私も未経験から、 無資格で介護職を志望しました。 他に仕事がないから介護職に、しかたなく という理由も ひとつにはありました。 それでも 利用者さんとのやり取りに 楽しみを見つけてやってます。 みなさんは、 未経験から介護業界に来る人に関して どう思いますか。 1. 人手不足だから歓迎 2. 介護職なら採用されるというのは甘い 3. ある程度介護について、理解していてほしい 4. もっと介護に対する意識を高く持ってほしい 5. ちゃんとした考えがないと、やっぱり続かない 6. 本当に介護職をやる覚悟があるか考えてほしい 7. 排斥物を見たり、におったりするのがやなら つとまらない。 8. 向いてるか考えてほしい など色々意見があると思います。 コメントお待ちしております。
採用無資格未経験
スマイル
有料老人ホーム, 無資格
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
3、7、以外はある意味全てがあてはまると思いました。 ただ、だからと難しく考える必要はありません。 何でも慣れるし、うまくなる事もありますよね。時に失敗といいますか、後戻りも。 転職以外であれば、皆さん未経験ともいえますよね。 大切に思って頂きたいのは、利用者さんを大切に、できれば楽しく接する事ができる事…でしょうか? そうすると、自然とクリアしてくるものだと、身をもって思っております。
回答をもっと見る
グルホに勤務しています。 最近、入ったきた新人さんで同じようなことが2件続きました。どちらも経験者です。 しかし、介助が全く出来ない人でした。移乗はもちろん、点眼、バイタル測定なども出来ません。 よく聞くと、一人は前の施設は自立の人ばかりで介助することがなかったそうです。ミニ特養化しているグルホにそんなとこあるんですね??? 紹介して欲しいわ。 もう一人はよくわからないのですが、こちらも介助が出来ず3日で辞めました。 会社は人手不足なので全くの新人は採用しないはずですが、どうしてこうゆう人が入ってくるのかな? グルホだから、楽だと思ってたのかな?私もそう思ったのも少し有りました。 特養、有料で10年ぐらい経験してからグルホに変わりました。
採用新人グループホーム
もこりん
介護福祉士, グループホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
お疲れ様です。 私が思うに、経験者だから、未経験者だから、と言う事ではなく、もこりんさんの職場のやり方を教えてあげてはどうでしょうか? 会社的には人手不足なら、少しずつでも覚えてもらった方がお互いの為では? 例えば、名前と顔を覚えてもらって、次は一人ひとりの特長など、 介助の場合は、利用者も新人さんもはじめましてなので、最初はもこりんさんが介助しているのをみててもらい、次はやってもらい、もこりんさんがみてて大丈夫そうなら、次から新人さんにやってもらうみたいな感じでどうでしょうか?
回答をもっと見る
介護職という職業は休みの日でもご入居様の誕生日プレゼント買い物等やMT等の参加をしなければいけない職業なのでしょうか? 中途採用3ヵ月目でとても疑問に思ってます。
採用行事職種
頑張るじいさん
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
紫円
介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
逆に勤務中にプレゼントの買い出しに行ける余裕のある職業ではないですね。笑 ユニット費の買い物(装飾やレクの準備、お菓子など)も時間外でやりくりしてますよ、私は。 MTは勤務時間内にやるところもあります、今の私の職場も勤務時間内に設けられていますが、中々参加するのが困難です。
回答をもっと見る
この度、再来週から介護施設に採用になりました👍 ただ、施設は初めてだから逆に戸惑いがあります。 ディサービスと違って、施設のレクリエーションは何をしたらいいかわからないです😅 う〜ん! 考えるなぁ。
採用新人レクリエーション
ゆづる
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
あららぎ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 訪問入浴
デイで働いたことはありませんが、以前老健で働いていた身からするとそれは強みだなあと感じます!デイのレクは色々と手が込んでるというか楽しそうなイメージがあります!わたしの働いていたところではレク案も無く、充実させるのが難しかったので、助けになる気がします!自信持って頑張ってください♪
回答をもっと見る
