「彼女」に関するお悩み相談が現在154件。たくさんの看護師たちと「彼女」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
医者と3日連続で飲みに行きました。1回目の帰りには手を握られたりしました。2回目は特に何もなかったですが3回目は先生が今泊まっているホテルに飲みに行きました。そこでは腕枕というまるでソフレみたいなことをしました。でも理性が働き12時までには帰りました。正直私は先生のことが少し気になっていてそれで誘われたら行くようにしていました。でもすぐに先生は遠く離れた場所に転勤することが決まっています。 またその後彼女がいる(遠距離)ことがわかりました。危ないとこでした。浮気相手になるところでした。やはりその医者はクズという認定でいいんでしょうか?
彼女医者正看護師
ゆっきー
総合診療科, 外来, 一般病院
ゆり
内科, 病棟
セーフ! 危なかったですね!! 医者ってやっぱそーゆー生き物ですよ笑 私の勝手な持論ですが笑
回答をもっと見る
看護師は出会いがない、みたいな噂を聞きますが… 昔、病院やクリニックで働いていた時に…周りは既婚者ばかりでした。 唯一の例外だった看護師さんは… 一緒に病院→クリニックと移籍?したものの一年程度で辞めてしまい海外に留学、やがて手紙が来て国際結婚したと知りました… 結局、私だけ未婚のまま…。
彼女彼氏結婚
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
研修医がいる大学病院は割と看護師と医者で結婚する方が多いですね。民間病院は医者は既婚のおじさまばかりです。救命士や理学療法士と恋愛する看護師もいます。 街コンや出会いアプリ利用した方が出会いはありそうですよね。
回答をもっと見る
みなさんのご意見は…? ちなみに私は、探しなおすか諦めるか二者択一みたいになってきましたが一度は結婚したい… でも今さら新婚旅行は何処に?みたいに言われても… 実はデートで行った場所を含め全都道府県に行ったくらいはあるので。お相手にお任せしようかな?とも。
彼女彼氏結婚
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
かのん
循環器科, 離職中
新婚旅行はハワイに行きました。 the新婚旅行なベタな旅行になりましたよ笑 記念になるので、行ったことがあるところでもいいと思います! 友人は1週間で日本の温泉巡りみたいなことをしてました。 北海道→九州みたいな感じで楽しそうでしたよ。
回答をもっと見る
出会いがなくマッチングアプリ始めた…。 でもいざ会うとなったら、今のこのコロナの状況下で会ってもいいものかどうか迷う…。 もし会ってコロナにでもなったら今の病院で働けない…とか思って躊躇ってしまいます。 皆さんはどうされているのでしょうか。教えてください。
出会い彼女彼氏
とんたそ
産科・婦人科, 新人ナース
1.失礼を承知で聞かせてください。 看護師が結婚できない説あるみたいですが…みなさんは未婚?既婚? ちなみに私の身の回りには既婚者ばかり… 2.特に既婚者のみなさん、どこで出会いましたか?あるいは知り合いましたか? ちなみに私は、まだ婚活…あきらめたくなくて。どこで出会うかアドバイスほしいです。 まだあるかもですが、取り急ぎ?以上2点を聞いてみたいです
彼女彼氏精神科
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
まる
内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 終末期
1 既婚者です! 2 学生時代に使っていた学生同士が交流できるアプリで 今の夫と出会い7年付き合い20代後半で結婚しました! なかなか職場は女性だらけで、更に年齢層も高かったので出会いがありませんでした(^^;) 周りもマッチングアプリを使っている子が増えたな〜って思います。 hiroさんの婚活応援しています!!
