子供」のお悩み相談(15ページ目)

「子供」で新着のお悩み相談

421-450/933件
子育て・家庭

先日相談していた祖母が急に亡くなりました。 元々の心不全が進んで誤嚥性肺炎、胸水が溜まって呼吸困難…という流れだったようです。 最期は自分でNCを押して職員を呼び、救急搬送先で母や私と話した翌日に亡くなったので「看取れなかった…」という後悔もなく送り出せたなと思います。 明後日で97歳でした。大正14年、樺太産まれのため「大東亜戦争の時は苦労した」と引揚者として差別を受けてきた話など聞いていました。 満州で夫が戦死、子供がいなかった祖母は夫の弟?と再婚して叔母と母を出産。再婚の夫も病死してからは義実家からの引揚者差別が始まったため、縁を切って女手一つで娘二人を資格を取れる女学校に入学させて叔母は看護婦、母は保母として自立上京させたと…たくましすぎる祖母でした。 岩手住まいで3.11で被災した後は「何かと不便だから」と千葉にいる母の近くに引っ越してケアハウス生活をスタート。「介護なんて受けずにピンピンコロリを目指す」と常々言っており、最期は入院セットも購入する間もなく深夜入院し翌朝には…という目標通りのピンピンコロリ具合に親族一同びっくりでした。 哀しさは勿論あるのですが、見本のような大往生だったのでみんなで笑って送り出せそうです。 ふと祖母のいろんな話を思い出したので長々と語らせていただきました。

救急搬送子供資格

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

52022/03/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

一つ一つのご事情に、深いお話があるのではないかと存じます。長い間、よくここまで頑張って、生出になられましたね。常に前向きで、並々ならぬ強さを感じました。御立派な方ですね。ご苦労様でございました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

ちょっと まって ちょっと待って(小4息子の声) え?なに…と思って発言を待ってたら ちょっと待って 出るのもダメってこと〜 そんなのおかしいでしょ〜っ!と テレビ番組にツッコミ入れてた笑笑 子どもって 良いねぇ 和む もちろん 和まない時もありますが… 何せ 思春期入ってますので笑笑

子供

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

32022/03/04

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

和みますね〜 今も、私の横で、大学合格発表前の息子が無邪気に「ツムツム」に熱狂中です。

回答をもっと見る

子育て・家庭

家庭に子どもが二人います。 コロナの感染も心配です。 休日はどのように過ごされていますか。 寒かったですが、家の中ばかりでも可愛そうなので、先程子どもたちと公園に行ってきました。

家庭子供休み

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

72022/02/27

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お子さんにもストレスな日々ですね、公園に散策、車で少し離れた公園や景観の良い所へお弁当持って出かけるのも楽しいですよ。 私には小さな子はいないのですがスタッフから聞いてます、男の子なので家にいると凄いことになるらしい…笑い。寒い時期限定の氷結なども綺麗ですよ。この辺りは田舎なので密集も無く外へ出た方が開放されます。ネットで地元の見所を検索!

回答をもっと見る

新人介護職

転職して約半年なんですが、なぜか既婚者の施設長に好意をよせてふられたみたいな感じの扱いをうけてるんです、、。好意もよせてないし、タイプでもないんですけど、施設長も自分は既婚者子供もいるアピールしてくるんです、、その前はふく主任とかも敬語で話してきて、やたら気をつかってきておかしなところだなぁと思ってたんですけど。この施設事態も入社してから頑張るな頑張るなといわれる施設であまりお客さんに対して親切ではないんです。 後輩に対しても育てるという感じではなく、使い捨てのような扱いですし、履歴書はよくなくなりますが、このままいて出世も見込めそうもないし、あることないこと噂話多いし、なにより自分のモチベーションがどんどん下がってくるんです。みなさんならこの状況どうされますか?