本命の市区では落ちてしまいましたが、隣区で採用していただけました! 来年度から新人認定調査員として仕事に挑戦していきます。 介護の現場からは一旦離れることになりますが、利用者の生活を影でサポートするような立ち位置になるので(介護度が良くなってしまったらゴメンナサイですが)引き続き介護や医療の勉強は続けて行きます。 カイゴトークの方でも皆様引き続きよろしくお願いいたします^^
採用新人転職
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。採用されましておめでとうございます。今後のご活躍を祈っています。
回答をもっと見る
素朴な疑問。 友達から相談きて答えるのに悩んでしまいました。 友達も介護業界におり、転職を検討しているらしく 面接の確約を数社しているとの事。 面接して早い段階で採用結果がくるとこもあれば、一週間くらいのとこもある。 友達が面接を受ける前に他の方も勿論受けている可能性もある。その中で、採用担当のか方が検討して決めるんだと思うんだけど、もし、採用を決めた後に又、面接希望がきたらどうするんだろう? 面接募集していて何人くらい対応するんだろうって聞いてきた…採用担当したことないから、全くわからない。実際どうなんだろうって思いました。 採用担当をされた事ある方々に聞いてみたく… 教えて頂けたらと思います。すいません。
採用面接転職
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
求人媒体が有料のものなら、期限ギリギリまで面接しまくるでしょうし、そこまで積極的に募集してなければ、良さそうな人が来た段階で募集は辞める可能性もあります。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 いつも、一桁の新卒しか採用できていない 私の勤務先が今年は30人以上新卒を採用 できているようです。 皆様の勤務先はどうでしょうか? コロナウィルスによる不景気のせいかなと 感じています。
新卒採用コロナ
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
私の職場も中途ですが 5人ぐらい入社されます.. コロナに限らず1月から4月は応募多いみたいです...
回答をもっと見る
一年以上頑張って、そけいヘルニアになってオペしました。 腰も限界で、1/31に退職しました。 しばらく休んで、幸いにも別の職種で採用されたので、2/19から働きます。 皆さん身体には十分注意してください。 今までお世話になりました。
ヘルニア採用職種
ブリカマ
有料老人ホーム, 初任者研修
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
お疲れ様でした。 心機一転、春ですね。 職種は違っても身体が一番です。 無理せず、ご活躍を。
回答をもっと見る
自信もなくなってきちゃった どうする⁉️ ブラックな会社ってなんだ⁉️ 判断間違えた⁉️ 頭がおかしくなりそうだ… 本当の意味の一からやり直しだ… 福利厚生ちゃんとして、面接の時に確認した事もあるけど…前々より気になっていた会社だったんだけど。管理職の上司もかなりよさげだった。 他も採用してもらったけど。福利厚生が…残念。 採用も最短だった。管理者さんは、感じ凄く良かった。 いったん決めて動き出していたのに、不安になりすぎで。月曜日以降、見学と面接の話を頂いている会社もあるが… 今更ながら、介護あわないのかな… 自分がつかえなかすぎで、情けない。 今までになく、不安ぬぐえない。
管理職自信採用
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
みらん
生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士
お疲れ様です。 どういうところがブラックだと思ったんですか?? デイサービスですか?? 他にもいいところたくさんあるので すぐ転職するのもひとつの手ですよ!
回答をもっと見る
質問です。 みなさんの考えが知りたいです。 転職するなら ①全国展開しているグループ会社 ②全国展開迄はいかないものの事業所は多い会社 両方とも正社員採用です。 なんか自分に自信が更にもてなくなりました。 又病んできてます。涙。
採用正社員職場
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
ら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
②ですかね。小さいところは経営が安定しないなどありますが大きすぎるのもあまりいい話を聞かないので、、
回答をもっと見る
お疲れ様です(^^) 職員面接等、採用の際にテストセンター方式を導入している法人さんなどいらっしゃいますか? 新卒や中途採用で採用の方法など異なりますか?
