家庭」のお悩み相談(11ページ目)

「家庭」で新着のお悩み相談

301-330/508件
雑談・つぶやき

同居してる人が夜のお仕事(居酒屋、BARなどなど)だと今のご時世心配😢 同居人がなって自分もなって利用者さんになんてなったら大変ですよね、、、 毎日毎日ヒヤヒヤで過ごしてます

家庭コロナ

ちぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

02021/04/10
きょうの介護

お疲れ様です。昨日は体調悪くて死んでました( TДT)今日は日勤。出勤して師長さんに体調の事、精神的に今どうなのか、今後こんな症状が出て休む可能性があることを伝えました。怒らず受け入れてくれて感謝です😌💓今日もなかなか調子がゆっくり回復してきてもしかしたら半日で帰ろうかと思った矢先、早出の先輩が家庭の事情で半日で帰り、諦めた。代わりに早出業務をしました。みんな優しくて嬉しかったです( TДT)明日は精神科通院。体調の事言わなきゃ!あー怖い5月病😭

早出家庭先輩

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

42021/04/07

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

理解ある職場でよかったですね。 体調不良や家庭の事情でのシフト変更はお互いさまだと思います。 気持ちを楽にゆっくり体調管理してくださいね。 溜め込まず、誰かに話を聞いてもらったり、早め早めの対処がいいと思いますよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

眠気が~ごはんつくらなきゃ( ´Α`)

家庭

milk

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/03/26

めめ

介護福祉士, ユニット型特養

眠くてもご飯を作らなきゃいけないのはしんどいですよね。 たまにはテイクアウトもオススメですよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

相談です。 週2回デイサービス利用の女性がいるのですが、通えていない状況が続いています。通えても月1〜2回。理由は主介護者の夫が「今日は具合悪そうだから」とか「(夫の)気分がのらないから」など。具合悪いとか言って二人で雪かきしてたりお風呂掃除とかさせてたりと、結局のところ家事強要させてデイに行かせない感じです。女性は体が丈夫な認知症老人なので、意見や要望は(会話自体)訴えないです。 この状況が半年続いており、デイや送り出し支援の事業所から「別の事業所を探して欲しい」と2度ほど言われました。デイの休みが3〜4回続く度に面談していたのですが、「デイはやめさせたくない。次からはちゃんと通わせる」と、反省したように頭を下げますが…毎回言葉ばかりで実行に至りませんでした。 訪問介護も利用して家事支援をしているので、必ず妻が家事をしなくてもいいようにしています。 相談したいのは、デイや送り出し支援はすっぱりやめさせた方がいいのでしょうか?

ケアプラン家庭ケアマネ

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

82021/03/07

ちなまま

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護

なぜ、通わせたいと言ってるのですかね。 今の情報だけなら、自宅でいいように感じます。 一歩間違えたら、ネグレクトですね。 夫がやってしまうことが、多いと聞きます。 身体のあざとか、大丈夫ですか? デイに行くと、虐待がバレるからと 行かせない例ありました。 奥様が認知症だと、やられっぱなしになるので、怖いです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

仕事の時間を今より少し伸ばそうか迷ってます。 伸ばすと、小学校の子供たちより先に出ることになります。旦那が見送れる日もあるとは思いますが、あまりあてになりません… 子供達より先に出て仕事に行ってる方いらっしゃいますか? 子供達鍵を閉めて行っていますか?

家庭子供

さくらもち

介護福祉士, ユニット型特養

32021/03/29

ちぃこ

グループホーム, 実務者研修

子供たちは、学童保育には入っていますか?幼稚園や保育所にかよっていたなら、お留守番は出来るはずです。鍵は長いキィホルダ-をつけてあげたり、ランドセルにくつっけたり工夫してあげてください。短い留守番から、長い留守番に工夫してあげて下さい。火の元と、電話にでないこと、徹底して下さい。キッズ携帯契約するとか、工夫してあげてください。私は、小学校1年の夏休みから、正社員になりました。頑張って下さい。