回答をもっと見る
付き合ってもうすぐ2年になる医者の彼氏がいます。私は27歳、彼氏は33歳です。 彼氏は大学院生で、元々車で片道2時間程度の遠距離をして、3ヶ月くらい遠方に研修?に行きやっと車で40分程度の所に住むようになりました。 私も彼もいい歳ですし、そろそろ結婚したいし子供も欲しいのでこれからのことをどう考えているのか聞いてみたところ、まずは同棲してから考えたいとのことでした。 私は元彼の時に同棲しようとしたのですがやっぱり色々ダメで、同棲はしないで結婚したいと思っていたので、その考えを受け入れられず変な雰囲気になってしまいました。 私ははっきり結婚したいと思っていると伝えたのですが、今まで遠距離でやっと近くにいれるようになったから一緒に住んでから考えたいという返事でした。 彼が言っていることも分かるのですが、将来の予定(結婚式、妊娠出産)を考えると早いうちがいいという気持ちが譲れなくて…… 次会う時にどうしたらいいのか分からなくて、アドバイスいただきたいです。
彼女医者彼氏
はふ
整形外科, 病棟
た
クリニック
看護師?と医者の同居は、正直不安が大きいのかもしれませんね。 同棲の何が嫌なのか、お伝えしてみればいいのではないですか? 同棲すると、なかなか先に進まないことがあるので、期間や区切りを決めてみるのもありかと思います。 お幸せに。
回答をもっと見る
遠距離恋愛のコツを教えてください‼︎4月から遠距離になるため交際を迷っていましたが先日お付き合いすることになりました。遠距離恋愛中にした方がいいことやめた方がいいこと等乗り越えるコツがあれば教えてください‼︎ (相手は医師で、4月から働く病院で今後もずっと働くことになると思います。)
彼女医者旦那
わ
内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
やっておくこと ・交際期間を決める やめておくこと ・連絡の返事来ない時に追いLINE 遠距離になると相手の行動が分からなくて不安になる時があるかもですが、心配しすぎることや不安になりすぎることは関係性の破綻に繋がるかもしれないので要注意です。 私も電車で2時間程度の遠距離?を経て結婚しました。 告白された時には遠距離確定してたので、"1年以内に結婚してくれる、毎日連絡くれる。" っていうことを条件に、お付き合いしました。 将来のことを決めずに遠距離恋愛を始めてしまうとずるずる交際期間が長引く未来が見えてたので...
回答をもっと見る
医者と3日連続で飲みに行きました。1回目の帰りには手を握られたりしました。2回目は特に何もなかったですが3回目は先生が今泊まっているホテルに飲みに行きました。そこでは腕枕というまるでソフレみたいなことをしました。でも理性が働き12時までには帰りました。正直私は先生のことが少し気になっていてそれで誘われたら行くようにしていました。でもすぐに先生は遠く離れた場所に転勤することが決まっています。 またその後彼女がいる(遠距離)ことがわかりました。危ないとこでした。浮気相手になるところでした。やはりその医者はクズという認定でいいんでしょうか?
彼女医者正看護師
ゆっきー
総合診療科, 外来, 一般病院
ゆり
内科, 病棟
セーフ! 危なかったですね!! 医者ってやっぱそーゆー生き物ですよ笑 私の勝手な持論ですが笑
回答をもっと見る
看護師に質問です 私は、病院で病棟助手として働いています。 3月から高校卒業したばかりの看護学生さんが入社しました。 彼女に一通り教えて「何か分からないことはありますか?」と聞くと、「患者さんへの声かけ、どこまで介助していいのか分からない」と言われます。 学校以外の時は一緒に仕事なので分かりやすく優しく情報収集の仕方や患者さんへの接遇等、教えてますが難しいみたいで… 患者さんにもご協力頂いて彼女から 洗髪、足浴、入浴介助等してもらっていますが、あまり患者さんに声かけをしようとしませんし、患者さんから「もっと元気よくな!」と言われたりもします。 彼女は元々入院をしていた患者さんで、その時に看護師を見て憧れで看護師になりたいと思い、看護学校を受験したそうです。 私の病院は基本学校終了後17時~19時まで患者さんへの夕食、口腔ケア、トイレ誘導を看護師と一緒にしますが、 あるとき学校終了後夕方来て 「学校終了後の仕事をして家に帰って課題して次の日朝から1日仕事がしんどい」と言われたので上司と話、相談が出来るようにアドバイスをしました。 