子供愚痴人間関係

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

122022/02/25

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私なら、即辞めます。 長年勤めていると、変な意味で慣れてしまいそうだし…。

回答をもっと見る

子育て・家庭

皆さんの休日のリフレッシュ方法はなんですか? 今コロナで外出もなかなか躊躇してしまって、でも家で1日中子供といるのもストレスで、、。 何かおすすめの方法あれば教えて欲しいです◎

子供休みコロナ

こはる

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

42022/02/16

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 好きな曲を聴きながら、掃除します。 身体も動かせるし、綺麗になるし。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供の幼稚園・保育園弁当どんな物入れていますか? うちの子は発達障害があるので、実年齢4歳ですが、知能的には2歳くらいです。 おにぎりが上手く食べられないので、弁当の時の主食がホットケーキやお好み焼きなどになる率が高いです。 おかずはミートボールや卵焼き、ポテトなど。 果物が大好きなので、何か果物を必ず入れます。 基本的には子供が好きな物で食べ切れる量…と園から言われています。 弁当のおかず、どんなアイデアがあるかぜひ教えてください。 ちなみにキャラ弁は理解できないので作らないです。。

保育園子供

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

42022/02/22

あやあや

介護福祉士

日々のお弁当作りご苦労さまです。 うちは保育園に通っているので、あまりお弁当を持っていく機会が少ないのですが、メニューはだいたい決まっています笑 子共に好評だったのは、海苔巻きです。 おかずも一緒に巻けるし、食べやすいし、その他のおかずが微妙でもなんとかなったりします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職を選んで、「土日祝や年末年始は休みたい」と思うのは、おかしいでしょうか。 今は老健で常勤で働かせて貰っていますが、家族と休みが被らないのが段々苦痛になってきました。 家の事を考えると、パートになるのは厳しいです。 結婚している訳でも、子供がいる訳でもない独身です。 やっぱり甘えになるのでしょうか。

年末年始子供職種

フェイ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修

102020/02/04

ラベンダーフランス

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅

初めまして 月に一回や二回なら土日を休んでも良いと思います。 夜勤もあると思いますので、金曜日に夜勤となれば、日曜日が休みになりますよね➰ 年末年始は、難しいと思います。 でも、施設に寄っては、他のスタッフと相談をして、休みを取っていると思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子どもたちが帰ってきてお腹を空くので、朝何かご飯を用意してから出勤したいのですが、、、 何か良い案ありますでしょうか? おかずは作ったものをレンチンしてもらうとして、この時期、予約にしてタイマーで炊き上がりってどうなんでしょうか? お米と常温の水が炊飯ジャーに何時間も入れっぱなしと思うと大丈夫なのかな?と心配になってしまいます。

子供職場

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

62021/06/27

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

冷凍ごはんにしてレンチンしてもらうなどはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

こんにちは、もうすぐ隔離期間が終了します!僕が、おわるとつぎに嫁さんと息子が土曜日で隔離期間終了となるかと思いきや😅陰性だった、娘長女が😅朝からしんどいといい熱がでてしまいました。たぶん、陰性から陽性になりそうです!!😅最悪😞⤵️⤵️オミクロン最悪😞⤵️⤵️ですね!長女は、明日病院に行き検査してもらいます!娘を、陰性として隔離してたのに陽性隔離になりそう!頑張って!

家庭病気子供

マリオ

病院, 初任者研修

32022/02/16

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。。辛いですよね。 陽性隔離、しかも濃厚接触者は会わなければ7日だけど、会った場合は最後にあってから7日間って。 子どもだとなかなか難しい条件ですよね。 症状がつらくないといいですね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

年中のクラスからコロナ陽性者が出てしまいました。我が息子は0歳児なので、濃厚接触者の対象ではないものの、オミクロン株の脅威がすぐそこまでに来たかとヒヤヒヤしてます。ちなみに年中組は明日PCR検査を受けるとのことですが、対象クラス以外は今のところ通常保育との連絡がありました。 「うつらないで欲しい...これ以上拡がらないで欲しい...」 あぁ!!気になってしかたない!😩

子供コロナ

3代目ふぁん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

52022/01/27

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) ホント、あっという間に身近に来ましたよね。 うちも、陽性者が出ましたが、園児、マスクはしてないけど、濃厚接触者はいないとか、、、?どういうことだろうーと思いつつ。 ほんとに、、、これ以上拡がらないで欲しいですが、広がってしまいそうですよね、、、

回答をもっと見る

介助・ケア

お聞きしてよいですか? 私の知人が私とほぼ同時期に転職しました。 転職し、入社当日に子供さんが発熱、38°あり病院にて、PCR検査、結果は明日あたり判明… 転職先には当日に大変申し訳ありません。と事情を説明、入社が後日になったと先程メールきました 私としては早くお子さんが元気になり知人も元気になってほしい。知人的には、転職先に、迷惑をかけてしまい申し訳ないと元気なく、どう元気つけたらよいかと悩んでます。よいアドバイスありますか?

