のこと早く終わらせて外回りやるのは大事な事だけど、それをやってて自分の患者さんをちゃんと見れてなかったら、仕事が残ってたら、指示確認できてなかったら、自分がいる意味がない。ちゃんとやれるようになって初めて時間は出来て、余裕が生まれて他のことが出来るようになるから。経験も浅くて自分だけが忙しいって言って手伝ってくれないだのなんだの言う前に自分の行動を見直すべきだし、そもそも手伝ってもらおうという考えが間違い。チームワークは大事だけど、手伝ってもらうことを念頭に置いて行動するのは責任が無さすぎる。 1年目2年目は外回り外回りって言われるけどあなたの職業は外回りじゃくて看護師だよ。患者さんは家族と泣く泣く離れて病院で治療するために病院にお金払って来て、私たちに看護をされているんだよ。患者さんもこんなところに好きでいるわけじゃないんだよ。私たちも患者さんを選べないけど、患者さんだって看護師を選べないんだよ。私だって美容室行ってもエステに行ってもベテランの人が良い。無名の音楽家の演奏も聞きに行く人は少数でしょう。同じ料金払うなら、知識持って技術持って経験もある人がいいに決まってる。誰が好き好んで経験浅い人を選ぶ?それと同じことでしょう? ちょっと成長したからといってなにをそんなに偉そうに言っているの?人のことばっかり言ってないで自分のこと見直しなよ。
環境整備安全後輩
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
パレートの法則、262の法則を考えると、少し気持ちが落ち着きませんか。 きゃさんの考え自体とても素敵です。 そして、後輩が先輩のことを、一部を見ただけでならどうこう言ったりすること、手伝ってもらうことを念頭に行動するのも、いかがなものかと思います。 でも、きゃさんの価値観であって、後輩の価値観はまた違います。 〝お互いの価値観が違う〟〝分かり合えないこともある〟と思った方がご自身が辛くならないと思いますよ。 ※パレートの法則※ 2割の要素が、全体の8割に関与しているという法則 ※262の法則※ どんな集団作り・組織作りを心掛けても、結局は… ・2割が優秀な人 ・6割が普通の人 ・2割が粗悪な人 という集団に収斂(同質化)すること 引用いたしました。
回答をもっと見る
仕事も嫌いじゃないし、急変対応や治療に関わる処置も好きで、機械類がたくさんついてる患者さんを任せられると信頼されてるのかなって嬉しくてやりがいもあって、患者さん(人によるけど)好きで、医師のアセスメントを聞いたり、臨床工学士さんに機械類の説明をしてもらったりできる環境・自分で自分の成長を実感できる環境で、嫌いな先輩もいるけど同期に恵まれてて。 そんな環境なのに、私自身HSP気質だからすごく疲れるし責任も多いし重症な患者さんばかりだから、出勤前は歯磨きもできないくらい吐き気に襲われることも多くてなんだか辛い。仕事が終わっても気になって調べ物をすることが多くて家にいても病態とかアセスメントのことを考えてて辛い。もちろん自分が好きだから・気になるからやってるんだけど、ふと我に返ったときに何してるんだろうって思ってしまって辛い。そして仕事場でも家でも考えること(アセスメントなり病態のこと)が多くてプライベートのこと(服や化粧品を選んだり料理を考えたりすること)を考えると疲れるからしたくなくて、必要最低限のはやるけど他のことはあまりできなくなっているのも辛い。旦那に弁当を作る気力すらなくて申し訳ないと思っているけどなんだかできない。 仕事が辛いわけじゃないけど、自分や家族を大切にできていないと感じていることが嫌になっていて、仕事を辞めれば楽になるのかなって思う。なんというか、丁寧な暮らしをしたい。
化粧旦那急変
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
ユーラシア
内科, 外科, 病棟, 一般病院
わかります… そういうひとは年月を重ねたらどんな風に仕事と生活のバランスを保った日々を送っているのかなと思います。また送れているのかなと気になります。 この先どうなるんだろう。😢
回答をもっと見る
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
バイタルサインを測って、先生に報告して指示仰いで点滴行ったり検査したり、CT取りに行ったり、血腫除去術とかに行く準備かなあ
回答をもっと見る
数年前、准看から正看護師を取得しました。 燃え尽き症候群なのか、そこから仕事に対するモチベーションが保てず全くやる気が起きません。皆さんは仕事に対するモチベーションをどうやって保ってますか?
