利用者のおじいさまに「国のために子供を3人は産みなさい」みたいなことを言われました。悪気もないし真剣な様子なんだけど、めちゃくちゃもやもやしました。
愚痴
K
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ゆう
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅
そうですねぇ…お年寄りの時代の考えからすればそれが当たり前かもしれませんね。でも今は時代が違います。 あまり気にせずスルーしといていいと思います。
回答をもっと見る
3ヶ月、未経験なのに先輩に自信満々に教える後輩 どこからその自信が…
愚痴
センチメンタルサーカス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ゲルググ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
笑 大丈夫です。 いつか壁にぶち当たります笑
回答をもっと見る
夜勤前の憂鬱な気分、利用者が寝てからの帰りたい衝動に毎回襲われ夜勤がとても嫌いです。 職場は皆仲良しで楽しくやっているので介護自体は嫌いではないのですが… 同じような方いらっしゃいますか? 何かアドバイス頂けると光栄です。
愚痴夜勤
メイクロ
グループホーム, 無資格
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
分かります!憂鬱だし、寂しくなるwなんか、世界から孤立してる気分になりますwだから、ひたすら筋トレして考えないようにしてますw
回答をもっと見る
昨夜に入った夜勤職員のことで利用者から愚痴りが止まらない(笑) たぶん、『共感』が足りないんだと思う。 職員の一方通行だけの考えじゃあ、人は、動かない。
愚痴夜勤職員
萌美路
介護福祉士, 有料老人ホーム
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
そうなんですよね。利用者の方々の思いに共感する姿勢でいかないと、難しいかもですね。
回答をもっと見る
みなさん、回答ありがとうございます。 今日もあちこちで対象職員への愚痴が飛び交ってました。あので夕礼で「明日から影でばかり言ってないで本人に直接注意しろ」って言いました。明日からどぅなるかは…わかりません。
愚痴職員
ゆう
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
皆さんの前で言うべきことだけど言いにくいことをしっかりと言える! 素晴らしいですね. その態度・立ち居振る舞いが雰囲気や風土を作っていくのだと思います! 雰囲気の変化,あると良いですね! 頑張ってください!
回答をもっと見る
デイで働いてるんですが、私の職場では常勤の看護師さんが居らず 月に何回か派遣の看護師さんが来てくださる職場なので、ほぼ看護師さんが居ない状態で一日が始まります。 ご利用者様に何も起きないで。と思いながら気を張って介助させていただいてます。 問題が起きてしまった時に何人かスタッフは休憩に行き、二人でフロアを見守り、頼りたい管理者は送迎、責任者はどこへやら外出していることが多々あり非常に困ったことがありました。 皆様の働いている所で常勤の看護師さんが居ないところはありますか?
愚痴
センチメンタルサーカス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
葵
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 病院, ユニット型特養
おつかれさまです。 私自身はデイで働いた経験は少ないですが、今まで見てきたデイで、常勤の看護師が1人もいない職場はなかったですね。 また、日によっては常勤ではなく、パートや派遣の看護師だけの場合もありますが、看護師がいない日というのもなかったです。なので月に何回か派遣の看護師がくるだけというのは、ちょっと想像しにくいですね。 例え比較的元気な利用者さんばかりであっても高齢ではあり、何が起こるか分かりませんし、感染症の対策など、看護師を必要とするケースも少なくないと思います。 ケアワーカーだけでは不安ですよね。何か問題が起きた場合の連携方法などは管理者に確認しておく方が良いと思います。
回答をもっと見る
社長が体調不良で退陣します。 受け継ぐ人は、社長の後輩で施設運営されてる方で業務改革をし始めています。 もともと、社長の恩恵でゆるく時給も高く務めてた方が文句を言いますがこの時給ならここまでしてよって思う部分もあります。辞めて行かれるのも長く働いていらっしゃるので惜しいです。私は居心地が良いのでいたいのですが、みんなやめてしまったら居心地悪くなっちゃうと思うので、みんなの愚痴聞いて、何も出来ないですが頑張ろーってなってます。 致し方ない事なのでしょうか?
