理不尽」のお悩み相談(3ページ目)

「理不尽」で新着のお悩み相談

61-90/321件
愚痴

今日も相変わらずのパワハラ発言の管理者。 昼食時に片方の早番の方とまだ入って間もない方の遅番が 一緒にやっていたのですが… 全然終わってない!と理不尽に発言。 手伝ってくれていたのですが、機嫌が悪そうな感じ。 休憩上がりのあたしは状況見てさっさとやらないとあかんと思い 食べ終わっている方から順番に口腔ケアして臥床させに行くと、 管理者が、〇〇さん先に寝かしてください!と言う始末。 一緒に臥床介助していたら あなたがしっかりやらなくてどうするの? ちゃんと指示出して! 遅番の人はまだ慣れてないんだから手伝って! と、これまた理不尽な発言。 怒りの矛先がわたしに向かってきてました。 挙句には、 わたしは普通に車椅子のフットレストを外しただけなのに… そんな荒っぽい置き方しないで!って言われる始末。 えっ? そんなに荒っぽい置き方してないですけど…と反論したら あなたがムッとした顔してるから。と理不尽に言われる。 流石に呆れてしまい何も言う事もない! アホらしい…ムッとした顔? こーいう顔です!って言いたくなりました。 ムッとしてません!こーいう顔です! 失礼にも程がある! その後も遅番さんのフォローして色々やっていたら 管理者がチクチクと理不尽な発言をしてくる始末。 今日でストレスが溜まりに溜まった一日でした。 管理者でパワハラじみた理不尽発言ってどーなの?って思います。 こんな人が管理者なんだ…と呆れてモノが言えない。 管理者ってもっと現場で働く人の味方みたいな人じゃないんですか? 補足…元々管理者は事務をやっていたのですが 急に介護の管理者になり 一部の介護士と仲良くコミニュケーションしてるのですが 他の介護士とは上手くコミニュケーション出来てないと思います。 あたしはちなみに上手く出来てない方です。

理不尽パワハラ管理者

なす

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 初任者研修

32022/03/10

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

あるあるですよ〜 どこの誰だろうが、"いきなり来てからのダメ出し" もう、現場離れた(管理職)は、事務員とある意味変わりません。手を出さない、出せないのです。ADL分からないから。口ばっかりです。 これ、一対一なら良いのですが、持ち上げて、胡麻擦ってる奴が、間に入ると、めちゃめちゃ損しますから、程々信頼重ねてコミュ取ってた方が勝ちですよ。(遠い目) 気をつけてくださいね!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちゃんと現場を見て下さい 誰が真面目に仕事をして誰が不真面目か ちゃんと見て下さい 納得のいく答えを下さい 見える評価をください

評価理不尽人間関係

166

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

52022/03/02

ちゃとら猫

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

凄く気持ち分かります。 安定・公平な物差しで、正しく評価してもらいたいですよね。

回答をもっと見る

愚痴

疲れた。なんか理不尽な事でやたら注意されたけど、お前の確認不足だろ、と思う事が多くて疲れた。介護に限らず人間性が疑われる人は付き合いにくい。介護だからかな?

理不尽人間関係ストレス

さちゃみ

介護福祉士, ユニット型特養

22022/03/03

たつ

介護福祉士, ケアマネジャー

少なからずどこでもあると思っております。 主人 他業種ですが、『まともな人は見限ってすぐ辞めてしまう』と嘆いています。 嫌な人ほど牛耳ってますしね〜

回答をもっと見る

愚痴

老健で働いています。職場で、介護職員の接遇が良くないという声が挙がり、何かしらの改善策をとるということになりました。ここまではいいのですが、主任や課長が出してきた案(実際は命令)が「接遇が良くない職員を『接遇向上委員会』に集め、首から名札をさげて職場内を巡回させる」と言うものでした。職員をなんだと思っているのかと思い、反対したのですが、押し切られてしまいました。これってどう思いますか?

委員会理不尽愚痴

みるひ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

92022/01/30

たぬきち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

首から名札を下げて巡回する事にどの様な意味あるのかとどの様な効果が期待できるのかを説明して頂いてみては?

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの特養は、リーダー職が管理監督者として働かされている。管理監督者はどんなに働かされても残業代が出ない。基本給は20数万円。管理監督者て、もっと職位が上の、代表取締役か部長クラスだと思ってたが。かわいそうだな。介護リーダー職で管理監督者というのはよくある話なんだろうか?

