私は障害者のグループホームで世話人をしています。40代後半のダウン症の...

まるた

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私は障害者のグループホームで世話人をしています。40代後半のダウン症の女性に提供する食事の形態について指導員と意見が違うため困っています。 その方は 食事の際まる呑みする傾向にあるので、前職者からは硬いもの(ピーナッツなど)は与えないように、食事は一口大で…と引き継いでいたのでキッチン担当者には500円玉大くらいでお願いしていました。 が、先日60代の指導員さんから「噛む事は大事。頭の刺激になるから噛むように。わざわざ一口大にしなくても良い」と言われ、 それを聞いたキッチンさんはカツフライを他の利用者様同様に2×4㎝(100玉2枚)くらいで提供していた為ご本人様は口いっぱいになり しばらく顎が動かせないくらいでした。 (ご自身で噛み切ることは出来ない) また、すいとんの時も団子が他の方同様のサイズでしたので「おえっ」と えずいてしまったのですが、背中を叩きながら「よく噛んで」と声かけされていました。 こちらから「もう少し小さく」とお願いしても、「先生(指導員さん)が切らなくてもいいって言った」と聞く耳を持ちません。 最近、動作も緩慢になり歩行速度も遅くなってきたので、嚥下の際窒息のリスクが高まっているのでは…と心配です。 職場で、このように上司との意見の相違が生じた場合、皆さんは どのように対処されていますか?

2022/10/07

9件の回答

回答する

質問主

ハルさん 返信ありがとうございます。 この方は2ヶ月に一度ほど、ダウン症に詳しいという遠方のクリニックにお母様と通院されています。 パートの世話人ごときが担当のお医者様に相談させていただくのも はばかられますので… まずは週末お迎えに来られるお母様に、ご自宅での様子をお聞きしてみようと思います。 上司である60代の指導員は、理事長や親御さん(ご高齢な方が多い)までも説き伏せてしまうパワーの持ち主です。 “利用者様の安全第一”で 良い方法がとれれば…と思いますが、 最終的に指導員及びキッチン担当者にご理解いただけない場合には、 利用者様の安全の為に 全スタッフを敵に回す覚悟で、私一人でも一口大を強行するしかないカナァ…と思ったりもしています。

2022/10/07

障害者施設で働いています。ダウン症ではないですが、口にたくさん詰め込み、救急搬送され病院で吸引を何回もしている利用者がいてます。それを見て経営者達が、親と病院への体裁を気にしたんでょうね、「粗刻み大」という大きさに指定して昼ご飯を提供していることにしています。粗刻み大と言っても就活B型の利用者が切っているので、デカいです。食介のときは小さいスプーンで小鉢数個に分けて、食べ終わり口の中に何もない状態を確認してから、食べてもらってます。60代の方に知ってもらうには、記録を残していきつつ、ダウン症の特徴も知ってもらう必要があると思います。粗刻みという種類も必要だと思います。「良く噛めば頭が良くなる」発言は、障害者をバカにしている発言だと思うのですが、その発言は問題にならなかったのでしょうか?そう思っているから、そういう発言が出てくるだと思います。上の人間に報告しましたか?まず、そこからだと思います。そして、60代の方に聞き取りをしてからの再教育だと思います。それが出来なければ、この仕事は向いてないと思います。グループホームの記録には、毎回の食事の様子を記録してくださいね。そして、会議の議題に上げてください。そうしたら、変わるかもしれません。頑張って下さい!!

