昨日、会社のものを建て替えで買い物に行き、管理者の机に、領収書を置いていました。 そうすると、お金が管理者の机に置いてあったので、帰り際に、いただいていいですか?と聞いたところ、なにも言わず、だまって領収書が置いてあったから、黙って置いといたと言われ、不機嫌そうな顔をされました。皆さんは、そう言う事はないですか??
デイサービス愚痴人間関係
ひびき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
ぴのきお
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー
管理者の方の器が小さいようですね、しょうがないです。 確認ですが、 ①物品購入について事前に承諾は得てますか? ②領収書に一言メモ添えましたか?①の時点で承諾を得ているなら不要かもしれませんが、気遣いとして行っておくと全然違うと思います。 対応がちょっと幼稚だと感じました。管理者は職員育成もしなければいけない立場なので、この対応は管理者がとるものではないと思います。
回答をもっと見る
長引くコロナの影響で、入居者さんが「お家に帰りたい」と泣いています。
愚痴
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
気持ちはよくわかりますよね。それだけに余計つらいですね! いずれ落ち着くのでそれまでの辛抱ですね。
回答をもっと見る
休みが出て指導者がおらず。 午前はお風呂外回りでした。 午後からは中介助でした。 まだ慣れない入浴は指導者がいる時にして欲しい。
入浴介助愚痴
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
あや
介護福祉士, ショートステイ
確かに大変ですよね。
回答をもっと見る
コロナの感染が広がるいま、 世間のカップルは、デートしてるんでしょうか? 職場の入居者の方に移すことがいちばん怖いし、自分の仕事も増える・・・ しばらく会うの控えたい提案は、シビアになりすぎなのかな? 寂しいのは、自分だけだと思わないで欲しい・・・ コロナ破局しそう(. .`)
別れ看護師愚痴
ゆうり
介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設
えりしゃん
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修
LINEとか、電話はしてますか?
回答をもっと見る
子供よりテレビゲームってどゆことよ?(#`皿´)/💢💢 ちゃんと世話せろし!!
愚痴
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 旦那さまですか…?
回答をもっと見る
愚痴を言ったって..弱音を吐いたっていいじゃん。 その後自分がどう行動するかの方がよっぽど大事な事だと思う。 愚痴を吐いて..そこから見えてくるものもある。 そこから反省に繋がるかもしれない。自分を見つめ直すキッカケにもなる。 この仕事は本当に大変な事、辛い事沢山ある。 嫌な事もいっぱいある。 (辞めたい..)って思う時もある。 辛くてつらくてどうしようもなくて投げ出したくなるし..嫌いな人はいるわ、存在してる事が本当無理!!って思うくらい生理的に受け付けないくらい大嫌いな人もいる!笑 人手不足過ぎて回らなくて.個人負担大きいし..現場を把握してくれない上にイライラするし。改善策挙げても無かった事にされる。 ここに居なくてはならない人を蹴落とす奴もいる。 悔しくてくやしくて..泣いて泣いて..それでも地面にしっかり足つけてまだ働いてる。 それでも、それを上回る楽しい事.嬉しい事がが沢山あって..この仕事を続けられてる人もいる。 ココは介護について相談したり、日常で疑問に思った事、恋の悩みも家族の悩みも、どんな些細な悩みも垣根越えて話せるからいいんだと思う。 その為のカテゴリー分けでもあるんだと思うし..。 人それぞれ辛いと思う事は違ったり..同じだったり、いろいろあるけれど..同じ仕事をしてるからこそ、共有出来ることは沢山あるし素晴らしいと思う!! 仕事なんて辞めたい時は、自分のタイミングで辞めまーす\( 'ω')/
家族愚痴
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
IKK
看護師, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問看護
愚痴を吐いて見えてくるものがあるという言葉、身に染みます! 本当に大変なお仕事ですよね。 色々ここで吐き出して、自分をみつめなおしてみようと思います!