理不尽ユニットリーダーユニット型特養

普通の介護職員

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42021/11/12

ちびまる男

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

扱いはともかく、うちもリーダーに残業代は出ません。 基本給は17~25万くらいで、私は消去法的なかたちでリーダーになったばかりなので最低ランクです。 はっきり言って違法ですよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの職場で利用者がたばこを吸うのを見守る介助することはありますか? 喘息持ちで苦しんでます。

理不尽障害者施設

なかし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

212022/01/23

たぬきち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

嫌煙権があるので拒否しましょう。 そもそもそんな謎の介助がある事にびっくり。 あー、でも自分も辞めた施設では唯一の出入口に喫煙所作ってあって毎日煙草の煙吸わされて帰ってたなぁ。

回答をもっと見る

愚痴

今日はご利用者様の退院後の在宅生活について、家族と方針やサービス利用内容につい話し合ってきました。事務所に戻ったら事務員さんからLINE連絡。 「社長が〇〇さん連れて包括に営業に行った」と。この〇〇さんは、今年のケアマネ試験に合格して現在研修中の方なんだけど… っていうか、私が辞めたら管理者がいなくなる事を説明したのに営業が先ですか?ハロワに早く募集してよ。新人ケアマネでは管理者にはなれないし、業務できませんから。 しかも、私が受けた新規利用者の情報をコピーして隠し持って行ったらしいけど…個人情報を何だと思ってるのかしら? 支援困難事例の利用者だから、新人には無理な案件だと思うんだけどな…

理不尽ケアマネ新人

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

22022/01/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

さすが、主任ケアマネは溢れているから、すぐに後任がくる…との認識をしてるだけの社長様ですねー。 普通は、簡単には、賞与も下がり、利用者様の事もイチからのエネルギーが要るのに、やる気があって転職したい人はいないと分かりきってるのですけどね。 逆に一度お会いしてみたい人ですね。

回答をもっと見る

愚痴

18歳の障害の男の子のサービスに週1入ってます。自宅に炊飯器やレンジなく本人に食べさせるものは冷えたご飯や朝はプロテインとサプリメントのみ。とある宗教を信仰していて なにかとその話をします。わたしには喘息持ちの娘がいるのですが「子供が喘息なのは母親のせい」と言います。その子を抱えていて腰を痛めたのですが手をかしてくれたのは1回のみ。それ以降母親はサービス中寝ています。再度管理者から手を貸してくださいと電話したら「弟にやらせる」と言いました!弟は小学生です。いろんなことが重なり精神的にも体力的にも限界がきたので管理者にはずしてほしいというと 「サ責だからダメ」と言われました。

理不尽家庭訪問介護

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

92022/01/18

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れさまです、腰痛は改善されましたか? サ責だからダメ?は納得出来ません…身体を壊してまでさせるのは管理者としていかがなかものか?体調不良を理由にしばし休養してみてはどうですか?身体を労わることが先決ですよ、体力的にも男性スタッフ向けの利用者様では?他のスタッフさんとも相談してみてはどうでしょう?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

全く何にもミスしてないのに頑固なお客様に、理不尽に怒られた その時は仕事を早く回したかったから、適当に流して、そのあとはお客様の機嫌が直ってどうにか仕事を回すことができたけど••• そのことを、同僚達(歳上)に愚痴的な気持ちで言ったら「あなたは悪くないんだから言い返せば良かったのに」とか、「流してるままだと良くないよ」みたいに指摘された。 言い返して機嫌を悪くして仕事が滞るのが面倒、と言ったら「自分の気持ちがモヤモヤするのが面倒じゃん」と言われて、自分の対応が良かったのかどうだったのか分からなくなってしまった••• もともと、後から思い出してああ言えばよかった、腹が立った、と思うタイプでもあるから、マジで言いたいこといえない そもそも同僚達(歳上)にすら言いたいこと言えてないし、、 どうすれば良かったのかな、、、

理不尽同僚愚痴

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

42022/01/08

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

考えは色々だと思いますよ 私も似たようなタイプです 多分やり過ごす方を選んでしまいます とにかくトラブルになることは避けたい方なので どうしても言わないといけない時はあるかもしれませんが、今回は良かったのではないでしょうか

回答をもっと見る

愚痴

どう思いますか?俺は、身内だからって身内には甘い対応をしているように見えてなんか嫌な感じしますね!!あと、新しく施設ができて1年経っているのに関わらず土台がしっかりできてない会社ってどう思いますか?そのおかげで、勤務状況がグチャグチャしすぎて参っちゃいます!もう、身体が持ちません!