この前上司と話をしたそうです。(ちなみに入学式が終わってから「しんどい」と言われてまだ1週間しか経っていません) 上司と話をされて上司が提案された内容は「月水金学校だから月水は学校終了後家に帰る。金曜日は学校終了後2時間仕事(土日休みの為)はどうかな?」と提案をされたそうです。 私の意見は、学生なので学校が本分なので…とは思いますが、上司の提案になると火木しか1日仕事をしないということになりますし、火木しか患者さんとも接しないということになります。 私の母も看護師なので相談すると「甘い!憧れだけで看護師になれると思うな!折角授業だけじゃなく現場に居て患者さんと接する機会があるのに何がしんどいの!?実習入ったらレポートだってあるのに今からしんどいって言ってどうするの!?甘すぎる!」と言ってました。 私も以前、前の職場で助手としてフルで3交代勤務しながら一人暮らししながらの介護福祉士の資格勉強(実務者研修も行っています)をしてきましたし、看護学生から看護師に無事になった人達を沢山見てきてるので彼女の「しんどい」と言うのも分かりますが…高校卒業したばかりなのであまり言うのもなと躊躇してしまいます。 あと、1日一緒に仕事をしていて思うのは、何かをお願いすると「了解です!」や、患者さんの入浴者が多いと「ヤバイですね!うわ!やばっ」と言うので、そろそろ注意はしようかなと思っています。私だけならまだしも、実習先、職場の看護師にそういう言い方をすると私よりも激しく指摘を受けると思うので… 看護師の皆さん彼女への指導について ご意見をお願いします。
足浴口腔ケア彼女
蒼
病棟
おもち
消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, 離職中
以前働いていた際に看護学生さんが実習に来ていた際、状況は違いますが同様な状況の方がいました。学生担当だったので、関わる機会が多く私も同じような悩みを持ちました。『今の学生たちは怒ってはいけない。勉強しなさいって言ってはいけない。』など、1年目のスタッフ同様ですが、残業はさせるな、など周りの人間が難しくなっていっているのが現状ですよね…。私の勝手な考えですが、学生や1.2年目のスタッフと関わる中ですぐに諦める、甘く見ている点があると思います。蒼さんの優しさや想いがいつか伝わる日がくるといいなとおもいます。彼女の周りのスタッフへの対応、周りのスタッフが逆に彼女にどのように接しているかをよくみて、うまく関われそうな先輩などに相談してみるのもありかと思います!!あまり考え込んで、葵さんが悩みすぎないように、周りに吐き出してみてくださいね。
回答をもっと見る
プロポーズの際にもらったら嬉しいプレゼントってなにかありますか?
プレゼント彼女結婚
ポジポジ
外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー
きょうか
産科・婦人科, クリニック
おめでとうございます。 女性にとってプロポーズは本当に憧れのシーンなので婚約指輪+彼女の好きな物が用意されていたらとても喜ぶと思います。 私は花束と私の好きなキャラクターの大きなぬいぐるみが用意されていましたがその後に写真を撮ったのでそこに写り込んで良い思い出になりました。 プロポーズ緊張すると思いますが、頑張ってください🌸
回答をもっと見る
恋人もしくは配偶者と価値観が違う時、 どうやって対処していますか? 私は、嫌なことを話したつもりなのですが伝わっていないのか 同じことをされていて、もう分からないです。
彼女旦那彼氏
つき
病棟
ももんが
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能
私は夫にあー、この人とは価値観違うから仕方ないなぁ😔って諦めてます!笑 言ってる事が伝わらない時ってモヤモヤしますよね。同じことの繰り返しはよっぽど本人の意識改革ない限り無理なのかなぁって思ってます。😉
回答をもっと見る
メンズナースです。大学3年の冬から彼女がいません。正直同期は恋愛対象に見れないし出会いも全然ないしで今後付き合える気がしません。皆さんどのようにして出会いを確保されていますか?