回答をもっと見る
私は大人が嫌いです。年齢的には私も大人だけど。誰だって悪口は言いたくなるもの。私にも周りの職員のことを愚痴ってくる人はいる。だけど、私はその愚痴内容を誰にも漏らした事はない。誰だって言うのよ愚痴くらい。それは悩み相談するのと同じストレス発散作用があって愚痴ると自然に心が落ち着く人もいる。それで心が落ち着いても愚痴を聞いてた人がその愚痴を周りに話すことでどんどん広まり愚痴った人の立場は弱くなる。辞めたくてもすぐ辞めれない環境で立場が弱くなるのはかなり辛い。精神的に追い込まれる。その人は人間不信になり今度は誰にも愚痴も相談もできなくなる。広めた側は「私はこの会社では人気者の方だし立場も上だし誰も私に逆らわないから」と思っているかのように逆に愚痴り態度に出し周りまで巻き込み一緒になって愚痴り始める。ソウユウノダルイカラヤメテクレ。子供なの?子供の方がまだ心があるよね?高卒で仕事をし始めて大人の世界を見て前から大人が嫌いだったが更に嫌いになった。愚痴は誰でも言うもの。誰でもと言ったらあれだけど8割の人間は悪口を言ったことがあるはず。でも自分も愚痴った後少し楽になるでしょ?誰かに分かってもらったような気になるでしょ?だけど聞いてる側がそれを広めるのは違うと思う。黙って聞いとれ。あなたに話してくれた人は少なからずあなたを信頼して話してくれたはず。それに気づきもせず裏切るな。あなたが広めた話が更に広まってる時点であなたは周りからあまり信頼されてないと思う。
上司愚痴人間関係
まめた
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
格好いい! そういう人しかいなくて私も人間不信です。私のモットーは自分がされて嫌なことはしない。です。私も愚痴を聞くこともありますが、絶対に他の人に漏らすなどしません。 私にも身近にまめたさんが居てくれたらどれだけ心強いか… もう、好き!w
回答をもっと見る
今日な初めて 宝くじ売り場に行った。 去年保育園からもらった3等でもらった宝くじ10枚。 やっと今日ばばと一緒に幾らか...しに行ってきた。 なんかさ~ さっきまで 当たるといいね!! って言ってたのに... あっという間...に... 残念ながら...300円しか当たらんやったww爆笑😂😂 その300円ゎチビにあげた♡♡ 凄かったww宝くじ...。 当たったら...なにするぅ?何に使ぅ?
保育園家族愚痴
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
頭
グループホーム, 実務者研修
当たれば貯金かな
回答をもっと見る
この前久しぶりに現場のヘルプに入ったけどその日から腰が痛い😭 部下からは『衰えましたね』『もうおっさんですね』といじられます。 まだ37やぞ!! もう立派なおじさんです😅
愚痴
ナゴ
介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
カピパラ😀
介護福祉士, 介護老人保健施設
初めてまして。宜しくお願いします。 自分は45歳のじい様です(笑) 管理者の立場で現場の応援!頭が下がります😃 しかも文面からは管理者と現場の距離感が近いと感じられました😀 体には気を付けて頑張って下さい‼️なごさん応援しています😃ファイト✊
回答をもっと見る
特養18年→ヘルパーサ責4年→デイサービスの経験です サ責の経験から、普通の介護職がバカらしく思えてきました 今のデイの管理者より私の方が知識もあるのに、こんな人の下で働くのか? 現在就職活動中です 同じような経験ある方いますか?
退職愚痴
えたつまこ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養
ねんねん
介護福祉士, グループホーム
普通の介護職の何が バカらしいと思われたのですか?
