職場恋愛楽しい反面、めんどくさい普通のソロの女性となら難も無しだと思う...

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

職場恋愛楽しい反面、めんどくさい 普通のソロの女性となら難も無しだと思うが、相手は家庭持ち 会いたいときに会えないし、会えても短時間 連絡もほとんど返ってこないし、職場にいれば当然仕事優先 もはや恋愛しているのかもあやふや なんか面倒くさくなってきた

2021/03/04

2件の回答

回答する

はじめまして 昔、職場恋愛をしていました。当然自分はバレていないと思っていましたが、回りは一瞬でバレておりました。ただ、バレるよりもツラいのは、関係が駄目になった時でした。今まで気軽に話していたのが、一線置かれ最後には業務連絡すら言えなくなってしまいました。あれは辛いですよ。

2021/03/05

質問主

つい昨日関係を絶ちました。僕にとっては関係ないですね。 別れようが、喧嘩しようが、会社内ではスタッフ。そこで業務連絡ができなくなってしまうということは、お互いにプライベート感覚でいるということです。 僕の場合、お互い大人であり社会人であると自覚し、やるべきことはしっかりやるべきと割り切り仕事をしています。 もし、相手があからさまに嫌な態度をとったなら、すかさず「職場なので真面目に仕事しましょうよ。」と言うと思います。

2021/03/05

回答をもっと見る


「家庭」のお悩み相談

子育て・家庭

介護士として働きつつ、子育てされてるみなさん、お疲れさまです。 シングルで大学一年の息子がいるのですが、入学して半年たち「退学したい」と言われました(T . T) 本人いわく「勉強についていけない、いまは目標としてた職種につきたいと思わなくなった」 と言われ本人の意思は固いようです。 私としては…せめて大学は出て欲しい。退学してニートしながら、やりたい事みつけられるのか?高卒ごときで、仕事みつかるのか?将来それで家族を食わしていけるのか?という思いと、嫌な事してても時間の無駄だから辞めてもいいけど… の気持ち半々です。 皆さんが親ならどうしますか? 決めるのは本人だし、親の私もそれを認めなくてはいけないのだけれど、やはり莫大なお金も掛かっているのでなんとも言えない気持ちで一人悩んでいます

家庭子供

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

342023/10/22

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

難しい事です。 背景がかなり広範囲に絡んでいるからです。 決していとこを悪く言う意図はないのですが、私の1つ上のいとこは素晴らしい少年でした。素直で真面目で、勉強も体育も得意で。よーく比べられました、足元にも及ばないのに。しかし、やはり先の目標がよわかったのでしょうね、勉強がやや強制的な高校から、自由度の高い大学に行くと、弾けてしまい、4回落第し、5回目は退学処分になるので、ギリギリで卒業はできました。しかし、4回もダブった就職は難しく、地元郊外の電子部品メーカーに就きましたが、十数年で倒産し(私の義父も勤めていたのですけど)、今は50代で道路の誘導員(一言で道路の旗振り)をしています。もちろん、大切な仕事ですが、寒い日は寒い、賞与なしの今の勤務を、大学の時には思いもしなかったと思います。まだ、大学でなく、少しでも、やりたい事があるなら、それに沿った高等教育機関(専門学校など)に移るほうが、良かったのかもしれないです。しかし、大学卒業は、やはり立派な事で就職の選択肢が広がるのが事実ですので、それが分かりきっている親としては、せっかく入学したのだから、続けてみたら、との思いがあるのはごく当たり前だと思います。 後は息子さんの考え、今は答がでないでもよいですが、近い将来のビジョンと言いますか、せめてこうなりたい(〇〇の業種・会社に勤めたい、または〇〇に興味があるからやってみたい)の声をまず落ち着いて(親のソロバンでの損得なしで)聞いてあげて下さい。 気晴らしにバイトを数時間でもやることも凄い勉強になり得ます、思わぬ楽しさや大事な人間関係が分かったり、そのためには一時休学の規定も確認されればと思います、辞めるのはいつでも出来るわけですから。 ただ、将来・お金がかかった・周りの人は・親として不安、心配・とりあえず学校は行って・、、繰り返しになりますが、全て親であれば誰でも思う正論です。私もきっとそうでしょう、下はまだ高校2年ですが… でも、選択肢があるよ、つまりは無理にはやる気がないなら、もう無理ですから、近い将来だけ聞いてみて、〇〇や〇〇でやってみる?、しばらく考えてみようか…の姿勢で対応するのが、結果的にはよいのかな、と思います。 自分の子の事だと、考えすぎてしまうのですけどね…

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職時に残業は月2、3回ある程度、朝も子供の送り出しがあるので始業時間15分前くらいで大丈夫と言われていましたが、 勤務内にさせてもらえない業務を残業で。子供の迎えあって残業出来る日はと聞かれ、嫁さんが休みの日は。。と渋々答えたら、嫁の休み教えて。。送迎も始業の30分前に出発しないといけない。(今は考慮してもらい一番遅い出発にしてもらっていますが…) 知らなかったけどみなし残業入っていました。 やらざるおえない これは当たり前ですか?