出会い彼女同期
山本
急性期, 病棟
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
私がよく聞くのは同期の紹介です。 その他だとアットホームな居酒屋さんでお客さん同士で知り合った、将来を見据えて本格的なものだとツヴァイなど(^^) 素敵な出会いがありますように。
回答をもっと見る
仕事を一生懸命している間に、お付き合い(?)させていただいた相手もでき…それなりの人生を送れると思っていたのに、親が原因で破綻というかダメになりました。 もうこのまま一人ひっそり?生きていくしかないのかな…それとも今から結婚相談所とか行ったほうがいいのかな? みたいに。 迫りつつある老後を考えたら、どうしたら良いのか… 本当に悩みが尽きません。
彼女彼氏家族
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
職場恋愛を経験されたことがある方はおりますか? 私はありませんが友達は研修医や医師、検査技師さんと恋愛・結婚をしています。 やっぱり職場恋愛は多いのかなー?と。 別れてしまったら気まずいかもですが、楽しそうです^^
彼女彼氏結婚
まる
産科・婦人科, クリニック, 助産師
看護師は出会いがない、みたいな噂を聞きますが… 昔、病院やクリニックで働いていた時に…周りは既婚者ばかりでした。 唯一の例外だった看護師さんは… 一緒に病院→クリニックと移籍?したものの一年程度で辞めてしまい海外に留学、やがて手紙が来て国際結婚したと知りました… 結局、私だけ未婚のまま…。
彼女彼氏結婚
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
研修医がいる大学病院は割と看護師と医者で結婚する方が多いですね。民間病院は医者は既婚のおじさまばかりです。救命士や理学療法士と恋愛する看護師もいます。 街コンや出会いアプリ利用した方が出会いはありそうですよね。
回答をもっと見る
ぶっちゃけ、看護師って、皆さんどこで彼氏や旦那さんと出逢われましたか?? 看護師7年目ですが、コンパや飲み会、紹介、集まりとかで一緒にいたいとか付き合いたいと思える人に出逢えるのって難しいなと思ってます。 性格とかコミュ力とかも大事とおもいますが、、 皆さんどこで知り合ったのか、どうやって関係性築いたのかも知りたいです。
7年目彼女旦那
エマ
その他の科, 訪問看護
ぶいぷいさん
ママナース, 老健施設
うち、コンパでしりあって結婚しました😹 1年半後に結婚してことしで20年目です😹
回答をもっと見る
また、いずれ子供が「看護師になりたい」と言ったら応援しますか?反対しすか? 私の場合は、母が県立病院の病棟(回復期?リハ科系の病院)で働いていました。 私は学校卒業後?就職活動に失敗し人材派遣会社に拾われました。派遣社員で、あちこち派遣されているうちに県立病院の外来で働き始め、本格的に医療の道に…。ちなみに早くから働いて弟には大学に行かせたかったものの私や母とは違う県立病院(当時は11ヶ所ありましたが、今では全部言えなくなってしまいました…)で調理で入り、配置転換みたいになり合同庁舎で働いてます…気づけば親子三人、職種?違っても県立病院で働いた経験アリです…
彼女彼氏結婚
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
みかさ
介護施設
母が看護師で なぜか小さい時から看護師になると決めて看護師10年目になります メリットデメリットを伝えた上で 本人がなりないなら応援します 看護師免許を取っても看護師として 働いていない人なんていっぱいいるので やってみて向いてないと思う人もたくさんいるので本人が、やりたいと思うなら応援してあげるのが1番ですね
回答をもっと見る
おつきあいや結婚…アリだと思いますか? 色々言われてますよね… 休みが不規則同士なので理解しやすいとか… 依存しあう関係じゃなくてもいいので、今度は私が、あの人のためになれたら嬉しいなと思っています。 できれば仕事でもパートナーでいたい… 私、変ですかね?
彼女彼氏結婚
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
マングース
急性期, 病棟, 慢性期
いいと思います!
