転職」のお悩み相談(39ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

1141-1170/4084件
キャリア・転職

子供のころに戻れるなら、 ①介護職を目指す。 ②他の仕事を目指す。 ぶっちゃけどちらですか?②を選んだ人は どんな仕事を目指しますか? 私は②で教師か、企業相手のコンサルタントを 目指します。

子供職種転職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

609/07

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

私は幼稚園の頃は看護師になりたかったけど、違う医療職になり、現在に至ります。 だから、戻っても介護職に辿り着きそうなので、①かもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今まで12年お世話になった介護施設を今月15日で退職します。 17日から新しい介護施設に働きます。

モチベーション退職転職

まー君

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

309/06

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

お疲れ様でした!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先が失敗続きを経験された方は居ますか?

転職

マイク

介護福祉士

109/06

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

おつかれさまです。 派遣からスライドで入るのが中身が知れて変なところでしたら営業さん通して退職の声掛けして貰えるのでいいですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から入社したところで12月頃から、パートで時間を伸ばしていき、人生で初めて正社員に挑戦します。新卒のときは無知で統合だと告白してしまい、三が月でくび、その後もパート等苦労して働きました。40前にして新たな挑戦であります。ケアマネも今年受かるといいのですが。いい職場なので、がんばって期待に応えることができれば、と思います。今までのところが最低なブラックばかりだったため、期待に膨らむが、地道に石橋叩いて歩かないと。前の職場の子にすぐ体調壊すくせにやめといたら?とバカにされて落ち込みましたが、頑張りたいと思います。その子はブロックしてしまいました。初めてのホワイト会社にびっくりです。前の職場の悪口は忘れて前へ進んでいかないと。

病気モチベーション転職

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

309/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そうですね。さっき起こった事も今日起こった事も過去です。統合は、服薬さえ守れれば問題ないそうです。1/200人も居る疾患なので、無知な人が怖がるのを防ぐ為に、人権的には不要な事は言わなくて良いのです。張り切り過ぎると後から疲れが出ますね。一歩一歩です♪体調管理、大変ですよね〜。お家時間も有意義に過ごせる様に、疲れも癒しながら、お気張り下さい♪

回答をもっと見る

お金・給料

福祉職員として働き始めて数年経ちましたが、1年目からほとんど給料は変わりません。転職も考えていますが、違う法人もさほど変わりません。50代、60代の方もいますが、その年齢まで同じ年収なら若い間に違う業界に転職しようと思います。失礼ながら50代の方で役職有無あるかと思いますが、年収はどのくらいか教えていただけますか?

給料転職職員

一日一生

無資格, 障害者支援施設

609/03

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

おそらくですが障害者施設は給料安いと思います。これは自分の感だけど

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職の経験を活かして、福祉業界以外に転職する場合、どの仕事なら採用されやすいと思いますか?

採用職種転職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

709/03

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

介護経験を活かせるかは微妙ですが、 飲食店 土木 運送 なら採用されやすいかと

回答をもっと見る

キャリア・転職

あと数年で転職を考えています。今は子供が幼く預け先の都合もあり訪問介護の登録ヘルパーです。 介護職でも公務員の方はいますか?他の介護職に比べて収入が高いとか、残業がないとか知りたいです。

職種転職介護福祉士

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

209/04

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

居ないな〜。ってか居るのかな?

回答をもっと見る

お金・給料

現在私の経験年数は9年目になるのですが、だいたい年収が新人の頃から40万円程度の昇給です。多いような少ないような… 転職経験が無いため比較が想像できません。他施設の方たちは昇給は高いのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

昇給給料転職

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

309/02

トンキン

病院, 初任者研修, 社会福祉士

私が前に勤めていた特別養護老人ホームでは昇給に決まった額はなくて、施設長と副施設長の匙加減で決められていました。気に入られていれば10年目くらいの職員さんで年収100万円ほど上がっている人がいました。気に入られていなければ昇給が200円なんて人も…。 参考になればうれしいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

出戻りされた方居ますか? 出戻りはしてないが、前の施設の利用者に会いに行かれた方居ますか? 初めの職場がレベルや志が高くて良かったなと感じてます。コロナで有休使えない、遅刻してくる人の為に残っても残業代なし等の不満が溜まり辞めましたが。