新卒採用職員
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私の施設では適性検査でテストセンター方式を導入しています。また、新卒や中途採用で採用の仕方は一緒です。
回答をもっと見る
介護職以外からの転職者の面接って最近多いですか?他の業界からの血を入れるのは大切だと思うんですが、変わった人だと困るし、難しいですね。 採用面接する方がいらっしゃればどんな質問しますか?参考までに知りたいです。
採用面接職種
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
ゆうすけ
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
質問の1つとして、仕事をするにおいて大切だと思うことは何かと問います。 介護的な部分より介護現場においては連携や関係性が重視されると捉えていますので、面接対象者の方の仕事感を把握したいです。 人間関係や社会性とは相反する返答がある場合は要検討します。
回答をもっと見る
採用面接でリモートのみで採用を決めている事業所さんってどれくらいあるもんなんでしょうか? 今、外国人介護職の方を採用するときはリモートのみしか手立てがないのですが.. 国内にいるけど、直接会うことなく、採用するのはなかなか勇気がいるなあと思いまして、ご意見聞きたいです。
外国人採用面接
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 リモートは一次や二次までで、最終面接は直接会っての面接をしています。 会うと印象が違う方って結構いますよね。 コロナならではの採用面接ですよね〜
回答をもっと見る
自分今まで全く気づかずに働いていたんですが、最近発達障害である(ADHD)であると診断され、薬物療法にて治療しています。 最近現在働いている施設が縮小されるとのことで、転職を決意したんですけど、とにかく人間関係が上手くいかず、転職回数だけでなく、人間関係ってところで不採用続きで、今の職場で我慢して働くことしか出来ないかと思っています。 本当に今の職場環境ちょっと問題ありでして、かなり我慢して頑張ってきましたが、完全に潰されてしまいました。 本当に体も気持ちも辛くて、薬に頼るしかなくて。 辞めたくても、今年子供が通信制高校に合格していくことが決まり、近々支払いもありますし、母も年齢的にどうなるか解らないので、とにかく今以上下げてしまうことができず、ただ転職回数多くて面接受けても不採用続きで。 どうすれば良いでしょうか?
採用面接退職
カルーボナラのり
介護福祉士, グループホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
面接時に転職のあまりの多さに、面接官もびっくりするのかな‼️ 職歴が多いと言う事はいろんな職場を経験されてるという見方もあります。アピールしだいては受かるかも知れません。人間関係に関しては、潰されたいきさつは分からないけど、明るく、真面目に対応してれば、大丈夫かと思います、 病気が原因なのかな❓
回答をもっと見る
特養に夜勤なし希望で求人に応募しようと思っています。 資格は理学療法士、介護福祉士を所持してます。 介護業務はプランクがあり、自立して動けるようになるのにしばらくはかかると思います。 夜勤なしだと採用してもらえないでしょうか?
採用特養職場
繋
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
正職員でなければ、割りと求人あります。私のいる人口少なめの県でさえ多数みます。 後は、言うかまでもなく法人の考え方次第ですよね。PTの方も当直がある所も多いですよね。 それより、と言っては失礼ですが、PTお持ちなら必要とされるでしょう、介護医療院などでの機能訓練指導員、などは検討されないのですか? 3年以上かかって取られた資格ですから、使わないと勿体ないとしか思えないです。
回答をもっと見る
デイサービスで働いてます。 正職員で、面接時(私は面接にはいってません)、「車の運転が苦手です」と話があり、運転は軽自動車のみしてもらう。と言うことで入ってきた人がいます。 が……現場からするとなんで?そんな人を採用したの? 職員は、車の運転必須ですよ。送迎回らないじゃん。 と言う声が上がってます。 確かに、送迎苦しくなってます。 本人はそういう契約だから、車の運転は軽しかしません。とはっきり言ってます。 私は、契約時にハッキリ言ってますので当然の権利だとおもいます。 で、新人さんに敵意が向いてます。 私、自信は文句があるなら、人事で雇用した人が悪いと思いますので、もっと上の長に言いに行ったら?と思いますし、それを、言いますが、回りの職員は、言えないみたいです。。 新人の人からすると、面接の時にハッキリ言ってますし。てなもんです。 確かにこのままで行くと稼働率100%行ったとき、引っ掛かります。 中々募集も来なくて、早く誰かいれないといけない状況にもありました。 どちらの言い分も解る気がします。中間職としてどうしたものか?と悩みます。 又、長に私が言いに行った所で、首にするわけにも行きませんし……困ったもんです。
採用送迎新人
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
このケースもよーく見られますねー。 運転は軽自動車のみの方は珍しくもないと思っています。たくさんおられるので。 ポンポン侍さんの意見通り、その新人さんは何一つ悪くないです。これば、誰が何を言おうと、です。 施設に軽があると言うことは、それも使ってるのですよね? だとしたら、稼働100%でも、それを誰かが運転するわけですよね? それをやってもらい、後の業務はその新人さんにやってもらえば、回るような気がします。必ずホールにも職員は必要なので、それを新人さんにと思いながら読ませてもらいました。 また、一度決めた送迎を、施設の運転の都合では変更できないですよね? なので、新規利用者様の担当者会議で、可能な時間を提示するしかないと思います。必ず⚪️⚪️時から始めないといけない基準はありませんので。 せっかく正直に面接で言われる良いかたとお見受けします。 どうか、守って頂いて、さらに良い職員さんに育ててあげて下さいね。 間違っても、自信のない運転の半強要な低レベルの意見は、通らないようにご相談していって下さい。
回答をもっと見る
勤務可能圏内の保健福祉センター募集があれば応募する気満々!なのですが、なかなか希望の管轄は中途採用の気配なしです。 隣市での募集はありましたが保育園の送迎や車がない時の電車通勤を考えると鬼のようなアクセスの悪さなので諦めました。 毎年1~2月で来年度4月の募集が出るのでそれを狙うしかなさそうです。
保育園採用送迎
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。良い求人があるといいですね。希望する職種にちんさんがつけることを祈っています。
回答をもっと見る
派遣社員として高齢者介護のお仕事をされている方に質問です! ①職場を決めるとき見学に行きましたか? ②面接~採用までの期間や流れを知りたいです。 ③持っていて良かったと感じる資格はありますか?