回答をもっと見る
婚活中の男性看護師31歳です。 今現在、休み月1で本業と副業で看護師をしています。 年収自体は680万~700万くらいです。 婚活自体は夜勤明けに行くことが多いですが周りをみると年収800万から1000万以上の方が多くて、こういう方達がライバルになるのか〜って思うと自信を無くします。 恋活だと付き合えても半年から1年と長続きしなかったり、婚活だと高ステータスな方達と見比べられてそもそも相手にされないような感じです。 キープという意味では相手にはされる感じはあります。 3ヶ月ごとにボトックス注射をしたり、オシャレではないですが、清潔感を気を付けたりしてるのですが上手くいきません。 最近はもっぱらジムで健康目的のために筋トレして友達と話すぐらいしかしてません。 気持ちが沈んできているので良かったら気持ちが上向きになる方法を色々教えて頂けると嬉しいです。
彼女旦那結婚
ハセ
整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 派遣
とん
その他の科, ママナース, 介護施設
年収、世間をみればけっして低い方じゃないですよ。。 休み月1で稼いでいるので少々お疲れだと思います。 少し休暇をもうけてみるとか、そこで温泉に浸かって自分お疲れ!って言ってみると良いかもしれないですよ。 きっと休憩を取ることで気持ちも上向きになると思います。
回答をもっと見る
准看護師1年目の独身男性です。出会いがなく困っています。 職場結婚は周りの迷惑になるからやらないですけどこれまで働いていた職場は50-60代が多くほぼ既婚者が多いです。 若い子がいても海外から来た子です。 皆さんはどのようにして結婚相手や恋人との出会いを探しているのですか?教えてください。
彼女旦那彼氏
朝野カズマ
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
最近はアプリで出会って付き合った、結婚したという話をよく聞きます。 私は今の旦那さんとは、友達の紹介で出会いました。 普通に生活していると、出会いってなかなかないですよね。
回答をもっと見る
確かに若い患者さんいても恋愛とは別ですし… 逆に、同じ病院内で交際みたいになると噂が広まるの早すぎですし、周りと溝ができがち…実は経験者だったりします。何かあると周りと溝ができやすくなります… 私の場合…お互い家族と住んでいたためか、おつきあい長くなりましたが親が原因になってダメになりましたが… 結婚相談所って何歳くらいまでOKなんですかね? …と言いたいところですが、実は好きな人はいます。 復職したい気持ちがつよくなったのも、その辺りでして… いつか一緒に働けたら嬉しいです …みたいに、誰かに話を聞いて貰えると少しは気持ちが楽になる気がします。 病棟では、聞き手に回ることが良くありますが…私生活では、家に帰っても誰もいないのがツラいです。
彼女彼氏結婚
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
あみん
精神科, 大学病院
職場では少ないですが、市中では結構もてています。
回答をもっと見る
3年付き合ってる彼がいます。 私は転職したばかりで毎日くたくたで余裕が無いことは彼も知っています。 日勤続きの間に1日だけあった休みの夜、彼に会いに行きました。 居酒屋で彼はビール、私はお茶(運転の為)で乾杯したのですが、彼に「おつかれ〜。あ、(お前は今日休みだったから)疲れてるのかどうか知らんけど」と言われてカチンときました。 さらにそのあと、他のカップルの彼女が彼氏の靴を揃えてるのを見たらしく(私は自分の靴しか揃えません)「あの彼女、彼氏のぶんまで揃えてあげてる〜」と言われました。 これでイライラしてしまった私は小さい女ですかね😅? 半分グチですいません😓
彼女彼氏
an
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 訪問看護, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期
kiii
その他の科, 離職中
毎日お疲れ様です! 疲れてるから余計イライラしてしまうんでしょうね(*_*)その状況だと大半の人がイライラすると思います。彼は何気なしに言ったことだと思いますが、こちら側は労いの言葉だったり、色々話を聞いてほしいんですよね。ここでたくさん愚痴って発散して下さい!!