転職

マイク

介護福祉士

309/02

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

出戻りしました。 辞めたところの利用者に会うとかはないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養で転職を考えています。 今の施設は10年以上勤めていますが、業務中心で利用者本位のケアが出来ず、心苦しい思いをすることが多々あります。 なんとかならないものかといろいろと提案してみるものの、組織全体の体質はそう簡単には変わるものではなく、、、 自分は介護職員としてスキルアップしていきたいし、利用者本位のケアもしていきたいのですが、今の施設ではそれが叶いそうにありません。 転職を経験された方は次の施設を決める際、施設の雰囲気や自分に合った施設かなどをどのように調べておられるのでしょうか? また、転職時のエピソードなど教えていただきたいです。

モチベーション転職特養

きいろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

808/31

あやみ、。

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

私は介護職に特化した紹介会社さんに協力して頂きました👍🏼👍🏼👍🏼 紹介会社だと非公開求人があったり、求職者が聞きづらい でも知りたいと言った情報を、代わりに施設に聞いてくれたりもします!!! あとは、紹介会社経由で就職に至った人、実際に勤めている方の話を聞けたりもしました!(紹介会社さん経由ではありますが)

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めて質問します。 今、老健で働いていますが色々と考えるところが有って、転職しようと考えている。介護の仕事に就いて8年59歳のおじいさんです。私は、躰も小さく(爆笑の田中さん位)トランスが躰に答えます。又、うちの施設の特徴なのか利用者さんとの接し方が、世話しなく何時もバタバタです。どうこうすると、施設の事情で動いているところあます。 希望する介助量や年収だと有料が多くなります。 有料で大事なのは、接遇だと思いますが最も気を付ける点は、有りますか。うちの施設は、少し砕けた下のお名前を少し縮めたりして呼ぶことが有ります。これはNGだと思いますが如何ですか。 他にどのようなとこに気を付けると良いですか。 今の施設のことしか分かりません。

転職

あ~ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

409/01

たか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

あ〜ちゃんさん、はじめまして。 20代後半ですが、様々な施設に勤めておりました。 その中でやはり、施設によって利用者様に対する対応は違いましたね。 老健にいた時は丁寧な言葉遣いが多かったですが、サ高住にいた時は下の名前で呼んだり、言葉遣いは荒かったりしました…。 結局は上の人たちに合わせて同じような接遇になってしまうのかなと感じました。 自分の接遇と会社の接遇の仕方が合わないと感じたら転職した方が良い気がしております。 それか、その風潮みたいなものを変えるかになるのかな…。

回答をもっと見る

新人介護職

皆さまの職場では新人教育の際、経験者で中途採用の場合は見習い期間(同じ勤務で先輩職員が着いてくれる)はなしでしょうか? 現在転職中ですが、初日から1人で日勤をさせられているのですが、正直不安です。 人手不足で大変なのはわかるのですが、他の施設もそんな感じなのでしょうか?

先輩新人モチベーション

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

608/29

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

中途で長い経験があっても、期間に差はあれ先輩がついて指導はありました。私は介助技術があっても、利用者の名前や個性、ADLがわからないままの支援はなしだと思います。物品の場所もわからないでしょうし、施設の決まりごとも異なりますから。

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉士、福祉住環境コーディネーター2級、実務者研修終了の資格を持っています。 転職するとしたらどこで働くことができるのか知りたいです。 現在障がい者の入所施設約3年半、グループホーム約1年勤務しています。

社会福祉士実務者研修転職

つう

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害者支援施設

408/30

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

包括とか。或いは公務員を狙うのも手

回答をもっと見る

キャリア・転職

今月の、9日と11日に施設見学兼面接を受けてきて無事に9日に面接を受けた施設(小規模多機能ホーム)に内定が決まったのですがまだ、退職届を受け取って貰ってない場合は事務所の机に置いたままでも大丈夫なのでしょうか? 退職すると伝えた日から前施設長の娘さんに会えない状態なのですがどうしたらいいのでしょうか?

退職グループホーム転職

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

908/22

ポテ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 居宅ケアマネ

内定おめでとうございます。 退所届けを受け取って貰えないって、あまりにも酷いですね。 机に置いても良いと言いたい所ですが労働監督署に相談してはどうでしょうか? 無事退職出来る事を、願ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したいな。 生きている人相手にするのもう嫌になった。私は暴言暴力のサンドバッグじゃない。いくら私が見た目フィジカル強めでもメンタルグシャグシャ。 次は送り人をしてみたいと思う。生きている人ではなく、生きていた人。生きぬいた人。死へ真摯に向かい合いたいと思った。 もし、送り人さんいたら転職に、必要な資格などを教えてくれませんか??