2022/10/07

お疲れ様です。 一度その指導員さんに ダウン症の方へ(まあ、こんな言い方、ムカッパラがたつでしょうが)の食事提供方法の指導をお願いします。と、やんわりした言い方で食事をさせてみるのはいかがですか。 それと、聞くという場合ですが、後で言った言わない、聞いた聞かないと言うことで問題が起きるといけないので、食事提供してる時のその状況を文書にして指導員さんにだして、その提供方法でいいのか悪いのか?またいけなければどういう方法にするのか文書にして出してもらうという方法をとるのもひとつでしょう。 ただ文書で出してくださいと書くと、いついつまでに書くのかわからないからと言い訳をされるので、人の命に関わる事なので、何月何日までにお返事をくださいという形できちんと日にちを切って出すことをお勧めします。 またその文書を貰った貰わないという問題も出てくるので 、本人に渡す際、スマホ等で渡す時の状況を録音しとくのも一つの方法かもしれません。その際、ご自分の声で何月何日のこの時間にこういう書類を渡しました。ついては、返事はいつまでにおねがいします。というのと、相手がいついつ受け取ったという肉声が入っていれば、もらわなかったという言い訳が立ちにくくなる可能性があるかとおもいます。 こういう人なので言った言わない、もらったもらわないで揉めないように、二重三重の方法を考えておかないといけないと思いますよ。

2022/10/08

くりぽんさん 返信ありがとうございます。 60代の指導員は、十数年以上経験があり会社のNo.2。 現グループホームを立ち上げる際、理事長と協力して立ち上げたので実権がある方です。 なので、福祉業界が初めての世話人やキッチン担当者は、この指導員がおっしゃることを何の疑いもなく信じています。 私も今になってダウン症の特徴などをネットで調べているレベルですが、 「よく噛めば頭の刺激になる」トカ、 「おえっ」となった時に背中を叩きながら「よく噛んで」と言うのは、ちょっと違うような気がするのです。 生まれて成長する段階で 「噛む」という動作と言葉を結びつけて学習できているのかな? 現に、かき込み・まる呑み癖があり、咀嚼力が弱いという現状なので対応が必要だと思うのです。 こんなことを言うと 「正論ばかり言う」トカ 「偉そうに」トカ言われるのがオチです。 キッチン担当者には その指導員がいない時に 「…もし、食べ物を喉に詰まらせた時 私は対応できる自信がないので、○○さんのおかずは小さめの一口大でお願いします」と お願いしてみました。 (指導員の耳に入るか どうか?改善されるかどうか?わかりません) 食事の様子を記録(写真・動画撮れるとイイんですけどね)して、次回ミ-ティングで議題にあげてみます。 ありがとうございました。

2022/10/09

回答をもっと見る


「障害者」のお悩み相談

介助・ケア

もう辞めるけど、今の施設のやばい所 ・歯磨き時は歯磨き粉を使用せず1日2回マウスウォッシュを水で薄めたものを使用 ・夜間は真夏でも靴下履かせたまま臥床対応 ・入浴時の浴槽のお湯は使い回し(15名) ・衛生管理出来てないので当然利用者ほぼ全員が爪水虫になっている ・寝返り出来ない人の体位変換してない 高齢者施設の方がしっかりしてる印象。障害者分野の方はまだまだ現代のケアレベルに追い付けてないんだなと。 とりあえず上げたらキリが無い程ヤバすぎるので、やめる一択😌

障害者退職ケア

nobu│

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

122024/02/19

ゆきみん

お疲れ様です。やばいですね。 私も辞めると思うけど、今の職場、真冬でも夏布団一枚です。雪の時なんか可哀想。 しかも、エアコン壊れても対処しない。

回答をもっと見る

障害者支援

昨日、強度行動障がい者の利用者さんに殴られて、労災でと言うことで、現金をお預かりして、病院受診しました。 ものが二重に見えたり、めまいがしたりとあり、外因性ショックによる脳震盪でした。来週まで休むように診断書書いてもらいました。 利用者さんの障がい特性を理解はしていたものの、(過度な声掛けは不穏になる)突然だったため、当初パートさんに向かっていったので、パートさんは、何ともありませんでしたが、防ぎようがなかったです。他利用者さんにも殴りに行きましたので、殴られてふらふらしたまま、止めにいき、事なき得ましたが、正直、自信喪失してます。 障がい福祉歴は、長いものの、今の施設はまだ三週間です。フロアに強度行動障がいの利用者さん、8人。パートさんと私だけでした。 理事長はじめ、職員の方々に迷惑かけて申し訳ないです。 今日は1日頭が断続的に痛く、寝てました。 向いてないのか、少々メンタルにも来てます。 同じような経験された方のご意見お願いいたします。