理不尽上司ストレス

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

12022/01/02

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

税金対策。身内雇用で特別扱い。仕事出来ない。給与高い。身内さん、えばってますよね〜?

回答をもっと見る

職場・人間関係

私のところはサ責は現場に入りません。 オマケに現場に入らず指示書も作成します。 現場の声も「そうなんだ〜」くらいで聞いていて 苦情があっても流されてしまいます。どんなに忙しく現場が 大変でも「人手不足だかね」で終わります。腰を痛めても 「自己責任」(管理者)で終わります。苦情を出すな! 自分の方に迷惑事を持ってくるな!感がでています。 どこの職場も同じような感じなのでしょうか? 正直やってられないです!!

理不尽人手不足サ高住

クロ穣

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

22021/12/30

チック

介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

ウチの職場のサ責全く違います! 現場に入ってスタッフや利用者様の意見を聞くだけでなく責任も取ります。 苦情が起こらないやり方を一緒に考え、自分の休み時間を使ってでも動いてくれます!サ責任ってサービス責任者ですから楽しでる様にしか聞こえません…

回答をもっと見る

職場・人間関係

無視される、挨拶してもかえってこなくて、何となく、いづらい。 理不尽に怒られる。 自分にばかり負担がくる。 長時間労働。 正当に認めてもらえない。 色々な意味でのハラスメント。 など、つらいと思うことはなんですか?

理不尽トラブル人間関係

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

112021/12/17

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

非人道的な判断をする上司の尻拭いをさせられる。 謎の雑務を手伝わされる。 1人地雷上司がいるもので... 今の会社は割と充実しているので、これくらいですかね。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆様、お疲れさまです。 私は高齢の知的障がい者の介護をしていますが、 いつもすんなりいかないのが、病院に入院する ことです。 確実に付き添いを求められますし、付き添いを確保できなければ、大腿骨を骨折している利用者であっても、病院看護師から「入院できませんから帰って下さい」と言われたこともあります。 そんな時は医師法違反ではないのかと言ったりしてなんとかしています。 皆様の支援されている利用者で認知症とかの理由で 入院が難しかった事例はありますか? また、そうした時にどのように対処してきましたか?

理不尽障害者認知症

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

82021/12/14

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちの場合、最低限の治療が終わった時点でドクターの許可という免罪符が出て帰ってきます。 結局一、二週間で救急車呼んで入院→許可の繰り返して、その間に療養探してもらって、四、五回繰り返したころに見つかって送っていく。 その頃にはかなり弱っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職を考え、探してはいるけど見つからない。 限界が近づいてるのに。ベテラン二人のおばちゃん、新人にあれこれしてと言って、本人たちはお喋りタイム。これに何度耐え、我慢し続けてきてるのだろう。すごいぞ私。けどね、それも終わりに近いよね。 上の人間に言ったけど、ほんと、ベテランに注意しきらん。同じことをずっと言い続けてるのに、何も変わらん。それ以外は、私自身、もっと介護のことを学びたいし、他の場所でのチャレンジも前向きに考えてる。偶然なのよね。今の場所では学ぶことが難しいので、新たなチャレンジ。ベテラン組の嫌がらせ←と認識している も収拾がつかないし 訴えるとか、なんだとかしたくないけど、なんかいい方法ないかな。

理不尽転職愚痴

ゆいこ

病院, 無資格

32021/12/03

なおさん

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

お仕事お疲れ様です。 大変な思いしてるんですね… ちゃんとした会社であればベテランこそ率先して動いてくれます。 経験だけ長くおしゃべり… どこでもあるもんなんですね😑 介護の事学びたいて気持ちはとても大切です。 今回の職場ではこのような施設があり、このようなベテラン先輩がいらっしゃるという1つの勉強になりましたね👍 いい職場がみつかり、ゆいこさんがベテラン介護士さんになれるよう応援してます✌️ 介護業界は色んな理不尽があり、ストレスがあるものです。 きつい事も沢山あるけどやりがいも沢山あります! お互い頑張りましょうね^^

