躁鬱の年上彼女

アルカレミア

新人ナース, 病棟

看護師2年目です。 躁鬱で6つ年上の彼女(最近復縁しました)がいます。 愛着障害、境界線パーソナリティ障害、摂食障害…ほかにもあるかもしれません。学生時代に付き合って初めてその精神疾患を知り、彼女のことをもっと理解するために看護の道を選びました。(ちなみに別れたのは、僕に精神疾患への理解がなく、1人で支えようとして共倒れになりそうになり、辛さのあまり逃げ出したからです。その悔しさと不甲斐なさを糧にこれまで頑張ってこれました。) 彼女は就労継続支援B型の作業所で週3で働いていますが、やはり雇用契約を結ばない分ほぼお金をもっていないのでデート代は全て僕持ちです。(作業所で自分の居場所を感じているようで大事にしてあげたい場所のひとつです。) 今月厳しいなあとか思うことはありますが、元々尽くすタイプですし、結婚したらいずれこうなるって思うとなんだか嬉しくてデート代を出すことに抵抗はないですが…尽くすタイプということもあって彼女になんの苦労もなく生きてほしくてあれこれやってしまうので、彼女がそこで自尊心がすり減ってないか、負担というかストレスを感じてないか心配です。 過去に、お金のない彼女がふと飲み物買ってくれたり、お揃いの服を私が出すよって買ったりしてくれるのが本当に嬉しくてそれを伝えた時の顔を見て、彼女の自尊心が満たされてる感じがしたんです。 その時ふと、良かれと思ってやってることがもしかしたら彼女のできる役割を奪ってしまってるんじゃないかって思いました。 僕はもう少し彼女を頼った方がいい…というところまでは気づけたんですが、気を遣われてるって思われると自尊心をさらに傷つける気がして、どう行動したらいいかわからず悩んでいます… 僕としては、写真撮ってとか少し荷物持っててとか手を握って欲しいとか甘えてみたりして、ここにいていいんだって居場所を感じてもらうといいのかなって思うのですが… もしご助言・アドバイスあればご教示くだされば嬉しいです…!!

2023/10/12

6件の回答

回答する

すごく彼女のことを大切にされてるんだなって思いました。 それと同時に、気を遣いすぎでは?とも思いました。 アルカレミアさんが彼女のためにデート代などを出してあげるのは、彼女に喜んで欲しい。自分といて楽しいと思って欲しいという気持ちが1番じゃないでしょうか? 彼女も同じだと思います。 少ないお給料ではあっても、アルカレミアさんに喜んで欲しい。一緒に楽しみたいという思いでしていることだと思います。 どちらかに我慢がなければ関係としてはいい関係性なんじゃないかなと思います! 求めている答えじゃなかったらすみません💦

2023/10/12

質問主

彼女とお話ししました。 彼女も僕がお金を使いすぎてることを気にしているようでした。来週彼女の誕生日なのに、公園でいいよって。。僕は彼女との関係を特別なものに考えすぎてたのかもしれないですね。彼女はもっと自然体で関わってくれることを望んでいたことに気づけました。お金なんてなくても楽しもうとしてくれることがすごく嬉しかったです。思ってることはしっかり伝えて、確かめながら2人の中を育んでいこうと思います。すいませんちょっの自分語りになってしまいましたが、お話し聞いていただいてありがとうございました!!😊

2023/10/16

回答をもっと見る


「彼女」のお悩み相談

恋愛・結婚

相談です。 看護師の彼女がいます。 時折仕事の話をするのですが、僕の方が1年経験が上なのと、彼女よりも急性期な病棟で働いているので、知識や技術に差が出来ます。仕事の会話をすると、マウントを取られている気分になると言われます。 僕自身、それなりに自分の時間を使って、勉強したり参考書を買ったり、自分でノートをまとめたりしています。だから知識があります。 彼女も気持ちも分かるので、共感すれば解決するんでしょうけど、現実から逃げてほしくないというか、自分が勉強しない、そこまで経験出来ない病棟のせいにして、努力を怠ってほしくないんですよね。でもそれ言ってしまうと、機嫌損ねるので、言えません。 女性のお気持ち、是非聞かせて下さい。 自分の中では、頑張らなきゃいけないという答えは出てると仮定し、お話聞いて共感してれば良いんでしょうか。 否定的な意見もあれば是非聞かせて下さい。自分の気持ちを改めます!

彼女急性期ストレス

アル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科

102023/05/19

さくらんぼ

内科, 一般病院, 透析

多分、看護師の先輩としてより彼氏としてのアルさんを求めてるんだと思います。 自分でも知識技術の差があることも努力しないと埋められないことも分かっている上で、その職場や部署なりの不満や愚痴もありそれを聞いてもらいたかったり共感したり励ましてほしいのかなとか。 現実から逃げるか逃げないというより、愚痴ったり甘えたり出来る存在がいるからこそまた自分で努力したり闘えるところもありますので…。 彼女自身から分からないことを聞かれたりアドバイスを求められたりしたとき以外は基本先輩でなく彼氏への甘えや愚痴だと思って関わってもらえると彼女さんも安心できるのではないかなとか思いました。 分からないやアドバイスは職場の先輩同期でもネットでも本でもその気になれば調べられますし、アルさんにしか出来ない彼氏としての甘やかしや絶対的味方と思える共感とか楽しい時間や思い出作りや気分転換を一緒にしてもらえたら嬉しいかもしれません。 思っている回答とも違うかもしれませんが個人的な回答として…。 彼女さんと仲良く楽しく過ごせるように願ってます。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

相手に気持ちを伝え、彼女になれるかどうかの返答待ち。 どのくらい待てばいいのでしょう?