回答をもっと見る

健康・美容

季節の変わり目で暖かくもなり、この春先のは、ストレス、アレルギーなどの疾患で体調不良になりやすい時期です。 私も更年期障害特有の火照り、動悸などたまにシンドイなぁ~と感じながらも無理せずに仕事をしています。 同じように季節の変わり目等で体調不良になりやすい方。受診や内服以外で、健康管理に気を付けている方法は何ですか? 意外な方法などありましたら教えて欲しいです。

趣味休暇家庭

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

22021/04/02

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私も小さな文字が見にくく感じるお年頃です… もう口に出してネタにする様にしています。 「暑い!更年期かしらっ!?」と言う感じで。 同世代や少し上の職員には「分かるー」と… 利用者の女性陣には「更年期?◯◯するといいわよ」「まだまだ若い証拠よ!」とみんなで大笑いしています。 気が滅入りがちなのでせめて笑いに変えます。自虐…

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護でゴミの分別やゴミ出しのみのサービスで入っているお宅はありますか? 知人の義母さんが最近、ゴミの分別が出来なくなってきていて困っているようです。 家庭ゴミは生ゴミ、燃えるゴミ、割れた食器やガラスは全て一緒の袋で出せるので大丈夫らしいです。 資源ゴミは瓶、缶、ペットボトルを種類ごとに分別できるよう分かりやすく段ボールに書いてゴミ箱を分けていますが、出来なくなってきているそうです。 こういう場合は、やはりヘルパーさんに介入してもらった方が良いのでしょうか? ちなみに知人はすぐ近くに住んでおり、義母宅のゴミを持ち帰って分別し直しているそうです。

家庭訪問介護ケア

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

52021/03/25

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

ゴミの分別のみで、訪問は行ったことはありません。 しかし、ケアマネの力量によりますが、身体介護として、一緒にゴミの分別をするっていう方法が取れるかと思います あとは、家事援助の延長として、ゴミの分別を行う方法もあるかと思います 話の持って行き方次第かと思います

回答をもっと見る

子育て・家庭

暖かくなってきて一気に桜が咲いたので、旦那の休みに合わせて子供の散歩をしつつお花見してきました。 自宅近くは桜並木が綺麗な遊歩道&公園があるのですが、 コロナで「レジャーシートを敷いてのお花見は禁止」の看板がそこら中に立っているにも関わらず、思った以上に桜の下に座って食べ物を広げている人が多かったです。 緊急事態宣言も解除されましたし、春休みですし、そりゃ緩みますよね…。 結局桜の周りは人が多かったので桜並木には近付かずに遠目から写真を撮りました。本当は子供と桜のショットが欲しかったんですが…!! 我が県の陽性者数がなかなか減らないのも無理ないな、と思ったり思わなかったりです。

家庭子供家族

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

22021/03/27

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。 桜今満開ですよね!私も今公園散歩で鳩と一緒に花見してます🙀 癒されますよね~

回答をもっと見る

子育て・家庭

介護職は勤務時間がシフト制だったり、 不規則な勤務体系だと思います。 パートナーやお子さんと休みが合わない事が多いと思うのですが だからこそ、工夫していることや気をつけていることなどありますか? 円満に過ごす秘訣、ぜひ教えて下さい。

家庭子供シフト

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

22020/11/05

スズラン

介護福祉士, 訪問介護

おはようございます☀ 夫と、子供達は土日休みです。 参考になるかわかりませんが 一緒に何かをする。 と言うことに重点を置いて休日を過ごしてます。 子供と、ご飯やオヤツを作ったり 子供が寝たら夫と語り合ったり。 です。

回答をもっと見る

子育て・家庭

男性の介護士の方に質問です。 自分の職場は、男性が事務も合わせて6人いて その中で結婚してるのが3人です。 自分も3年続いている彼女がいるのですが そろそろ結婚を、考えています。 介護士=低所得 結婚されている男性職員また旦那様が介護士の方 結婚生活等がどんな感じなのか教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに彼女は介護士に対して凄く尊敬してくれて 理解もしてくれています。 すいませんがお願い致します