回答をもっと見る
結婚を前提として付き合ってる彼女がいます。結婚前に同棲することを彼女と決めてその許可と結婚を考えてる旨の報告のため彼女のご両親への挨拶も行きました。挨拶の際も笑顔で受け入れてくれました。彼女と遊んだ後必ず車で送っているのですが最近彼女を帰宅させる時間が23時もしくは遅くて24時になっていて彼女から両親が遅くに彼女を送るなんて非常識で最低でも22時には帰宅しているべきだと言っていると聞きました。以上よりもちろん帰宅時間の徹底と彼女側の両親への謝罪に行こうと思うのですが対応は適切なのでしょうか。アドバイスいただきたいです。長くなり申し訳ありません。
彼女結婚人間関係
こう
一般病院, オペ室
ほーさん
内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期
なかなかこうさんは良くできた方です。最近は同棲前の挨拶をしない方が多く思います。送り迎えも最高です、きっと他の方と付き合って、あ〜こうさんはあんなにできた人だったのにって思われると思います。 時間に関しては女なので心配なのはとてもわかります。同棲までの辛抱だと思いましょう。謝罪という堅苦しくならなくてもいいとは思いますが、一言言っとくと今後安心ですね。
回答をもっと見る
12月から3月まで派遣で病院で働いていました。 ある程度長く働きたいと思っていましたが職場環境も人もあまりよくなく3月で契約終了して明日から久しぶりに正職員でクリニックで働きます。 中にはもちろん良い方もいてそこの介護士さんで気になってる方がいたのですが仕事上の話しかしたことがなく連絡先を聞くこともかく退職しました。 が、やはりものすごく後悔。 前に大好きだった人に振られてから初めてこんなに好きになったかもしれないくらい好きだったことに気づきました。 SNSでは検索すると出てくるしコンタクトを取ろうと思えば取れるのですがさすがにストーカーみたいで気持ち悪いですよね? 皆さんが同じ状況ならどうしますか?? ご意見伺いたいです、、。 ちなみに結婚はしてないですが彼女の有無はわかりません。。
彼女派遣介護
あきら
病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期
至急質問です。 一定期間連絡してなかった相手から再度連絡きたけど、 結婚相手としては違うと思って、お断りしたいとき、どんな風に断ればいいか悩んでいます。 経験ある方、アドバイス下さい。
彼女旦那彼氏
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
この場合で有れば私は「一定期間連絡がなかったため、その間で考えたのですがお付き合いできません」と答えると思います。 私も婚活中にお断りすることがありました。その時は婚活に登録している情報と本人の口から言われる情報が全然違いました。「私があなたと付き合うのがちょっと難しくなった。ごめんなさい」と改札前で伝えました。駅は最寄りじゃない方がいいと思います。 人が多い方が何かしらの行動に出られませんし、逃げ場もあります。一応帰る時は駅からタクシーに乗って家がバレないように帰りました。
回答をもっと見る
彼女が兵庫県の地方で小学校の先生をしています。僕は大阪で訪問看護師を続けていたいと考えています。 将来同棲、結婚となると住む場所を考えなければいけないですが、二人が住んでいる中間点に住むか、どちらか一方の家に住むか、どっちがいいか迷っています。 僕はオンコールありの訪問看護ステーションで働いているため、お互いの中間地点となると、出動時に時間的問題が出てきます。彼女の方に住むとなると、周辺の訪問看護ステーションをみると今より年収が大きく下がってしまい、先の生活をやっていけるか想像できません。僕の方で住むとなると、彼女の仕事や生活が大きく変わるため身体的精心的負担が大きくなるのでは、と考えています。 彼女とこの話はまだしていないので、どういうふうに話し合いをすればいいかなどアドバイスいただければ嬉しいです。
彼女結婚訪問看護
つばさ
精神科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期
たまき
ママナース, 病棟, 外来
こんにちは。 つばささんは彼女の負担を気遣える素敵な方ですね。 私は京都→大阪にいる主人のところへ当たり前に転職、引越ししましたが それは苦労しました。 慣れない土地と職場でしたからね。 結婚して子供を育てるとなると親御さん方の協力も必要不可欠となりますので、その辺りも考慮して場所を決めると良いと思います。
回答をもっと見る
きっと生理前で彼女がイライラしていて 『何にもしたくない』と横になってます。 ご飯も『欲しくない』とは言うんですが、 こー言う時どんな物なら食べたいとかありますか? 時々声をかけたり、そっとしてたり 生理前は適度な距離で接してるつもりなんですが どんなふうに接したらいいとかアドバイスあれば教えてください。
彼女ストレス
りよー
精神科, 病棟
Yuzu-Smile
精神科, 離職中
優しい彼氏さんですね。 本当に何もしたくないし、食べたくないんだと思います。 私や周りの友人がそうなので、憶測ですが…。 今までのように適度な距離感でいいと思います。 私のことはそっとしといてもらって、彼は彼でいつもと変わらず自由にしてもらうくらいがちょうど良かったです。 特別なことをしてもらわなくても、気遣ってくれている気持ちは案外伝わっているものですよ。
回答をもっと見る
みなさんの考えは、アリですか?ナシですか? 私としては、フィーリングが合えばアリだと思います…
彼女後輩彼氏
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
かのん
循環器科, 離職中
アリだと思います! けど、どちらも友情である場合だけなので極数人とかだと思います。 こちらとしては友人と見ていても、相手は下心があったりすると難しいなと感じます。
回答をもっと見る
彼女が元カレ含め男2 女3でキャンプに行くらしいです。 始めはそんなに気にしてなかったけどよく考えたらどうなんだ、、、と思い始めてきました。行くの止めた方がよかったんですかね。 キャンプまで日にちあるのでまだ止めるチャンスはあります。
彼女男性人間関係
ポジポジ
外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
おつかれさまです! 彼女さんが男女の友情あり派かなし派か分からないですが😢 行くなとまでは言わないし信じてないわけじゃないけどなんだか不安にはなるよ、とか もし逆の立場だったとしたら全く不安にならない?とか やんわり遠回しになんか嫌だなって気持ちを伝えてみて、彼女さんの反応みてみるのもありかなと思います🫠
回答をもっと見る
結婚のあいさつですが、 うちの親の都合で、 彼の親に先に挨拶する案が出ています。 その場合、うちのお父さんに彼の親に先に挨拶していいか確認してほしいと彼に言われました。 彼氏の親に先に挨拶になったという方いますか???
