子供」のお悩み相談(22ページ目)

「子供」で新着のお悩み相談

631-660/940件
雑談・つぶやき

こども食堂のことテレビでやってて こういう所で働くのもいいなぁって思ってしまった。

子供

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

02021/03/05
健康・美容

現在臨月の妊婦なのですが、特に最近腰痛が酷く夜も痛みのせいで2.3時間毎に目が覚め、なかなか熟眠感が得られません。あと1ヶ月弱の辛抱とは分かっているのですが、出産を経験された方など、どのようにして乗り越えられましたか?

腰痛子供

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

12021/03/04

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

クッションなどを膝の下に入れ腰が自然に湾曲する様にすると良い様です。 妊婦の楽な寝方、って寝る姿勢を検索すると 出てきます。 身体を冷やす食べ物とかをなるべく食べない様にしたり、お風呂は湯船につかり 身体を温めました。

回答をもっと見る

お金・給料

現在一歳の息子がいて、老健で時短パートです。2人目のことも考えたいけど正社員を勧められたりもします。いずれにせよ正社員にはいつかなりたいと思うのですが、夜勤や担当者会議、ケアプランなど仕事が一気に増えてしまう…まだいいのかな?なんて思いつつもまだ20代だからいけないことはないか?どうも思ったりします。働くお母さんたちはどうされてますか?

ケアプラン会議正社員

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/03/02

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 会社に相談したら如何でしょうか? 正社員を勧めて下さっているのですから、子育てが落ち着くまで育休や時短で働かせてもらって、将来的に正社員へ…と話してみては。 いずれにせよ主様の考えを伝えてみた方が良いと思います。 それまで色んな経験が出来て、スキルも今より身に付くと思いますし。 まだ20代ですし焦らないで良いかと。旦那様とも話し合ってみて下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

さ〜て今日は休み!お友達ラブなビミョーな先輩を見て疲れたので、娘の習い事の小さいお友達におじちゃん〜言われて癒されよう

子供先輩休み

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/02/19

ichi4351

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

天使は癒しですよね! わかります。 休みにリフレッシュしてくださいね!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

障害児を育ててる20代シングルです。恥ずかしい話子供産んでから恋愛してません。そんなことする時間も余裕もないです。最近寂しい気持ちになってます。子供が障害児でほぼ寝たきりの状態なのに自分がこんなこと考えてるのが嫌になって自己嫌悪してます。

寝たきり別れ恋愛

あやの

無資格, 障害者支援施設

12021/02/28

マイキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

死ぬまで生きてるんだから、後悔しない人生がいいですよねぇー 自己嫌悪なんてする事なんか、全く無いんじゃないですか。

回答をもっと見る

愚痴

ふと思う事。 この仕事、いつまで続けられるかな。 腰は慢性的に痛い。 最近は股関節痛も出てきた。 数日前、体交の際、左肩を変な風に動かしてしまって痛みが出てきた。湿布まみれ。 夜勤しているからか、タイミングというのを逃してしまうと寝付けない。 慢性的な睡眠不足。 昔していた、事務とか経理とか、年間120日休みがあって、土日休みで人が寝る時間には自分も寝れる仕事に、戻ろうかな。 まだ需要あるかな。 なんかもうちょっと、この職業を社会から認められてもいい気がしますよね。 夜勤しないと低賃金。 人の親を安月給で寝ずに面倒見て自分の親や子供ほったらかし(笑) 人手はあきらかに不足なのに、人件費削減だなんだ上から言われ。 今年に入り、心臓の調子も悪く、体もあちこち痛くて、モチベーションかなり下がってます。

経理子供モチベーション

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

52021/02/23

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 介護職はやっぱり体が基本ですよね。 私は特養でワーカーとして働いてます。 私は体が動かなくなった時の事を考えてケアマネの資格を取りました。でも実習の段階で私には向いてない事がわかり5年後の更新はせずにペーパーケアマネです。 介護職で体がキツいので今度は事務職をやりたいと思ってます。ですがスキルがない。 今、パソコン教室に通ってMOS資格取ろうと勉強しています。 コンチャさんもまだまだ人生長いです。色々挑戦してみてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