入社病気子供

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

62022/02/16

ひさクマ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 良いアドバイスなど無いと私は思います。 今の状況でのコロナ感染は、どんなに気を付けても運が悪ければ感染してしまうと思います。 ただ、それでも気にして周りに申し訳ないと思ってしまうような人柄で貴方が好感を持っているから、早く元気になってほしいのですね? きっと新しい職場の人も仕方ないことは理解してると思います。 なので入社日になり出社すれば、周りの反応を見て安心して元気を取り戻すと思います。 それまではどんな声掛けしても、気にすると思うので、今は「大した問題じゃないんじゃない?」という態度で接することが良いのではないでしょうか? 私の私的な意見です。

回答をもっと見る

愚痴

昨日の22時過ぎに、パートのラインに気づきました。 娘の熱が下がらない。 居宅介護休ませてほしい。 確かにコロナ流行ってるから仕方ない。 でも、夕方とか早く連絡してほしいです。 社長は、気づいてませんでした。22時過ぎ 電話したけど、寝ぼけてたので、多分状況理解できてないかと。 私は5時半に出ないと間に合わないので、4時起き。 もしかして今週ずっとかもしれません。 私の利用者さんも、日が昇ってから今週予定の調整かけます。 今日も移動支援の散歩が2時間半とか、一日詰まってます。 誰がするって言ってる場合でないので、 頑張るしか....ナイ。

移動支援居宅子供

純陽

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22022/02/14

ガチャピン

介護福祉士, 従来型特養

22時は常識無いですね,,,,看病とかで余裕がなかったにせよ、せめて事業所にいるであろう夕方までに連絡するのが普通だと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

質問です。わかる方いらっしゃれば教えてください🙇‍♀️ こどもがコロナで親が仕事をお休みをした場合、小学生の看護のための特別休暇があるということなんですが、本人は10日で隔離解除、登校等が可能になります。 ただ、濃厚接触者は最後に接触してからさらに7日間になりますよね。 その間の7日間は自分の有給等をあてるしかないということですかね。

子供休みコロナ

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

22022/02/15

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 一般的にはその認識です。 ただ、職場によっては福利厚生などで手当が出る場合などもあります。 うちの夫の職場は欠勤日は給料60%か有給で消化。 それに加えて傷病手当が日当で出るらしいです。 職場ごとに違うことがあるので、事務員に確認してみてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いまデイサービス勤務で非常勤として働いてますが、転職(常勤)を考えています みなさんはお子様がおいくつくらいで施設勤務をされていましたか? その際は周りのサポートはありましたか? ひとり息子がおり小学高学年 少し不登校ぎみで、発達に少し遅れがあり (学校経由で紹介していただいた心理の先生と話をしましたが、様子見とのこと) 鍵の開け閉めはできますが、忘れ物が多くよくものを失くすので鍵もないないとパニックになることもたまにあります 夫は早く出勤するので見送るのは無理で、周りにサポートしてもらえるひとはいません 施設勤務だと、朝昼夕夜勤務、土日祝も関係ないので心配なのですが求人の中に働いてみたいと感じる施設があり悩んでいます 皆様のご経験、アドバイス頂ければと思います よろしくお願いします

早番正社員子供

さくとくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

52022/02/13

レイ

介護福祉士, ユニット型特養

さくとくんさんこんばんは。初めまして。レイです。その働いてみたいと感じる施設にまずは面接へ行って息子さんの事や勤務の事などを相談してそれでも働かせていただけるかどうかを面接時に尋ねてみるとよろしいかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

最近、会社の同僚のお子さんがコロナになって。 同じユニットで働いていて。 会社の上役からはそこのユニットはバイ菌で汚染されとるけん考えて行動せろって言われて。 何か馬鹿らしくなった。

同僚子供コロナ

そら

介護福祉士, 従来型特養

12022/02/14

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 そんなこと言うなんて、、、、 コロナなんて好きで、なりたくてなるものでもないですし、これだけ流行ってるのだからもう仕方ない。 消毒徹底して、とかならまだわかりますが、バイ菌で汚染って。なんだか、、、ですね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です(^^) 仕事も家事も、なかなか完璧には両立が難しいと思いますが、家事の時短のために導入されている事、ものはありますか? よろしければ教えて下さい(^^)