彼女旦那彼氏
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
わか
外科, ママナース, 外来, オペ室
はじめまして。 私も自分達と親の都合と、先に早く進めたくて彼の親に先に挨拶をしました。 そちらを気になさらない親であればいいと思います。 頑張ってください!!
回答をもっと見る
「看護師だからエロい」とか、「彼女になったら優しく看病してくれそう」とか謎に世間で作り上げられたイメージに染まってると思うんですがこんなこと言われましたなどのエピソードがあったら教えていただきたいです!
彼女
ゆ
るる
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 救急科, 外来, 神経内科, 一般病院, オペ室, 検診・健診
エロい系はよく言われましたね。 あとは、婚前に主人の実家に伺った時に「看護師さんなら私たちの老後の面倒は見てもらえるから安心ね」と言われました。 軽くかわしましたが、仕事だから患者さんに優しくできるだけであって、プライベートで(無給で)ワガママに優しく対応できるほど、私、人間出来ていません。
回答をもっと見る
数年前、シャトレーゼ(ケーキとか売ってます)関連の仕事を任され、今年は横浜市内のケーキ屋さん関係の仕事をしていました けっこう予約して買って行かれる方もいて… ふと気がつくと昔から仕事ばかり… 職場近くで買うとケーキが原型を留めないと思い自宅近くで買おうと考えているのですが、既に閉まっています。 なのでアラフォー世代過ぎてるのに、まともにケーキ買ったのは数回だけです 最近、子供さんにサンタコスプレさせるのが流行っているのか、かわいいなぁと思いながら夜8時過ぎまで働いてました… そうこうしてるうちにクリスマス終わりそうです 長々とスミマセン
彼女彼氏ママナース
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
みー
学生
そういえば今年はケーキ食べてないなあ。チキンも。 今思い出しました、去年はバイト先の先輩にお願いしてお金ちょこっともらって、帰りにコンビニでケーキ買って食べたのが物凄く懐かしいです☺️ 今年はクリスマスっぽくない1日でした🎅💦
回答をもっと見る
職場に優しいなー、いい人だなーって思うリハさんがいて、先輩のおかげでライン交換できて今進行形で話しています。この前看護師とリハさん合同で飲み会があって話す感じとか内容とかもやっぱり優しい人だと思いました。でも逆に本当にそんなこと思ってるのかなとか優しすぎてこっちが疲れそうだなと思いました。話す内容とかも私は結構愚痴とかを言いたい人なんですけど、その人はぜんぜん言わなくてなんか空気感が合わないし話しててもはっきり言って面白くないと思ったり… そのリハさんも多分ですけど私のことは嫌ってなくて、ご飯行きましょう!って言ってくれてるんですけど、このままご飯に行っていいのかなって悩み中です。
彼女彼氏人間関係
エリンギ
一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
気を持たせる事だけは辞めた方が良いかと!その方がもし、エリンギさんを好ましく思ってるなら可哀想ですから。 もし、エリンギさんがお付き合いしたいなら2人でご飯行けば良いし。お付き合いを考えないならみんなでご飯行って、脈なしということをアピールですね。
回答をもっと見る