遅出終わり… 珍しく嫁が起きていた。 「おかえりー」 ってくるのかと思ったら、、、 嫁:「…」「子供泣いてる?」「もっと静かに帰ってきてや。」 俺:「…。」 いや、分かるよ。子供の寝かしつけ大変な中ありがとうございます! 静かに帰ったつもりなんです。珍しく嫁が起きている事が少し嬉しかっただけなんです。だから、少し物音が大きかったかもしれません。すみません。 ただ、一言目は「おかえりー。」っ言って欲しかった… いろいろ泣きそう。

家庭子供

ラフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/02/21

のりたま

介護福祉士, グループホーム

(゚д゚lll)おほふ… おおおお疲れ様です! 私ももちろん寝かしつけ経験していますので大変なことはわかります。 でも、普段ママ側もお疲れ様ってゆってほしいように、 パパ側だっておかえり、お疲れ様ってゆってほしいですよね💦

回答をもっと見る

訪問介護

小さいお子さんがいらっしゃる訪問ヘルパーさんに質問です。一日何件入って月に給料はいくらですか? 私は旦那の扶養内の年収100万以内で働く予定ですが税金がなければもっと稼ぎたいです。 ちなみに旦那は月30万のお給料で私が月に8万以上稼いだらやはり税金高くなりますか?無知ですみません。

家庭子供給料

かぶちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42021/02/18

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

5歳の娘がいます。 週3回、1日3、4件入って5万5千円くらい貰えています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

育休とってる職員が、一歳に満たない赤ちゃん連れて、よく職場に顔出しにきます。 今の時期、インフルエンザの時期でもあるし なにより緊急事態宣言出ててコロナも怖いし 家族さんの面会も極力控えてもらってるのに、こんな時に連れてくるのはどうなんだろう?と思います💦 赤ちゃんのためにも、利用者のためにも。 私にまだ子供がいないから、分かってないだけなのかな? リーダークラスの人たちはメロメロで可愛いがってるだけなので…職員だったら出入りはいいのかな💧?

インフルエンザ育児子供

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

62021/02/05

はく

PT・OT・リハ, ショートステイ, ユニット型特養

ユニット主任兼リハビリ主任です。うちの施設でもいました。来たユニットで挨拶してすぐ帰らせました汗 お互いのために汗

回答をもっと見る

愚痴

先日、 子供の行事で勤務変更がーと 騒いだんですが( ̄▽ ̄;) あの後そのフロアのリーダーと 日勤を変わってもらい 取引はあっさり成立した。 それで、 昨日が交代した勤務の日だったの。 元々の勤務の日に 最初は音楽レクやる予定だった。 だけど勤務変更したので 変更相手のリーダーが 昨日音楽レクできるように ホーム長に了解を取り 勤務表も書き換えといてくれてた。 それはあたしも確認している。 で、昨日。 缶詰の一件以来 永遠の天敵のオバサンが出勤してたの知ってるので 一応「音楽レク今日やります」と 二回くらいは言いながら仕事してた。 けど 時間になってもそこの振りする気配なし 訪問歯科の方以外落ち着いてたのに。 流石に「レクして良いですか」というと そのオバサンの返答がまあ 「私聞いてない。聞いてないからね。27日するとは聞いてたけど」 いや、 全然大事じゃないから繰り返さんでええです( ̄▽ ̄;)ハハ…… 仮にリーダーが バタバタして言い忘れてたとしても 勤務表は書き換えられてたので 確認して疑問すら持たないのは問題やろ( ̄▽ ̄;) ていうか、勤務表の予定欄には ハッキリ「音楽レク」とかかれてたぞ? という訳で そこはガン無視してやり始めた次第。 勤務表見てない方が悪い。 このやり合いで時間食ったお陰で 予定した曲のうち1曲 削る羽目になった。 やれただけよかったのかな。 で、今日 リーダーが謝りに来た。 「ごめんねーもう、ああいうこと言う人だから」 多分リーダーにも 「私聞いてないのに昨日音楽レクだった」 て言うたんだろうなー いやリーダーのせいじゃないです。 勤務表見てない人が悪いんだから。 そしてああいう人なのは 缶詰の件以来毎回思い知らされてますので( ̄▽ ̄;) リーダーもオバサンにいびられてるんだっけー まあなんつーか タチが悪い。 なんにもしないんだもの。ほんとに。