メンタル退職転職

火薬庫

介護福祉士, 介護老人保健施設

208/30

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私もおくりびと、興味があります。 以前、求人があるのを見ました。納棺師、湯灌師と呼ぶようで、資格は必要なさそうでした。入職してから研修があるみたいでした。 私も体力が無くなったらおくりびとになるかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんお疲れ様です。 私は、ずっと1ヶ所の介護付き有料老人ホームで働いてるのですが。性に有ってるのですが。回りが辞めすぎて。 転職すべきだと思いますか?

有料老人ホーム転職職場

歴史お兄さん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

1008/28

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

今の職場を辞める必要が無いならば、そのままでいいのでは?転職はこの業界では当たり前みたいになっていますが、一つの会社にずっと勤めていた方が良いに決まってます。 転職はいつでも出来ますが、その会社でのキャリアはその会社でしか出来ません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1年ちょっと前は介護の仕事楽しくて 1番自分に合う仕事だと思ってたけど 職場環境悪化して介護が良い仕事ってあんまり思えなくなってきてる。 転職してから1からがんばれるかな😓

トラブル認知症転職

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

102/13
キャリア・転職

今日、面接でした。 今の特養が直接応募なのですが、今回は転職エージェントさんにお願いしました。 どうやら、今の職場はハズレらしく、職員の入れ替わりが激しいので紹介していないと教えてもらいました。 さっき担当者さんから電話があり、最終確定ではありませんが採用の方向で話を進めるとのことでした。 まだ安心は出来ませんが、とりあえず内定と思っていいのかな? 1月いっぱいで辞めよう。有給使うぞ!

面接ユニット型特養転職

ツナ缶

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

212/05

らら

生活相談員, デイサービス

こんにちは。お疲れ様です。 採用の方向とのこと、おめでとうございます。 介護のお仕事、職場によって差があるのも事実なので、良い職場だと良いですね! 有給使えるのも嬉しいですね。ゆっくり休んで、次の職場頑張ってください!応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

障害者施設(1年)→特養(2年半)→特養(2年半)→グループホー厶(3年1ヶ月)→特養予定 転職4回って多いですか?

障害者施設グループホーム転職

ユリ

初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

308/26

きよちゃん

お疲れ様です。 介護業界内なのかはわかりませんが、ユリさんが転職を考えてなさっているならば、何回でもいいのにではないでしょうか。 (私の感覚です。)

回答をもっと見る

キャリア・転職

普段は転職時、必ず施設見学をして職場の雰囲気を見るのですが今回に至ってはコロナという理由で見学を断られました。コロナと言われたらそれ以上なにも言えないです。ただ、今回の転職失敗は見学していたらもしかしたら?防げたかも知れません。 逆に見学できないなんて、なんか見せれない理由でもあるんだろうか?とも思いましたが、、コロナと言われたらなあ、、💦💦😅😅 ここらへんは現状としてどうなっているんでしょうか?施設見学していない所が増えているのでしょうか? 今からまた活動をしなくてはいけないので見学は必須で考えているのですが、、

コロナ転職施設

りんご

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

211/29
雑談・つぶやき

とうとう、お払い箱かー。家がバタバタだから、有休でちょいちょい用事を済ませ今年いっぱいで、辞めよーかな。

転職人間関係ストレス

ねーね

介護福祉士, デイサービス

008/26
雑談・つぶやき

この度、小規模多機能ホームに内定が決まって雇い入れ時の健康診断を受けてきて下さいと言われたんだけど 今の職場で健康診断を受けてる病院でも大丈夫なのかな? 健康診断を受けてる病院のホームページを見ると雇い入れ時の健康診断もやってるので気軽に電話どうぞって書いてあったけどなんて言って予約すればいいのだろうか? ちなみに9月11日にオリエンテーションがあるからそれまでには持ってきて下さいと言われてます。

採用パート転職

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

308/23

真司

介護福祉士, ユニット型特養

私が今の職場に入社する時、施設の方から○○に行って健康診断を受けて来て欲しい、言われました。○○に電話予約をして健康診断を受けました。記入されたりするので、時間(日数)がかかるかもしれないので、早目の方が良いと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

異種業界から転職された方に質問ですが、介護の仕事の何を求めてこの業界に入りましたか? 是非話を聞かせてください。 よろしくお願いいたします

転職

マスク

介護福祉士, 有料老人ホーム

208/24

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 私の場合ですが、元々は事務職をずっとしていました。ある時ホテルの事務からフロントに回されその時のホテルが、バリアフリーでは無いためにかなり車椅子の方含め危いシーンを見てきました。 その後自分に何が足りないのかなど含めその時にヘルパー2級を取りました。 ホテルの為と勉強をしてきましたが、だんだん福祉に興味が出てきて、デイサービスに転職それから介護福祉士を取得しました。その後出産で離れましたが、医療事務をとり今は病院勤務しています。 私の場合は何かを求めるより なにかに向かって追いかけています☜現在進行中😆ですが\(//∇//)\