障害者施設暴力障害者

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

122023/11/10

要介護0

従来型特養, 無資格

痛い目に遭われて本当に大変でしたね。 私は特養で1年になりますが、もう退所された利用者さんですが、最初の頃に車椅子からベッドに移乗する際にいきなり殴られた事があります。 パーキンソン病の方で、手を出す事がある事は周知されていましたが、その時も穏やかそうにしてて突然だったので、びっくりしました。 そして、その時は自分も腹がたったので本気で殴り返そうかと思ってしまいました。 幸いほとんど外傷等はなかったのですが、やはり心の方のショックはどうしてもありますよね。 うちで働く特に女性職員さんはけっこう悩んでる人もいました。 まずはしっかり休まれて治療されればと思います。 まっきーさんの仰せのように、職員だけでなく、他の利用者さんにまで被害が行くとなるとやはり大きな問題だと思います。誰が同じ状況でいても同じ結果になったんだと思いますし、文章から仕事への責任感の強さもある方なんだろうなと思います。悩みすぎずに治療後も頑張ってくださいね! 私はそういう事に関する理不尽な我慢はもうやめようと開き直る事で、ケースなど起こった事をできるだけ細かくケースに残すようにしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日日勤で出勤してコール対応してたところ、ケアマネの1人が車椅子に乗り自走して食堂へきました。無論そのケアマネは障がい者枠で採用されてる訳でなく普段は普通に歩いており、なんなら自転車通勤で今日も自転車です。以前も同じように車椅子に乗り移動してましたが、その時は足だか痛いと言っていました。まぁ施設長が認めてれば良いかもですが、見栄えというか何か腑に落ちない。他の職員だって腰や足とか痛いの我慢して動き回ってるのに、自分だけ車椅子って…、と。

採用障害者コール

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

72024/01/06

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんにちは。歩けるのに車椅子って変な話ですけどねー。でも、どう考えても歩いた方が速いし、その人が損するだけの気がします。競技ばりに、はやく漕いでるのであれば危険があるので止めるべきでしょうけど..

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

朝の申し送りの時に、ラバーシーツ更新、全更衣していますと報告したら、上の方から、ありえないでしょう失禁させるのはと言われました。 その後の一言が何のために巡視してるの、夜間何してるんですかと… 夜勤者は、皆さん寝ずに仕事をしています、別に遊んでるわけじゃないし、いびきかいて寝ているところをゴソゴソするのもどうかと思うので、私は基本、夜は寝るのが当たり前なので睡眠を重視したいだけです。 高齢者は、そうでなくても眠りが浅い。 夜勤者をする人の中には、賛否両論あるかと思いますが、私は、よく寝ていたら睡眠を重視します。 汚染したら、洗濯すればいいわけだし… 夜間に失禁させてしまったら、介護者としては失格ですか?

尿汚染失禁オムツ交換

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

252023/11/28

あいこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

失格ではないと思います。 便困でラキソ使用してたりすると多量便失禁なんてよくありますが。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

皆さんは眠剤は必要と思いますか? 利用者さんによって、夜大きな声を出したり、他の部屋に入ろうとされる方がいらっしゃいます。 私は出来るだけ使いたくありませんが、他の方に支障がある場合は使用していいと思っています。 職員によって、夜勤は大変だから出来るだけ使うべき。医師に伝えて欲しいという意見があります。 どうでしょうか?教えてください。

