❄️

nurse_SfRMTvXtgg


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

内科, 整形外科

看護・お仕事

今の働いているところのお局が本当に嫌で勤務変更で顔を合わすだけでもしんどくなっています。 転職が決まりましたがそれまで我慢して耐えれるかどうか心配です、、

お局人間関係正看護師

❄️

内科, 整形外科, 病棟

22025/08/20

まどれーぬ

その他の科, クリニック

もうそのお局からおさらばできる状況にあるというだけで大優勝ですよ!🙌 ちなみに転職まであと何日ぐらい我慢しなきゃならない感じですか? 私が以前勤めていたクリニックにも暴君お局がおりまして(←この方当時御年71歳😰)、 当時51歳の同僚Nsが辞めるときに そのお局にこれまでの鬱憤を洗いざらいぶち撒けてから辞めていかれました😅 実際その場に私はいなかったので どういう感じだったのかはわからないのですが、 すごい、よく言ったなと思いました👏 しかしお局には言われたことが全く響いてなかったどころか、 怒り狂って現場はカオスだったとか😱 お局さんには色々思うところがあるかとは思いますが、 看護業界は意外に狭かったりしますから、 在職中も退職後も 今後自分に不利益が生じそうな行動・言動は控えておく方が無難じゃないかなと思います💦

回答をもっと見る

新人看護師

脊髄麻酔でギャッジアップがダメな理由を教えてください。 調べてもわからなかったです、、

急性期勉強新人

❄️

内科, 整形外科, 病棟

12023/05/22

pon

外科, 病棟, 一般病院

はじめまして。脊椎麻酔や腰椎麻酔は、硬膜穿刺してクモ膜下腔に薬を注入すると思うのですが、脳脊髄液がこの針穴から漏れて、脳圧が下降して頭痛が生じます。そのため、頭部ギャッジアップは医師の指示に準じて、何度かどのくらいの時間で等を行っていました。頭部ギャッジアップは、穿刺に関わらず脳圧は下がると思います。なので、助長してしまうことは禁忌になっています。脳圧低下による頭痛を調べると、髄液や脳の解剖を含めたわかりやすい説明や図が出てくると思います。(私のわかりづらい説明より実際に調べてみた方が納得しやすいかと思いまして。)また、ギャッジアップに注意するだけでなく、脱水にも注意するよう水分出納管理を行う必要があります!

回答をもっと見る