回答をもっと見る

お金・給料

介護タクシー会社で勤務する者です。 まだ入社4か月目です。 仕事自体は、利用者様とのコミュニケーションもとれ、感謝の言葉をいただくこともあり、やりがいも感じているのですが…。 なにせ給与が安い。 基本給はあるのですが、 それが都内の賃金基準以下であることが判明。 残業代も支払いなし。 この給与基準では生活が厳しいと判断せざるを得ません。 介護業界とはこんなものなのでしょうか。

残業給料転職

ヤマヤマ

訪問介護, 実務者研修

208/22

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お金を稼ぎたいというお考えで、介護タクシーにお勤めなのでしょうか?移送業は人を乗せて走っている時間が売上となり、その売上の中から人件費だけではなく、ガソリン代、車の維持費、保険料などが賄われるのは言うまでもないと思います。1日の売上がいくらなのかは把握できますよね?毎日10万円以上の売上があるようなら日当3〜5万は貰えそうな気もしますが。 介護業界の給与水準は低いとされていますが、勤務するサービス種別や運営法人の規模などでも待遇は変わってきます。その中でも介護タクシーは介護業より移送業よりの職種だと私は認識しています。賃金は空車でも発生するのか、お客さん乗車中しか発生しないのか…このあたりは会社の規定になってくると思いますがよくわかりませんし。 ご自身の月間売上をしっかり把握し、そのうちどのくらいが自分の手元に戻ってきているかをみて、昇給または歩合給の交渉するところかな?と思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士からのケアマネ受講資格者は多いと思いますが異色の職種からのケアマネ業務をされていらっしゃる方はいませんか? 例えば、歯科衛生士からケアマネになった、あり得ないけど医師からケアマネになったなんて方はいらしゃいますか? そし、それがあるとすれば何故、そう思ったのか等、お聞かせして頂けると嬉しいです。

ケアマネ資格モチベーション

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

808/21

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私の知り合いで理学療法士でケアマネ取った人がいます。 本人いわく、持ってたらどこ行ってもなんか色々できそうだからと行っていました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

介護をしていると医学的な知識があったら…なんて思うことありませんか? お金に余裕があったら、生活費の心配しなくて済むなら、私も看護師への道に進んでみたいとぼんやりと考えることがあります。勉強も不安なのでまだ絶対なりたいと言えるほど強い気持ちではありませんが…。 実際に看護学校へ通学し看護師に転職された方いますか?

生活費看護師勉強

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

808/16

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 私自身ではなくて恐縮ですが、先輩で二人います。 一人は介護だけでは限界があり、もどかしくて看護師になりたいと思って、退職して看護学校に行かれました。 今は看護師さんとして働いています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

モチベーションが上がらず、仕事行くのが前よりも更に嫌になりました。前はやりがいも感じていたのだけど、、上司とのことで悩んだりなどあるからか仕事に行く気合がはいらない。また持ち直したいところだけど、いつ持ち直すかなぁ。

モチベーション上司転職

かたかた

介護福祉士, 介護老人保健施設

508/07

Shionnmama

生活相談員, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 訪問入浴

コメント失礼します。 人間関係は、仕事が好きでやり甲斐を持っていてもそれがブレーキになる事が有りますよね。 それも上司だと改善も望めないので、モチベーションは下がる一方ですね。 パワハラとか有るんですか? もし有るのでしたら、お辛いですね。 そう言った上司と付き合うのは苦痛でしか有りません。 モチベーションを上げる事は難しいかも知れませんが、利用者様を主語に物事を考える、例えば「利用者様に取ってこのケアはどうなんだろう」みたいに考えると、少しだけかも知れないですが、前向きになれるのではないでしょうか? ご参考にになれば幸いです。応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

人とかかわる仕事が数多くあるなか 肉体的、精神的に大変な介護職を 選んだきっかけなんですか? 知人も色々な職種を経験し介護職で 働き始めて大変だから勧められたいと、 言いながら介護福祉士の資格をとって、 スキルを高めています。 介護の仕事の魅力やりがいなど、 仕事をしていて良かっと思える経験は ありますか?