新人看護師です。単刀直入に言うと自分は仕事が出来ない人間なんだなって毎日思っています。バイタル回ることや初めての点滴もペアの先輩に「早く回って!!」「点滴開始遅れてるよ。点滴も遅れると準夜も遅れるよ。責任感じるでしょ!?」「このペースだと仕事終わらないよ!」と指導されなんで自分は不器用なんだろうって思っています。同期の中でも技術を覚えることが遅いと感じています。病棟の同期は1人いますが私より一回り年上+看護師以外での社会経験があるため仕事ができるタイプで相談しづらいです。学生の時から強く指導されると頭がパニックになったり、頭の理解が追いつかなくなったり、耳が聞こえずらくなったりで本当にしんどいです。皆さんは新人1年目はどのように効率よく仕事をして乗り越えていきましたか。
モチベーションメンタル新人
きゃしー
整形外科, 新人ナース
ぽんこつ
急性期, 病棟, リーダー, 終末期
お疲れ様です😌 4月に就職して少しずつ責任の伴う仕事を任されるようになり、疲れが出てくる時期かと思いますが、リフレッシュはできていますか? 仕事ができないなんて思わなくて大丈夫ですよ。 1年目のこの時期に「早く回って」や「このペースだと仕事が終わらないよ」なんて指摘されても、何をどうしたら良いかなんてわからないと思いますし、わからなくても当然だと思うので、気を落とさなくてよいですよ😌 効率よくまわる方法を自分で考えるのはもちろん大切なことですが、それは色々経験して試行錯誤して自然と身についていくものです。 きゃしーさんの先輩を責めるわけではありませんが、看護技術だけでなく、そういった仕事のやり方も教えるのが先輩の役割だと私は思うので、その指導の仕方が勿体ないなと感じてしまいました。 1年目のこの時期だからこそ、効率の良さよりも看護の基礎をしっかりと学んでほしいですし、丁寧さや誠実な対応を身に付けられるよう心がけてほしいなと思います。 きゃしーさんが欲しいであろう具体的なアドバイスは何も浮かばなくて申し訳ないですが、 13年目でも日々反省の毎日なので、焦らなくて大丈夫です!一つずつ身に付けていけば、気付いたら成長してますよ😊 長々と失礼しました。応援しています✨
回答をもっと見る
先生の指示がない点滴の滴下速度ってどのくらいなんですか。先生の指示がない点滴(生理食塩水など)夜勤の人がラベルに書いてくれるって説明されたのですが何を基準で決めてるのかなって思っています。
滴下点滴新人
きゃしー
整形外科, 新人ナース
りんご
内科, 病棟, リーダー
お疲れ様です。 指示が無い点滴って、そもそも何目的でしょう?? ルートキープとかですかね??
回答をもっと見る
血管微妙な患者さんのメインの点滴の場合って22Gと24Gどっちでいきますか? 安牌な24Gで刺すのかワンチャンに掛けて22Gでいきますか?という時々迷う1問です👐🏻
点滴
くらげ
急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科
とよちゃ
一般病院
悩むところですね。 血管の太さも大事ですが、状態によっても考えます。 何度も刺してしまいそうな分かりづらかったり脆かったりするなら24Gで一発がいいですし、状態がよくなくて今後輸血や急変が有り得そうなら頑張ってでも22G以上にします。 なんでもよい状況なら、自分が1回で刺せる太さにします😀
回答をもっと見る
・常備薬を使用する・サプリや栄養ドリンクを飲む・とにかく食べれるだけ食べる・ぎりぎりまで寝てから行く・素直に上司に相談する・ちゃんと休む、早退する・その他(コメントで教えて下さい)
・合わない人間は必ずいると割り切る・勤務が被らないように上司に依頼する・なるべく考えない、関わらない・どうにもできない・その他(コメントで教えて下さい)
・「今日は落ちついてる」系の発言🚫・定時に帰れたら、奇跡✨・新人~今まで誰しも泣いたことある…・同僚との情報共有が命綱💗・病棟からの電話、碌なことがない😢・夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤・その他(コメントで教えて下さい)