フルタイム子供休み

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

62022/02/07

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

おうちコープなどの宅配サービスを利用したりしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お久しぶりです。結婚をして1年になります。今は、二人の生活を楽しんでいます。しかし、 4月の下旬で旦那さんの実家に入ることになりました。その為今のヘルパー事業所を退職することにしました。在宅の家に行くのに通勤の時間がかかるので。 子供はいません。でも、義父が今年免許の更新で認知検査があり、免許返納すれば買い物や通院の付き添いは私がしないといけません。時間帯での仕事を探していますが介護の業界の時間帯の求人はありません。皆さんはどのような感じで勤務されてますか❓️

恋愛家庭子供

プー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

72022/02/09

介護福祉士, 病院

私は同居して20年です。 結婚して5年目に同居を始めました。 義理の曽祖母・義父・義母・旦那・子供4人・私の9人で生活していました。 同居を始めたばかりの頃、義父母は働いていたので、育児をしながら認知症で徘徊のあった義理の曽祖母の介護をしていました。 今は義理の曽祖母が亡くなって7〜8年経ちます。 経験から、同居して2年ぐらいは、お互いの生活習慣の戸惑いや、食べ物の好みの違いなどから、イライラすることもあると思います。 なので、自分の時間を作る為にも訪問介護で働ける場所を探しましょう。 そして、自分の働く訪問介護事務所を利用してもらい、買い物や通院の付き添いに賃金が発生するようにしたら、自分のお小遣い稼ぎになる。 これは、私の自宅に来ていた保健所の方に言われた息抜き方法です。 なぜ、嫁がやって当たり前なのか、なぜしなければいけないのか… 親は子供を育てる責任がある。 子供は親を見る義務がある。 嫁の立場からみたら残念ながら奉仕なんです。 義理の曽祖母の具合が悪くなり、自宅に救急車を呼んだこともあります。 先月は、夜22時に義母が「苦しい、苦しい」と言うので救急車を呼びました。狭心症の心臓発作だと病院で言われました。夜中の3時に帰宅し、家事を済ませて1時間ほど寝ましたが、朝食と子供4人と旦那、私のお弁当を6個作り仕事に行きました。 それでも、嫁なら当たり前だと思われてるのか、義父からも旦那からも「ありがとう」など感謝の言葉をかけられた事はありません。 だから思うのです、訪問介護なら、堂々と家から出る事ができて、自分の予定がある時は調整をしながら稼げる仕事だと思うので、お勧めします。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です、先月介護福祉試験受けて帰ってきたら下の娘陽性ショック、いつもそばにいた私までなってしまいました。中々熱下がらない恐ろしいコロナ熱でした。保健所からも連絡ありました来週初めに出てもいいとそれまでには頑張って治さないとね

病気子供コロナ

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22022/02/10

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

なってしまったのは残念ですけど、介福のあとでよかったですね。 お大事に

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが娘がなって、私は濃厚接触になり。出勤停止になり。ホーム長が義務表作り直した見たいで。私の名前消した見たいだから。仕事辞めた説の話しが流れてます。復帰しにくそうです

復帰子供コロナ

うさぎ

グループホーム, 初任者研修

42022/02/09

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

いやいやー、そんな事はあってはならない、です。 冗談ならですが、病院したから、家族がどーだから辞めてとか、そんな雰囲気は、昭和初期の結核のお話です。 大手を振って、出勤OKになったら、しっかり楽しんで勤務しましょう❗️

回答をもっと見る

感染症対策

一つ前に勤めてた特養がクラスターになってたようだ。クラスターや陽性になった方々に申し訳ないが言ってしまうと、辞めてて良かった。嫁と子供が喘息なのと、嫁が別件でも通院中なので、そんなのかかってたらわたくしの精神面が持たなかったかも

家庭子供特養

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12022/02/08

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私のうちも、去年私の腎臓を主人に移植し、免疫抑制剤の効果も薄く、 「何が何でもコロナに罹患するわけにいかない。」 という状態です。 お気持ちお察しします。

回答をもっと見る

感染症対策

3回のうち一番酷いです。 筋肉痛打ったところの腫れとと全身の怠さ、熱は38℃前後を行ったり来たり…カロナールは効かず仕事は休みました。 折角の休みだし…と洗濯したのに腕が上がらず💦 こんな状態を知ってか知らずが容赦なく抱きついて抱っこをせがむ子供(笑) 抱っこできないよ、と伝えると保育園の道中大号泣でした。 一先ず休むだけ休んだらお昼寝終わりくらいの子供を迎えに行きます。暫くは抱っこできなさそうです。