回答をもっと見る

職場・人間関係

腰の痛みがピークなのに、知ってて負担のかかる仕事を振られる。入浴介助もさ、特浴もさ、なんなんだ。 若いからきつくないとか、そんな考え捨てていただきたい。人がいる前でさ、 大丈夫?っていうけどさ、大丈夫ですとしかいえない雰囲気よ。ここで働くのは終わりにして、早く次の職場を探したいもんだ。患者さんの言葉で救われてる。だから 頑張れる。先輩たちの口癖は、みんなきついんだからだってさ。はぁ。

看護助手理不尽入浴介助

ゆいこ

病院, 無資格

22021/11/16

99回転ず🦐

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

大丈夫?って言われると大丈夫です、と答えてしまいがちです。どこが痛いの?と聞くことが望ましいですよね。身体を壊してまで働く必要はないと私は思いますので、自身の身体を大事にしてくださいね😓

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場は居ないですが、喫煙者のタバコ休憩についてです 8時間勤務で昼1時間休憩 当たり前のように切り上げて勤務に戻ったり、電話番があると事務所待機があり、休憩無しみたいな日もありました そんな感じでやっても喫煙者の方は勤務中にタバコを吸いに行く 昼30分くらいにして、残りを上手く振り分けてる人もいたが、しっかり1時間取ってるのに10時と3時くらいに取る人、送迎の度に取る人も 自分も今はやめてますが元喫煙者で一日二箱ペースだったんで気持ちはわかるが、さすがに休憩時間以外は吸わずでした 皆様の勤務先の喫煙者の方はどうされてますか?

タバコ理不尽休憩

わさび

PT・OT・リハ, デイサービス

22021/11/09

紫円

介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

前の有料の時は、休憩時間外で吸う人がいましたが、回数は少し多いにしても、飲み物を買ってくれたり、5分以内に帰ってきたり、ちょっといってきていい?と声をかけてくれて、なんだったら何かしらプラスaでお仕事をしてくれていました。 今の職場では、休憩時間以外は吸わないくらいの人しかいませんが、一人だけ、いつのまにか吸いにいっていて、帰ってこない人がいて、その人は休憩時間も少し長めに取る人で、最終的には辞めていきましたね。 自分はすいませんが、有料の時ばりに配慮?があるなら、イライラしてしまうなら、吸ってこい。と私は考えています。でも、当たり前のように吸いに行かれると、吸わない人はいい気分ではないですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

サ高住の方にお聞きしたいです。 入居者さんによって手厚かったりとサービスに不公平が ありますか?例えば…片麻痺あり!TVを観るだけが1日の 楽しみ!数年後には寝たきり!理不尽な事があると大声を 出す!だから周りに迷惑をかけないようになんでも🆗的な 感じになってます。他の方は緊急性がないコール対応はダメ だけどこの人はリモコンを落とした・TVが消せない又は点けれない、トイレコールも優先的に対応してあげてとなってます。特別扱いの方です。こんな方いますか?ちなみにサ高住レベルの方ではないです。

理不尽コールサ高住

クロ穣

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

72021/11/06

シバ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

うちはコール対応ごとにお金かかるので、対応しますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何だかんだで同じ法人で15年… 別に長くいるから偉いとも何とも思ってはないけれど、中途で入ってきた職員が、リーダー的立場になってから、自分の考えを押し通してやりたい放題。人の意見は聞くけど、結局意見反映されない。 明日の夜勤でやりたい仕事があったから、サブとリーダー業務を矢印で入れ替えたら、修正テープで丁寧に消されてた… 私のやる事が気にいらないんだろうな… 今の職場にいる意味が無い。

理不尽特養介護福祉士

BLACK

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

12021/04/21

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

BLACKさん、2年程のケアマネの似たようなことが続き、心も身体も壊れて辞めました。 人の話に同調する、でも会議では真反対の意見で威圧してくる。仲良い人の話はどんな事でも通す。 管理者か?ってくらい好きなように回す。 1年半でもう限界でした。 BLACKさん、もっと仕事しやすいところあると思いますよ、15年の経験を活かせるところ。

回答をもっと見る

愚痴

皆さんの職場は変則労働時間制を採用してますか?午前中に4時間出勤、中休みで4時間自宅に戻り再度、出勤し4時間働き帰宅なんて勤務ありますか?私的にとてつもなくモヤモヤしいいように使われてる感が否めないのですが?

理不尽人手不足シフト

ひ!