採用派遣施設
休憩中のしろくま
介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
はてな
初任者研修, 実務者研修
現在進行形ではありませんが参考に。 ①見学&面接でした。 ②派遣会社に登録→仕事紹介される→派遣会社の担当者と一緒に派遣先で面接→派遣会社から連絡→採用手続きを派遣会社で行う→最初の出勤日に派遣会社の担当とご挨拶 ③派遣社員だった時は初任者研修を受講中でした。即戦力を求められることが多いので、出来れば初任者研修修了以上の資格と実務経験が多少あるといいと思います。
回答をもっと見る
月曜日の面接、即採用でした\(^o^)/ 今日、今の所に辞めるのを伝えたら…去るもの追わずで、来月の9日までということでした。 拍子抜け〜(・o・;)
採用面接退職
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 採用おめでとうございます。 新しい職場で心機一転、頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
「面接担当」「採用担当」の方がいたら尚更、話を伺いたい気持ちでなりません。 「そんなに「面接回数」にこだわり気にされるなら尚更、求人票に「転職回数」に対する文言を、付け加えたりして欲しいし!やる気があって面接を、お願いしているのに、かえってお互いに時間の無駄に過ぎないのでは、無いですか?」 介護士自体が、求められている昨今 「転職回数が、多いから」1週間も面接結果を待たされ、落胆し介護士を辞める仲間も居ます! 自分も、正直な話「崖っぷち」の1人です。 施設長ならびに、採用担当の方に お聴きします。 「転職回数など、気にされたり 面接時の際にPRしても、落としている理由は何ですか?」 返答お待ちしています。
採用面接転職
黒豹介護士リョウ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
面接担当してます。 辞めた理由等納得いく回答ならいいんですが。例えば親の介護で辞めざる終えなかった等。 しかし、我慢出来なかった。 人間関係が取れない、となると、辞めてしまう可能性を多く秘めてます。特に人間関係、上司が。先輩が。何て言われた日には、友達と仕事してるん違うよ。となります。 後、今は、本当に今はです。やる気があってもそれが続かず何処かのタイミングで、いやになったら直ぐに辞めるかも、と見てしまうかもしれません。 採用して3ヶ月続いた、そして辞めた。となれば、会社としては振り出しに戻ります。 又一からのスタートです、 じゃあその3ヶ月の給料なんだったの?お小遣い? そもそも、一人立ちも出来ていなかったのに戦力にもならないお金だけ払わされる。となります。 確かにやる気は、大事ですが、それが、伝えれるか。そして、辞めないで続ける。と言うアピールは面接時に伝えれるか、が問題となります。 特に以前の会社を悪く言う人は、採用が難しくなります。自分には正当性があるんだ。と言う場合、一、二件ならあり得るかもしれませんが、何回も………何処かは良かったはずです。 会社にはお金がザクザク有るわけではなく、切り盛りしながら経営します。 何度も転職を繰り返す人をわざわざ、採用して危ない橋は中々わたりたくないのが心情ですね。 只、冒頭にも書いた通り辞めざる終えなかった場合は、続く可能性は高いと感じます。 なので、先ずは面接して何か信念を感じれるか等を、見ますね。 始めから落としてやる。とは思って無いものの、続くのかな?と疑念をもってしまうのも事実でしょうね。
回答をもっと見る
※「キャリア 転職」の自身の投稿内容と、重複いたします。 「面接担当」「採用担当」の方がいたら尚更、話を伺いたい気持ちでなりません。 「そんなに「面接回数」にこだわり気にされるなら尚更、求人票に「転職回数」に対する文言を、付け加えたりして欲しいし!やる気があって面接を、お願いしているのに、かえってお互いに時間の無駄に過ぎないのでは、無いですか?」 介護士自体が、求められている昨今 「転職回数が、多いから」1週間も面接結果を待たされ、落胆し介護士を辞める仲間も居ます! 自分も、正直な話「崖っぷち」の1人です。 施設長ならびに、採用担当の方に お聴きします。 「転職回数など、気にされたり 面接時の際にPRしても、落としている理由は何ですか?」 返答お待ちしています。
採用面接転職
黒豹介護士リョウ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
のおたん
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
採用する側では決して転職回数だけでは判断することはないです。総合的に判断します。ただし、判断する一要素にはなります。採用しても直ぐに辞められればやはり事業所としても痛手ですので。
回答をもっと見る
明日が怖い いよいよ明日で試用期間終わり 採用かどうか決まる 辞めさせられるだろうなぁ 覚悟して仕事行こう
