強力ポステリザン

❄️

内科, 整形外科, 病棟

肛門周囲に発赤がある患者に強力ポステリザンが処方されてました。 今日、先輩にこれどうやって使ってる?って 聞かれたため、塗布してます。って言うと あー。そうなん。とだけ言うので間違えてますか?と聞くと、「いや、いいねん」と何も言わずに去っていき 詰所でお局とぐちぐち文句を言っていました。 教育担当にも確認していましたが、塗布でも間違えてないやろ?との事でした。 間違えてるなら間違えてるで使用方法を教えてもよくないですか? なぜ、正しい使用方法を伝えずにお局にぐちぐち言うのかがわからないです。 ほんとにそれでも副主任ですか? してること小学生以下すぎてキモいです。

2024/06/10

2件の回答

回答する

こんばんは、日々お疲れ様です。新人時代は先輩の何気ない一言やその後の行動がとっても気になったりストレスになったり、あまり良い記憶はありません。よくわかります。「なんやねん、キモイわ」の気持ちは大切に忘れず、反面教師として新人さんと関わるときの心得にしたいですね(;_;) 強ポスは痔の患者さんに処方されることが多く、そうなると挿肛&注入で投与するため、そうなってないよね?肛門周囲に塗布してるよね?の確認でしょうかね??

2024/06/10

質問主

コメントありがとうございます🥲 なぜ、本人に伝えず詰所でぐちぐち言ってるのか不思議で、、 私からしたら結果何やったん?なんで聞いたん?って感じすぎて本当に腹が立ちました泣

2024/06/10

回答をもっと見る


「お局」のお悩み相談

愚痴

「○○さん残業なんだから記録、代わって」 みたいに、お局様?に。 あの~、私の残業は何時間になっても良いのですか? しかも、もう何度も…   病院に泊まり込みしようかと思ったくらいです… ちなみに、みなさんなら? A.普通に残業する B.私ばかり、と抗議?する

残業代お局後輩

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

102024/10/05

ぽぽんちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 訪問看護, 慢性期, 終末期

私ばかりと抗議したいけど、できないので、師長さんや主任に相談してました😭 結局何も変わらず、訪看に転職しました

回答をもっと見る

職場・人間関係

どうしても苦手なお局2人がいます 休みの日も何かに集中してないとその人たちと勤務被ることが嫌で嫌で、その上最近スタッフも減り常時人がいない状態で働くため余裕がなく、働くことが大変嫌です。こんな状況でも何も改善されないことにも不服です。なんでこんなところで働く必要があるのか、よくここまで自分頑張ったなと常に思ってます、 そしてこんな嫌な感情ばかり常にあることや、 自宅でのeラーニングの強制、研修レポで 私生活が疎かと思うのは甘えなんでしょうか 嫌な感情ばかりが先立ち、引越しや新婚旅行の計画など考えることができなくて困ってます

お局メンタルストレス

リハビリ科, 病棟

52024/09/15

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

辞めましょ。退職!

回答をもっと見る

看護・お仕事

緩和ケア、ホスピスで働いている方教えてください! 私の病棟では末期、もう残りわずか… 終末期せん妄で手に負えない人たちが緩和にいきます。 こんな大変な人を受け入れてくれるところは神のようで本当に尊敬します。 緩和ケアだと人員は多いのでしょうか? 年齢層が高く、がん専門看護師がいてお局のイメージですが、実際の所どうなんでしょうか? 教えてください!

お局終末期正看護師

かめ

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー

22024/07/31

まーぼう

内科, 病棟

数年前に緩和ケア病棟にいましたが、私のところは人員少なかったです。だいたい受け持ちは7人〜10人で人がいない時は日勤帯で2人で20人をみてました! 急変も多く、麻薬の管理も多かったので日々バタバタしてました。 年齢層は20代から40代と幅広かったです。 がん専門看護師もいましたが師長以外は優しかったです!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師10年目です。 クリニック経験の方が長く、今まで勤務してきたほとんどのクリニックが基本直針採血でした。 採血が多いクリニックにも勤務したのですが、未だに直針採血に慣れません。 元々普段から手が震える傾向にあり、バセドウ病もあるため、手が震えることが多いです。 それに加え、震えちゃいけないと思うと尚更震えてくる気の弱さもあります。 何度か直針採血中にめちゃくちゃ震えたことがあります。 穿刺後固定してスピッツを抜き差しするタイミングで震えてきてしまいます。 震えてくると『震えてきちゃった』と頭が真っ白になり、パニックになって、尚更ブルブル震えるという悪循環に陥ります。 翼状針だと固定がしやすく震える心配がないので、翼状針なら問題なく採血出来るのですが、基本直針採血という決まりがあるのでどうにかしたいです。 バセドウ病もありますし、本態性振戦にも効くβブロッカーを内服しているのですが、それでも変化はなく直針採血だと震えてしまいます。 気持ち的な問題だと思い、そんな自分が嫌なのもあって心療内科で抗不安薬を処方してもらって内服してますが、安心して直針採血が出来ません。 何か技術的なコツやメンタル的なコツがありましたら、教えて頂きたいです。

