「子供」に関するお悩み相談が現在813件。たくさんの介護士たちと「子供」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
前回、系列の職場の方から息子を紹介するとのことだったのですが、今日遅番で働いてたら内線がかかってきて出たらその職員の方で、生年月日を教えてくれと言われました。 教えたのはいいんですが、普通職場の内線を使ってまで生年月日を聞いてきますかね? ちょっと不安になってきました。 母親に相談したら、冗談混じりで相性占いでもするんじゃない?って言ってました😂
仕事紹介遅番子供
あこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
小規模多機能サービスに配属してる介護福祉士の31歳です。配属されて7年なります。去年の10月から30歳の子がデイサービスから異動してきました。その子は私より2年勤務が長い方です。介護福祉士の資格はないが、社会福祉士は持ってます。この方が来月から管理者になる予定のようです。 この方が今まで日勤のみで、早番、夜勤や遅番は子供が小さい為、経験なしです。私も3歳の子供がいて夫も医療製品の工場で夜勤やってます。それでも夜勤、早番を旦那との兼ね合いでやってます。 私にとっては同じような感じなのに、日勤のみで働けてるのが凄くズルく思います。 私の気持ちはこの方の下で働くのかと思うと同じ若い同士で色々複雑な感じです。 そう思うのは私だけでしょうか? みなさんならどう思いますか?又、これからこの方との関わり方はどんな関わり方にしていけばいいのでしょうか?
社会福祉士子供管理者
みー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私は来年の夏までに結婚するかどうかを決めなくてはなりません。 彼女は結婚して、子供がほしいと思っているようです。 私は、結婚はいいけど、子供は別に… という感じです。。。 私は自分で言うのもあれですが、ダメな人間です。 仕事はできませんし、家事もできない(する気がない)、ナマケモノで臆病で、意地っ張りで優柔不断…。。。 今の仕事に就き、7か月が経過しましたが今後も続けていけるのかという漠然とした不安も感じてます。 彼女はいい子です。 まじめで頑張り屋さんで…。 でも、頑張りすぎて心を少し病んでしまい、少し前まで休職していました。 手を抜いたり、サボったりできない性格です。 今後もずっと仕事を続けられるかは分からないし、子育ても重なると、また心を病んでしまうのではないかと心配です。 私はダメ人間ですが、必死に働ければ2人が贅沢せずに細々と生きれるお金はなんとか稼げるかもしれません。 でも、そこに子供も… となると金銭面で不安です。 今のまま、楽しく2人で付き合っていたいけど、彼女の年齢のこともあり、夏までにはどうするかを決めなくてはなりません。 ダメダメな私に、「一緒になりたい。一緒にがんばっていこうよ! 」と言ってくれる女性はたぶん彼女以外に生涯現れない気がします。 ですので、この結婚を見逃す ということは、きっと生涯独身で生きていく という決断になると思います。 皆さんはどのようして、考えて結婚を決断しましたか? 少し意見頂けますとありがたいです。
育児恋愛行事
駆け出し
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
今日明日と積雪で、学校幼稚園では休校の可能性もありますよね。 子供の預け先が休校休園になった場合、皆さんはどうされますか?仕事を休みますか?
家庭子供訪問介護
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
皆さん、子どもの保険ってどうしてますか?? 学資保険と医療保険はしてますけど、やっぱり保険料って負担ですしねー..見直しは定期的にしてるつもりですけど..なかなか何がいいか選ぶのは難しいですね。お金も継続してたらトータルだとけっこうな金額ですし。 とりあえず、変動保険を追加で付けたそうかなあと思ってるところです。
子供職場
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
息子(五歳)がインフルになって、自分は何も症状出てないですが、出勤するにはタミフルを飲むように言われて飲んでるのですが、1日目、2日目は何もなかったですが、3日目、腹痛などありました。これは薬の影響なのか?インフル?若干、頭痛とかありました。 すぐ治りましたが。 タミフルで副反応出た方いますか?
