コロナ手当

あやこDX

ICU, リーダー

今までコロナ患者を看護すると一回/一勤務でお手当がありましたが、無くなりました。 皆さんの職場でもそうですか? 手当がなくなったから、コロナは看護したくない気持ちがあります。

2023/01/10

10件の回答

回答する

それはつらいですし、働くモチベーションが下がりますね。わたしの病院では特別手当という名で4000円ほど手当がつくようになりましたが、その年の病院の経営状態で変動しています。

2023/01/10

質問主

コメントありがとうございます。 モチベーション下がりますよね。 手当が4000円つくのは羨ましいです。

2023/01/14

回答をもっと見る(6件)


「手当」のお悩み相談

お金・給料

中途看護師で病棟勤務をしています。 先月頃より夜勤をやり始めました。 給与の手取りが20万未満と驚愕しております。 日勤だけなら低いと思いますが夜勤を1回やっても給与が2000円程度しか変わりません。 現職場は業務が多忙ですが,人間関係はとても良いです。 ただ,給与面が低すぎる事に驚いており,今後,給与交渉をしたいと思っているのですが,そもそも給与交渉って出来るのでしょうか? ちなみに,給与は年俸制で月給は経験年数で定められています。 手当ても少なく交通手当と深夜手当など🥲 看護師って給与低い事ないですよね😅

手取り手当中途

無名

内科, 外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期

22023/01/16

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

中途なら6ヶ月は試用期間とかで、ひくいんじゃないですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日で職場を退職します。 離婚しての就職かつ透析という未知の分野で不安な中、さらに新人洗礼を受け人間関係に本当にたくさん悩みました。 いい意味でも悪い意味でも人生経験をたくさん積みました。 福利厚生や子供の体調不良で休むとなった時にも休ませてもらいやすい環境ではあったので、辞めるには悩んだのですが親の介護のことや、児童扶養手当を切られたこともあり時短を取るのが厳しくなり辞めることになりました。 それを理由に辞めますが、大半が人間関係です。 人間関係くらいで辞めるなんて人生甘く考えすぎだろと思ってはいますが本当に耐えられませんでした。 いい人も職場にはいるので寂しくは思いますが、今は少しスッキリした気分です。 お局様から帰りに言われた一言は絶対一生忘れないからな?!と思っています。 10/1からは新しい仕事場での生活が始まります。次はクリニックでの勤務になるのと1〜2年透析室で働いているので不安ではありますが頑張りたいと思います。

離婚透析室お局

michiko

その他の科

22018/09/28

えいこ

内科, ママナース

再々失礼します。わたしもお局さまにひどいパワハラをうけた一人です。同じく2年でリタイヤしました。ほんと周りには良い看護師さんはたくさんいたし、学べることもいっぱいありましたが、お局さまが怖くて、自分に飛び火が来たらめんどくさいからとだれも何もせず、どんなにパワハラを知っていても見て見ぬ振りをしよう的な雰囲気満載でした。やめた理由は、パワハラによる精神的崩壊とそれによって大事な看護師免許さえ無くなったらまずいよね?というくらいの業務のずさんさでした。オペをするにも麻酔医がおらず、笑気などは私達が操作させられていました。こりゃ怖いわ!と、逃げるように辞めました…笑。 私は思います。仕事は人間関係が一番です。どんなに辛い仕事でも周りが素晴らしかったら、1+1=3にでも4にでもなります。それぐらいチームナーシングは連携が大事だし、とてつもないパワーをつくります。パワーを作れない場所は辞めて全然OKです!もう、前職はできるだけ忘れて、前に進む準備をしましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

2021年10月の国会の閣議決定された、看護手当13,600円が、10月分給与から増額になっていると思いますが、これでもまだ少ない感じです。 医療法人によっては、さらに上乗せ支給になっているようですが、みなさんのところはどうですか?

手当モチベーション病院

さり

循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, 保健師, 神経内科, 大学病院

112022/10/31

あやこDX

ICU, リーダー

給料が上がるんでしょうか。 うちは何も通達ないです。 看護師が貰うべき手当をくすねるなんてブラック企業だと思っています。 総務に聞いてみようと思います。

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

コロナワクチン、何回接種しましたか?

ワクチンコロナコミュニケーション

なな

その他の科, 介護施設

242022/08/06

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

ななさん 私は今日、4回目を打ちますよ。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

施設の職員です。当施設は半強制的に接種、文書で施設職員として自覚もち、医師の診断書等ない限りは接種を進める(家族も進んで)と発表されました。 しぶしぶカレンダーに希望日を記すと、他職員も閲覧するタイムカードの横に全職員の接種日が書かれた紙が張り出されました。 ここまですべきですか。まだ未知のワクチンです。主人からも5回目は辞めて欲しいと希望されました。 拒否したいのですが、何と言うのが妥当でしょうか? 何らかの診断書がやはり必要かなんでしょうか。 ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m 拙い文章すみません!!