回答をもっと見る
3月から老健から病棟に異動になりました。 病棟勤務は初めてだったので不安もありましたが、学ぶべきことも多かったので頑張っています。 夜勤は看護師1人、介護士1人の2名です。 先日の夜勤の時に『私は介護士は信用していないから』とはっきりある看護師さんに言われて凹みました。 看護師でも介護士でも患者さんのお世話をチームでよりよい物にすると考えていたので。 介護士の仕事は看護師さんでも出来るけど、看護師さんの仕事は介護士では出来ないこともあります。 患者さんに寄り添って一生懸命仕事していても信用されていないんだと思うと寂しく感じてしまいます。
異動看護師愚痴
みゆき
介護福祉士, グループホーム
ほのり
介護福祉士, デイサービス
んー…看護師さんは介護士よりも女性の職場ですからそれくらい強気でないと生き残れなかったんだなー とか、せっまい世界で仕事しとんなーとか色々腹は立ちますが(私が腹を立ててどうする) 相手は相手、自分は自分。 いつか先輩の立場に立った時に傷つくような言い方をしないでおこうと反面教師にさせていただいたり、なにくそっと見返すくらいの介護士になってやる!とみゆきさんの糧になるように考えてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
未経験の新人さんにいろいろ教えてきました。 その新人さんは子供さんの体調不良で休みが多く、出勤もギリギリ、遅刻もありました。 言葉使いも、子供と話すような口調だったため注意をしました。 現場では、私が多く関わるため、嫌われるかもと思いながらも注意しました。結果、厳しい先輩と思われたようで、影で、ガミガミ言う先輩と言っていたようです。 人に教えるのは難しいです。 私も新人だった時、嫌な人がいました。いつの間にか自分もそう思われる存在になってしまったようです。どのように教えていけばいいのでしょうか?
先輩新人デイサービス
ローズ
介護福祉士, デイサービス
資仁
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
いや、あなたは間違ってない! 注意は新人に良くなってほしいから言ったのだと思います、どうでも良かったら注意なんてしません!! この思いが新人さんに届くかは新人さん次第です。 ですが、注意してくれるのはありがたい事だと僕は思います
回答をもっと見る
友人が大変な環境で働いている。利用者も濃厚でバラエティに富んでいる。例として火災報知器押しまくる、窓に物を投げつける、センサーは同時になり1人は諦め、1人を駆けつけ確実に対処する。 スタッフは、、、ババアが休憩室で金を抜き取っている場面に遭遇したらしい笑 ここでは怖くて投稿できないこと他多数。 ブラック企業ではなく、漆黒の闇施設と友人は比喩表現をしていた。自分の環境は恵まれてると感じた瞬間でした。 投稿するときのタグ一覧の中に、ブラック企業という選択肢があるのに驚いた。笑
ブラック企業愚痴
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
すごい施設ですね・・・。 薬で安定させないといけないと思います。 薬を使って症状(暴れるとか暴言等)を抑えるのは賛否はありますが、私が勤務していたグルホは、凶暴化するその心理を抑えて穏やかな気持ちで生活させてあげることこそ良いケアだという考え方でした。 スタッフの犯罪行為は警察に言うのが適切だと思いますが・・・ そんな漆黒の闇施設があるなんて、酷いですね。高齢者にも介護する側にもメリットがない、存在意味の無い施設ですね・・・。
回答をもっと見る
ユニット型特養です。 4月中に新規の本入所があります。 コロナがまだまだ流行ってますし緊急事態宣言も出てるのいいのでしょうか? この時期に本入所をOKにしている施設ってありますか?
緊急事態宣言ユニット型特養特養
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
頭
グループホーム, 実務者研修
まず有りえないでしょ
回答をもっと見る
職員で仲良しグループみたいなのありますか? いつも4人くらいで固まってますが、そこに属さない人には注意する時の口調もかなり厳しいし、人のミスには凄く敏感だけどもちろん仲間内のミスは笑って済ます。また、酷いと無視したり、小学生のようです。勝手にルール変えたりして、上司も何も言えないのか黙ってるのでやりたい放題。もうその人達がルールみたいになってしまっています。
愚痴職員
はな
介護福祉士
頭
グループホーム, 実務者研修
居てますよね! 固まって陰口叩いたり利用者こと無視する人とか!てか主語つつしめよって思うわ!
回答をもっと見る
施設長への愚痴です 夜勤のみをしていて、私の夜勤中の勤務態度は見た事がないのに、利用者さんへの対応で文句を言われました 暴れてしまった人に対して話を聞いてなだめて、最後は謝ってくれ、自分でも何も悪くないと思うし相勤者もいい対応だといつも言ってくれます。 しかし翌朝報告すると、大事に捉えすぎてるだとか甘えさせるなというようなことを言われます。 全くもってそんなつもりはないし、目の前の出来事を淡々と済ませているだけです。 1人だけに夢中になるな、と言いたいようです 多分利用者さんは私が一生懸命話を聞いてくれた、と施設長に報告するので私がその人に付きっきりのように見えてるんでしょうね、、 接し方なんて人それぞれだし、 いちいち小言を言われてウンザリです いつも、疲れたか文句ばかりで 尊敬できる所が正直ありません 皆さんのところの施設長はどんな人ですか?