介護福祉士, 従来型特養

62021/09/28

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

えっ👀⁉️中休み4時間‥😓一度帰ってまた出勤ですよね❗他の職員さんもそうなんですか? 超面倒ですね😵

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

会長が会社の事務所や居宅に盗聴器仕掛けているみたいなんですけど、これって、合法なんですかね?Amazonで盗聴器発券機購入して、盗聴器を発見した場合、私は何らかのペナルティをくらいますかね?

居宅理不尽愚痴

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

22021/10/30

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

プライバシーの侵害ですので大丈夫です。 居宅は利用者の居宅でしょうか? それでしたら、完全にアウトです。 虐待防止など理由はあるのかもしれませんが、本人や家族の了承なしに盗聴器を仕掛けるのはダメです。 たまにテレビで見かける盗聴マニアの変態さんとおんなじです

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

職場で表顔はにこにこ接してますが職員みんな裏では悪口をいいまくってます。あたしもあることないこと言われていて、気にしなければいーのですがあまりにも理不尽なことを言われていて職員と接するのが怖いです。 みなさんの職場でも悪口や噂などありますか?? 正直信じていた職員が影でいろいろ言いふらされていてかなりショックで人間不振です… みなさんどうやって対処しているのか教えて下さいm(_ _)m

理不尽愚痴人間関係

さこ

有料老人ホーム, 実務者研修

112021/10/27

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

私は、割り切って気にしないようにしています。 気にしない、というのが一番だとは思いますが、なかなか難しいですよね。 でも、悪口って言うのは発するとデメリットしかありません。 そのような人に良い人は集まらないとない言われています。 うちでも、良い人なのにめちゃくちゃ悪口言う人沢山います。しかし、その人の周りは、似たような人ばかりです。 あまりにひどければ転職も考えたほうがいいかもしれません。 人間関係の本とかサラッとみてみると、私の場合は気にならなくなりましたね〜 参考までに。

回答をもっと見る

愚痴

単純に仕事で辛いと思うことは? 介護拒否にあったり、 腰痛、 ハラスメント、 育児と両立が大変、 夜勤ワンオペなど、 どんな悩みがありますか?

理不尽愚痴夜勤

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

22021/10/28

たこ焼き

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

レク・一部の人間関係が辛いですね

回答をもっと見る

愚痴

利用者家族に暴言、恫喝を受けました。こちらの説明をきちんと聞かず、勝手に解釈されて、逆ギレとか、理不尽すぎ。悔しさで涙が止まりませんでした。自分の親のことを他人に任せっぱなしにしておいて、自分の都合ばかり。。そんな家族ばかりで、本当に残念で仕方ありません。

理不尽暴言家族

りったん

社会福祉士

32021/10/19

ヘルパーライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

ザ・クレーマーですね。お疲れさまです。そういう輩は結局自分のことしか考えられない残念な生き物なのでなるべく関わらないようにしましょう。もしも、また同じようなことがあったら録音・録画して法的処置に訴えてもよろしいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

コロナが始まってから皆様かなり色々厳しくなりましたよね。 ワクチン接種も済んでも、外食禁止、人が集まるところは禁止、混んでいるスーパー禁止、美容室禁止、子供の部活や習い事もいい顔されずと、とても制限がかかっています。 ここで愚痴です。子供が、風邪を引くとすぐにコロナを疑われることがとてもストレスです。 たくさん我慢をしてもらっているのに、コロナを疑われ9歳の息子に検査キットを渡し、検査するよう要求があります。息子もコロナだと思われてショックを受けていました。病院ではただの風邪ですと診断を受けたにも関わらず、はなっからコロナだと決めつける上司に納得がいかないなと。。。 なぜなら、自分に微熱があったり、下痢したりしても「私はコロナじゃない」と言い張り仕事に来るからです。 私は家族が多いから感染リスクが高まると言われ、出勤停止を3回ほどさせられました。 上司は子供がいないので、あまりわかってもらえません。 皆さんの職場もコロナについて、ここまで厳しいでしょうか??

理不尽コロナ上司

しみぃ

介護福祉士, グループホーム

52021/10/17

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

お疲れ様です。 そこまで厳しいとかあまりあり得ない話ですよね。 それ、制限というよりかはいわゆるパワハラに近くないですか?

