妊娠中のコロナワクチン3回目接種について

クロミ

内科, 消化器内科, ママナース, クリニック, 外来, 保育園・学校

ワクチン接種についてです。 クリニックで働いています。 コロナワクチン3回目接種を近々するにあたり、問診票の妊娠中の方、または可能性のある方、授乳中の方にチェックを入れるか悩んでいます。 まだ病院受診する週数ではなく、確定していない&ダブルチェックで抜けがないか確認するためD r含めスタッフにも言わないといけません。 胎嚢、心拍確認後なら話さないと…とは思いますが、今の段階で話すのは躊躇われます。 ネットで調べると妊娠中でもワクチン接種は推奨されているので記入せずに接種をしていいのか記入すべきか悩みます。

2022/01/18

5件の回答

回答する

何かあった時のことを考えると正直に書いとおいた方がいいのかなと思います。ただ、このような形で妊娠を公表されてしまうのはなんだか嫌ですよね、、、。生理不順で〜とか、濁しておくとか?ですかね。

2022/01/19

質問主

返信ありがとうございます。 本当、それで悩んでました。 病院受診後で確定してれば、今後の事も考えDr&スタッフにお話はしないと!とは思いますが、病院受診前の接種が決まりモヤモヤしてました。 生理不順、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

2022/01/19

回答をもっと見る


「妊娠」のお悩み相談

新人看護師

来年の春から看護師一年目になります。 現在35歳7歳と3歳の母です。 領域実習する中で3人目が欲しくなりました。 こればかりは授かり物なので、いつ妊娠できるかはわかりませんが、入社何年目で妊娠しても大丈夫でしょうか? 授かれたら高齢出産でも産みたいと考えてますが、産休に入るのはやはり職場に迷惑がかかることは承知しています。 もし、妊娠できるとしたら何年目が望ましいのでしょう?

産休育休妊娠

まめ

学生

32024/11/07

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちの総合病院ではだいたい3年目以降が多いですかね。1年目の時はやめたほうがいいと思います。院内の教育ラダーを受けられなくなるので、そうなると1から受けることになったりもするので。

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ室で働いていて、透視を使うオペにもガンガンつきます。 妊娠のことでお聞きしたいです。 今、生理が2日遅れています。 普段わりと予定日通りにくることと、排卵日前に避妊をしなかったのもあって妊娠したのでは、と少し疑っています。 オペ室で働いていて妊娠経験のある方、透視を使うオペに入らなくなったのはいつ頃からでしたか? やはりしっかりと妊娠確定してからですか?

手術室妊娠オペ室

ちょこ

42024/07/10

cocoa

救急科, 一般病院

私はカテ室で業務していますが、市販の検査キットで陽性確認してから言いましたよ😌 確認後からカテ業務は外してもらいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

25歳看護師です。 妊活か転職かで悩んでいます。 准看護師として急性期病棟で働きながら正看護師資格を昨年取得しました。 正看護師取得後すぐに腰椎ヘルニアになり2回の休職、3ヶ月弱寝たきりの生活が続き急性期病棟からリハビリ施設に転職することとなり1年経過し今に至ります。 ずっと急性期でキャリアを磨きたいと思っていた為、ヘルニア時の転職は苦渋の選択でした。 現在、ヘルニアから1年経過し、日常生活・仕事でも問題なく過ごせているため、学生時代からずっと働きたいと思っていた病院に面接を受けた所、採用通知を頂きました。 しかし、採用通知を頂いたと同時にプライベートで結婚の話と婦人科にて疾患がみつかり、妊娠希望であれば不妊治療が必要であるとの診断を受けました。 子供が欲しいと思っていた為、正直かなりショックを受けています。 その為、倍率が高いと言われ受からないかもと思っていた念願の病院に採用を頂けたのに素直に喜べず。 疾患が分かった以上、早めに手を打たないと 妊活も急性期じゃ厳しいだろうと また、来年から勤務したとして最低1年は妊活するのは無責任だなと でもせっかく掴んだキャリアへの道だしと 同時に2つの問題が生じ非常に悩んでいます。 ご意見頂ければ幸いです。 長くなりましたが、読んでいただきありがとうございます。

妊娠異動結婚

リハビリ科, 介護施設

32024/08/01

なみ

CCU, ママナース, 病棟, 大学病院

まだお若いのでこれからのキャリアは、本気になったらいつでも積めるのではないでしょうか!! 不妊治療をしないといけないとわかっていて、子どもが欲しいと思ってるなら、こちら優先のほうが後で後悔しないような気がします。

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

おつぼね

内科, 病棟

312019/07/26

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

転職してから半年ちょっとでインシ4件……つら

メンタル転職正看護師

りん🤓

内科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院

12024/11/11

いるか

介護施設, 慢性期, 終末期

こんにちわ! コメント失礼します。 インシデント、、辛いですよね💦 環境が変わったりやり方が変わると今までできていたことがうまくいかなかったりしますよね😢 あまり、気を落とさないでくださいね。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師は給料がいいというイメージがありますが、国家資格+責任が重い+いろんな危険が伴う割には低いと思います。子供を産んでからパートで働いていましたが、時給は1400円前後です。最近、働いていたところは訪問看護1200円…。関東圏です。皆さんの住んでいるところ働いているところは、どれぐらいの時給または給料ですか?日勤常勤でも20万程度でした。

パート給料訪問看護

みきむ

内科, その他の科, 離職中, 透析

102024/11/11

ちよこ

産科・婦人科, クリニック, 外来, 助産師

こんにちは 関西に住んでいます 県庁所在地なので比較的都会かと思いますが、おおよそ時給で1500-1600円です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健で勤務中なのですが、バルンを交換する際に30分程度クランプしてから交換する風習のようです。 私は以前勤務していた病院ではその様なことはしていなかったのですが、膀胱内に尿を溜めておいた方が挿入時にすぐに尿が出てくるからわかりやすいとのこと、、。 他にもされている方いますか?

看護技術介護施設施設

いるか

介護施設, 慢性期, 終末期

32024/11/11

まなママ

その他の科, 離職中

いるかさん、はじめまして❗️ 看護師歴30年のまなママと申します。 泌尿器科勤務歴もありますが、バルン交換前に、クランプしたことはありません。 昔は、抜去前に尿意を感じるか確認するために、膀胱訓練と称して、抜去前にクランプして膀胱に尿を溜める訓練をしてから、抜去していました。 しかし、クランプすることで、逆行性感染のリスクがあるので、その手技もやらなくなりました。 ですから、交換前にクランプするのは、まったく意味のないことですし、逆に、感染リスクがあってやめたほうが良いと思います。 完全に、昔ながらの風習なんですね。 クランプしなくても、交換したら尿の流出は確認出来ますから大丈夫です。 悪しき風習は、断ち切りましょう!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

食べる派です🍚食べない派です🙅その他(コメントで教えてください)

6票・2024/11/19

大事に全部保存数年分は保存1年分保存デジタルなのでいつでも見れるすぐに処分するその他(コメントで教えてください)

502票・2024/11/18

定期検診しています🙋定期検診はしていません🚫その他(コメントで教えてください)

531票・2024/11/17

なったことがある実際に精神病を患った常に元気その他(コメントで教えてください)

598票・2024/11/16
©2022 MEDLEY, INC.