転落事故を起こしてしまいました

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

こんにちは。 私は特養で働いています。 タイトルにもある通り、先日入浴介助中に転落事故を発生させてしまいました。 当日私は、特浴で中介を担当してました。 洗身介助後、ストレッチャーへ移乗し、外介の職員が着衣介助をするため脱衣所に向かっている途中でストレッチャーの柵が外れてそのまま頭から落ちたそうです。(私はその瞬間は見てませんが、ゴンっというような鈍い音がかなり大きく聞こえました。) 転落された利用者さんは、幸い意識はしっかりされていてすぐに病院へ行くことができ、もうすでに元気であるとの報告をもらっています。 ただ、一歩間違えれば命に関わる大きな事故でした。 結果命があったからいいということでは終わらせることはできません。 当初は、使っているストレッチャーの柵のロックが緩くなっていたことが原因だと思っていました。いつも使っている現場の職員も、ロックが甘いことは常日頃から気になっていて直すように何度も何度もお願いしてると言っていました。 そんな中で起きた事故なので、入浴介助をしていた自分達にもちろん責任はありますが、施設側の設備の点検が足りなかったということもまた、責任を問われるべきだと思っていました。 ただそのストレッチャーのロックの強さを施設長や役職者が確認したところ、十分な強さがあるとのことでした。私も呼ばれ一緒に確認したら、確かに簡単には外れないだろうなと感じました。 そこで私は、自分の確認不足をストレッチャーの不備のせいにしたかったんだと感じました。そうすることで自分を守ろうとしていました。 普段私が外介の時にやっている確認を、その日は怠っていたのだと思います。 今でも耳に残っている頭から落ちた時の鈍い音を思い出し、万が一その利用者さんが命を落とすことがあった時に責任を被りたくない気持ちがあったのだと思います。 ストレッチャーのせいだと思うことで自分を納得させ、自分には非がないと言い聞かせていた自分がとても情けなく思います。 1番辛い思いをしたのは利用者さんのはずなのに、保身に走っていたことが腹立たしく本当に申し訳ない気持ちになりました。 この事故について結論が出るまでしっかり責任を果たす気持ちでいますが、結果が出た後同じように働いていく自信がありません。 事故を起こしたから辞めるというようなことはどのように思いますか。 長々とすみません。 悶々とした気持ちがあったので投稿致しました。

2022/11/04

7件の回答

回答する

あの、ストレッチャーですから当然臥床のはずですよね? 仮に柵が外れても、それで落ちる事には繋がらないのが、普通ですが、特別な状況があるのでしょうか? そして、移動させてる方の視線は、利用者さんを見ていないのかも気になりました。 つまり、まさかですが、外介助の職員は、わざとか落ちても仕方ない…などの気持ちでやっていたのではないですよね? 仲間を疑うコメントになり失礼なのは承知しておりますが、半ば本気で考えられる事と想っています。 先ずはそこが、そこだけに意識がいきます。 原因と対策は、そこが明らかになっていないと難しいケースではありませんか?

2022/11/04

質問主

コメントありがとうございます。 そうですね、ストレッチャー上では仰向けの維持が難しい方なので右側臥位で臥床していました。 突然左に寝返りをして、その勢いで柵が外れて落ちたそうです。 外介の職員曰く、あっという間に落ちた為なすすべがなかったそうです。 さすがに落ちていい、落としたいと思っていたことはないと思います。 ただ確かに事故後も割と落ち込んでいる様子が見られなかったのは、私から見ても不思議でしたが…。 ただ真剣に業務はやっていたと思います。

2022/11/04

そうですか… 対策は、いくつかできると思いますが、本当にご心配されてる通り重大事故の流れですね。 かずさんの考えるところ、自己にでなく他に責任があった… これは2つの意味で当たり前だと思います。 まず、直接原因は、間違いなく外介助の職員です。 次に、人はだれでも自分を守りたい意識が働きます、繰り返しになりますが、それが人の心のして当たり前です。 むしろそれがある事も、普段の安全に繋がっているわけです。 ただ、利用者さんにとっては、施設職員一同に違いはありません。 安全確認(柵の確認や互いの注意声かけなど)などチームとしても個人のやることとしても、できる事はありますし、今後はやっていくべきでしょう。 でも、一連を考えると、やはりかずさんは、落ち込み過ぎる必要はありません。 そうまで思う事ができる方…施設にとっも=つまりは利用者さんにとって、必要な、良い方向に進むのに大切な方と思います。 あとは、慢性硬膜下血腫にだけは、チームでご注意されておいて下さい。 やはり、利用者さんには最後まで元気でいてもらう事が、一つの責務ですからね。