回答をもっと見る

愚痴

今のめちゃくちゃ尊厳もなく理不尽な職場で、介護職初めてのパートさんも利用者に対して冷たく接してて注意をしても、自分もそこでは新人だから聞いてくれないし、むしろ聞き流されるし。 ここやばいとこだな

理不尽職種パート

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/10/08

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 ヤバい事業所、いっぱいありますよね。逆にヤバくない事務所を探す方が困難じゃありません?

回答をもっと見る

職場・人間関係

いつも無視してきたり理不尽な態度取ってくる嫌な同僚。久々にペアで排泄回ったけど、雑すぎる。鼠径部洗わないし清拭も適当にタオルでパッと拭いて終了。教わっないことに関しても「いや、誰かしらに教えてもらってると思いますよ。もういいです、私やるんで。」と。本当に教えてもらってないし初耳のこともこっちの言い分無視。本当その人がいると胃が痛い。知らないから聞くのに教えてくれない。それでバカにする。イライラする。。

理不尽同僚イライラ

ヨンタン

介護職・ヘルパー, 病院, 無資格

12021/10/08

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

悲しい1日にお疲れ様です 寝れるといいですね

回答をもっと見る

愚痴

私は8月に紹介会社さんを通して看多機に就職しました。元々、施設で働きたいと思っていて紹介会社さんには施設で探してもらっていましたが、看多機をいきなり薦めて来て、「ここなら管理者さんと個人的に連絡を取れるから早く面接も出来るし内定も貰えます。」と言われ乗り気ではなかったのですが私も早く仕事を見つけたかったので面接を受け内定を貰いました。私は無資格だったのでそこから初任者研修を受けに行き資格を取り9月の下旬から働きに行きました。やはり気乗りしていなかったのもあるのと運転業務や訪問が苦手ですぐに辞めて同じ法人の特養で働く話にはなっているのですが、元々の管理者さんと紹介会社さんとの話の折り合いがつかず私は新しく行く職場に行けません。そんな事はないとは思いますが、私が辞めたので口裏を合わせて話の折り合いがつかないと言って私を働かせないようにしているのかと思ってしまいます。新しく行く職場でも1日でも早く来て貰いたいのにと言っていました。こういう場合は私は何も出来ないのでしょうか?また法的に裁かれる事は出来ないのでしょうか?本当に悔しいです。

理不尽仕事紹介初任者研修

みぃ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

62021/10/01

kamo

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私の経験ですが、紹介会社さんや派遣会社さんでは、最低2ヶ月は働いてくださいという暗黙の決まりがあると聞いたことがあります。以前。私も紹介会社さんや派遣会社さんを通して何度か面接を受けさせていただいたことがありますが、担当の方から、「嫌なことがあっても最低、2ヶ月は働いてください。」と言われました。 みぃさんが大事なことを忘れておられるかと思います。紹介会社さんや派遣会社さんを通して入職すると、施設に紹介料や派遣料が発生します。金銭が関わってきます。 紹介会社さんや派遣会社さんを使って仕事を探すことは便利というメリットはありますが、施設に紹介料が発生しているというデメリットがあります。 簡単に転職は出来ないと思います。 私はハローワークやフリーペーパーの求人誌、新聞に入る求人紙など、施設に紹介料が発生しない方法での就活をお勧めします。 余談で申し訳ありません。 ただ、便利なものには必ずデメリットがあるということをお伝えします。 焦らずゆっくり一歩一歩、頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

鬼滅の刃…何が面白いのかサッパリわからんかったのに すっかりハマった 娘は煉獄さんや義勇さん、しのぶさんにハマってるが わたしゃ無惨様にハマったよ わかるよ 煉獄さんの精神的な強さ、炭治郎くんの素直さと強さ かっこいいよね でもね わたしゃ無惨様の極悪非道っぷりにハマってんだよ 何よりビジュアルがステキ さて 間もなく無限列車始まる〜 この中にご覧になる方いらっしゃるかしらね〜

理不尽パワハラ子供

まりも

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

42021/09/25

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

はいはーい( ´ ▽ ` )ノ 見ますよー。人生で唯一の楽しみですから。 ちなみに私は義勇が好き♡

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護業界の人間関係問題って特に癖強く感じるんですけど、 単純にこれ何故だと思いますか?