愚痴
ゲルググ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
世代交代は難しいところですね。 次の方がどれくらい現場を理解しているのかにかかっていますね。 個人的な見解ですが 愚痴を言っているうちは辞めないかもですね。 新しいところで1から覚えるのは大変です。 ましてや、長く同じところにいれば離れたくないでしょう。 なので、愚痴を言って今の場所が変わって欲しいと望む人は多いです。 本当に辞める人って諦めてるから愚痴すら言わないような気がします。 全員がそうとは限りませんが、、、
回答をもっと見る
眠たい。この時間が1番眠たい。 明日の早番は所長か、、 気が思いやられる。
早番愚痴
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
そうですね。確かに眠たくなりますね(^^; 私の次の波は朝の食介の時になりそうですね(^^; 所長さんはどんな方なのですか?
回答をもっと見る
グループホームの入居者様には人権がないのか うちのグループホームの副理事頭おかしいやろ 小規模との交流しろ 拒否は許さない入居者の言うことを真に受けるな って認知症あったって自分の意見は言えるよ すいません愚痴でした
認知症グループホーム愚痴
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
みゆきんぐ32
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, ユニット型特養
なんじゃそれ!? 勉強して出直してくればいい。 わたくし、そのように思いました。
回答をもっと見る
急遽予定が入ったから勤務変更出したら 前回変わってくれた人に愚痴愚痴文句言われた 嫌な気持になったけど、あなたより私の方が 何十倍も動いてますから🤗 午後から勤務やったけど 休みになった! ゆっくり寝てゴロゴロしよ! 夕方から会議やし
会議休み愚痴
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
助け合いは、大事だと思いますよねぇ
回答をもっと見る
自分の検査のために内科外来に来てます。 平日の外来は本当に老人だらけだ… 若い人って医療関係者か、付添の介護士が殆ど。 で、現在待ちが2時間。 はぁ~帰りたい…
平等なケア愚痴
しろん
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 無資格
かーず
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
病院の待ち時間って長いですよね…。予約してても長いので、ほんとイライラしますよね。私は別のことを考えられるよう、いつも携帯と睨めっこしながら過ごしてます💦
回答をもっと見る
かーず
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
かなりしんどいですね。お疲れ様です。 1日が無事に終わることを祈ります。 そういう日に限って…とかありますけどね💦
回答をもっと見る
ちょっとした愚痴です。 介護の仕事をしてると、当然カレンダー通りの休みではないし、長期休暇なんてとりにくいのは当たり前なんですが、テレビなどで海外などに行っているのを見たりして、あなたたちが遊びに行ってる間、こっちは仕事してるんだ‼️そんな時間があるなら、少しでも面会来い‼️ヨレヨレの服じゃなく、キレイなの持ってこい‼️と思ってしまいます😥みんながみんなそうではないってことは分かってはいるんですがね😥みなさんどうですか❓
休暇休み愚痴
あや
介護福祉士, 介護老人保健施設
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
確かに面会には来て欲しいですよね。 しかし、御家族の負担を少しでも軽くしてあげるのが介護だと思います。介護は「助け合い」だと思いますよ?って、偉そうなこと言ってすみません(^^
回答をもっと見る
愚痴です。 食堂、洗面台の所の天井の蛍光灯がきれてて、利用者さんに、「暗いからかえてもらえる?」って言われた。フロアが違うのと、蛍光灯に手が届かなかったから、すぐ近くにいたそのフロアの職員たち(男3人)に、その事を伝えたら、「誰がそんなこといっってるんですか?」って言われて、しかも、分かりましたも、やっておきます、でもなく、あきらかに面倒くさそうな顔をして返事無し。 あたし、何か悪い事言った?環境整備も大事な仕事、誰が言ったとか関係なくない? それから1週間たつけど、結局、蛍光灯つけかえてないし。 本当に、イライラです。
イライラ愚痴職員
たぷたぷ
介護福祉士, 介護老人保健施設
シーラモンド
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修
お疲れ様です。 男性職員さんも態度が悪いですね。 たぷたぷさんは何も悪くありませんよ
回答をもっと見る
すみません 愚痴らせてください くだらないことですが‥ (火)熱出して休みました 会社に連絡したのにきちんと伝わっていなかったらしく上の人に聞かれ注意されて 4日間いない間にノロ疑いで面会禁止になりワケわからなくなりオロオロシテタラ怒られ聞ける状態でもなく‥ こんなことぐらいなら休まなければよかった😱
病気休み愚痴
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
まあ細かいことは気にしないで、せっかく休みもらったんだからゆっくり休めば?
