基本的には内定をもらって入職すると返事をした場合、礼儀的な意味でそれを取り消すことはできません。病院側も転職サイトに多額のお金を払ってしまっていますし、4月なんて退職者も多く人員が減ることを見込んでの採用なので大変迷惑がかかります。 それでもどうしてもと言うならばまず転職サイトの担当者に相談すべきだと私は思います。実際に入職直前になってやっぱり辞めますと連絡をしてくる人もいることはいます。個人的な意見を言うと完全に自己都合なので、責任を持った行動をして欲しいなと思いますが、、。 厳しいコメントになってしまいましたが、私の職場でも病棟全体がカツカツの状態でやっと来る人員補充を期待していて裏切られたエピソードがあるためお許しください。
2022年01月16日 17:00
ご回答ありがとうございます。 この投稿をする前に担当者の方には相談はしていました。 礼儀だとか常識だとかを考えると当たり前ですよね、分かってはいるんです……。ありがとうございました。
2022年01月24日 03:41
4月入職なら 大丈夫だと思います。紹介料も入職時までまだ払ってないと思いますし、払っていても返金されますよ。 ただ、嘘も方便だと思います。 親の病気や自分の病気、急な引っ越しを余儀なくされたなど 仕方がない理由を言ってみるのもいいかもしれません。 迷惑かけたとは言っても 内定辞退はよくありますよ。 いい人になって 自分の人生に後悔する必要がないです。
2022年01月17日 05:55
ご回答ありがとうございます。 友人に相談した時も同じことを言われました。どうしようもない嘘をつくのがいいかも、と。 後悔したくない気持ちが勝ってしまっています…。 ありがとうございました。
2022年01月24日 03:50
私も4月入職予定で、内定辞退したい気持ちがある者です。 理由としては、キャリアアップを目的として転職を決心したものの不安が大きすぎるのと、彼氏の転勤が決まってしまって遠距離恋愛になることへの不安が大きいためです。 ですが、uyuさんがおっしゃる通り、病院側は転職サイトに多額のお金を払っているため、相当のことがない限り内定辞退することは常識に欠けていると思うのと、チャレンジをしたいと思った自分の気持ちを尊重したいと思ったためです。 (正直、挫けてしまったらその時点で辞めたらいいかと思っております。) もう一度、じっくり考えてみてはいかがでしょうか?? 次の病院でも経験積めるのではないでしょうか⁇ 現職にやりがいを感じてるかもしれませんが、次の所も恵まれた環境でやりがいも得られるかもしれませんよ☺️ 物は考えようです。
2022年01月17日 19:39
文章がおかしくなってしまいました、、 私も内定辞退したい気持ちはありますが、とりあえず一年は頑張ってみようかなと思っております。
2022年01月17日 19:41
ご回答ありがとうございます。文章おかしくないですよ、ちゃんと伝わりました! 新しいところに飛び込むのは不安ですよね。 ありがとうございました!
2022年01月24日 03:56
ご回答ありがとうございます。 はい、申し訳なさでとても言い出しにくいです。確かに就職してすぐ辞めたほうが面倒ですよね…。 ありがとうございました。
2022年01月24日 03:45
そうなんですね。 私も最初難しいと言われましたが、色々話して1月までに判断いただければ大丈夫ですと言われました。 2週間以上前なら法律上は大丈夫らしいですよ。
2022年02月12日 05:03