大変でしたね。でも、起こってしまったことはしょうがありません。出血量や感染のリスクが気になりますね。 私もインシデントをしたことがあります。だからこそ、より気をつけるようになりました。 今回のインシデントでこれから気をつけることと、トラブル時の対処を学べたと思います。 滅気ずに前を向いてお仕事してくださいね!
2022年06月22日 07:44
起きたことは起きたこととして個人で原因追求するんじゃなくて病棟全員でやりましょう。 何か影響が出るとしてもそれはそれとしてショックを受けても時間は取り戻せないので、次にどう活かすかだと思います。 感情論は抜きでカンファレンスをしましょう!
2022年06月22日 09:17
初めてのインシデントでびっくりしたと思います。 まずは患者さんの安全確認ですね。 出血量によっては命に関わってしまうので患者さんの自覚症状などを確認して報告、今後の感染徴候には注意しましょう。 そして今後同じインシデントを起こさないようにどういう点を注意したほうがいいのかを先輩とともに振り返り実践していけばいいと思います。 大切なのは同じ間違いを繰り返さないことなので、1度落ち込んだら切り替えて頑張ってください。
2022年06月22日 09:26