恋愛家庭人間関係

yuki

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

52021/03/25

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

私は介護士として働いていませんが、私の職場では介護士も私の職種も給料にほとんど差はありません。 去年結婚しましたが、奥さんの給料も私よりすくないですし、世間的に見ればお金もちではないですが、子供もいないので、子供ができるまではボーナスなどを貯金していくようにしています。 結婚生活にお金は大切ですが、彼女さんの理解もあるのであれば特に問題なく結婚生活を送れると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

『ショートに行くとますます体が動かなくなるし、ほっとかれるから行きたくない…けど旦那の負担を考えて我慢して行くんだ。ここに来てあなたに会えるとホッとするの。』 って話してた婆ちゃん利用者さんが、特養に入所決定でデイの利用中止になった。 …仕方ないけど、なんだかなぁ(´・ω・`)

家庭特養デイサービス

あきづき

12021/03/22

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

自分もデイだから、その気持ちわかるよ。デイって、入所待ちの人多いよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

今日の朝方に旦那の祖母が亡くなりました。葬儀は今お義父さんと旦那で斎場で話し合い中ですが、たぶん友引もぶつかるから告別式は3/20。 そんなことで、今日休み頂いたんですが…初めてのことでわからないことだらけなんですが、義祖母が亡くなって私が休むのはおかしくないですか??ちなみに義祖母は自宅には戻らずに真っ直ぐ斎場へ。あとは告別式までは出勤するつもりなんですが…なんせ人がいない中のお休み…普通は休まないのかな??

家庭休み職場

モカ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12021/03/17

3rd

デイサービス, 社会福祉士

就業規則を見てみたらどうですか? 多分2親等に該当するので、それに則ってみてはいかがですか?職場に確認して下さい。親族の弔いに職場の人員不足は関係ないです。職場で同じ立場とお見受けしますが私なら有給、忌引きで休みます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月で仕事辞める事にしました(--;) 話し合いの場に旦那にも付き添ってもらい 話せない部分は、話してもらい…… 精神的にダメージを受けてる事、仕事の環境が 悪い事も全て話して辞める事になりました もちろん、私の心の弱さでもあると思います 初任者研修をとってまだ半年くらいで 分からない事だらけで、仕事中に泣くこともあり そんな自分がイヤでした……形的には逃げてる かもしれません……なので、スッキリしない 辞め方になったなぁ〜って思ってます。 当分の間介護の仕事はやらないつもりです。

家庭初任者研修研修

美桜

デイサービス, 初任者研修

122020/11/16

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士

すっきり円満退社ってのは 無いから大丈夫です

回答をもっと見る

きょうの介護

子供がいるため(シングル)土日祝 フルタイムではなく8:00〜16:00 9:00〜16:00 この希望で働きたくて 施設は中々休みが取りにくいし 登録ヘルパー(1つだけ)では今働いてるんですが 入ってるのが少ないため 他も登録しようと思ってるんですが 中々どこがいいのか😩 早く行動するべきですが中々行動に移せず 心折れてきそう…笑 介護の仕事は好きなんですが 色々考えてしまい他で働いた方がいいのかな とか今時間があるからこそ凄く考えてしまいます笑

家庭面接子供

まう

介護職・ヘルパー, 訪問介護

72021/03/10

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お子さんが小さいからと 直雇用で週2短時間パートの方がいました。 それで探してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

家庭をお持ちの方にお聞きしたいのですが… 夜勤明けの日、食事の準備ってされてますか? 私は、明けの日は使い物にならないのですが、主人がうるさい人なのできちんと食事作っています 手抜きのお惣菜とか外食とかで済ませたいけどできません 最近それがだんだんキツくて😥 皆さんどうされていますか?