文句施設長愚痴
はる
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
美桜
介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修
こんばんは。 あるこさんの対応はとても良いことだと思います。 私は以前認知症のグループホームで勤務していましたが、やはり怒鳴る人や暴れる人もいました。 そのようなときはこちらも熱くならず、決して怒らずなだめることが第一です。 利用者さんの話を聞くことはとても大切なことです。 私達でも普段話を聞かずにグチグチ言ってくるような人には怒ることもあると思います。 利用者さんの気持ちも全くそれと同じですから。 ちなみに私は今デイサービスで勤務していますが、そこの上司はとても優しく利用者さん1人1人の話をよく聞いてあげるとても良い方です。
回答をもっと見る
私の住む市でコロナ感染者とうとう出ました。 県外に出ていた方。 夜勤明けで妹の自転車直して帰ってきて寝ていたのにあちこちから電話やLINEが来てます。 君たち。一体会見前から寝ていた私が何を知っていると思っているんだい。
夜勤明け愚痴
なつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
頭
グループホーム, 実務者研修
ご苦労様でした
回答をもっと見る
市内でコロナウイルスの発症者が発表されました。 いつどこでかかってもおかしくない状況。施設内で一番最初にかかるのは怖い…悪者にされそう。コロナウイルスにかかるな!と、脅迫されてるようでしんどくなってきました。
愚痴
★★★
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
ピリピリしてますよね。 市内で老健の職員の発症が分かった際は名前が出ていないにもかかわらず噂もあっという間に広がり、施設は大変だったと聞きました。 どこも発症者を出さないように、いつも以上に神経質になっているので、長期化すると更に辛くなってきますよね。 早く収束してほしいものです。
回答をもっと見る
私の今の仕事場の通所職員で1人、嫌な職員がいます。 私は何もしてないのに、去年の夏から、いきなり態度を変え今の今まで、挨拶などをかわさず私を見るなり嫌な顔をします。 つい今さっきも私が職員用更衣室に2階へ降りたら、その嫌いな職員と傾聴などをしている職員と何か話しており、私を見るなり嫌な職員は避けるように話をやめ、傾聴などをしている職員に聞こえない程度に小声で何か愚痴を言ってました。そういう時は、どうしたらいいでしょうか?
愚痴人間関係職員
夏未
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
本人に直接言わないと解決しないです。僕も夜勤の相方で凄い陰口を他のヘルパーに言いまくってるおばちゃんヘルパーにずっと黙っていたけど「言いたい事あるんなら直接言ってや!」って伝えたらその場でブチブチ言われたけどその後、他のヘルパーへの陰口は無くなりました。もしも面と向かって言えないならば自分自身にも原因があるかもしれないので他のヘルパーにそれとなく何がその人にとって気に入らないのか聞いてみたらいかがでしょうか?質問者さんに非があるならば直さなきゃならないと思いますし逆恨みならば仕方ないですが。
回答をもっと見る
1人で10人ほどみてる方がいらっしゃる中1人で6人見れない自分まだまだ。今回の苦情は私の力量不足支援不足。 朝1人の方が発作連発しててそちらを中心に支援してたら、他の方起こすの遅くなって「生活リズムがー」と苦情言われて……すいません。他の利用者さんのせいにはしません。私の力量不足です、スーパーマンになれなかったばかりに。現場の人数もかつかつなので上のせいでもありません。私のせい。私がちゃんと出来なかったせい。 すいませんさっきから愚痴ばかりで。今日1日凹む
愚痴
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
一人での限界が、ありますので出来なくても仕方ありません。出来なくて文句言われる筋合いありません。ぼちぼちで問題ありません。
回答をもっと見る