保育園健康子供

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

72022/02/05

あっこ

介護福祉士, ユニット型特養

わたしも3月にうちますが休みはあるほうがいいですね、

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニットリーダー2年目。少しずつ慣れてきて、他の職員とも打ち解けたかな?頼られてるなと思っていたこの頃。 妊娠が発覚しました。 あぁ。仕事がしたいのに。その思いです。 嬉しいのはもちろんですが、、。 また妊娠中大変な思いをしないといけない。 組んである夜勤ができるかな? また無理して切迫早産になるのかな? 不安だらけです。 3人生んでますが、、1人目、3人目は 理解がなく入院もしました。 ユニットを一人で回している状況でした。 以前の会社は流産した時も、笑って そんなんだから,子供が察しておりたんだわ!って言われてました。 人に迷惑はかけたくないです。 頑張れ自分。

妊娠子供夜勤

AYA

介護福祉士, 有料老人ホーム

52022/02/03

motchie23

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

はじめまして。 仕事している女性にとって、 妊娠されること、出産、育児は、 本当は嬉しいことなのですが、 センシティブなことになってしまいますよね。 動くことだけでも、とても大変であったり、 精神的にも周りの目が気になったり、、、 とにかく無理なさらず大変なら体第一だと思います。 人生は一度きりなのでこういう時くらい自分軸でいいと思いますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

娘が1月31日にコロンの陽性になり。私は濃厚接触者になり今仕事をお休みしております。知り合いにその事を伝え二週間したら。自宅待機が終わると言ったら。早いんじゃないのと⁉️保健所さん判断なのに。何かバイ菌扱いされてる見たいでイライラします

イライラ子供休み

うさぎ

グループホーム, 初任者研修

52022/02/04

care

介護福祉士, ユニット型特養

今現在の保健所の対応として、濃厚接触判明後から約10日間無症状であれば仕事復帰しても良いという判断ですね。 保健所の対応なのですから仕方ないですよねー。 でもコロナが怖いので、早いと思ってしまうお気持ちもわからないこともないです😅

回答をもっと見る

レクリエーション

節分で豆まき以外に別のものを撒いているところはありますか? 小さい子供も豆の誤飲があると思いますが、お年寄りも誤飲というか、詰まる場合もなきにしもあらず…ですよね。 豆以外に、例えば小袋お菓子やカラーボールなど、誤飲対策に違うものを撒いているところがあったらぜひ聞かせてください。

子供

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

72022/02/03

こんぶり

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

うちは柔らかいボールを鬼に向かって投げてますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在4歳の子供を保育園に通わせながら、病院内のデイケアに勤めております。 昨年の末から利用者さんが入院されたり、お亡くなりになられたりで登録人数が減ってしまい。 出勤日数も減り さらに病棟の手伝いまで入ってきました。 病棟の手伝いになると残業が増えてきたのですが、30分以上たたないと残業代が付かない仕組みになっており。1日平均28分残業とかです。 転職を考えて求人をみているのですが、勤務8時30分から17時30分までとかで保育園のお迎えを考えると少し厳しい状態です。 主人は出張で家にいない日が多いのでワンオペ状態です。 同じような状態でお勤めになられてるかたはどのようにお仕事探されましたか? 後 皆様の事業所さんは残業に対してどのような対応されてますでしょうか?

デイケア残業子供

けけけ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

112022/01/31

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私もワンオペで最初はほとんど残業が無いという話で働き始めたのに実際は月末、月初で残業の嵐な上に残業代は無し。面接した人は現場にいない人でした。 職場の状態を帰るのは無理なのでほどほどに働いたら転職を考えています。 今は社員ですが賞与も資格手当も残業代も無い上に保育園の延長料金がかかっているので、定時で上がれるか、残業代が出る会社でパートの方がいいのでは?と主人と話しています。 面接官がどれだけいい事言っても現場の責任者が対応しないなら変わらないので😅

回答をもっと見る

感染症対策

コロナで自宅療養すると、保健所からはいつから外出・復帰して良いかの指示がありますよね。 何の症状もなければ陽性者は発症から10日。 濃厚接触者は最後に陽性者と接触してから10日。 …本当にこの期間が終わったら外出して良いのか不安です。 私は陽性だったのですが、正直自分がいつまでウイルスを放出しているのか心配で、自宅療養が明けてもしばらくお休みするつもりでいます。 (子供も通園を自粛させるため) もし職場などでコロナ陽性が出た場合、周りもなんとなく近づきたくないんじゃないか、とかやっぱり思ってしまいます。 早く外出したい気持ちは全くなくて、むしろ家から出たくない、誰とも会いたくないと思うようになりました…

