おにく

nurse_EPRm1U-I6A


仕事タイプ

病棟, リーダー


職場タイプ

内科, 外科, 消化器内科, 消化器外科

看護・お仕事

経歴だけは長くなってきましたが、お恥ずかしながら心電図に苦手意識あります。本当に恥ずかしいので最低限のことを学びたいと考えております。他の方の投稿でYouTubeで学ぶのがオススメ とありましたが、分かりやすい解説チャンネルあれば教えていただきたいです。

心電図

おにく

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, リーダー, 消化器外科

12024/06/15

もす

内科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

こんにちは。 【出直し看護塾】さんが割とわかりやすかったような気がします。 あくまで個人的な感想です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神領域でお仕事されてる方に精神疾患のある方の対処法について相談です。 私事ではなく、知人の悩みなのですが、 分譲マンションでの隣人が精神疾患があったようです。中年女性独居です。KPは兄だそうです。詳しい疾患までは分かりませんが、周囲が殺人者だと思い込んでいるようです。本人が寝る以外は自宅内で大声で殺すや死ねなどの暴言吐く&奇声をあげているようです。 入院歴も複数ありますが、3ヶ月程度で自宅に戻っています。知人はストレスで悩んでおり、近隣住民と協力して退居して欲しいと動いていますが解決の兆し無し。この様なケースに効果的な対処法などあれば知恵をお借りしたいです。 グループホームや施設入所した方が良いと思うのですが、兄も状況判断能力が乏しいようで、近隣住民と兄との対話も複数回行われても解決していないようです。 警察へも相談済みですが、何も解決しませんし、ケースワーカーも保健所へ報告してくださいとの返答だったようです。

精神科

おにく

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, リーダー, 消化器外科

02024/06/13
キャリア・転職

こんばんは。育休延長について質問です。育休延長は1回のみ受け付ける と手続きで言われました。1歳で半年延長と言えばそれまでということですよね? これを「2歳まで延長します」と1歳になる前の延長打診の時に伝えることは非常識なのでしょうか? 不妊治療で1人目授かっており、2人目も希望あり。時短で戻ると、2人目の時に手当が減ることを懸念しています…。なるべくならそのまま連続で取得したいところなのです…。

手当育休ママナース

おにく

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, リーダー, 消化器外科

22024/06/13

カリメロ

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, リーダー

育休って最大2年までは取れますよね…🤔?病院によるのでしょうか?🤔 私は2年とっても良いと思いますし権利だと思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは、総合病院で8年目、現在育休中です。もともと子どもが出来たら病棟では働きたくないと思っており、転職を検討しています。出来ることであればお迎えは早いですが幼稚園に通わせたいですし、3歳頃までは子どもと沢山関わりたい、なんなら家に居たいと思っています。何か良い働き方があればぜひ教えていただきたいです。

ママナース子ども転職

おにく

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, リーダー, 消化器外科

22024/06/10

えり

内科, ママナース

はじめまして。 わたしも病棟で働いていましたが、ずっと病棟で働く気はなかったので結婚と同時に退職しすぐに妊娠、出産しました。 出産後は近くのクリニックで働きましたが、午前中だけだったし病棟とはまた違ってアットホームな感じでよかったです♪周りもママさんが多かったので育児の相談などもしていました。 幼稚園のお迎えにも間に合う時間に終わりますし、子どもと長くいたいけど働きたいということならおすすめです!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の人間関係について。新人1年目の頃にまあまあのパワハラ指導で精神的に辛い思いをし、その後他病棟へ飛ばされたため平穏に過ごしていたのに今年からまた戻ってきているようです。幸い育休中のため関わる事はありませんがもう既に職場復帰が憂鬱です。みなさんならどうされますか…?

ママナースストレス正看護師

おにく

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, リーダー, 消化器外科

22024/06/09

りんご

内科, 病棟, リーダー

上司に伝えて、違う病棟にしてもらう‼︎ が良いのかな??と思います。 我慢する事ないと思います‼︎

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.