疲れてきたので愚痴らせてください。長いです。 中には面会禁止をしているサ高住もあるそうですが、 うちでは禁止ではなく制限ということでお願いをしています。 お届けものに関しては受付で預り、スタッフが居室へお届けします。 服薬管理のための面会、通院の迎えのための面会は、受付に声をかけていただき、検温して面会簿に記入いただいてからの面会というかたちです。 いつ解除されるかわからない面会制限によって、家族と会えない日々が続き、不穏になってしまうお客様もいらっしゃる中で、受付をスルーして勝手に居室に行ってしまうご家族がいらっしゃいます。 何度もお願いをするのですが、「ちょっと顔を見に来ただけだから!」と、ご協力いただけません。 しかも、ほぼ毎日。 なんだか、家族と会えないストレスを抱えたお客様を思うと、正直者が馬鹿みる世界って感じがしてとても嫌です。 なんでご理解いただけないのだろう…。 とても悔しいです。
サ高住愚痴
しーきー
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
しろまる
介護福祉士, 介護老人保健施設
私は老健で働いていますが、同じ感じです。しかも、看護課長と仲の良い家族は課長の好意で面会OK。。きちんとお願いを守って下さる家族様に申し訳ないですよね。世の中が自粛と騒いでいるのにこんなガバガバの対応ではそのうち本当に感染者が出てしまう気がします。。まあ出ないと上の人はわからないんでしょうね。現場がいくら感染対策を頑張ったところで無駄なのではないかと思ってしまいます。
回答をもっと見る
自分が勤務しているデイサービスで、認知症を持っていて介護拒否をする利用者様がいます。自分は、何をするにも、どんな方にも利用者様には、優しく◯◯していいですかね?とか。◯◯だからしませんかね?とか。優しく丁寧にお声掛けしています。。。しかし、上司からは、他の◯◯さんが、大声で怒鳴ったりして、言い合いになっても拒否があるんだから、そんな言い方しても、ダメでしょ!!舐められるよ!とか言われました。 自分の考え方は、どんな方であっても、ご利用者様に感情的になり、大声で怒鳴ったりきついコトバをかけるのはおかしいとは思いますが、皆さんどう思いますか??
認知症デイサービス愚痴
ひびき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ひびきさんの思いやりの心が大事だと思います。
回答をもっと見る
早く明日の朝9時にならんかなー。 夜勤から帰りたい…
愚痴夜勤
ケアニン(福岡)
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
今日の夜勤は最悪だー 利用者2名が不穏… 1人は大声上げるわ、もう1人は家に帰りたいって言うわ… 何とか2人とも落ち着いたけど… 早く朝にならないかなぁ… かーえーりーたーいー(笑)
不穏愚痴夜勤
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
さち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お疲れ様です。最近夜勤大変ですよね?不穏過ぎて大変😭
回答をもっと見る
愚痴ではないんですが、2月に新しく入ってきた新人ヘルパーさん(23歳女性)、仕事覚えも早いし、仕事そのものが僕より100倍丁寧で、分からないことにはすぐさまメモを取る姿勢、僕の方が若干先輩ですが、実務的にも追い越されまくりで、なおかつ先輩ヘルパーさん達からの期待も大きい様で、僕がまだ教えてもらっていない業務も教えてもらっている様で、こちら今以上にダメ出しを食らっている状況です。 やはり若さにはかないませんね…。 はぁ〜。
先輩新人愚痴
タカさん。
病院, 初任者研修
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
仕事の覚える早さは人それぞれかと 今はちょっとしんどいかもしれませんが、徐々に覚えて行ければ良いと思います! どの施設も即戦力を求めがちですが、専門職ですし、利用者一人一人全く違うのでゆっくりで大丈夫だと思います( ^ω^) 今はこらえ時ですかね、、、
回答をもっと見る
入浴の着替えに5本指靴下セットしたの誰!? 新人くん?新人くんがやったの? 他に靴下たくさんあったよね? 先輩は誰も選ばないよ。どれを選んでもいいけど先輩は選ばないよ? 自由意志で選ばないよ? そこ考えようよ。 介護に正解はない、相手を思いやる想像力が大切だって教えたよね? 想像して! お風呂上がりに5本指靴下をはかせる苦労を想像して!
