2024/09/02
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
元々慢性期希望でしたが大学4年の時先輩は同期は慢性期行く人は誰1人いなくて、まあ、経験もできるしと思いとりま3年くらい目標でと考え急性期へ。 病棟約4年、ICUへ。モチベーションは皆無。 無理な先輩多すぎて死亡。休憩時間トイレとか別の場所へ避難。仕事前やあとは腹痛や下痢の日が多く不眠も日常に。眠剤複数併用無理やり寝る。シフトはあんまり早く見ると不眠が悪化するためある程度直前で見るが結局地獄は変わらない。たまに崖が崩れ落ちる夢とか、歯が全部抜ける夢とか怖いのみてた。更衣室行く時、私的な話するとか論外。ほんの一部の同期のみ、まれにと言う感じ。ナースステーション行くのも嫌で患者さんのベッドサイド避難。出血伴うニキビ多発。約2年結局勤め結婚退職。今は退職してるけどいまだにアラーム音やら、お局に注意される悪夢時々みる。今は薬も使わずよく眠れる、肌もきれいになった。ゆっくり過ごしてストレスフリーへ。勉強なって感謝してるけどもうこんな地獄見たくない😇😇😇愚痴ってすいません、でも今幸せです。ありがとうございます。当たり前の環境に感謝しかない。
ICお局シフト
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
しおり
循環器科, 新人ナース
環境が悪いと体調にも精神的にも良くないですよね。十分耐えた方だと思います。 サナさんがその悪い環境から脱出できて良かったです。心と体を壊してまで続ける必要のある仕事なんて無いですよね。ずっと幸せでいてください✨
回答をもっと見る
吸引圧がMAX(限界値)まで上がったままの時があって、いつも決まった人なんです。 いわゆる、お局的な准看さんです。 『〇〇さん(すでに退職された方)が、粘稠度が高い時は圧を限界まで上げていいって言ってたから』との理由だそうです。 初回から吸引圧MAXで痰引くって聞いたことないんですけど。。。 理由も理由だし、人のせいというか…呆れるどころか、入居者さんがどうなってもいいのか…と。
お局吸引訪問看護
なな
内科, クリニック, 訪問看護
ぽてと
吸引圧MAX、ありえませんね(´`;) 気道粘膜損傷のリスクとか、、、そもそも吸引の研修受け直させるべきレベルですね(´꒪⌓꒪)理由に関しても、そんなこと言う時代あったんでしょうか?(^_^;)にしても今は有り得ませんので、入居者様のためにもトップの方から御局様にご指摘して頂きたいですね(> <。)
回答をもっと見る
転職するか悩んでいます。私の所属している部署は人間関係が非常によく、所謂お局も存在しない環境です(かつてはいましたが笑)。そのため、人間関係での離職率は院内でトップクラスに低いです。しかし、病院全体で見ると徐々に総看護師数が目減りしている状態で、人が辞めない部署から他部署にある意味で引き抜かれているような状態です。業務量が多い病棟なので個人の負担も徐々に重くなってきており、残業も多いです。人間関係で悩むことは少ないですが、病院のそういった方針から転職を考える声がちらほら上がり始めています。私もその1人ですが人間関係が楽な分他所に行ってやっていけるか、そこまで自信もありません。どうしたらいいのでしょうか。
お局離職残業
Monteplase
循環器科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
あ
内科, 訪問看護
人間関係で恵まれてるところの方が少ないと思うので、 今の職場は貴重だとは思いますが 人間関係が多少悪くとも定時上がりで自分の時間をしっかり確保したい派か、 今の病棟の様に忙しくても、人間関係の良さで乗り切っていける派か。 が決めるにおいて重要になってくると思います。 前者でやっていくことが不安なら転職するのはリスキーかなと思います。 よっぽど今の職場が嫌になって 転職するのであれば 悪い印象で退職からの転職したことで 次の方がマシだ!良かった!と 頑張れるかもしれませんが、 そこまで辞めたい訳ではないけど転職する場合、次の職場の人間関係が悪いと余計後悔してしまうと思います。
回答をもっと見る
経管栄養法について。むかし急性期にココアを投与すると栄養価が高くてその後の栄養状態の改善にとても効果的、とどこかで見ました。実際にやっていた病院、投与したことがある人っていますか?普及しなかったのは何が原因なのでしょうか。
経管栄養正看護師病院
SH2N
内科, 病棟
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
経管栄養でココアを投与していました。 慢性期の病棟なのですが、採血してなにかの数値が低いと入れてましたね…なんだったか忘れましたが。 実際に数値が上がっていて吃驚したのを覚えています。 ちょっと入れる理由が違いますが、未だにやっているところもあると言うことで。 ちなみに、他にもお腹を壊した患者さんやカロリー調整とかでヤクルトを入れている人もいました。 凄く高齢の先生かつちょっと古めの医療知識の病院だったので、それも関係してるのかな?