家庭食事夜勤明け

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

42021/03/12

ズミ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

私は15年以上前に夜勤をやっていました。 うちの妻はOTなので、当時は夜勤明けの私の食事まで作ってくれてありました。 人間は本来昼間動いて夜は寝る生き物。 夜勤をするとそのバランスも崩れるので、余計に疲れが出ると思います。 私は夜勤明けの時に、帰宅してから昼食を摂って、寝ましたが、爆睡で妻の帰ってきたのを気づかない時もよくありました。 夜勤をやっていない人は夜勤の辛さをわかりにくいかも知れません。 ご主人のお給料で家庭を支える事ができるのでしたら、良いのですがなんさんが、夜勤をやらなくてはいけないようでしたら、ご主人の理解も必要かと思います。 疲れはストレスを作ったり、体調を崩すきっかけにもなると思います。 夫婦はお互いを大切にする事で、夫婦生活を継続できると思います。 なんさんが夜勤明けの時は、お惣菜や外食で良いと言う理解もされた方が良いと思います。 1番大切なのは、病気をせず、平和な夫婦生活を長く続ける事だと思います。 健康なうちは良いと思います。 一度、ゆっくりお話ししてみてはいかがでしょう!

回答をもっと見る

愚痴

欠員3ってどゆこと?? 現場で欠員2の状況で 夕方の送迎もあるのに課長は家庭の事情で帰ります!って… 仕方ないけど😂😂 こちとりゃ事故の後の 体痛い中働いてるんだけど😂😂 まぁ有給ないから休めないだけだけどさ😂

休暇家庭送迎

すーさん

介護福祉士

12021/03/07

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

今の施設は、他フロア職員が当たり前のようにやすみますね

回答をもっと見る

子育て・家庭

子育てをしながら働いている方に質問です。 現在出産を間近に控え休職しているのですが、 いずれ再び働こうと思っています。 皆さん状況は違うと思いますが、仕事と家庭の両立で 大変だと思ったことはなんですか? またそのことに対する解決策もあれば参考にさせて頂きたいので教えて下さい!

育児家庭子供

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

32021/03/05

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。 仕事との両立は、夫婦でいかに家事や、育児を分担するかだと思います! 育児だけだと、家にこもっちゃうのではじめはパートで週2、回が楽じゃないでしょうか。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場恋愛楽しい反面、めんどくさい 普通のソロの女性となら難も無しだと思うが、相手は家庭持ち 会いたいときに会えないし、会えても短時間 連絡もほとんど返ってこないし、職場にいれば当然仕事優先 もはや恋愛しているのかもあやふや なんか面倒くさくなってきた

恋愛家庭職場

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22021/03/04

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

はじめまして 昔、職場恋愛をしていました。当然自分はバレていないと思っていましたが、回りは一瞬でバレておりました。ただ、バレるよりもツラいのは、関係が駄目になった時でした。今まで気軽に話していたのが、一線置かれ最後には業務連絡すら言えなくなってしまいました。あれは辛いですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自宅のシュレッダーが壊れました。 郵便物や個人情報記載の書類、 捨てるときどうしてます? 先日保険会社の人が提案書をくれたけど、 これがまぁページ毎にいちいち個人情報が印字してあって鬼✖ 仕事で言うと勤務(シフト)表や、利用者様の情報が載っている会議資料などありますね。。 休みの日にちまちま黒塗りしたり破いたりしてるけどメンドイ。。。

家庭モチベーションストレス

ちくわぶ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/03/04

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

職場に業務用のシュレッダーがあります。ただし、ため過ぎると一度に処理出来ないので、泊まり勤務の時に定期的に処理しています。 10分以上の連続稼働が出来ないとシュレッダーです。大概時間制限があるみたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職の人って、家庭などに悩みを持ってる人が多いみたいに思うのは私だけ? 具体的には言えないけど私も家庭で悩みを抱えている。 職場の人と雑談をしてるとそれぞれ悩みがあるみたい。 シングルも多いね。

雑談家庭ストレス

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

12021/03/03

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

介護職に限らず 色々あると思います。 シフト制で家族とすれ違いの生活や すごく収入が多い訳ではないので 余計に色々あるのかもしれませんね~

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、特養で働き始めて4ヶ月経ちました。初めての介護の仕事をしています。 家庭の都合上、見守りの業務のみをしています。 私的には他の事も覚えていきたいとは思っていますが、今の職場だと見守り業務の仕事しかできません。今利用されている方やショートの利用者様の方の事を少しづつですが、覚えてきたところなので、他の職場を探すべきか、今の職場で頑張るべきか?考えています。みなさんならどうしますか?初任者研修のみ取得しています。

家庭初任者研修研修

ゆき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

52021/02/26

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

わからないけど、見守り業務しかさせてもらえないのか、あえてそうしているのかが分かりません💦💦💦

回答をもっと見る

愚痴

ケアマネ担当で契約に行き、契約結んでからあなたとは合わない気がするからケアマネ変えて!と言われた家族の嫁さんに…どんまい、私!!