勤務変更ユニットリーダー子供

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/02/19
愚痴

遅出で帰って、自分で作った夕食温めて、風呂のお湯がさめてるのでシャワー浴ですませる。 寝たいが、嫁と子供の洗濯を干さないといけない。 いや、良いんだよ。次の日ゆっくり起きれるなら… ただ、明日(今日)も6:30には起こされる。 そんで、保育園へ子供を送って行って、また夕食や家の家事をして仕事へ… 嫁もお疲れさま^_^ ただ、洗濯物だけは保育園送ってから干すから、急ぎじゃないのなら夕方洗濯回すの辞めてくれないか? 夜遅くヘトヘトで家事はしたくない。 そう思うと、母親の偉大さが身に沁みます… 俺、結婚したり親になるの早かったのかもしれない。 もっと親の手助けになる事をしとけば良かった… …ありがとう。 おやすみ。

保育園恋愛家庭

ラフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42021/02/18

のりたま

介護福祉士, グループホーム

ラフさん、お仕事に家事に本当にお疲れ様です! 遅出で帰ってきて洗濯物干し!? 朝は6:30起きで保育園へ!? 夕食を毎回作ってるのですか!? すごすぎます! こんなに家事してくれるご主人様で、奥様も大助かりですね✨✨✨ うちの主人はそんなルーティン絶対無理です‪w

回答をもっと見る

愚痴

ホントにこの会社おかしい!! たばこ吸うなとは言わないけど、吸う場所、時を選んで欲しい!! 子どもの支援中に、見てないからって、隠れて吸うのおかしい!!

子供愚痴人間関係

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

02021/02/18
介助・ケア

今日は、休み٩(◜ᴗ◝ )۶ しかし あの利用者さんが、 昨日 なんで休みなの …>_<… と繰り返され。 ごめんね 子どもいるから休み貰ったのよ。 明後日来るからね と伝えると きっとだよ。きっとだよと繰り返し申され うん。絶対来るからね 水分のんでご飯食べて 頑張っててね。と伝えたけど。 心の拠り所なら嬉しいかぎりだけど 依存が、強くなるのはご自身にとって 負担になるのでは?と考える。 やはり そしてこうなる様な事になっていた今までの環境は、 問題なのでは。と つくづく考える

子供トラブル休み

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

22021/02/17

ママさん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

わかる。利用者さんは話しやすいスタッフと話しにくいスタッフはわかってるよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

1日中息子に電話しての連呼… 夜間もウロウロ どう対応してあげたら良いのか 皆さんはどうされてますか?

子供

タラちゃん

介護老人保健施設, 病院, 実務者研修

162020/02/05

ぽちゃ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

だれか男性の職員が、息子のフリして電話取ってあげたりしても落ち着きませんか??

回答をもっと見る

感染症対策

毎日体調管理に気をつけて、感染予防を徹底しているせいか子供も含めて熱を出さなくなつたなーと思うのですが皆様の周りもやっぱり変わりましたか?

予防病気子供

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

12021/02/12

つぅじぃ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

思います! これまでは子どもに手洗い、うがいと言ってもなかなかしてくれませんでした。今はひと言いうだけですぐに手洗いしてくれます! 保育園や学校ですごく気をつけてくれてるのを感じます。 大人も今年は熱を出していないです^ ^

回答をもっと見る

お金・給料

結婚している、男性の子供がいる方へ質問です。あなた一人の稼ぎで家族を養えてますか?私は住宅ローンと子供二人を抱えて奥さんにもデイのパートで働いてもらって何とかやっています。