回答をもっと見る
体調戻らず、明日も休む事になりいよいよホーム長に電話。 一昨日上司と争った事や、昼ごはんを一人で食べてる事を報告。すると… 「仕事は出来るけど、周りに混ざろうとしてないのはいただけない」と。 ????? 一生懸命混ざる努力して、混ぜてくれなかったのはお宅の皆様ですけどぉ?! もう、上に言ってもラチがあかないなぁ…と。 人間関係うんぬんより、愚痴ですね。すみません。
愚痴人間関係
ゆずぺち
介護福祉士, デイサービス
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
体調大丈夫ですか?溜め込まず、ばんばんここで愚痴って下され!
回答をもっと見る
人間関係なんですが、私の職場は少人数での職場です。 なんでもはっきり言う人がいるんですが、誰も逆らえず私以外その人のいいなりになっています。私だけをのけ者にして愚痴ばっかり言ってるのがよくわかります。もう、うんざりしているんですが異動もなく13年もデイサービスにいます。異動希望を上司に言ったのですがなかなかしてもらえず…違う職場にと考えますが歳も歳だし悩みます。精神的にきつい時もあります。どうしたらいいんでしょうか?
異動愚痴人間関係
みー
介護福祉士
たいら
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
こんばんは。 愚痴いうやつは言わせておけばいんです。 そういうやつは絶対かえってきます。 その人に合わせる必要ないし、まわりも合わせる必要まったくないです。 ミーさん負けないで。 自分は自分。1番は利用者ですよ。
回答をもっと見る
愚痴のカテゴリーにわざわざ説教や正論言ってくる人はなんなのかな 愚痴カテゴリーで好きに愚痴も言えないの?
愚痴
HAHAHA....
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
まさ
介護福祉士, 有料老人ホーム
こんにちは。ほんとそう思います!私もこの前愚痴を投稿したら、何それ?って思う回答があって、余計悩んでしまいました。
回答をもっと見る
夜勤終わって、少し寝たんだけど、コールの音がして目が覚めた(^o^;)かなりリアルな幻聴...。 勤務終えた今でも、夜勤の延長線上にいるんかぁ。まぁでも、今回は夜勤の相方さんと主任の愚痴言えてスッキリしたから、めでたし!めでたし!😄
愚痴
樹
介護福祉士, ユニット型特養
mimosa
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
それはあるあるです😅 私もそーです 🐻森のくまさんが聞こえます
回答をもっと見る
一番苦手な利用者の入浴介助しないといけないだけでうんざりするって、本音を家で吐いたら怒られた じゃあ、どこで愚痴吐けば良いの?結局ここしかないね┐(´-`)┌ 愚痴吐かなかったら余計ストレスになるだけっしょ!www (人だから、やはり年齢問わず相性あるし、どうしても生理的に無理な人はいます。変態親父は余計に←)
愚痴人間関係
🍎
ショートステイ, 初任者研修
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
えー、家でくらい愚痴吐きたいですよね! ストレス溜めないように、ここでばんばん愚痴って下さいね!
回答をもっと見る
明日夜勤なんだけど、明けの日の早番が主任ときた....。人の心を平気でえぐる発言するし、仕事はサボるし、挨拶しないしで、救いようの無い... 反面教師で困る😇 明日は、夜勤の相方さんと主任の愚痴大会するしかないな!