契約家庭家族

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

12021/02/21

がま

介護福祉士, ユニット型特養

いや、対応するのは入所した施設なんですがと言言いたいのかですが。 折角契約したのに‥次いつ何処に入所できるかわからないのに中々理解に苦しみますね。 個人的にはじゃあ、よそ当たってみてください、次はいつ入所できるか分かりませんし。 大変だとは思いますが、頑張ってください。

回答をもっと見る

愚痴

遅出終わり… 珍しく嫁が起きていた。 「おかえりー」 ってくるのかと思ったら、、、 嫁:「…」「子供泣いてる?」「もっと静かに帰ってきてや。」 俺:「…。」 いや、分かるよ。子供の寝かしつけ大変な中ありがとうございます! 静かに帰ったつもりなんです。珍しく嫁が起きている事が少し嬉しかっただけなんです。だから、少し物音が大きかったかもしれません。すみません。 ただ、一言目は「おかえりー。」っ言って欲しかった… いろいろ泣きそう。

家庭子供

ラフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/02/21

のりたま

介護福祉士, グループホーム

(゚д゚lll)おほふ… おおおお疲れ様です! 私ももちろん寝かしつけ経験していますので大変なことはわかります。 でも、普段ママ側もお疲れ様ってゆってほしいように、 パパ側だっておかえり、お疲れ様ってゆってほしいですよね💦

回答をもっと見る

子育て・家庭

こんばんは! 始めての質問ですが、介護関係ないことですみません‪w 引っ越して、一戸建てになり、 先月の光熱費 電気(関電)15,000円 ガス(プロパン)10,600円でした。 4人家族です。 以前は団地で、都市ガスで、 関西電力で電気ガスまとめてました。 ガスが5,000円もいかなかったような… 電気も10,000円ちょいくらい? もちろんこの季節ということもあるので、 暖房、お湯など結構使いますが「高っっか!!」と思いました。。。 こんなもんなんでしょうか… 都市ガスに変えた方がよいのか? エコキュートというのもみましたが、オール電化前提?で安いプランに変えれるみたいだと… オール電化にはするつもりはなくて… 他のご家庭でどんな感じなのかなぁと思いまして (^-^;何かよいアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

家庭

のりたま

介護福祉士, グループホーム

82021/02/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

待機電力を減らす為には、コンセントを抜く事です。 炊飯ジャーの保温を止めたり、子供の成長に合わせて、直ぐに湧く電気ポットは止めました。 シャワーよりお湯を張った方が良いですし、続けて入るに越した事ないですね。お風呂に保温機能が付いたのでは?高温差し湯か、保温で、ちがいますよね。保温時間の設定変更が出来ると思います。 電球を出来るだけ、LEDに替えて、Wも下げました。 部屋数や、広くなると、光熱費がアップしますよね〜。

回答をもっと見る

子育て・家庭

もう時期2歳になる子供がいます。 育休で復帰して1年になるのですが仕事(時短)・育児・家事で精神的に疲れてしまいました。 旦那は育児・家事には協力的ですがやはり平日は遅く1人でやってます。 精神も体力も限界なのかモチベーションも上がらず辞めたい気持ちでいっぱいです。 その半面常勤であり、時短勤務、保育所ありな為 正社員を捨てるのはもったいないとも考えちゃってます。 同じ境遇で私は辞めて良かったよ~♡とか続けてるよなどのアドバイスおしえて下さい。