理不尽退職転職

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

52021/07/24

ゆづる

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

評価を受けにくい仕事だと思うので自己肯定感が持てなくなるのではないでしょうか?ゴールがないですから

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護業界の人間関係問題って特に癖強く感じるんですけど、 単純にこれ何故だと思いますか? 表現はご自由で構いません、率直なご意見お待ちしてます。

理不尽トラブル愚痴

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

32021/09/19

シュナン

介護福祉士, ユニット型特養

介護の世界に20年くらいいますが、施設とかは、介護士だけじゃなく、看護師、PT、OT、ケアマネ、事務など多職種と一緒に仕事をすることが多いです。人や場所によっては、職域意識が強い風潮があります。これは、施設や職員をまとめる人がリーダーシップをとってまとめていかないと同じ方向性に向くのは難しいです。今も何処の事業所も 抱えている課題です。だからそのままで言い訳では絶対にありません。改善して発展しないと、この業界は朽ちます。もっと声をあげるべきと思います。

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

職場・人間関係

 最近、お局的存在の先輩職員や 嫌いな上司(女性)に話しかけられるだけで、下痢になります…。 この2人からストレス与えられてるせいだと思いますが、症状がかなり長引くので辛いです。 自分でも、必要最低限しか関わらない様にしてますが、それでも辛いです。 こういうのって結構あるんですかね?

先輩上司ストレス

ロック好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

332023/03/26

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

僕は鬱が原因でストレス性腸炎なりました。 突発的にストレスがあったら下痢と便秘を繰り返します。声をあげる程の腹痛が2時間とか続いたりすることもありました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

1日に6時間以上働いた場合は、それなりに休憩時間が定められておりますが、当社の場合、昼休みがきちんと取れないこともを考慮し、お昼は15分間、弁当を食べる時間とし、後は業務に戻るという仕組みをとって、休憩時間に相当する残り時間は勤務時間扱いという状態になっています。 しかし、4月の新年度からできるだけ勤務時間に応じた休憩時間を取るようにと上からの指示がありましたが、急に正規の休憩時間が取れるわけがないのにとおもっていて、4月の勤務表を見てびっくり。 休憩時間をとるなら全員が同じようにとらなければならないのに、『『月に数回、私だけが休憩時間を取るようになってるところがあるんですね。』』 見間違いかとおもい見直しましたが、私以外の他の職員がひとりだけ休憩を取るという日はありませんでした。 なぜ、腹がたっているかというと… 例えば、私と同じように10時出勤で6時間勤務の人の場合、 休憩のある私は、最低でも5時までは会社にいなければなりませんが、 休憩のない人は4時に退社できる計算になります。(本来は休憩が45分なのでこの時間ではないですがざっくりした計算でお話しさせていただきます) 会社に長くいたとしても、休憩があれば給与にならないので、だったら休憩なしの時間で、とっとと帰った方がいいじゃんて思ってしまうと、なぜ、私だけが?と思うと腹立たしくて仕方がありません。

人手不足休憩職場

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22023/03/26

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

そもそも論ですが 休憩が無い前提の勤務形態が 間違っています。 また、休憩は勤務時間の最初と最後に設定するのも駄目です。 文章を拝見する限り 休憩時間の設定の前に 会社として労働者へのコンプライアンスに問題がありそうです。

回答をもっと見る

資格・勉強

第35回介護福祉士国家試験に合格致しました! こちらで質問させて頂いたり、勉強法等を聞けて本当に良かったです!ありがとうございました🙏✧︎ 皆様、これからもよろしくお願いいたします。 そして、これからの業務や任せられる事も多くなっていく中で更に責任感を持ち、邁進してまいります。 \がんばるぞー!⚑︎⚐︎/

介護福祉士試験モチベーション介護福祉士

ずび。

介護職・ヘルパー, 従来型特養

62023/03/26

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

おめでとうございます🎉 「責任感を持ち、邁進してまいります」なんていう、希望に満ち溢れたお気持ち、もうすでに介福取得している人々も、気持ち新たに引き締めて、更にやり甲斐を思い出させるものだと感じます! ずびさん、ファイトー!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

かかりました💦無事でした😀その他(コメントで教えて下さい)

753票・2023/04/02

お年寄りが好きだから『ありがとう』と言ってもらえるから介護自体が好きだからなんとなく続けてきたこの仕事しか無かったその他(コメントで教えてください)

902票・2023/04/01

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

894票・2023/03/31

国家資格になって欲しい今のままでいいどっちでもいいその他(コメントで教えてください)

901票・2023/03/30

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.