住宅ローン子供パート

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

52021/02/10

マリオ

病院, 初任者研修

今晩は、僕は子供三人と嫁さんと五人家族です。 1人の稼ぎでは、養えません! 前は、工場で働いていても嫁さんにはパートで保育士してもらってます! 住宅ローンも、あります。仕事を、介護にかえてさらにお金面ヤバイですが何とか二人で働き赤字だったりギリギリの生活おくってます。 その、水準の生活をしています。大変ですけどね!笑

回答をもっと見る

子育て・家庭

幼稚園さぁ 子どもの行事を 新型コロナウィルスの影響でしゃあないとは思ってるけど いきなり月内に 変更ぶっ込んでくるのやめてえ_| ̄|○ il||li 2/27なら1週間伸ばしてくれよー そしたら普通に休みかけたのにー パートでも休むのは楽じゃないぞ。 変更の交渉は自分でだし 休み増やすと給料へるし迷惑かけるしね。 休まないとチビのしょげよう半端ないし。 前もあったのよ。 コロナの影響で行事変更のお知らせが流れ 胃がギリギリしながら変更して でも中止になったのよ。。。 で、それが今度の2/27だし とりあえず今度の保育相談 変更予定の日に入れないよう 幼稚園に釘を刺し その日は入らない前提で 交渉か。。。 体調も宜しくないときに 体の中丸ごともやもやするわー 今度の今度こそ 休んだらちゃんとやってくれるんだろうなぁ_| ̄|○ il||li コロナで行事予定振り回されっぱなしなので こんな観点からも どっか行ってくれコロナウイルス_| ̄|○ il||li

行事子供パート

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/02/10

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

3月は卒園もあるし、2月の中で変更したかったんでしょうね。 行事があるだけ良いと思います。 行事は中止、又は子供だけ、保護者は全く見れない、のが昨年コロナ禍から続いていたりします。 まだ先でしょうけど、小学生になると 更に大変になります、、 学級閉鎖とか 突然ですから。 うちは学級閉鎖は免れてきましたが、中学校 この間感染者が出たと急に前日に明日から休みと保護者のみにメールが来ました。 必ず保護者がメール見れると思わないでー、、と思いました。 うちの子は 休みとは知らず、学校に行ってしまいました😅

回答をもっと見る

愚痴

昨日の出来事だけど、朝の出勤前(家出る前の時間)に管理者から2回の電話。子供の保育園の準備して出れなかっただけで管理者から一言。「電話に出ないなんて使えない女」 電話に出なかっただけでそこまで言う?

保育園子供管理者

介護福祉士, デイサービス

12021/02/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

はああああーーーー⁉︎ (子供居る人の生活、知らないのですね。どれだけ大変か。それか唯の嫌がらせですね)

回答をもっと見る

子育て・家庭

大阪に嫁いだ沖縄のお姉ちゃんが今回三番目を妊娠してつわりがきついということで、子供2人と沖縄の実家に来ています。子供は上が3歳、下が1歳です。 コロナの前は何度も遊びに行ったりして、子供達と遊ぶのがとても楽しかったです。 そろそろ3ヶ月経ちますが、子供達がうるさいせいで、私の睡眠は全く取れず、仕事で疲れても横になったらちょっかい出されるし、母が出かけたりした時に、子供がうんちしたら、私が処理してあげないといけないし、つわりがきついのは分かりますが、子供達の料理や、お風呂も母と私に任せっきりです。 私はまだ若く、結婚もしてないし、妊娠の経験もないですが、お姉ちゃんがきついのも分かりますが、 私の持病のうつ病も余計悪化しそうです( i _ i ) どこかホテルでも借りて1人になりたいくらいですが、お金を貯めてるのでそんな事でお金もかけたくないです。。。 もぅ、どうしていいかわかりません( ; ; )