育児家庭正社員

なんなん

介護福祉士, 有料老人ホーム

82021/02/20

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

仕事に育児に家事に、毎日目まぐるしいですよね。 両立お疲れさまです。 私は4歳と1歳半の子どもがいて、 ずーっと正社員で勤めています。 上の子のときは復帰後1年間時短でそのあとフルタイムでやっており、 下の子は1歳で職場復帰し、上の子同様、時短勤務は1年間の契約なのでもうすぐまたフルタイムに戻ります。 旦那は帰りも遅いし、夜勤等の関係もあって帰ってこない日もあるので、お風呂を1人で2人入れる時もあります😫 私もいっそパートとかでいいかなーって思ったりもしたけれど、 「せっかく正社員になったんだから」「もったいないよ」「ボーナス無くなるのはつらいよ」という周りの人からの言葉が刺さり、正社員を続けようという確信?みたいなのを持ちました! 体力的にも続かないとダメなので、 旦那といくつか決め事を作って、 「たまには惣菜でもOK!」「洗濯出来なくても服に困らないように、靴下とかパンツとか2~3個で回すとかはしないで余裕を持たせる」「洗濯物を2階に干しに行くのはダルいから、もう洗濯機の周りに干すスペース作ってそこに干しちゃう」など、、、 ズボラすぎるのもありますが、家ではすごく楽をさせてもらいながら仕事しています! なにもアドバイスにならず、自分の話ばかりですみません😂😂😂

回答をもっと見る

訪問介護

小さいお子さんがいらっしゃる訪問ヘルパーさんに質問です。一日何件入って月に給料はいくらですか? 私は旦那の扶養内の年収100万以内で働く予定ですが税金がなければもっと稼ぎたいです。 ちなみに旦那は月30万のお給料で私が月に8万以上稼いだらやはり税金高くなりますか?無知ですみません。

家庭子供給料

かぶちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42021/02/18

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

5歳の娘がいます。 週3回、1日3、4件入って5万5千円くらい貰えています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

介護とは関係がないのですが、旦那さんや奥さんと2人暮らしをしている方、1ヶ月の食費や光熱費はいくらですか? 私は朝は家で食べて、昼は家からお弁当を持って行って、晩は家で食べていることが多いのですが、お互いたくさんご飯を食べるので6万使っています。 旦那が食べることにはケチりたくないと言っています。。。。 光熱費は水道代6000円前後、電気代9000円前後、ガスがプロパンガスで先月17000円でした。 プロパンガス初めてなので旦那と驚いています。 都市ガスよりお金が倍かかっています。 皆さんの節約術を教えて頂けませんか? 私と旦那の収入合わせて28万あるかないかです。

家庭病気

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

22021/02/19

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

こんにちは👋😃 うちは食費は全て折半です 買い物した時にその都度払っています(^-^) 光熱費はあたしが払っています 家のローンは旦那が払っています👌 光熱費はだいたい3万円以内です 電気ガス水道固定電話の全てですょ😄 携帯電話は個々に払っています 朝と晩は家のご飯です😆✌️ 朝ご飯はあたしが作っていますけど 食べるのはあたしだけです(^-^)

回答をもっと見る

愚痴

遅出で帰って、自分で作った夕食温めて、風呂のお湯がさめてるのでシャワー浴ですませる。 寝たいが、嫁と子供の洗濯を干さないといけない。 いや、良いんだよ。次の日ゆっくり起きれるなら… ただ、明日(今日)も6:30には起こされる。 そんで、保育園へ子供を送って行って、また夕食や家の家事をして仕事へ… 嫁もお疲れさま^_^ ただ、洗濯物だけは保育園送ってから干すから、急ぎじゃないのなら夕方洗濯回すの辞めてくれないか? 夜遅くヘトヘトで家事はしたくない。 そう思うと、母親の偉大さが身に沁みます… 俺、結婚したり親になるの早かったのかもしれない。 もっと親の手助けになる事をしとけば良かった… …ありがとう。 おやすみ。

保育園恋愛家庭

ラフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42021/02/18

のりたま

介護福祉士, グループホーム

ラフさん、お仕事に家事に本当にお疲れ様です! 遅出で帰ってきて洗濯物干し!? 朝は6:30起きで保育園へ!? 夕食を毎回作ってるのですか!? すごすぎます! こんなに家事してくれるご主人様で、奥様も大助かりですね✨✨✨ うちの主人はそんなルーティン絶対無理です‪w