認知症施設職員

ここ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

172023/12/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

しっかり考えて頂ける医師に、必要な微調整を考えてもらうのが大切です。ただ薬を強くして眠り時間が増えたから“良かった”…ではないんですよね。精神作用薬は、昼間の意欲や活動、食欲にも影響があります。なるべく、皆さんには居室で寝てもらう時間でも、多少はホールで過ごしてもらって臥床に誘導するなど、生活モデルでの対応を試みるのが、もちろん先になります、されてるとは思いますが。そして、やはり夜に寝て頂くのが、ホメオスタシスのホルモン分泌から見ても身体に優しいと言えます。介護職の希望と言うよりも(それも大切ですが)、ご本人の為にも眠剤は、合わせていきながら、つまり様子をしっかり発信して医療職に伝えながら、必要であれば積極的に使うべきだと考えています。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

本日、6年勤めた職場を退職しました。 やっぱり辞める時は何とも言えないこの寂しさなのかよく分からないこの感情..。 上司にお礼を伝え、しばらく話し込んでいたのですが私は、利用者の方に名指しでお願いをされる事が多く、『利用者があなたを名指しでお願い事をする姿をよく目にしました。私たちはありがとうと直接言ってもらえる素晴らしい仕事だよ。あなたの評価は、利用者があなたを信頼している姿を見たらよく分かるよ。本当にお疲れ様でした』と言ってくれて、思わず涙が溢れてしまいました…そのあと、何事も無かったかのようにしれーっと入浴介助へ行きました(笑) 自分の行動を認めてくれる人が居て、このような環境下で働けたこと、ほんとに幸せに思いました。 そして、やっぱり介護職は天職だと思いました。 介護職に勤めている皆様、今日も一日お疲れ様でした。

上司人間関係職場

みーみちゃま

介護福祉士, 障害者支援施設

42023/10/31

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

みーみちゃま、6年間お疲れさまでした。 介護職が天職とは良い事ですよね。 人と人との信頼ある繋がりは誰もができることではありません。 介護対応が大変だけど、終わった後にお礼を言われると満足感で優越感に浸れます。 私も同じです。 上司の立ち去り… そんなもんですねw

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

グループホームで管理職、ホーム長をしている方に質問です、 業務内容はどのようなことをされていますか? また、お給料はどのくらい貰えるのでしょうか?

管理職給料モチベーション

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

02024/03/30
新人介護職

仕事始めて来月で3ヶ月に入りますが仕事合わないとなったら試用期間中なら辞めたり出来ますか? 他に変わろうか悩み中。

職場職員

あゆみ

介護福祉士, ショートステイ

12024/03/30

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

試用でも本採用でも辞めることは出来ます。 ただし、どのくらい前までに職場へ伝えるかが決まっているので就業規則を確認してみてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

興味のあった介護業界に未経験で挑戦しようと思い、正社員募集の求人に応募したところ内定をいただけたのですが… 一人で夜勤含めすべての業務できるまでは試用期間(3〜6ヶ月)としてパート雇用になります。 県の最低時給賃金で処遇改善手当は正社員雇用に切り替えた後に支給かつ試用期間中は本来の半額支給です。と説明がありました 介護業界ではありふれた条件なのでしょうか? 辞退して他探すか悩んでおりますのでご意見いただけたら嬉しいです

正社員転職

さすらいの犬

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

52024/03/30

けっけ

生活相談員, 従来型特養

初めまして。 私が勤務している特養でも、未経験の場合はパートからという流れがあります。 また、6ヶ月以上たっても正社員に慣れていない方もいました。 多分ですが、そういうところは多いのだとおもいます。 逆にすぐに正社員にしますという施設は少し疑った方がいいかもしれません。(給料、人間関係等)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

NHK民放歌謡曲などのDVD時代劇などのDVDYouTubeテレビは付けていませんその他(コメントで教えて下さい)

558票・2024/04/06

ボディータオル普通のタオルスポンジ素手入浴介助はしませんその他(コメントで教えて下さい)

745票・2024/04/05

今のところ皆勤賞です♡1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

726票・2024/04/04

排泄介助入浴介助食事介助シーツ交換レクリエーションや準備日誌の記入事務仕事食事の準備時間に追われていませんその他(コメントで教えて下さい)

770票・2024/04/03
©2022 MEDLEY, INC.