准看護師辞めたい正看護師
はむ
内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
マーニー
リハビリ科, 派遣
コメント失礼します。 私は同じ病棟で4年間働いていましたが、4年目にして面白くないと感じてしまい退職しました。 慣れが出てくるとどうしても毎日がルーティン化してしまうことが刺激がなくなり良くなかったみたいです。 それからは派遣ナースをして環境を変えて働いていました!新しい環境に慣れるまでは少し時間はかかりましたが、それも慣れれば問題なくむしろいつも新しいことが待っていてとても刺激的でした! もし、今後も看護師として働いていかれるのであれば少し環境を変えてみるのはどうでしょうか??
回答をもっと見る
ネーザルハイフロー60L90%でいっててSpO2:93ギリギリ指示値キープできるか出来ないかで、本人は意識レベルクリア。転院するけど着替えは苦痛だし動くとSpO2下がるから病衣のまま転院にしようと思ってたら師長に「ネーザルつけた状態で着替えをしたら下がるかどうか、苦しいかどうかって情報もとっても大事だから着替えさせた方がいい」とか言ってきたんだけどまじで1文字たりとも理解できない。 結局患者さん本人から拒否があって着替えはしなくて良くなったけどさ。 患者さんの苦しさは考えないの???? 本当にその情報必要なの?容易に想像つかない??
師長
なこ
総合診療科, 病棟
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
あほだねそれは なこさんGOOD👍👍👍
回答をもっと見る
ちゃんと確認したら防げたはずが、確認を怠ったからインシデントを起こしてしまった、、。 100%自分の責任だから言い逃れもできないし(するつもりはないけど)患者さん怒らせてしまったし、4年目にして久々に看護師辞めたくなった。 次出勤するのがこわい、、。
4年目インシデントメンタル
ゆな
リハビリ科, 新人ナース, 病棟
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
大丈夫だよ、 患者さんは元気に怒ってるわけだし 死んだわけじゃないから忘れよう
回答をもっと見る
ずいぶん前にICUに勤めていた者です。 最近またHCUに復帰し、日々、知識の掘り起こしやアップデートに奮闘しております。 教えてください。 EVAR(Yグラフト)術後、下肢への血流を遮断しないために股関節の過度な屈曲は禁止だと以前教わりましたが、具体的に禁止する体位とか角度ってどのくらいですか? 術翌日から離床励行すべきとは思いますが、とくに体位における注意点などはどんなものでしょうか。
循環器科ICUママナース
はるままん
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
良肢位なら良いと思いますが。
回答をもっと見る
先日、夫に「もっと今後のことを考えながら過ごしてほしい」と言われました。 今後自分はどうなっていたいのか、なりたい自分のためにどう行動していかなければならないのか、を考えて過ごさないとと言われました。 正直、そこまで考えておらず、私はただただくる毎日を過ごしていたと思いました。 今まで考えてこなかったため、夫に、「例えばまずどういうことを考えたらいいのか?」を聞くとそれは自分が考えることだと言われ、何を考えれば良いのかなんだか分からなくなってきました。 皆さんは毎日過ごす中で、今後のことをどうやって考えていますか? 拙い文章ですみません。 考え方についてのアドバイスや、皆さんの考えていることなどをお聞きできればと思います🙇♀️
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
私もすごく考えます。 そこで、ライフプランを作成すると良いですよ! 例えば今年が30歳だとして、大きなイベントは何かとか書き出します。 30才結婚 31才出産 32才車買い替え 33才夜勤やりだす みたいなかんじです。 すると大きな出費ややることが見えてきますよね。もちろん.未来の予定なので、変わることは想定すみ。 旅行、趣味、資格取得なんでもいいです。保険見直し、家電買い替えいろいろでてくるでしょう。 そしたら、つぎに、一年ごとから1ヶ月ごとにやらなくちゃいけないことを考えます。 そうすると、先のことが少しずつ考えていけますよ! 貯金がいくら貯まるだとか、大きな出費だとか、自分の予定だけじゃなくご主人やお子さんのこともかんがえてみてください。入学、卒園、転職、転勤、などなど。 ありえない未来でも良いかもしれません。 すると、不思議と、今やるべきことがなんとなーくみえてきますよ。 大きな紙に、書くことをおすすめします! 写真はネットから拝借いたしました。
回答をもっと見る
約5年間、500床ほどある総合病院で勤務してきました。次の転職では個人病院(50床程)にしようと考えています。先程面接に行きましたが、看護部長はとても歓迎してくださいました。ですが、26歳で今まで大きな病院に居たからギャップはあると思うし、個人病院だから思ったのと違うってなるかもしれないけどほんとにいいの?という感じで言われました。確かにまだ若く大きい病院で働いた方がいいのは分かります…ですがまた総合病院となると気が進まず…。 ちなみに私は26歳で、今は独身ですが近々結婚を考える人がいます。 まだ、若いうちはキャリアアップのため総合病院でバリバリ働いて、結婚して落ち着いてから個人病院やクリニックに移った方が良いでしょうか…皆さんの意見聞かせてください
人間関係勉強転職
ゆ
外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 一般病院, オペ室
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
おつかれさまです。 将来設計とワークライフバランスはじっくり考えた方がいいです。私は場面に応じて職場を変わってきましたが、今必要なことを優先して大きい病院でおそらく福利厚生も良いと推測されますのでしっかりと考えられている方とお見受けいたします。信じた道が正しいですよ!