無資格未経験老健

ニコ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養

1805/13

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

景気の浮き沈みや、技術の進歩によって左右されず、社会にとって一定のニーズがある職種なので安定性があると思いました。 義母が40代後半からこの仕事を始めて、「あなたもやってみたら?」とお勧めされたのが、この仕事を始めた直接的なきっかけで、義母は70代を過ぎたいまでも主任ケアマネとして現場でバリバリ働いています。 資格と技術があれば、年齢を重ねても介護現場のなかで職種を変えたり、事業所や就労形態をかえて続けられるので、長い人生で様々なことがあっても、柔軟に続けていけるのでそこが魅力だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんは、今の職場で不満とかあったりしますか? 自分は今行きたくない時期で、今月ほぼ行けてない状況です……

転職人間関係ストレス

ちむむ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

608/21

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

お疲れ様です。行きたくない時ありますよね。 でも、なんだかんだ、行けてないことを会社が許してくれてることは良い事なので、元気になってからまた頑張れば良いのですよ〜。

回答をもっと見る

愚痴

( ・́∀・̀)ヘヘヘ 先日辞めたいって主任に言ったら「人入ってこないし回らなくなるから年度末まで辞めないで」って言われました。退職願出せなかった… 本当は今年中に辞めたかったんだけど…今回引越しもあるから物件選びもあるから繁忙期は避けたかったんだけどなぁ 1、2ヶ月前に申請すれば辞めれるんじゃ無かったのかよ( '罒' )キィィィ↓

退職上司転職

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

208/21

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

その言葉でずるずる辞めれませんよ。 しっかり退職願を提出すれば、辞められますので、 今からでもご自分の気持ちをはっきりして行動しましょう。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

訪問介護美容について興味があります。 ハンドマッサージやヘッドスパ、ネイルをしてくれる事業所もあるとのことです。 実際に訪問介護美容を施設で呼んでいる方がいらっしゃいましたら、どんな事をしているのか、どのくらいのペースで呼んでいるのか教えてください。

ケア施設

でこぽん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 社会福祉士

410日前

kitoito

看護師, デイサービス

私の勤務するデイサービスでは、訪問理美容が月1回、ネイルが年に1回ほどです。 比較的女性の利用者さんが多いので、とても喜んでくださいます。 ご家族からも、送迎付きで良心的な価格でありがたいと好評です。 ですが、これらのサービスは、介護サービスの提供時間外として設けなければならず、所要時間によっては検討の余地ありです。 あくまで当デイサービスでのお話しなのでその点ご承知おきください。

回答をもっと見る

介助・ケア

職員のナースコール対応について質問です! 私が在籍している施設は住宅型の訪問介護、訪問看護のホスピスケアを行なっている施設です。日中は常にナースが最低4名配置されていますが。ケアワーカーは職員不足の為時間帯によって手薄になってしまっています。 その手薄な時間帯にナースコールが鳴った際、ナースは対応する事に消極的です。理由を聞くと「ナースコール対応は看護の仕事じゃないんです」と。 本当に急変等でコールを押したご利用者さんだっているかもしれないのに、自分達の仕事じゃないから対応できないなんて無責任と思ってしまいました。 どこの施設でも同様なのでしょうか?教えていただきたいです。

ケア職場

おたこん11

介護福祉士, 訪問介護, 訪問看護

210日前

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

カイテク夜勤バイトで住宅型ホスピスにいったときにナースコールが同時になったときに「なんでいかないの」といわれたので「転倒リスクがたかい方を優先しました」といってやりました。 そのナースは井戸端会議してました。

回答をもっと見る

施設運営

福利厚生はありますか。うちの施設はあまりなくて、夏季休暇と冬季休暇は数日あるってことと、一昨年ぐらいからクリスマスの時に、クリスマスケーキをもらえるようになったぐらいですね。 どんな福利厚生があるのか教えて頂けるとありがたいです。

休暇

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

110日前

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

とくにないです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

明日にしましょう…などと説得する違う話をして気持ちをそらす何か違う作業をしてもらうスタッフと一旦外に出て散歩する玄関は施錠してあるので出られないそのような利用者はいないその他(コメントで教えてください)

143票・2日前

ありますありませんその他(コメントで教えてください)

581票・3日前

喫煙所があります喫煙所はないが喫煙可能です施設全体が禁煙ですその他(コメントで教えてください)

628票・4日前

何らかの事故、ヒヤリ😢服薬について💊物品の場所や管理について🤔人員調整のための電話☎かかってきたことないです🙅その他(コメントで教えて下さい)

665票・5日前