2022/11/04

こんにちは。 事故に関わると心が乱れて辛いですよね。例え利用者様に怪我をさせてしまったとしても、自分だって生身の人間です。割り切れと言われても引きずって仕方ないと思います。心中お察しします。 事故対策はされているようですので別の視点からお話したいと思います。 事故の分析は大切です。理由や防止策など、自分でも考えなければならないし、事故対策委員会など、検討も共有も必要になり、何度でも同じ事故によって辛い思いをします。仕方ないとはいえ、あまりご自身へ怒りを向けすぎないで下さい。他人の怒りとは離れられますが、自分の怒りは付きまといます。 私も長くこの仕事をしているので似たような経験はあります。初めはやはり耐えられず、辞めてしまった事もあります。それで切り替えができるのなら一案だとは思います。 私は今は、色々な対策が終わったら、「勉強させてもらった」と思うようにしています。かなり考えるし悩むしどうすれば良かったかと反省もするので、これで何も得なければあの方(事故にあった方)に申し訳ないという思いで、今後の介護に活かすように心がけています。でもその事でずっと苦しい気持ちで介護を続ける事も難しいと思います。自分の気持ちをないがしろにせずセルフケアもなさって下さい。

2022/11/05

お疲れ様です。 内容を読ませて頂いきましたが、利用者さんの状態を把握しきれていないことで起きた事故なのかなと思います。 ストレッチャーの柵は元々少しガタガタと動く物もあります。それでしっかりと落ちないようになってますが人によっては緩くなってるのではと勘違いする人はいるかもしれません。 それよりもストレッチャーの柵はそれ程高さがあるものではありません。それなのに寝返りを自分で行う可能性がある利用者をストレッチャーに乗せたまま移動していたから事故が起きたのではと思います。 寝返りをする利用者ならストレッチャーで移動せずに入浴が終わったらタオルを敷いた車椅子に移してから移動したら良かったのではと思います。 最後に事故を起こしたから辞めるのでは『この人に成長は無いな』って思います。 失敗や対策不足があったから考えて、それを知識にして次に繋げていきますし、事故対策を話し合って決めたらその事故に関しては終わりと思ってませんか? 対策を考えたからといっても実際にその対策が合っていたかの検証もしていかないといけないし、他の利用者で同様の可能性がある方が居ないかなども確認していかなければいけません。 なので厳しい言い方になりますが大きな事故を起こしたから辞めますという人には『この人に成長はないな』と感じます。

2022/11/06

回答をもっと見る


「入浴介助」のお悩み相談

きょうの介護

お風呂介助の際みなさんは手袋つけますか??昨日ゴム手袋をして風呂介助していると手袋していたらお湯の温度が分からないでしょ!!手の甲で測るの!!と御局に言われました。感染症があるない関係なく前の介護場でも手袋をしていたためいきなりの大きい声で言われてびっくりしてしまいました。その後お風呂介助が終わり休憩中に〇〇さんは手袋する?しないよねー!!!っと手袋の話をされていて愛想笑いですみませんって言うしかなくて…。お湯の温度は手袋外の皮膚じゃだめなの??ってなりました。語彙力なくてすみません。みなさんのご意見お聞かせください

暴言パワハラ入浴介助

たく

グループホーム, 初任者研修

212024/06/29

たつ

介護福祉士

どちらも強制ではないですが、私が知る限りはみなさましてません どうせ中に入るので。 感染症の方と、明らかに便失禁の時はつけますけど! お湯の温度は、どこでも、確認できればいいですよね(^^;;

回答をもっと見る

感染症対策

土曜日に利用者さん4人陽性。職員1名陽性。日曜日には新たに2名の利用者さん陽性。今日は喉の痛みと微熱で病院行ったら私も陽性でした…🥲土曜日に利用者さんの入浴介助やったからそこから移ったかな。初のコロナ感染辛い🥵

病気入浴介助コロナ

まっきー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

62024/09/30

みみっきゅ

生活相談員, グループホーム

こういう職場は一気に集団感染しますよね…。お大事に🥲

回答をもっと見る

介助・ケア

女性利用者Aの風呂やってたら浴室のドアが開いて男性利用者Bが覗き込んできました Aに待つよう声かけし、Bに退室を促しフロアにいる職員を大声で呼んだら、「鍵すれば良いのに、○○さんはそうしてるよ」と言われました 脱衣所や浴室のドアは鍵がかけれるようになっていますが、私は鍵をかけたくありません フロアに3人も職員がいて1人の利用者の行動把握もできないとは??と思いました 鍵をかければ非常に楽ですが、職員がいる理由が無くなるし一緒にいても浴室の利用者を拘束する事例になりかねないと思ってます 介護施設で鍵は最終手段だと思っているので、職員との考えの違いだと思いますが覗かれたAの尊厳やプライバシーはどうなるでしょうか、Aではなくクリアな他の女性利用者だったらクレームです 見守りは大切な業務であると同時に鍵はワンオペで不穏対応が困難な場合のみだと思います

1人夜勤クレーム不穏

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22024/11/16

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れ様です! なんかあったときに外から開けれないのがない…と思うのでが💦どちらにせよフロアに3人いてその方の行動把握できてないのはいかがなものかと💦

回答をもっと見る

👑特養 殿堂入りお悩み相談

特養
👑殿堂入り

特養に働いてます。最近オムツ交換について素朴な疑問が出てきましたので特養に働いてる人にお聞きしたくて‥(^^;皆さんのところはパット交換は時間決めてやってますか? 追伸‥替えてと訴えある人(30分に一回)がいたらその都度替えてますか?