家庭送迎残業

太陽

介護福祉士, ユニット型特養

72024/01/30

kei_s2

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

送迎は手当が付くくらい極めて業務時間にあたると思いますのでみなし残業は酷いと思いますよ。 あと、奥様の休みは答える必要はありません。出来るか出来ないかで答えましょう。それが定型化している職場なら変わる為には管理者や経営者の理解が必要ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

わーい。今日合否きました。無事合格でした。一般枠で受けた為、国語、数学、理科をこの年で勉強しました。超氷河期世代です。4月から忙しいけど頑張るぞ!ちなみにいま勤めているところとはなんの関係もありません。笑。

家庭看護師勉強

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

42024/01/18

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

おめでとうございます㊗️ 実習が大変だと聞きますが頑張りましょう!

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの施設では、夫婦の職員さんはいますか?経営者ではなく、一般の職員さんで。 うちの施設では、職員同士が結婚するとどちらかが辞めなくてはいけないという暗黙のルールがあります。周りの職員が仕事がやりにくいからという理由です。 そんなにやりにくいですか? 私はあんまりそういうのが気にならないタイプなので…(笑)

夫婦恋愛施設

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

512020/06/20

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

私、職場恋愛でした!! お互い同じ職場で働くの嫌でした🤣 周りの職員の人に見られたりしてたしコソコソ話とかがあったり嫌な思いあったり... だから今じゃ...旦那 他のとこで働いてますよ! 気が楽になり仕事しやすくなりました( *´꒳`*) 利用者様は結構旦那のこと気に入ってたみたいでしたけどね☺️👌🏻

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

職場内に元カノがいますが、別の子に告白されました。同じ職場でなければおそらく付き合ってたと思いますが、断ってしまいました。 彼女は欲しいですが、中途半端な気持ちで付き合うのはよくないし、周囲の目もとても気になりました。 皆さんの職場に複数の方と付き合っていた方いますか?また、その方に対し何か思う事ありましたか? 同じ経験された方がいれば、その方の話も聞きたいです。宜しくお願い致します。

人間関係

とる

介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

142020/06/11

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

おはようございます☀ 前の職場の同期がそうでした。 私自身はその同期に対してモテるなぁーいいなぁーとしか思わなかったです笑笑 実際可愛かったし笑笑 でも、他の女性職員からは男好きと裏で言われよく相談されてました仲が良かったんで 私個人的な意見として介護職って出会いないし男女が居ればそりゃ恋にも発展するだろうとゆう考えです 因みに介護職は職場恋愛率高いみたいですよ 私は同期にはちゃんと私情挟まずしっかり仕事すれば大丈夫だよとよく言ってましたよ。

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

転職しますがいい出会いがあるといいな。 皆さん介護職のかたって恋人とかどうやって作ってますか?そろそろ彼女欲しいwww

恋愛職種転職

ラーメン二郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

492020/08/07

劉香

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

私はマッチングアプリで出会いました 棒メンタリストが広告してるやつです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

よいしょと言う言葉は禁句である、介護の先輩か。。らそう教わった方も少なくないと思いええますが、言わないと力がはいりにくい方もいると思いかます。皆さんどうされてますか

先輩

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

152024/06/05

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

そんな言葉まで禁句にされたら、何も言えません。黙々とやれという事でしょうか? 大分、過剰、やり過ぎかと思います。今まで言われた事が無いので、普通に言います。 それにしても、面倒臭い先輩ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

託児所つきの老人ホームの面接行ってきました。 キャリア11年(主任)、ブランク2年、逆に扱いにくいから落とされるかもしれない?? まぁ不採用ならまた自宅保育するのみ。

転職

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

22024/06/05

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

採用側としてはお子さんを預けて働いてくださる方、大歓迎でしたよ! お子さんの体調に左右される事があると思いますが、近くに預けていたら気持ちが楽だと思いますし、いずれお子さんも大きくなるのですから、みんなで成長を見守りました。

回答をもっと見る

介助・ケア

介護職で働いていて苦手だと感じたことは何かありますか?

正社員初任者研修モチベーション

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

62024/06/05

さんぜろ

介護福祉士, グループホーム

コメント失礼します。 苦手というのか微妙ですが、私は食事介助が遅かったです。 他の職員が5分で終わらせているのを、自分は15分くらい掛かっていました。 なんとなく詰め込んでいるような気がして申し訳なかったので、グイグイ口元に運べなかったです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料やボーナス!定期的に自分にご褒美を土日の休みが楽しみ仕事自体がモチベーション!モチベーションは特に無いその他(コメントで教えてください)

150票・2024/06/13

運動家族と過ごす事音楽やテレビ睡眠食べる事特にないその他(コメントで押してください)

657票・2024/06/12

すぐに布団に入って爆睡眠れないけど家でゴロゴロご飯を食べるシャワーやお風呂に入るお酒を飲んで疲れをいやす遊びに行く夜勤はしませんその他(コメントで教えてください)

714票・2024/06/11

30分1時間1時間30分2時間全く無いその他(コメントで教えてください)

727票・2024/06/10
©2022 MEDLEY, INC.