インフルエンザ子供施設
マロン
従来型特養, 初任者研修
1歳なる子どもがいます。この度、シングルマザーになりました。以前のようにフルタイムで夜勤をバリバリやっていた頃のような働き方は難しいです… 来年の4月に仕事復帰をします! シングルマザーの方、どのような勤務形態で働いていますか? アドバイス頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。
復帰育児ショートステイ
みーにゃ
介護福祉士, ショートステイ
職場で聞かれる事で、苦手な質問があります。 (利用者さんからだったり、スタッフからだったり) ①夕飯何にするの? (顔を合わせるたびに聞かれてます) ②家どのあたり? ③何高校出身? ④旦那さんって何してる人? ⑤子供の年齢や子供の学校名を聞く スタッフの中にはプライベートなことを、どんどん聞いてくる割に自分の事は言わない人が居て…苦手です。 出身高校は、頭悪いから言いたくないと逃げてます。 家は、はぐらかしてるけれど範囲を狭めてくるのが苦手です。 何のために聞くのか分かりません。 皆さんは、スタッフや利用者さんからの苦手な質問ありますか?
家庭子供職場
福祉初心者
初任者研修, 障害者支援施設
後輩の介護福祉士(デイサービス勤務)のお子さんが、来年小学生になるのですが、学童保育について悩んで相談されたのですが… 後輩の勤務開始時間が8時15分からなのですが、学童保育の祝日や長期休み(春・夏・冬休み)の際の利用開始時間は8時から。学童から職場までの所要時間は自転車で15〜25分とギリギリ。(ちなみに後輩は正規雇用です) 私自身は経験がないのですが、介護職の皆さんは比較的出勤時間が早いイメージなので、似たような経験のある方はいらっしゃるでしょうか?もしいらっしゃったら、このようなギリギリの時間をこうやって乗り切ってます!乗り切りました!みたいな体験談、職場がこんな対応してくれました!みたいなお話を教えてください。
後輩子供職種
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
コロナ陽性者になってしまいました。1週間の休みになります。気をつけていたのですが子供の保育園で蔓延してしまっているようで感染してしまいました。今のところ職場では感染者の報告はない様でひと安心しています。 幸い、私は陽性反応が出ているものなんの症状もなく過ごせています。 ここは気持ちを切り替えて自宅待機ですが1週間何をしようか考えています!不謹慎だと思いながらもこんな長い休みは久しぶりなので💦 皆さんでしたら何をしますか?
保育園子供休み
ノモン
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養
小規模多機能サービスに配属してる介護福祉士の31歳です。配属されて7年なります。去年の10月から30歳の子がデイサービスから異動してきました。その子は私より2年勤務が長い方です。介護福祉士の資格はないが、社会福祉士は持ってます。この方が来月から管理者になる予定のようです。 この方が今まで日勤のみで、早番、夜勤や遅番は子供が小さい為、経験なしです。私も3歳の子供がいて夫も医療製品の工場で夜勤やってます。それでも夜勤、早番を旦那との兼ね合いでやってます。 私にとっては同じような感じなのに、日勤のみで働けてるのが凄くズルく思います。 私の気持ちはこの方の下で働くのかと思うと同じ若い同士で色々複雑な感じです。 そう思うのは私だけでしょうか? みなさんならどう思いますか?又、これからこの方との関わり方はどんな関わり方にしていけばいいのでしょうか?
社会福祉士子供管理者
みー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私は正社員ですが他の正社員の方違う方に聞きたい。 毎月休み希望は取れますか? 有給など。 私はデイで働いていますが日曜しか休みがなく他毎月2,3回取れます。 それは上司が休みを決めています。 子供が居る方、参観日など学校行事、ワクチンなど休みを取れてますか?
正社員子供休み
泣き虫
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
就職して介護職5年目になりますが妊娠しました。 まだ婦人科には行けていないのですが今週中に行こうと思っていて市販の検査薬で発覚しました。 初めてのことなので全くわからないのですが 働いている時に妊娠された方、妊娠中の業務等なんでもいいので自分の経験談や周りがこーゆー風にしていたよ! とかあればなんでもいいので教えて欲しいです🙌🏻
妊娠子供
ハムまめ太
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
県民割など旅行支援が再開し、紅葉もキレイでお出かけしたくなりますね。イベントもあったりと、まわりは賑わいを見せています。 私の職場は病院ですが、感染対策をしっかりしていれば、最近は旅行などお出かけもしていいと院長から言われています。ですが、なかなか表立ってはどこに行くとか行ったよとは言えない雰囲気があります。子供の部活などの遠征、大会参加も言いにくいです。 みなさんの職場はどのような感じですか。まだ、旅行や遠出、大勢が集まる場所には行かないように言われていますか?