回答をもっと見る
お疲れ様です。 整形外科病棟2ヶ月目の看護師です。 先輩から「これどういうこと?根拠は?」と言われると何も言えなくなってしまいます。頭では分かっていても言葉にできません。その結果「根拠も分からずにこれやってるよ」と先輩から先輩へ伝達されています。 どうしたら勇気を振り絞って声が出せるようになりますか? 教えてください🙇♀️
整形外科2年目急性期
うさぎ
整形外科, 新人ナース, 病棟
ニック
精神科, パパナース, 病棟, 脳神経外科
こんにちはお疲れ様です。 先輩から聞かれると緊張しますよね💦分かります。 その場で答えられなくても、学習したメモなどを見てもらうことや、後で余裕のある時に伝える事をしてみてはどうでしょうか? 少しずつ答えることに慣れると言葉が出てくるようにならないかなと思います。 それでも先輩がその場で答えなさいというのであれば、メモ見ながらでも答えましょう。 少しずつできることからでいいと思います😁
回答をもっと見る
訪問看護実習が今日で終わりました。散々嫌味を言われ圧をかけられ最後のカンファレンスは学びの共有目的なのに、「課題が山盛りで大変だね。」とだけ言われました。 私は初めて毎日患者が4-5人変わる体験をしました。本当に学習が大変でした。でも患者さんの安全安楽のためにも限界まで勉強してから臨んだつもりです。でも指導者からは「こんなことも勉強してないの?勉強不足すぎるよ。」と言われる日々でした。 例えば脳梗塞片麻痺で上司拘縮あり、筋緊張が強く手が開かない方がいました。私は事前に調べた時、腕は肩関節の動きと肘関節の伸展の向きを利用して伸展させること、母指球を押して親指を出して四指と手掌の間に自分の親指を入れて開ける方法があることを知りました。実際は上手くいかず指導者にやってもらって一瞬で開きました。その後の振り返りで「拘縮あるのは知ってるよね?なんで調べてこなかったの?」と言われたので前述した学習内容を伝えると「いやそれ違うから。だって開かなかったじゃん。私がやったら一瞬であいたけど。最終日なのに残念だね。」と言われました。 私は学生です。学生の立場に甘えてる訳ではありませんが、経験値がコロナ禍のこともあり非常に低いです。その中でも一生懸命実習に行きました。 拘縮患者さんの手を開ける、肘関節を伸展させることはすぐにできるのが当たり前なのでしょうか?優先順位の判断は学生の内に完璧にできるのが普通ですか? 昔は当たり前に経験できたことが今の学生はできないことをわかっていらっしゃらないのか、私が知らないだけでできて当たり前のことなのか…疑問に思いました。 皆さんはどう思いますか?最終学年の学生に求めるレベルってどのくらいなのでしょうか。 完璧じゃなくてもいい、三角でいいから振り返りをちゃんとしなさいと今まで教わってその通りにしてきたのに今回いきなりレベルが変わった気がして……今の学校でしか実習に行ったことはもちろんないので他のところはどうなのかも気になります。お時間ある時コメントお願いします。
メンタル勉強新人
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
B.P(black-pinoko)
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師
実習お疲れさんです。 訪問看護の体制や規模内容、組織形態などがどーかが分からんので、何とも言えないけど。 外れの指導者に当たってしまったと思うしかないでショー。訪問看護は外部からの指摘を受ける事も少なく、自分のやり方が正しい、自己満足的なとこもあり、要は利用者がどうか?その利用者にあったやり方か?家族に答えるやり方か、等が、利用期間で養われて来るんで、教科書通りに行かない事も多々ありよ!利用者にとってがなんぼの世界。臨床現場とは違うとこやね。 実習生を鼻から見下してるのは指導者失格でしょ❗なぜ選ばれたか、やる人がいなかったかと思うしかない。回りが見えなくなるとそうなる人はいるもの。 お母さんも同じよーに思ってないかな?現場との差は有るもの。 あなた自身がそー言う看護師にならないよーにすれば良いと思いますよ。世の中色んな看護師がいますから、選べない患者さんにとってどーあるべきか、ではないでショーかね~。 良いとこを吸収して、私はこうありたいって思いながら学んで行って下さいね‼️ 現場でお待ちしております❗ まっ、参考程度に。
回答をもっと見る
自分の病棟ではゼプシスによる急変が多いです 観察できていないこともありますし、その病態のことを知らないということも原因だと思います 他の職場の方も同じような急変が多い場合はどのような対応、指導をしていましたか?