うつ病妊娠恋愛

ピー子

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

42021/01/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ホテルは高いでしょうが、どこかに避難しないと、参ってしまいますね。 実家なので、お姉さんに、出て行けとは言えないですね。そしたら、ピー子さんが、逃げるが勝ちでは無いでしょうか? 明らかに、お母様とピー子さんに甘えていらっしゃると思いますよ。育児、大変だと思います。しかし、そのせいでピー子さんが仕事を休んだり、体調を崩しても、ピー子さんの責任になりますよね〜⁈出費は気が進まないと思いますが、実家にお世話になっている身では、お姉様と同じです。アパート借りて、暫く、一人暮らしも止む無しだと思います。 申し訳無いのですが、いくらつわりが酷いからと、何も出来ないと言うのは、無いと思います。妊娠は病気ではありません。育児に疲れてるのかも知れませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

睡眠って大事だよねぇ とつくづく感じる ユニット業務になってから。 子供の寝相で起こされて 昨日の業務 寝不足気味での対応で 身体が、目覚めるの遅かったので💧 小3だし いいや〜と思って 寝てる私との間にぬいぐるみを置いて それ以上これないようにしてみたら 昨日より寝れて 寂しいけど 寝不足解消には、なったので良かった٩(*´︶`*)۶

別れ子供

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

62021/01/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です♡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2月のシフト表を、10円で買っています。これって、当たり前なんですか?病院では? 2月のシフトと一月のシフトを見るとビックリ👀‼️俺だけ、一月の終わりから2月の初めまで最初5連勤でした!子供の用事があり希望休日をだしてたのでおかしいですと先輩上司にはいいましたがビックリ!他のベテランや同じ新人外国人の人は、みんな1日休みがありました!これって、俺も新人なんですが?😵💧と思いました。夜勤や早出や遅出の人も今したが日勤二人って!とおもいました。確かに、休みが多いと言うてるけど決め方に疑問ですわ!日本人と言うだけで早出と遅出を2月の中頃から終わりにかけてはいるんですが?これも、日本人だから?と言う理由っぽいです! まだ、1ヶ月ちょいなんですが俺だけ1人で先輩の相方がいなく外国人の研修生にはついてます!なぜ?と疑問?介護の仕事って、こんなんですか? おかしいのかな?俺?

外国人子供先輩

マリオ

病院, 初任者研修

82021/01/24

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

シフトをかうんですか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

家におりたくない。 おりずらい てか、隣の部屋に私いるのに... 大きな声で私の事グチグチ言わないでくれる? 聞こえてるんですけど... 言いたい事あるなら面と向かって言って欲しいです 怖いです。 旦那の両親=私(嫁)👈と思われてない。👉娘みたいに...接する。 あーいやだいやだ。

家庭子供

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

12021/01/24

でぶまっちょ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

嫁姑は絶対わかりあえません、糞旦那なら(前科ものくらいの)、気を遣って姑が優しくなるかもしれませんがね。気にしないようにするか、別居しましょ

回答をもっと見る

感染症対策

ウレタンマスク、布マスク、仕事でもプライベートでも使用禁止と通達が出た〜。しかも家の中でもマスクしろと。生活用品の買い物以外外出禁止、子供の学校の保護者会などの集まりに行くのも禁止。行ったことが判明した場合懲戒免職にする可能性大ですと。そこまでする?なら施設内の感染対策もっと強化してよ。ソーシャルディスタンスなんてうち皆無じゃん。大声で歌レクやるし。

楽曲マスク子供

ナヲ

グループホーム, 無資格

42021/01/21

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

うーん、ちょっと会社の方針がズレているように感じますね。不織布マスクは良いと思いますが、何でもかんでも集まり禁止は少し違うかなと。 何か一覧表でダメなもの良いものをまとめてくれるとわかり易いですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の申し送り内容 自分の息子くらいの歳の先輩に教えて貰いながら 申し送り時間前にまとめられて何とか無事終えれた。が、 しかし 明後日からは、こちらも ひとり立ち💧 ユニットが、面白くなってきたけど まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ 1人で全ての 時間を見るのは、無理💧 悲しい それなのに もうすぐ来月。 来月になれば このユニットを離れて 別のユニットに行かなければならない めちゃくちゃ寂しい。 悲しいよー 悔いのないように 今月を締めくくろう

別れ申し送り子供

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

02021/01/18
健康・美容

自分の体調不良と子どもの体調不良が重なり、約一週間ぶりに明日職場に行きます。 自分の体調不良は睡眠障害で、日中過眠症になってしまい行けませんでした。ようやく夜のみ寝れるようになり、中途覚醒はしますが、月曜日からいけるような状態になりました。いわゆる睡眠薬トラブルでした。睡眠薬服用してるかた居ますか?うまく睡眠薬と付き合えてますか?