趣味子供コロナ
るるるん
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
お疲れ様です。 休日、どのくらい子供と外出しますか? 寒いしコロナ禍なので公園などもあまり行かなくなり、うちは休日家で過ごすことが多いてす。 保育所の先生から、子供も外に出ないとストレスが発散できないと言われ、他の家庭はどのくらい外遊びしているのかな?と気になりました。
家庭子供休み
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 体幹が弱く、食事中に座位姿勢が崩れてしまう方がいます。 猫背になったり、足を投げ出してプラプラしたり。 作業療法士からピントというクッションを提案されました。 使用したことのある方いますか? 子供用にピントキッズというのもあるみたいです。
子供食事
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
訪問先でご家族とトラブルが起きてしまった経験はありますか? 利用者さんその人とは上手くコミュニケーションがとれるのに、配偶者さんや子どもさんたちとのコミュニケーションがうまく行かず、交替を余儀なくされた、上司に解決してもらった、などの経験がありましたら教えてください。
子供家族トラブル
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
教えてください。 ダラダラと家庭の話、特に子どもの話をされて業務を怠る職員がいます。 上司、管理者も一緒になって和気あいあいと話をしている場面が多々あります。 ある職員は、事務所内で学校に電話したりして、その話は旦那の口まで。 最悪なのは、電話対応中でも館内放送があっても話が止まりません。 一度せめて電話中や放送中は話をやめてほしいと伝えたのですが、一日で元に戻りました。 私は子どもが産めなかったので、話題に入りたくなく、その場を離れています。 離れない時は、正直悲しくなることもあります。 やはり、我慢するしかないのでしょうかね?
子供職場ストレス
たかしの
介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
現在転職を考えている28歳介護士です! 求人サイトやハローワークで転職先を探そうと考えているんですが、 給与や勤務条件など、転職先を選ぶ際に気にするポイントってどこですか?? 実際転職した時のお話などもお聞きできればうれしいです!!
機能訓練員個別機能訓練加算児童発達管理責任者
あかね
デイサービス, 初任者研修
若者はどんどん辞めてく!将来、介護士も高齢者ばかりになるのか?私の会社はまだやり方も考え方もが昭和時代のままです。家族より仕事第一って感じです。 私には3歳の子供がいるし、旦那も製造業の夜勤やってるし、夜勤は子供が就学するまで免除して欲しいことを話しても、正職員はそうはいかない!と言われました。私にとっては仕事も大事ですが、家族第一。 介護業界がそうなら、私は家族の為に辞めて、違う業界に転職しようと考えてます。
子供家族夜勤
みー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
遅番は、したくない、休みの前は早い勤務にしてほしい、夜寝れないから、子供がいない時間に帰って寝たいから早退すりとかばかり言う職員がいます。 辞めてもらいたいけどどうも出来ません。 どうしたら良いと思いますか?
早退遅番子供
悩み中
介護福祉士, 従来型特養
現在、介護職員初任者研修受講中です。 就職先について悩んでいます。 まだ何もしていないのですが、特養、老健、グループホーム、病院(看護助手として)の中から選ぶ事になるのかな?と思います。 子供が小学生で主人の家事育児の協力も期待出来ないので夜勤は難しい状況です。 車の免許も、ありません。 日勤で働いてる方、車の免許もなく働いてる方どのようなところにお勤めですか?? 訪問介護は、考えていません。 夜勤出来ないと難しいですかね。
看護助手育児就職
福祉初心者
初任者研修, 障害者支援施設
タイトルの通り3度目の濃厚接触者になりました...が1回目、2回目とは違い今回は一緒に住んでる息子が🧚♂️になったので私は看病をしながら陰性を保たなければいけない状態😵 感染対策の腕の見せどころ‼️と思いせっせと手洗い、うがい、換気、消毒に明け暮れております。 そして、息子が感染して4日目の今日私抗原検査したら✨陰性✨ 5日後また抗原しないといけないけどそれまで感染対策頑張る💪
子供家族コロナ
ゆきじゅん
介護福祉士, デイサービス
業務の1日の流れが知りたいです。 求人を見ていると実働4時間だったりするのですが、 子どもたちの学校が終わってから夕ご飯頃までということでしょうか? 日中の業務時間は何をするのでしょうか。 時間的に未就学児のママさんスタッフは厳しいですか?