早番愚痴
樹
介護福祉士, ユニット型特養
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
そういう方が主任なんですね💧 ツラいですね😢 でも愚痴れる相手がいて良かった!!🤣
回答をもっと見る
職場ないで、愚痴ばかりゆって、人の悪口文句若い子達に何でもさせれば良いって考えの50過ぎのスタッフが、います車椅子介助、オムツ交換にも全然入りません、上手に声かけて上手くしてくれるように声かけたらオムツ交換とか入ってくれるのですが、わたしはそこまでしたくないです、みんな仕事なんだからと思うのですが、みなさんの職場にもいますか?何もしない職員さんわ?
愚痴
こなつ
介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
デンギモリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私の職場では、無資格サビ管もどきの人の悪口ばかり行って動かない50代結婚できない.ブサイクデブ性格悪い、若い可愛い女性職員に長文メールでいじめる10年選手がいますが、男性利用者が立ち上がらない時に身体を寄せに寄せてバッコンバッコンやって抱き抱えて立たせていました。
回答をもっと見る
人感センサーなり続け コール連打で 毎回なんで私の夜勤の時はそうなの。 今すぐ帰りたい まじ、どーでもいい
愚痴
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
出戻り
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あなただから頼りたいんじゃないかな? そう自分は言い聞かせながら仕事してます。 実際辛いし早く抜け出したいと裏では考えちゃうけど・・・
回答をもっと見る
仕事していて残業が多かった頃は常に家に帰りたいと思って仕事していた。 それが家に居てても家に帰りたいと思っていた。 これはいったいどういう心理状態だったのだろう。 仕事を辞めて転職活動中のいまは全く思わないのに。
愚痴
クロ
介護福祉士
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
クロさんの帰りたい家はどこにありますか? 今の住所? 昔の住所? それとも古き良き…的な何か? わたしが帰りたい家は親、兄弟のいる場所であって今の家ではありません。 たまたまそこに両親と姉がいるから帰るだけ。 家とは居場所の象徴でしかないと思います。 あなたの居場所はどこですか? ちなみにこれは利用者にも当てはまると思いますよ。 「家に帰る!」 その家はこの世に存在しないかもしれない…
回答をもっと見る
久しぶりの静かな夜勤で書類仕事捗ったわー。残り五時間弱、無事に明けを迎えたい。そして明けはスッと帰りたい。
愚痴
ゆき
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
勇気
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
静かな夜うらやましいです。(一人起きてる)
回答をもっと見る
現在デイサービスに80代の女性利用者様がいます。その方の帰宅願望が強く、帰りたい!と御主張された際、職員一同どのように対応していいか毎回迷ってしまいます。 帰宅願望が強い場合、皆さんはどのように対応して、場を収めていますか?
帰宅願望愚痴
コバンザメ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
みみこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
以前、デイ勤務の時に、帰宅願望の強い男性がいました。足腰が丈夫な方なので、外へ出てしまう事もありました。帰宅願望がでたら、一人職員が付き添って、デイの玄関で過ごしてました。その方が外にでたら、一緒に外に出て、外でイスに座ってもらってました。タクシー呼んだので、座って少し待ってて下さいね、と声かけてました。 外を眺めながら、色々話をすると、少しだけ帰宅願望が薄れました。(外へ出る前にスタッフへ、帰るから、と声をかけてくれるようになりました。)忙しい中、スタッフ一名が付きっきりになるのは痛かったのですが、周りの方への影響や、安全を考慮してそのように対応してました。 何か参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください
希望休連勤ユニットリーダー
まる
介護福祉士, ユニット型特養
shin
介護福祉士, ユニット型特養
シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️
回答をもっと見る
本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?
認知症デイサービスケア
ドラミちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
ポポポ
生活相談員, デイサービス
まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。
回答をもっと見る
・転倒で申請した・腰痛で申請した・利用者からの受傷で申請した・感染症で申請した・メンタル不調で申請した・申請したことはありません・その他(コメントで教えてください)
・夏祭りやイベントの雰囲気・仕事終わりのアイスが最高・服装がラフになって楽・夏といえばボーナス🍆・夏休みを楽しむ!・逆に夏は嫌い💦・その他(コメントで教えて下さい)