子供夜勤明け休み

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

62022/01/31

hazeo19

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

コロナに罹患したんですね。大変でしたね。心配な気持ちはわかりますが、ここは保健所の指示に従うでいいのではないでしょうか。恐れすぎると、身も心も疲れてしまいますよ。

回答をもっと見る

愚痴

不快な思いをされたらごめんなさい! スタッフの夫が勤めている職場の部署でコロナ発生! 夫は仕事お休み…ここはわかる! 万が一のことも考えて、 スタッフも仕事を休んでもらっている! …ここもよくわかる! ところがどっこい!子供は保育園に行かせてて 今日、子供が通っている保育園で発生! …あれ?おかしくない? なんで子供を保育園に行かせてるの? 普通こんな時は、子供も自宅待機違いますか? ダーリンと二人きりになりたかったわけ? 脳に血液巡ってますか❓💢 職場に大迷惑がかかってんですよ⁉️

子供休みコロナ

ハニワ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

42022/01/26

ちゃん

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

職場の事、全く考えていませんね。 今朝、主人の職場で(建設業)コロナにかかってしまった人がいたと連絡きましたが、幸い、主人は濃厚接触者には当たりませんでした。 ですが、主人は、念のためPCR検査を受けに行き、私は、結果が出るまでは自宅待機。子供達も念のため、結果がでるまでは保育園お休みにしました。 危機感が無いとしか言えませんね。

回答をもっと見る

感染症対策

嫁がダルい等の症状を訴えています。とりあえず今度の月曜に近所の病院でPCR検査受けるとの事ですが、コロナじゃないことを祈る…そうじゃないことを祈りたい。介護だから以前の問題でコロナなりたくねェ〜なのと、嫁が精神的な疾病がある、子供がいるしなど色々と細かいところまでの総合的に。もしヤツだったら自分も子供も休まないといけないのは無論わかっていますが、休んだら給料はどうなるんだろうか…?

家庭子供トラブル

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12022/01/30

hiratai0808

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

ユズパパ様 大変ですね。コロナに罹患されていなければいいですね。 まず、PCR検査を今日ではなく月曜日な理由はありますでしょうか。 保健所に連絡して適切な指示を受けていますでしょうか。 一般的には発見を早くして濃厚接触者の特定を行い、感染拡大を図らないといけないと思いますので確認です。 給与面に関してですが、一番良いのは勤め先の会社に確認することが最も確実で今後の動き方を決めやすいです。 でもコロナかどうか確定していないので聞きづらいということでしたら以下参考程度に見てみてください。 ①コロナに罹患した、濃厚接触者として認定された、としてもその間の給料は支払われないのが一般的です。 会社によっては有給扱いにしてくれたり、病欠扱いにしても、給料を支払ってくれる場合もあるそうです。 ②連続で4日以上休んだ場合は、傷病手当金が入る可能性があります。 ただしこれは自身がコロナウイルスに罹患して加療していた場合のみです。 ③奥様がコロナに罹患していたとして、医者が治癒しましたと言っているのに会社からまだ休んで下さい。と言われた場合は、会社から休みを請求された分の給与は支払われるかもしれません。 もしそうなれば、会社ときちんと話し合った方がトラブルにならなくて済むかもしれませんね。 何はともあれ、奥様お大事にされて下さいね。心配です。 お子様もユズパパさまも無理をされず、しんどい時は周りに相談されて下さいね。 ご自愛下さいませ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

母親の介護方針で、病院と考えが合わなかったのか… それにしても医療従事者が逆恨みされて殺人事件になってしまうなんて 私も病院勤務なので、他人事とは思えません いろいろなご家族がいらっしゃって、クレームばかり言ってこちらのお願いは全く聞いて頂けなかったり… 母親に依存している息子さんもよくいらっしゃいます 具合の悪い 母親にお金の無心をしたりと、私には理解できませんが 皆さんはどんな感想をお持ちになりましたか?