仕事紹介子供職員
むむ
介護福祉士, 従来型特養
ヘルプ先に30後半の社員がいます。 旦那さんと別れてこちらに来て子どもとお母さんと生活しているそうです。 周囲からの評価は良くないです。 その人の直属の上司が呆れてるくらいで、仕事に必要なものを忘れたり時間にマイペースだったりして他の職員だったら時間通りにできるのにその人だと時間が大幅に遅れることも多いそうです。 やる気が無いと思われているようで、その人はその人なりに努力をしてるそうです。 私は週1か2ヘルプに行ってその話しを向こうの職員がしているのを聞いていじめのように感じます。 以前聞いた組織論ですが、ある程度の複数人が集まるとその中の誰か1人を攻撃して仲を保つというものがあるそうです。 まさにこの組織論だと思うのです。 みなさんのところにはそういう人いますか??
別れ評価いじめ
♪( ´θ`)ノ
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
転職を少し考えています。 今までデイサービススタッフ、老健支援相談員、老健介護スタッフとやってきて、周りからは相談員が向いていると言われ、自分としてはデイサービスがやりがいを感じたので、デイサービスで仕事をしたいと思っていますが、デイサービスは夜勤ある仕事と比べると給料が安く(大まかな目安で言うと、夜勤ありだと月給20万円、デイサービスだと月給15万円)自分が将来的に結婚とか子どもの養育とかの金銭的な事を考えた時に、結婚相手に大変な思いをさせてしまうのかなと考えてしまいます。 本当は、介護職だけでなく、いろんな仕事の人にもお尋ねしたいですが、まず介護のお仕事をされている女性の方にお聞きします。 上記のような金銭状況の男性は結婚相手の対象になれますか?
恋愛家庭子供
クソッタレ
介護福祉士, 介護老人保健施設
前回、系列の職場の方から息子を紹介するとのことだったのですが、今日遅番で働いてたら内線がかかってきて出たらその職員の方で、生年月日を教えてくれと言われました。 教えたのはいいんですが、普通職場の内線を使ってまで生年月日を聞いてきますかね? ちょっと不安になってきました。 母親に相談したら、冗談混じりで相性占いでもするんじゃない?って言ってました😂
仕事紹介遅番子供
あこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
私は来年の夏までに結婚するかどうかを決めなくてはなりません。 彼女は結婚して、子供がほしいと思っているようです。 私は、結婚はいいけど、子供は別に… という感じです。。。 私は自分で言うのもあれですが、ダメな人間です。 仕事はできませんし、家事もできない(する気がない)、ナマケモノで臆病で、意地っ張りで優柔不断…。。。 今の仕事に就き、7か月が経過しましたが今後も続けていけるのかという漠然とした不安も感じてます。 彼女はいい子です。 まじめで頑張り屋さんで…。 でも、頑張りすぎて心を少し病んでしまい、少し前まで休職していました。 手を抜いたり、サボったりできない性格です。 今後もずっと仕事を続けられるかは分からないし、子育ても重なると、また心を病んでしまうのではないかと心配です。 私はダメ人間ですが、必死に働ければ2人が贅沢せずに細々と生きれるお金はなんとか稼げるかもしれません。 でも、そこに子供も… となると金銭面で不安です。 今のまま、楽しく2人で付き合っていたいけど、彼女の年齢のこともあり、夏までにはどうするかを決めなくてはなりません。 ダメダメな私に、「一緒になりたい。一緒にがんばっていこうよ! 」と言ってくれる女性はたぶん彼女以外に生涯現れない気がします。 ですので、この結婚を見逃す ということは、きっと生涯独身で生きていく という決断になると思います。 皆さんはどのようして、考えて結婚を決断しましたか? 少し意見頂けますとありがたいです。
育児恋愛行事
駆け出し
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
それで「これを出来ない可哀想な自分」をアピールしてくるけど自分含めた他のヘルパーはそれを勝手に全部引き受けてストレス溜めて飛んだ前任者のようには扱えないから無駄。 普通にヘルパーやってる人間ならやりたいことが出来なくて嘆きつつも我慢してそのまま死んでいく利用者なんていくらでも見てるから特例なんか絶対に作らない。 ヘルパーのサービス形態が気に入らないなら四六時中面倒見てくれる執事を雇えばいいしそんな金がないなら親捨てて他県に行った子供を引き戻して使えばいい。 相応の対価を貰ってるわけでもなければ無償の労働をする程度の縁があるわけでもないヘルパーに何でもやってもらおうなんてワガママが過ぎる。 何でも勝ち取らなきゃ手に入らん時代に生きてた人間が社会的弱者とか人生の先輩とかそんな肩書きぶら下げて赤の他人の同情煽るとかみっともないことしてんなよ。 なんて外で口に出したらドン引きされるんだろうな。 でもこれが本音。