体調不良子供トラブル

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12021/01/17

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

うまく付き合えてますよ!入院中は合わなくて失禁したり苦労しましたが😅

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの家族の勤務先、学校等でコロナが出たら 介護の現場で働いているみなさんは会社側から休んでほしいと言われますか?? 娘の保育園で感染した方がでたみたいで 保育園が休園になりました。 濃厚感染者にはまったくあてはまりませんが その場合でもお休みになりますか?

保育園子供家族

きびだんご

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

32021/01/15

ガチャ子

介護福祉士, 有料老人ホーム

濃厚接触者にあたらない&本人・同居家族に症状がなければ出勤可能です。 子どもの学校や保育園が休学・休園になったからといって休まれては施設がまわりません~が本社の判断です。

回答をもっと見る

子育て・家庭
👑殿堂入り

離婚してから介護の資格を取り2人の娘(20歳と17歳)を育ててきました。とにかくがむしゃらに働いて子供達には不自由な生活をさせたくない思いでここまできました。その娘も先日成人式を迎え(延期になりましたが💦)あっという間だったなぁと思いながら家のポストを開けると1通の手紙が。娘から私に感謝の手紙でした。女手一つで育ててくれた事、自分の夢を(看護師になる事)叶える為学校に通わせてくれてる事などたくさん素敵な言葉が並んでいました。そして、最後には「私を産んでくれてありがとう」って。1人でポストの前で号泣してました😭正直この仕事しんどい事多すぎですがまだまだ娘達の為にもバリバリ働かないといけないって決意した日になりました! こちらこそ「私の娘として産まれてきてくれてありがとう」です。

家庭子供ユニット型特養

梅ちん

介護福祉士, ユニット型特養

112021/01/15

you

グループホーム, 実務者研修

頑張りましたね!女1人で子供を育て結婚させるのには並大抵ではないと思います。私も30歳で離婚して、娘2人を育て、結婚させました。本当に寝ないで掛け持ちで仕事を何年もしたことあります。介護職はとてもきついですよね。でも、ほとんど自分が健康であれば、定年はないようなもので、ずっと仕事できます。 目標もって働きなから、利用者さんにも、目を配り、一日を無事楽しく過ごせるよう努力していくと、自分の姿も重ねながら、頑張らなくてはと力が、湧いてきます。必ずこの仕事選んで良かったと思っているとおもいますが、お互い頑張りましょうね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ケアマネにいずれはなりたいと思ってますが 子供が小学生とかでもケアマネとして働けるのでしょうか?

子供ケアマネケア

れんれん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/01/16

ズミ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

私のケアマネ友達は、2人共女性で小学生のお子さんがいらっしゃいます。 子供さんに何かあった場合に備えて、自宅から近くの勤務先に勤めています。 ケアマネは業務を続けていく為に研修の義務付けがありますので、研修のある時に研修に参加できる環境でしたら可能かと思います。 今の私の会社は、完全にテレワークの環境になっていますので、そのような環境の会社に勤めれば、さらにケアマネとしても勤めやすいと思います。 優しく上質なケアマネさんが増えてくれればと願っています。

回答をもっと見る

介助・ケア

以前は介護施設で働いていましたが、現在障害児の施設で働いてます。子供の支援で気をつけてることは何ですか?