手技採血クリニック

みー

循環器科, クリニック

32024/11/19

まなママ

その他の科, 離職中

みーさん、看護師歴30年のまなママと申します。 年齢がわかりますが、昔は…翼状針は点滴時しか使わず、直針採血がほとんどでした。時代は変わり…今は、病院も直針採血の場面は少なくなりましたが、クリニックとしては、コスト面からもまだ直針採血をされているのですね。 みーさんの投稿内容から、ほとんど直針採血の現場だったので、慣れる慣れないの問題ではない気がしています。持病からくる手の震えであれば、致し方ない気がしますよ。抗不安薬は、採血の為に服薬しているのですか? 薬で改善は、正直難しいと思いますよ。採血が上手くいかない為に服薬されているのであれば、あまりオススメしません。 針先を固定しながら、スピッツ抜き刺しは、手が震えなくても技術的に高度に技です。私も何年も使っていないので、出来るかなぁ〜ってちょっと考えてしまいます。 明確なアドバイスは難しいですが、 みーさんの身体と心の状態を、上司や管理者にお話をして、直針採血が出来ない理由を理解してもらい、翼状針での採血をさせてもらうか、はたまた、それが無理なら採血業務をはずしてもらうか…なのかなぁ。と私個人的には考えます。なかなか、言い出せないかもしれませんが、みーさんのクリニックが働く人に優しい職場であることを切に願います。頑張りすぎないで下さいね🥹

回答をもっと見る

看護・お仕事

自分で電カルなどを見て情報収集だけで、申し送りをやっていないところはありますか? 今も申し送り前には情報収集していますが、完全に申し送りが無くなるのが不安で、、、これをしておけば大丈夫とかありますか?

情報収集申し送り正看護師

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

42024/11/19

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

リーダー同士の申し送りはありますが、それもなしですか? うちはリーダー同士の申し送りのみありなのですが、それすらないところもあるんでしょうか?想像もできません…。 それを前提に、メンバーのときは申し送りないですが、夜勤者が申し送り用紙を書くのでそれを見て情報収集してます。紙カルテなのですが始業前にカルテは見てません。適宜リーダーからメンバーへ必要な情報を伝えるようになってます。ゆるーい病棟なのであま。参考にならないですよね…。 今現在も情報収集されているようなので、情報収集した上で申し送りを受けて足りない部分がどこだったか確認して、次回からはそこも事前に情報収集していけば落ちなくできるのではと思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

特別養護老人ホームに勤務してます。 受診付き添いしてますが多くて待ち時間もあり昼休み昼食がかえってから16時からとります。いつも同じ人がせめて交替だと~でも 辛い皆さんはどのような勤務されてますか? 休憩の取り方お昼もずれるのが当たり前なのですか?

カンゴトーク国試相談室休憩人間関係

まーちゃん

内科, 老健施設, 消化器外科

22024/11/19

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

休憩時間がずれる事は多々あります。 病棟勤務ですが、ケアが押したり、休憩時間に絶対にやらないいけない処置だったり、ある場合には休憩時間がずれます。 一度だけ、搬送に付き添ったときは休憩を15時ぐらいに入った記憶があります。 イレギュラーなことが多い職場なので、他の業種を見ていると、決まった時間に休憩に入れるのがうらやましく思いますね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

496票・2024/11/26

行く派行ったり行かなかったり…職場でケータリングなら参加行かない派その他(コメントで教えて下さい)

527票・2024/11/25

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えて下さい)

535票・2024/11/24

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

581票・2024/11/23
©2022 MEDLEY, INC.