採用
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
テルピョン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
余り悪い考えは、しない方がいいですよ。
回答をもっと見る
転職サイトを見て応募した所から不採用の電話がありました。不採用理由は転職サイトへの支払いは料金が高いという事でした。なら募集載せるなってなりますよね。でもこの断り方前にもあったんです。履歴書は返却しないのでまた改めて応募してくださいとのことでした。転職サイトを利用した方が良い場所に出会えるのかもしれないけど.皆さまはどうやって探しましたか?
採用転職
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
そんな理由での不採用はありえないですよね? 転職さいに通報したらどうですか?
回答をもっと見る
面接など採用に関わるお仕事をされている方に質問です。 常に人員不足なので、面接に来てくれるだけでありがたい!!と思い、大体は採用してきたのですが いや~これはちょっと…なんて、お断りしたケースはありますか? また、どんなポイントを重視して採用をしていますか?
採用面接職員
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
樹里
介護福祉士, ユニット型特養
私はその人の第一印象ですかね! 優しい人を採用したいし、意志がはっきりする人に採用したいです。 後は外見て判断はしたくないですが、言い方がきついと職場の空気が悪くなって辞める人が増えていくのであまり積極的にはさいようは難しいです。 後は金髪の人だったり、身だしなみがある程度は清潔な人にはきていただきたいですね! 高齢者の方が一番気にすると思いますので!そこは徹的してほしいですね。 常識的にね!
回答をもっと見る
9月末まで違う職場で働き、自分で社保にはいってました。10月1日から新しいところに採用になり130万内で扶養に切替えることにしました。協会けんぽに聞いたところ切り替えた月から130万働けますよとは教えていただきましたが。 本日、総務より(以下の文章) 現在の6.5時間勤務の場合だと、(扶養¥106,666以内) 〇週3日で\88,400+\9,500、 週4日で¥114,700+\9,500 雇用条件通知書を週3日で作成させて頂き、 実稼働も、現場主任にお伝えのうえ、週3日になるようにお気を付けくださいね。 とメールが来ました。が、子供も小さく週3と決められてもその日子供の風邪が重なると勤務が確実に出れるかどうか…という感じです。みなさん、扶養内で働いてるかたは月絶対10万台で働けるように調整してますか?それとも違う月で調整されてますか?
採用病気子供
ねこ
介護福祉士, 病院
らいきゅう
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
以前(3年前程)130万の扶養で働いていました。調べた結果その時は「年間で調整は利かず」月額108000円以内を守らなくてはならないと認識し、働いていました。 処遇改善もおおよそ検討をつけて、です。 お子さんの事情もお在りかと思いますが、事情で休んで9万になりそうでも、他の日に勤務させてくれるようなフォローをしてくれるかは事業所によりではないでしょうか。
回答をもっと見る
転職をしようか迷ってます。ただネックなところが2つ。1つは46歳で介護福祉士以外の免許や資格が全くない。もう1つが、転職回数が微妙に多い。両方とも採用する側からするとビミョーに引っかかるのはわかるんですが、無難に転職するとしたらどうしたらいいだろうと思いました。
採用資格転職
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
派遣社員として、働いてみるのは、いかがでしょうか? 正社員として転職しても、微妙な施設や組織だとすぐに辞めるのも大変だと思います。派遣社員だと様々な施設を見れるので働きやすい施設に出会ったら、そこで正社員になるのもアリかと思います。
回答をもっと見る
昨日の夕方、面接が終わって帰って行く人を見て ふと、学生時代の就職活動のことを思い出した! 今から13年前、ある病院の面接を受けたのだが…面接官の時代錯誤な質問に呆れてしまったことを思い出した! ・信仰している宗教 ・親の職業 ・詳細な家族構成 を聞いてきた! やな感じの病院だったので、落ちたいなと思ってたら 願い叶って不採用になりました😁笑
就職採用面接
ハニワ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは複雑でしたね(T ^ T)
回答をもっと見る
お疲れ様です。 4月から特養で正社員として採用になりました。今はデイサービスに勤務しています。辞める際、どんな理由で辞めさせて欲しいと言えば、すんなりと辞められますか?