着替え先輩新人
西門豹
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
M▷Kちぃちゃまん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養
それが本人の意志なら 5本指靴下履いてもらうべきかと、、、 ただ、昔の入居者で居ましたけど 外反母趾、内反母子の人で まー履かせにくかったですね(笑) 水虫等の関係で5本指希望されてて 毎日苦戦してたのを思い出しました 5本指新人くんにやってもらいましょう(笑)
回答をもっと見る
新しくきた派遣さん、何したらいいかも聞いてこないし、お茶すら入れないし、突っ立ってるだけで仕事しないわースクワットしてるし意味がわからん。何しにきてるんだろう。 しまいには、こっちの現状も知らないのに愚痴聞きたくないってリーダーに愚痴ったとかw 私達のペースがに合わせるのが大変だとか じゃあ。辞めればいいじゃんってw.
派遣ユニットリーダー愚痴
はーさん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修
仮名
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
派遣業者はとりあえず現場に人間突っ込んどけば金になるからほとんど面接すらしてない日雇い派遣なみの選考でやってるとこありますよ。試しに未経験を装ってどこかの派遣の面接や説明会に参加したいと電話してみると良いです。履歴書なくても会って五分で直ぐに現場を下見させて明日から働けますレベルで契約成立させようとしますから(笑)
回答をもっと見る
愚痴でもあり質問でもあります。 訪問介護で普段2人で支援に入る家をもう1人(上司)の人が体調不良で休むことになりました。 前から1人でその家に入るのは精神的にしんどいから避けて欲しいと上司に伝えても、「まぁそれは乗り越えてもらわないと…」と言われてしまいます。 しかし、やはりしんどいものはしんどいです。 自分は前職で夜勤中の事故や人間関係で精神的な疾患を患い、そこを理解してもらった上で転職しました。 たしかに今の職場にうつってからは介護の楽しさを思い出すことも出来、仕事上のミスも激減しました。また、仕事量もさほど多くはないのですが、しかし、まともな休日がほとんどなかったり、金銭的な面でトラブルがあったりと違う面でのストレスが激増した気もします。 こんなことで転職を考えるのは自分のわがままでしょうか? 正直家族からは一刻も早く転職するように言われていてそのことを考えるのもしんどかったりします。
家族訪問介護休み
カカシ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 訪問介護, 障害者支援施設
torokero
看護師, デイサービス, 病院
わがままではないと思います。ちゃんとした理由ですよ。合う合わないがあるので、自分で合わない、負担だと感じるのであれば違う職種に就いた方が楽しく仕事できると思います。
回答をもっと見る
コロナウイルスの影響でご家族の面会が出来なくなってますが、御主人が毎日面会に来ていたAさんが寂しさからか?家に帰りたいって泣き出し、私もかわいそうになってしまって一緒に泣いてしまいました。 他にBさんは桜を見に行けないのを嘆き、来年まで長生き出来ないって言い出した。桜の枝を折ってでも施設に持って行って見せてあげたいけど枝を折ることは出来ない。何もしてあげれない😭 本当にコロナウイルス、早く落ち着いて欲しい。
感染症家族愚痴
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
ミカコ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
どこかで落ちてる枝でも譲ってもらえないですかね~ 写真でも今年の桜を写したり、一緒に桜の工作とかどうでしょう?Bさんの気持ちが落ち着くような何か方法があると良いですね。(T^T)
回答をもっと見る
今日の相方NSとは初めて一緒に夜勤するんだけど悪いけど超超超超めんどくさい人だ。他部署とか他のスタッフに嫌われてる意味がやっと分かってきた…この人が来月から主任とか嫌だな…患者さんのことと業務のこと全然分かってないのに。。とりあえず帰りたい。
上司愚痴夜勤
にこ
看護助手, 病院, 無資格
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です! 当たり障り無く!付き合って行くしか無いでしょうねえ!!(  ̄▽ ̄)😆
回答をもっと見る
明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。
面接転職特養
けいたく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!
回答をもっと見る
何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。
認知症
ミケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。
回答をもっと見る
職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...
人手不足コロナ夜勤
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)