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ感染者が増えてきて、近くの総合病院でクラスターが発生、外来も入退院も閉鎖になりました。 そんな矢先、自宅介護していた男性がコロナになり、親の介護ができないと入所したおばあさん90歳(入所すぐにPCR検査で陰性) 入所日に陽性か陰性か分からない状態だったので、個室隔離でしたが、その話を自宅に帰った時に 「身近になってきたから、自宅でもマスクをして陰性が出るまで気をつけるね」 と旦那に話しました。すると旦那は 「陽性が出たら、おまえ当分帰ってくるな。ワンルームマンションで2〜3ヶ月暮らして!」 と言われました。 家事を全くしない旦那、子供たちは自力で何とかするように育ててきたけど、家庭内で差別され悲しくなりました。

家庭コロナ

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

112020/12/26

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 うちの兄が同じような思いをしました。 障がい者施設で、関わった利用者様が感染疑いでPCR検査を受けて、結果がまだ出てないから陽性かどうかもわからない所、嫁さんの家の義両親に、結果が出るまで帰ってこないで欲しいと言われました。 家の大黒柱である兄を、差別するような義両親たちに悲しくなりました。 その後利用者様の検査結果は陰性だったので、家に戻りましたが。その間はうちに来てました。

回答をもっと見る

施設運営

ご利用者様と関わっていく中で 介護保険でのサービス外のことを 頼まれることも多いと思うのですが 今までにどのような要望がございましたか? またご家族様からの要望もございましたら 教えていただきたいです🙇‍♀️

家庭家族認知症

笑昌

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護

42021/02/17

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

はじめまして。 いろいろありますよね。 デイサービスでしたが 笑える系だと、夜に一緒に飲もう 重い系だと、子供との復縁を手伝って欲しい とかですね。

回答をもっと見る

11

話題のお悩み相談

きょうの介護

看護師や救急隊に利用者の状態を説明するのが苦手で、うまく伝えられないのですがコツとかありますか? 心がけてることなどを教えていただきたいです。 電話する前など冷静にとは考えるのですか、口に出すとぐちゃぐちゃになってしまいます。 紙に書くとスッキリはすると思うのですか緊急の場合、ゆっくりしていられないと思うので…

有料老人ホーム施設職員

やまだ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22025/05/01

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

私の住む市町村には緊急時の情報提供用に消防局指定の書式があります。入居時に作成、半年に1度の見直しが推奨のため、必ず見直し更新しています。 なので、基本情報や既往歴、希望搬送先などはその書類から、利用者の様子は記録を見ながら対応しています。 緊急時の対応が多いようでしたら、どのような内容を伝えるのか電話付近に一覧にまとめたものがあると便利ですね。 とはいえ、緊急時だとパニックになりますよね。私もかなり苦手です、、

回答をもっと見る

お金・給料

質問です。 介護職員一時給付金は可決されて、給付されるのでしょうか

給付金介護福祉士

ゆっくん

介護福祉士, 従来型特養

22025/05/01

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

まず、主さんの事業所が申請しているかどうかです。 私のところはまだ入金はまだのようです。

回答をもっと見る

レクリエーション

質問です。 季節ごとに行われてきたお出かけが、コロナ中は全く出かけることがなく、コロナ後どう変えていけばいいのか、みなさんの施設ではどうされてますでしょうか。 今は桜を見に行くだけです。 利用者の足腰も弱ってきて、歩かないといけない場所や、階段を昇る場所は行けないので 場所の選定ですね。 どの様な条件で決められているか知りたいです。

機能訓練行事デイサービス

めぐみん

介護職・ヘルパー, デイサービス

22025/05/01

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 まずは段差や階段が少ないところ、お手洗いやこれからは日差しも強くなってきますので、日陰が確保出来る場所なら尚更良いです。 私の施設もしっかり歩ける方が少ないので、近所の公園や景色の良いところへドライブしますが好評です。歩くためのレクで無ければ、窓を開けて外の空気を感じるだけでも十分満足して頂けています。場所の選定、難しいですよね。良いところが見つかりますように。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

607票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

650票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

694票・2025/05/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.