急変病棟
なーすまん000
外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
セプシスの兆候について勉強会をしたりします。その病棟の特徴に合わせて、うちではこうゆう疾患の患者が多いからここに気をつけて見ていこうねとかってやっています!
回答をもっと見る
仕事辞めたいなーってときは、どうやって 乗り越えてますか? 2年目なんですが、病棟に同年代同期おらず 私が一番下なので話せる相手がいません。 先輩との関わりだったり、業務だったり 今あまりうまくいってる感じがしなくて 疲れてしまいました 乗り越え方、教えていただきたいです よろしくお願いします
同期2年目辞めたい
k
内科, 精神科, 急性期, 病棟
ぱんだ
ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期
お疲れさまです。 ありますよね、辞めたい時期。 私は看護師になって10年以上たちますが、辞めたい時期は定期的にやってきます。 そんなときは心を無にして日々仕事に行くだけです。お金のために。。 プライベートでは友達だったり、家族の時間を大切にしてオフの時間でリフレッシュしてますよ。
回答をもっと見る
認知症患者がいない科目、病棟を分かりやすく具体的に教えて欲しいです。双極性障害をもっており、大きな声で不穏などを聞くとパニックになるため、決して認知症を馬鹿にしてるわけではないです。少ない科や病棟でもよいです 長文申し訳ありません。
不穏メンタル人間関係
野木
新人ナース, 慢性期
まなぴ
内科, 外科, クリニック, 外来, 消化器外科, 透析, 検診・健診
参考になるかわかりませんが… 私は今までに産婦人科、消化器外科をメインに働いていました。 (外来・病棟・オペ室で) 消化器外科は年齢層が幅広く、認知症の方はいなくもなかったですが、いない時期も全然ありましたよ。 病棟勤務にこだわらないのであれば、 外来だとそんなに関わることもないかもしれないです。
回答をもっと見る
注射のリキャップは原則してはいけないのに、注射の準備段階ではリキャップが許されるのですか?? 課題に、注射の準備段階ではリキャップが許されます。その理由は何故か?というものがありました。 3種類ある教科書を片っ端から読んでも、貰った授業のレジュメを見ても、リキャップが許されるというものが見つかりません。私がおかしいのでしょうか……
看護学生
💉
学生
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
準備段階では、その針は誰にも刺さってないので感染リスクがない →針刺をしてしまったら、その針は捨てる 採血後の針などは患者に刺してるから感染リスクがある
回答をもっと見る
先日仕事でミスをしてしまいました。 そのことでプリセプターの先輩から「いつか患者さんを殺すよ」とキツめに指導されました。実際、今回のミスは患者さんの命に関わりかねないミスだったし、プリセプターの先輩から指導を受けるのもこれが初めてではないので、きついことを言われても私が悪いと思ってます。 プリセプターの先輩から指導を受けてから、いつかほんとに患者さんを死なせてしまうようなミスをしたらどうしようと思って不安になり、仕事に行くのが怖くて看護師をやめたいと思うようになりました。 明日も仕事ですがミスをしたらどうしようと考えると怖いです。 患者さんの命に責任を持てないなら看護師はやめた方がいいですか? ほとんど愚痴みたいになってしまいましたが回答いただけたら嬉しいです。
辞めたいメンタル新人
しののめ
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
お疲れ様です。 仕事でミスしえ、それが命に関わることだと落ち込みますし、自信なくしますよね。 分かります。 私も何度も危ないミスしました。 患者さんには申し訳ないけど、こういう経験をして看護師として成長することもあります。 出来ればミスは起こしたくありませんが。 しののめさんのように、自信喪失するくらい仕事に一生懸命なら、今回のようなミスは必ず今後起こさないと思います。 自分の失敗から学べる人だと思いますので、自信を持ってください。 応援しています。
回答をもっと見る
PT.APTTについて聞きたいです 凝固系なのはわかりますが、 正常な時がいい時と 疾患によって、一時的に延長していい時がありますが根拠が今いちわかりません、 宜しくお願いします