子どもメンタル転職

まるママ

内科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 慢性期

182022/12/05

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

任意ワクチンを強要されてます。 よっぽどの理由がなく接種ないと働かせてもらえなくなる可能性があり相談させて下さい。 と労働局か労基にまずは匿名で相談して下さい。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

新人看護師です。 コロナの感染が拡大してる中、お忙しいことと思います。病院内にウイルスを持ち込まないように、皆さん、外食や友人と会うのを自粛されていますか? 内緒で出かけてますか? 堂々と出かけてますか?

一般病棟新人正看護師

ももたろう

内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

112022/08/21

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

お疲れさまです 外食は短時間でしています 旅行は車以外は使いません また、仕事から帰ったら優れてお風呂に入ってます 子供達には帰ったら直ぐ着替えて、手洗い、うがいを徹底させてます 基礎疾患のある家族がいるので…💧今のところ、誰も感染してません

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

下腿浮腫の患者さん。 ゾウのように腫れ上がっています。 採血の値を見るに腎機能が著しく低下しているためだと思います。 下肢挙上しても全く引かないのですが、弾性包帯は腎機能低下性の浮腫でも適応でしょうか? ご指南ください。

透析室循環器科内科

コアラッコ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

32023/03/24

まい

超急性期, ICU, HCU, その他の科, ママナース, 離職中

弾性包帯、適応でいいと思います。 浮腫が酷いようですので、巻く時の圧と皮膚トラブルには要注意ですが・・ リンパマッサージなども併用するといいかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

クリニックに勤めて10ヶ月になります。以前の職場は約10年。辞めるときにも、かなりの覚悟でやめました。退職後、転職活動がうまくいかず、転職失敗も経験。その後に出戻り面接も受けましたが、それも失敗。やっとの思いでたどり着いた今のクリニックです。 昨日、理事長が知り合いから看護師を紹介されたらしく、その看護師は外来だけをやりたいとかを話しているそうです。クリニックは外来だけでなくデイケアやサ高住、在宅も併設しているので、もちろん訪看もあります。グループとして大きめです。外来はデイケアと在宅も兼務が条件で、現在は募集はありません。しかし、その知り合いからの話で一度会うといった話を耳にしました。訪看は、募集中で人材不足になっているので、そちらに案内したいようですが、知り合いさんへの忖度やらで、私が移動を命じられるのかな…と不安がよぎっています。やっと慣れたところでその人のほうが良いからと、私が出されるハメになるのかな…と。メンタルズタボロで、体調不良の私なので、普段ならこんなこと思ったりしないのですが、毎日indeedを見ながら、また転職活動へ振り出しか…と思ってしまっています。 転職活動はホントに大変ですし、なかなかココ!と思えるところに出会えないです。長い勤続歴があっても退職する勇気やその後の職場に恵まれるかは不明です。 長々となりましたが、今、とても不安に襲われています。

クリニックメンタル正看護師

アボカド

総合診療科, クリニック

32023/03/24

さな

内科, クリニック

お疲れさまです。転職って本当に精神的にも身体的にも大変ですよね。私も転職活動で長らく苦労したのでお気持ち大変分かります。 まだ異動の打診がないのなら、とりあえず落ち着いて様子見でもよいのではないでしょうか。まだ就業して一年経過されてないですし、取り越し苦労の可能性もあると思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私のやることなすことの粗探しをする看護師が2人います。そして朝イチで私に報告してきて。しかもみんなのいる前で大きな声で。その人達は私以上のミスをしょっちゅうやってる(1人はほぼ毎日) 自分のミスは笑ったり惚けたり… かなりのストレスです。休みの日もその人達のことを考えたりして。そのせいなのか毎回 健康診断で不整脈で引っかかる始末。時に心臓が痛くなることもあり… 辞めることも考えたけど、この人達が原因で辞めるのは悔しいから辞めないで続けているけど…

メンタル先輩人間関係

モンチッチ

病棟, 一般病院, 慢性期

42023/03/24

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

日々お疲れ様でございます。私の職場にも同じような方がいました。ストレスで不整脈もでたことがあります。私自身、その人が理由で辞めようと決意した矢先にその人が退職になったので、何とか続けられています。色んな人がいるんだな、って思うようにしています。無理せずにお身体気をつけてくださいね!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

答えない・はぐらかす正直に自分の年齡を申告する自分の年齡より若く申告する自分の年齡より高く申告する聞かれたことがないその他(コメントで教えてください)

510票・2023/03/31

多い💕少ない😭自分次第💪

597票・2023/03/30

「気付いてくれるかな?」ワクワク✨「指摘されたら嫌…」面倒くさい💦「目立ちたくないな」憂鬱感😨特に何も気にならない🙋その他(コメントで教えてください)

620票・2023/03/29

5~10人11~15人16~20人21~25人26~30人30人以上その他(コメントで教えて下さい)

624票・2023/03/28
© MEDLEY, INC.