回答をもっと見る
高齢者の軟膏塗布の際、先輩看護師から「もっと擦り込む感じで塗布してね」と言われます(特にヘパリンクリームなどの保湿剤系)。実際に高齢者の方も「もっと擦り込んで!」と希望される方が多い気がします。 小児科勤務時の軟膏塗布の際は、出来るだけ皮膚に摩擦を与えないように押し付ける感じで塗布していたのですが、これは間違いなのでしょうか? 軟膏塗布時の注意点について、詳しい方に教えていただきたいです。
パート訪問看護先輩
チョコハウス
内科, 訪問看護
けい
内科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー, 一般病院
塗布と塗擦の違いでしょうか。 軟膏やクリーム、ステロイドなどは 塗布をし 保湿剤や抗炎症剤などは 塗擦を行います。 ただ塗擦と言っても摩擦によって皮膚トラブルが生まれる可能性があるので 高齢の場合は清潔にして塗擦ではなく塗布をした方がリスクが少ないのかなあとは思いました。 保湿と保護の違いですが、ヘパリンクリームは保湿剤のため先輩のように塗擦であっていると思います。先輩の擦り込むように塗布してねはワード的には違うのかなと感じられますが… またヘパリンクリームなどの保湿剤はセラミドの補充のためその上から保護目的(水分保持)のためワセリンを使用するなど併せて使用した方が効果があるかもしれません。
回答をもっと見る
病院を選ぶときのポイントを教えていただきたいです。転職を考えています。福利厚生が良いところがいいのですが、内容は公開されていないので困っています。内情なども調査して転職していますか?転職コンサルタントなどを活用した方が情報は得やすいのでしょうか。わかる方いたら教えてください。
転職病院
SH2N
内科, 病棟
ぴろきち
その他の科, ママナース, 訪問看護
病院を選ぶときのポイント。 人によると思いますが、 •お給料が良いところ •病院としての信頼度 •自分のスキルアップに繋がる •看護師の口コミ •離職率 •看護部長の人柄 転職コンサルタントを利用しても、情報がわからないこともあります。 コンサル経由で求人すると手数料とか出費がかさむので、お問い合わせしても「今は募集してません」と返答されることがあります。 こういう看護師サイトとか口コミに意外と情報があったりもしますね。 内情は結局のところわからないまま面接に行くことも多いです。 実際行ってみて、自分の直感や、面接で聞きたいことを直接聞くのが1番手っ取り早いかも。 実際聞きたいことをストレートに聞くける時は聞くし、微妙な感じだったら、もっともな理由を考えて(祖父の介護があるので休みはしっかり欲しい。とか、病院通院してあるので医療費補助があるとありがたいとか) 以前、年に一回は海外旅行に行きたいので1週間休み欲しいと看護部長に確約を取り付けていたスタッフもいました笑
回答をもっと見る
・何事にも正直な上司・患者さん想いの上司・スタッフを大事にする上司・自己犠牲的な上司・コミュニケーションが取れる上司・その他(コメントで教えてください)
・ご飯、お風呂、寝るだけ~・家事、育児に追われている~・テレビやスマホをチェック~・リラックスタイムを楽しむ♡・帰っても仕事です…・その他(コメントで教えて下さい)
・短大や専門学校・5年一貫性の看護系高等学校・准看から看護師学校養成所・4年制大学(国立、私立、公立含む)・社会人から看護専門学校など・医師会など働きながら…・通信教育・その他(コメントで教えて下さい)