HCU正看護師病院
はなまる
HCU, パパナース, 一般病院
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
ワーファリン内服中とか、ヘパリン使用中の時とかは延長してていいと思います。あと補助循環とか機械挿入中とか、、 体内に血栓があったり、血栓リスクがあったり、血栓が飛ばないように延長させることが多いと思います。あと弁膜症の術後で機械弁入れてるとか、生体弁とか、、あと他の手術でもあるかもしれません。 あとは心房細動があるときはDOACを内服します。理由は上記です。
回答をもっと見る
Drが怖すぎて、処置入った時や報告や指示をもらうのが本当に苦痛でなりません。 仕事行きたくない原因もDrです。 機嫌で動いたり怒鳴ったり使えねえな!とか言う先生とどう関わっていけばいいんでしょうか
AI
あおい
クリニック, 大学病院, オペ室, 派遣
アスペルガーなんだなって思いましょう。意外と高学歴に多いらしいです。。大変だとは思いますが、同期や先輩に話してストレス発散して溜め込まないようにしましょうね。私もいつも溜め込みがちで、自分ダメなんだな、、って思っちゃう事多いですが、旦那に愚痴るようにしてます笑
回答をもっと見る
先輩達はなんであんなに厳しく、言方がきついのでしょうか😭 プリセプターをやっている患者さん回答していただきたいです😢
先輩1年目ストレス
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
ねむ
病棟
今年から初めてプリセプターをしています。 多分余裕がないのだと思います。私はリーダーをしながらフォロー、自分にも受け持ちがいる状態でフォローする事が多いのですが、1年生の状況を見ながら患者さんの状態把握をしていると自分がいっぱいいっぱいになってしまうことがあります。 態度に出ないように注意していますが、ついつい何か作業をしながら「ちょっと待って」と言ってしまうことがあり反省しています。
回答をもっと見る
25歳大卒フリーター、 今年看護学校受験生です。 私は家庭内暴力や学生時代のいじめなどで 複雑性PTSDと診断されています。 その他合併症もありますが、 自分の特性と向き合い、経験を活かして、 同じく精神疾患に苦しむ患者に寄り添い、患者と共に人生を歩める看護師になりたいと思っています。 しかしながら、精神疾患持ちは忌避される傾向が世の中にあると思います。 自分が精神疾患だというエピソードは交えずに、 看護学校の面接や、将来的に病院の面接に臨んだほうがよいでしょうか。 また、病院やその人にもよると思いますが 精神疾患のある看護師を 病院は受け入れてくれるのでしょうか。 率直な意見やアドバイスをいただけましたら幸いです。
面接看護学校メンタル
ゆに
その他の科, 学生
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
率直に、その心意気が素晴らしいなと思いました。 素直に応援したいです。
回答をもっと見る
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
私は急性期の実習がとても大変でした。その理由としては、毎日どんどん患者の展開(状態)が変わっていくため看護目標やアセスメントが大変でした。しかしながら、1番楽しかったです。
回答をもっと見る
これは悪いことではないと思いますが、全く急変や看取りに当たりません。 今の病院に入り一年たちましたがエンゼルケアは一回しかしてません。 私より後に入った同僚は1ヶ月に一回はエンゼルケア、週一くらいで急変に当たってます 私が急変に気がつけてないのか?とも思いましたが、私の勤務帯で何かあったりしたわけではありません 患者さんが安定しているのは良いことですが、なんで毎回この人急変や死亡退院に当たってるんだろう? って思いました こういうのってみなさんもありますか?
回復期急変慢性期
マングース
急性期, 病棟, 慢性期
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
ありますよー! 私は11年目ですが、急変処置の応援対応は何度もありますが、エンゼルケアも2-3回しかなく、私が担当の時に亡くなった方は1人しかいないです。
回答をもっと見る
回答をもっと見る