知的障碍者入所施設子供ケア

パレット

介護福祉士, 障害者支援施設

42021/01/14

パスタとタパス

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私は逆のパターンです。 障がい者の方の施設で働きましたが、現在は高齢者の方の住宅型施設で働いております。 子供の支援となると、他害がないように注意深く観察したりですかね。 知的のお子さんともなれば尚更です。 後は、発狂したり、道路では飛び出しなどに気を付けて、身体の安全を確保したりですかね。 私の短い経験で、特に気を付けていたのは、上記のような事でヒヤリハットや、始末書などを書かないといけないようにならない様に、気を付けていましたね。 あまり役に立てるコメントでなく、すみません💦

回答をもっと見る

愚痴

障害児を育ててる20代シングルです。もう精神的にもパンパンです。勝手に生んじゃったので両親にも頼れず未婚なので1人です。たまに子供と意思疎通ができた時が唯一嬉しい時。自分の欲求をどうすればいいのか分からないしこんなこと考える自分が嫌になる。正直遊びたい。

子供

あやの

無資格, 障害者支援施設

62020/07/28

ako

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

初めまして。元障害者入所施設で働いていました。障害者施設のショートステイやデイサービスを利用してみてはどうでしょう?レスパイトと言って、介護に疲れた時に小休止を入れることは大事です。1人で悩まないで、市役所の障害福祉課や近くの障害者施設に相談してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

22

話題のお悩み相談

きょうの介護

特養、デイサービスで計13年勤めてきましたが、 年間20日支給される有休を、 全て取れたことがありません。 (現在は最低5日/年は消化義務がありますが、 年5〜10日ほど取得できていました) 希望休は月に2日まで。 他の職員と希望が重なった際には、当事者同士で話し合うということになっていました。 みなさんは希望休は月に何日取られていますか? また 有休消化はできていましたか?

希望休休暇モチベーション

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

52025/08/07

Ajane78888

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

看護師怎麼走

回答をもっと見る

感染症対策

入浴介助にて、車椅子シャワーチェアのおしりの部分が穴空いているからなのか、排便してしまう利用者がいます。なんで穴あきの構造なんでしょうね? おしり拭きやすくするため? その方はトイレに行けず、寝たきりの方です。出ても仕方ないと割り切っているのですが、便処理に手間取ってたりします。スムーズに処理できる方法などあれば、教えてください。

寝たきり入浴介助

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22025/08/07

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

介護福祉士をしております。 入浴時の排泄の処理は大変ですよね。以前福祉用具担当の方に同じ質問をしたことがあります。 ⚫︎ 洗いやすくするため → 陰部やお尻を洗いやすくするため。 → 介助者が後ろや横から手を入れて洗いやすくなっている構造にしているそうです。 → 座ったままでも洗浄や清拭がしやすく、衛生管理に適しているとのこと。 ⚫︎座り心地や蒸れ対策 → 通気性をよくし、蒸れや皮膚トラブルを防ぐようにしているそうです。密接していると時間がかかるほど肌の弱い高齢者にはトラブルの原因になってしまうそうです。 →利用者さんが長い時間座っても不快になりにくい設計にしているそうです。 福祉用具担当の方は、お尻の部分があいているのは、使用者の快適さと介助者の利便性の両方を考えた実用的な工夫なんですよと教えてくださいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年、ケアマネ試験受けられる方いますか? 私は今年は見送りました。これまで、計3回受けました。もう諦めようかなぁと。。

ケアマネモチベーション転職

saa

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

12025/08/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

今も簡単ではないですね、、しかし、昨年なんと合格率30%超えでした… 問題が簡単になったと、容易に言えませんが、何らか迷いなく答えられる問題が増えたのは事実だと思います、きゅうに1割以上合格率がふえたのですから… ケアマネ不足の対応だと思います。国家資格保持者のみに受験資格が変わった訳ですが、それさえまた国家資格なしでも、の検討もされています、、 つまり、通りやすくなった今、受けられてはと思います。3回は受けられた=3年にわたって勉強された時期があるのですから、勉強も進みやすいでしょう…もちろん忘れもあるでしょうけど…だから勉強するのですけどね… 私の周りに、真面目な人がいて、6回目で通った人もいます、、 1度は取ろうと思われた資格、挑戦してみませんか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

503票・2025/08/14

ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

593票・2025/08/13

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

613票・2025/08/12

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

633票・2025/08/11