オムツ交換特養

ひさちゃん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

422021/09/19

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

変えませんよ。 便だったら、取り替えますが😓

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

明日退職届出します。 5月に入職してたった4ヶ月、、、でも、もう限界。まず、介護長がわけわかんない。利用者を怒鳴りつけ、パット交換はせず、人手が足りないのに業務に入らない、すぐに他の人の言いなりになり、リーダーで決めたことを覆す、人手が足りないのに、キチンと休みは入れ、夜勤はやりたくないと、、、職員の悪口を言い、ウワサ話しを本気にする、、、そして、今まで出していた残業代を出さないと言い出し、残業の用紙を書き換えろと、、、職員のストレスもすごいが、利用者もこれは精神科?って利用者ばかりを入れる。一晩中徘徊、放尿、便失禁、暴言、暴力、コール頻回、フラつきが強く見守りが必要、、、こんな利用者1人じゃみれません。でも、日中も夜間も1人でみろと、、、なぜ?できないんだ?と。ハッキリ言って、いつ事故が起きてもおかしくない状況。そして、体調不良や急変を見つけると、見つけた人か何かしたんじゃないか?とウワサをたてられ、その人のせいになる、、、未経験者、無資格者が多くスキルがない。何を決めても、話してもちゃんとやってくれない、、、こんな施設いるだけ時間の無駄だ。

放尿徘徊暴力

きしこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

102020/09/06

ネズコー

グループホーム, 無資格

余りにも酷すぎですねー!でも何処の施設もある意味似たようなところばかりですよ!

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

特養のユニットリーダーってどのくらいでなるものですか?施設によって違うとは思いますが、入職一年でなることって普通ですか?しかも介護の仕事は未経験で始めたのに。 ケアマネさんや看護師さん、他のユニットのリーダーさんなどが強く推薦していると言われたのですが、そう言ってくださることに嬉しい気持ちと、自分にできるのか?って気持ちと半々でなかなかすぐにお受けしますとは言えなくて迷っています。

未経験ユニットリーダー特養

小鳥

無資格, ユニット型特養

332024/01/18

みん

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

未経験から1年でユニットリーダーの話が来るなんて、私は聞いたことがありません。 それほど小鳥さんが評価されているということですね。すごいですよ! または、新しい施設で他の職員も経験があまりない人ばかり、とかですか? どちらにしてもまわりの職員より出来てる人と施設が判断したので、自身が無かったり、不安な気持ちもよく分かりますが、大丈夫だと思います! なかなか返事がすぐに出来ないのも、それだけ責任感があるということですから。 頑張ってください。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

個浴に利用者2人を入浴させるのはアリ?ナシ? リーダーが利用者同士が仲がいいからといい、個浴に利用者2人を入れ入浴させています。 感染などの防止からこのやり方はアリなのでしょうか?

入浴介助

ぷにこ

介護福祉士, グループホーム

212024/12/20

おとうと

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 個浴に二人入浴させたことがないので、他の方はどうなんでしょう? ちなみに入浴介助者は何名ですか? 例え二人入浴できる広さだったとしても、介助者が一名だったら、何か事故があった時にどうするのかなって思います。

回答をもっと見る

お金・給料

冬の賞与でました。総額41万でした。 住まいは千葉県でこんなもんなのかな?

デイサービスケア施設

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22024/12/20

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

千葉県の中心区域ならやや低めかもしれませんが、地方であれば充分ではないでしょうか?

回答をもっと見る

新人介護職

年明けから初の介護職(デイ)に就職します。 今はワクワクしているんですが、 きっと初出勤が近づくに連れて不安も大きくなりそうです…。 正直、初任者で修得しただけでは実践では役に立てないような気がして…🥲 介護職の基本は笑顔、学ぶ姿勢を大事にすれば乗り越えられますか? エールください🙇

就職

moon

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

52024/12/20

はち

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

初めての勤務、そりゃ緊張しますよね。その姿勢、心がけがあればきっと大丈夫ですよ。技術的には新人さんですが、それはみんな最初は同じ…笑顔があれば利用者さんに好かれますし、職員からも悪い印象は無いと思います。ただ、コミュニケーションや雰囲気はとても介護の世界では大切ですが、業務をしっかり覚える、行う事が大切ですから、学ぶ姿勢は重要です。命に関わる仕事でもありますから厳しい方も中にはいらっしゃると思います、、陰ながら応援していますね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

冬至の食事が出ました普通の食事でした食事はありませんその他(コメントで教えて下さい)

375票・2024/12/28

使っています使っていません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

611票・2024/12/27

0~3GB4~5GB6~10GB11~20GB20GB以上使い放題その他(コメントで教えて下さい)

650票・2024/12/26

妥当だと思う少ないと思う多いと思うその他(コメントで教えて下さい)

690票・2024/12/25
©2022 MEDLEY, INC.