彼女

うさぎ

整形外科, 新人ナース, 病棟

12024/10/30

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

こんにちわ。告白するにあたって勇気がある行動素敵です! 待ってる間気持ちが落ち着かないですよね。 即返事がないのは相手も真剣に考えているからではないかと思います。 1週間ぐらい経っても返事がないようであればそれとなく催促しても良いかと思います。悩んでいるようであれば食事やデートでアピールしていきたいですね!応援しております!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

付き合ってもうすぐ2年になる医者の彼氏がいます。私は27歳、彼氏は33歳です。 彼氏は大学院生で、元々車で片道2時間程度の遠距離をして、3ヶ月くらい遠方に研修?に行きやっと車で40分程度の所に住むようになりました。 私も彼もいい歳ですし、そろそろ結婚したいし子供も欲しいのでこれからのことをどう考えているのか聞いてみたところ、まずは同棲してから考えたいとのことでした。 私は元彼の時に同棲しようとしたのですがやっぱり色々ダメで、同棲はしないで結婚したいと思っていたので、その考えを受け入れられず変な雰囲気になってしまいました。 私ははっきり結婚したいと思っていると伝えたのですが、今まで遠距離でやっと近くにいれるようになったから一緒に住んでから考えたいという返事でした。 彼が言っていることも分かるのですが、将来の予定(結婚式、妊娠出産)を考えると早いうちがいいという気持ちが譲れなくて…… 次会う時にどうしたらいいのか分からなくて、アドバイスいただきたいです。

彼女医者彼氏

はふ

整形外科, 病棟

22025/02/11

らむね

循環器科, 病棟

彼氏さんは同居したくない色々ダメな理由は知ってるのでしょうか?結婚したい思いがあるのなら相手の要望も受け入れることも必要だと思います。いきなり同居ではなく週に3日はどっちかの家で過ごすとかお互いの妥協点を探してみてはどうでしょうか?結婚はどちらか一方の思いだけでは成立しません。お互いが納得できる話し合いになるといいですね☺️

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

旦那彼氏

りんご

学生

422020/05/06

uuua

外科, オペ室

学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭

出会い旦那彼氏

あほこ

内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

852018/12/21

ぽむ

その他の科, 保育園・学校, 派遣

街コンで出会いました! MRさんです

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。

休職急変妊娠

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

302020/12/08

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

入職してずっと同じ職場で働いてる方は、すごいと思います。結婚など家庭の事情で仕方なく退職した方も含めて。どうしたら目移りすることなく同じ職場で頑張れるのでしょうか。嫌なことがあったとき、積もり積もって嫌になってもう無理てなったときは、どう乗り越えているのか。教えて下さい。転職しようか、どうしようか、転職したとして思っていたのと違ったとすぐ辞めたくなるのではと自信ないです。

入職結婚退職

みとめ

72025/02/16

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

私自身あまり転職しないタイプだと思っていましたがすでに2回転職しました。 我慢できないような職場環境ですと仕方がないことかなと思います。(有給とれない、休み少ないなどなど)特に看護師はそういう職場が多いように感じます。 でも、人間関係だったり完璧な職場ってないものだと割り切っています。仕事ですし嫌なことがない職場なんてないです。 そういうことも考えて無理だ!ってなったら転職を考えるようにしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、老衰を理解してくれないご家族増えたなあと思うのですが、うちの病院だけでしょうか?😓 90代患者さんのご家族、 なんで入院してるのに老衰になったんですか? 老衰を証明する検査したんですか? 老衰に対する治療しっかりしてたんですか?と看護師に言われる方多いです。説明してもです。 高齢でも、胃瘻や補液で命を繋ぎ年金をもらうというご家族は前からいましたが、、、 ご家族で老衰は悪いこと!のように言われる方多いのですが、結局老衰って医療の終着点のような気がしてます。

家族病院

ぽりん

12025/02/16

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

以前勤めていた病院でも、90代で経管栄養ありの方で寝返りも打てない方に家族はCPR希望とお話がありました。先生もいろいろ心配蘇生時のデメリットを伝えていましたが、それでもしてほしいとご家族の希望がありました。他の看護師もあの状況でのCPRは家族は良くても本人はどう思ってるんだろうかといろいろ葛藤する場面があり、私も同じように思っていました。 ご家族によっていろいろ考えの違いがあるんだなと考えさせられた例でもありました。難しいですよね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。 現在は子育て中で施設でパートをしています。今後のキャリアを考えた時に、いつか小児の精神科や発達障害に関わる分野で仕事をしてみたいと考えています。 小児科経験はあるのですが児童精神医学に関しては全然知識が無く、、、。もし働いている方がおられましたらどのように勉強したとか、働いていて必要だと思った知識、経験など色々教えてくださるとありがたいです。

精神科転職

豆太郎

内科, その他の科, 介護施設

02025/02/16

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

160票・2025/02/24

学年全体で開催します🍺仲のいい人だけでやります🍶一人でこっそり打ち上げます🎉特に予定ないです😊その他(コメントで教えてください)

446票・2025/02/23

苦手分野をひたすら復習📝夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖ホテルに宿泊して備えた🏨交通手段を確認した🚙🚌会場の下見に行った👀忘れ物がないかを確認✨その他(コメントで教えて下さい)

520票・2025/02/22

同僚で交換します🍫男性看護師、医師に皆で渡します❤休憩室に全員用に置いておきます✨患者さんからもらいます👍何のイベントもないです。その他(コメントで教えて下さい)

520票・2025/02/21
©2022 MEDLEY, INC.