クレーム子供家族

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22022/01/29

つばき

介護福祉士, グループホーム

最近多いですよ。執着が無関心の家族。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 ご家族や子どもさんが急病で、急に一日休む場合… 皆さんならどんなツールを使い、どの様な内容で入浴・送迎を含む業務を代わって貰いますか? びっくりする様なメールのあり得ない内容で交代依頼の連絡が来て白目になっています…

送迎子供家族

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

82022/01/28

たつ

介護福祉士

まず責任者に電話ですかね。 繋がらなければLINEでとりあえず伝えます。 「子どもが急病なので、大変申し訳ないのですが本日お休みしたいです。明日以降のことはまた連絡します』 ですかね

回答をもっと見る

15

話題のお悩み相談

介助・ケア

私は介護福祉士として有料老人ホームで働いています。 日に日に食事量が減ってきているご入居者(ご自身で食べていたけれど食べなくなってしまった)に対して、食事形態の変更や、声掛けなどで対応してもすすまない時に、介助をすると拒否が出てつつも食べられる状態でどこまで介助をするべきなのかを考えてしまいます。 本人が拒否をしているのに介助をし続けるのは…と考えるところと、でも介助をしたら食べれるという状態でいつも止めるタイミングを悩んでしまいます。時間をかけすぎることがいいことではないのもあるので難しいなと感じます。 補足として、捕食などは食べていますが、家族は「食事」を食べてもらいたい、本人は食べたくないという状態です。 介助の際に、なんとか全量に近い量を食べてもらえるように介助するのか、拒否が出た時点でやめるのか、みなさんはどのように対応しますか?

声掛け食事介助食事

YU-

介護福祉士, 有料老人ホーム

42025/05/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

栄養士に相談、ハーフ食にして、栄養補助食品へ、がスタンダードな考えかな、と… 細かく申せば、全てが摂りにくいのでしょうかね… お好きなもの、また夕食のみ遅く摂れないなど、疲れや傾眠表出もあるのだと思います。 介護保険の3本柱、その1つの利用者選択の尊厳は、(本来の意味とはズレるのですけど)この場合にも、考慮すべきと思います。 水分含めて30分など、意向確認して、合わせるべきかな、と思います。頑張って食べて貰う=悪い意味で真面目過ぎも、時に良くないです。

回答をもっと見る

ケアプラン

利用者様ではなく、ご家族に問題がある場合。時間外や休日にも利用者様に関係のないことで電話やメールが送ってくる方がいます。万が一、利用者様に関係することなのではと思い、電話対応はしています。皆様はこのようなご家族の対応どうされていますか?

管理職生活相談員相談員

スティーブ・スティール

居宅ケアマネ

22025/05/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

特定事業所として加算をとっていれば、電話対応を(交代性であっても、違っても)しない訳にはいかないので、難しい所ですね、、 私が居宅の時には、やはり当たり外れが大きく、1時間近い通話が午前午後、短いながら深夜帯に3件だったでしょうか、、ありましたね… 深夜の時は、この時間では長い時間はお話は出来ない(本当は重要でなければ短くても、の意も込めて)と先に伝えて「どーされましたか」と聞いたりしました。日中帯は、「お話は伺いましたが、〇〇さんの事以外は、応える立場にはないです」とは言っておりました。 また、居宅でなくとも、交代で電話を持ち、対応する通所があり、24時間いつでも電話下さいと、最初の契約時に番号と書いた厚手の紙を渡す、そんな方針の病院もありました。 便が漏れすぎて対応出来ない、ベッドに上げれなくなった、など出動も夜間、休日にありました、応える理念の所でしたので。そこで、居宅ケアマネから、利用者さんが息子とケンカして家を出た、病院から抜け出したなど捜索の依頼もありました。今思えば、大変でしたね… でも、スティーブ・スティールさんの言われるように、利用者さんの事以外の電話、ちょっと考えて欲しいですよね… ましてや世間話や愚痴等は、話すにしても、せめて業務時間内に、できれば訪問時にちょっと、などにして頂きたいところです。 今は施設なので、休みに私宛の電話も時にはあってメモが置いてありますが、電話対応を業務外にする事はありません、、

回答をもっと見る

ヒヤリハット

入居者の方が前の席に座っている方のご飯を自分の方に引き寄せ、一口食べてしまいました。 これは事後報告ですか?ヒヤリハットてすか?

ヒヤリハットケア施設

よったん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護

22025/05/03

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

よったんさんお疲れ様です。 僕は食事形態が違ったら事故報告で食事形態が一緒だったらヒヤリハット上げてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

257票・2025/05/12

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

637票・2025/05/11

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

638票・2025/05/10

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/05/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.