子供先輩トラブル
しろいの
訪問介護
16年ぶりに続編が劇場公開された『Dr.コトー診療所』、来年1月からスタートの『リエゾン-こどものこころ診療所-』など、マンガを原作とした注目の医療作品が次々と制作されています✨ そこで皆さんに聞きたいのですが、これから実写化してほしい医療・介護・福祉のマンガや小説などの作品はありますか?リメイク作品でもOKですので、ぜひ教えてください。
子供
カイゴトーク公式
お疲れ様です。 生後7ヶ月の子供がいて、離乳食に奮闘中です。 二人目なので、要領はだいたいわかるし、あまり手のかからない子なので、一人目よりは気持ちに余裕はあります。 ただ、一人目に手がかかるので、なかなか離乳食のストック作りに手が回りません… まとめて作って冷凍ストックしていますが、離乳食のストックってだいたい何日分くらい用意しましたか?
子供
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
コロナまた増えてきました😭 介護福祉士の勉強、頑張っていますがコロナになったら…と思うと気が気ではないです🥲 子供も学校でいつもらってくるか、旦那もいつもらってくるか…自分もですが🥲 今まで一度もなっていませんが、私はこういう時になっちゃう人なんだよな…と不安になります😭
子供勉強コロナ
cou
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
現在、特養扶養外パート(子供、小一・年中2人)で今の職場が人手不足の為、業務だけ増えて安給料のままです。 派遣の方に転職しようかなと検討中ですが、周りに派遣をやっている者がいなくて、家庭持ちとしての派遣介護のメリットとデメリットをお聞きしたいです。
派遣子供パート
ぞえ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
介護の仕事で働いていて、次に取得を目指している資格は何ですか?また勉強している内容はなんですか? 今までに受けた福祉に関係する講習などで良かったテーマもあったら教えてください。 私が今気になっているのは強度行動障害支援者養成の研修です。
勉強研修資格
スマイル5656
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
久しぶりに定時で上がれるかなと思いながらケアプランの更新をしていたらユニットの職員さんが私の元へ。ご利用者の事で何か話があるのかな?と思ったら「体調が悪いので早退します。代わりに現場に入ってください。」と…。 体調が悪いのは仕方ない事だけど、介護さんが直接私に言いに来る事はまずないので主任には早退する旨伝えましたか?と確認したら「まだ言っていません。代わりに現場に入ってくれる人がいないと僕が帰れませんから。」って堂々と言われました…。 事務所にいた他の職員さん達、みんなポカンとした顔してて、 介護主任に内線して状況説明したら事務所に走ってきてユニットの職員で対応するから大丈夫と言って僕ちゃんを連れ去って行きました笑 しばらくして介護主任が事務所に戻ってきて言った事が「彼は相談員(チュラさん)は何でも屋だと思っていたらしく、相談員に話せばどうにでもなると思っていた様だ。体調不良もウソで組んでいる職員と気が合わない、オムツ交換が嫌だったから帰りたかった」と衝撃の事実を伝えられてました…。 介護主任にはなんども謝られたけど、僕ちゃんは謝りにもこない。そんな僕ちゃん40代後半。数ヶ月前まで同じユニットで仕事してたのに介護職員としても人としてもどーなの?って思ってしまいました。 ちなみに、そんな人にご利用者のケアは任せられないので介護主任と相談して早退してもらい代わりに現場に入りました😊 僕ちゃんは明日、施設長と面談して今後の対応が決まる模様です。
早退生活相談員ケアマネ
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養
いつもお世話になっております。 以前勤めていた施設から介護リーダーにならないかという話を頂きました。 皆様はこういうリーダーならついていくという様な理想はありますか?あるならば参考に意見をお願い致します。
人間関係施設職場
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