採用転職
幸せ母
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
現在のデイの勤務期間が分かりませんが、短期間でなければ、スキルアップしたいと、伝えるのは如何でしょうか?他で勉強したいと言う話はよく耳にします。上司からは、その先の話、将来どうなりたいの?と聞かれると思われますので、ケアマネとでも答えれば、色々な形態の介護施設に勤務したいという意図が、伝わると思います。 しかし、本音を伝えるのが、一番だと私は思います。 すんなりでなくても、決める事なので、次が決まりましたが、すんなりかも知れませんね。 頑張ってください。
回答をもっと見る
ヘルパーさんを募集していますが、なかなか応募が来ない💦募集中の事業所さん、どんな感じで募集していますか?私のところは、稼働が7月からなので、あまり有料の給仕媒体は使えないし、これ!っていうウリもないし、、、(・・;)でも一つ言えるのは、本当に職員の立場に立って、利用者の立場に立って共に笑顔になれる事業所作りをして行こうとしてるぐらい、、、。どうしたらヘルパー増えるかな〜。
フルタイム副業就職
ひらり
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
一番は介護の資格が取れる学校の就職課と提携するのが良いと思うのですがお金のことを考えるとなかなか・・・ですよね。駐車場完備とか駅近とか食事補助とか働く環境のメリットや、お給料面、お休み日数などがアピールポイントだと思います。あとはちょうききんむするとこういう良いことがある!というのがあると良いと思います。
回答をもっと見る
介護経験があります!お父さんのかえました! 寝たきりのおむつ変えただけです!それだけです。年齢48歳です。わからないなら聞いてくださいね!なんどもいい、研修中にも教えましたが、やってみないとわからない…と。 だかは、私達で利用者さんになって教えてますけどー! いざ、実践となったら見てるだけー⤵️ 教え方がわかりません。 研修期間終わりました。初任者研修取る気もなくお手上げ状態です。
採用生活相談員相談員
希望
介護福祉士, デイサービス
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
今の御年齢でも可能あるので今諦めるのはもったいないの一言✨ きっとできることはありますよ☀️
回答をもっと見る
よかれと思ってやったことが裏目に出てしまいます。みなさんはそんな経験ありますか?私は残念ながらよくあります。 訪問先で利用者さんを思ってやったことが蓋を開ければご家族にまでお手数をおかけすることになってしまい…命に関わることではないんですがなんでうまくいかないんだろう😢利用者さんにも平謝りでその方はとても優しい方で「いいよいいよそんなに謝らないで〜」と。ほんとに申し訳なくて落ち込みます。よかれと思ったけど余計なことだったのかな。こんなモヤモヤしたまま週末…切り替えないと。
家族
もなか
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
kope
施設長・管理職, 介護老人保健施設
お疲れ様です。そういう時ありますよね。ただ、もなかさんの行ったことは、その方には裏目に出たかもしれませんが、違う方にはバッチリはまるかもしれませんよ! 今回はいい経験ができたとプラスにとらえて、いい週末をお過ごしください!
回答をもっと見る
4月から相談援助職として働くのですが、介護の仕事そのものもまだやっていたいです。そこで短時間のスキマバイトに登録したいと思っています。ぶっちゃけカイテクとユーケア。どちらがオススメですか?
ユニット型特養グループホームデイサービス
よるのひるね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
私は両方登録、稼働してます。 私の住む地域ではカイテクの方が、募集施設の偏りもなく、施設数やスキマの短時間勤務が多いので、カイテク推しです! 残念ながら、双方とも4月から稼働した場合のインセンティブポイントが一時停止となります。 カイテクであれば、それまでは紹介、転職でポイント付与がありましたよ。 詳細はまだ不明ですが、Uケアでは今後は、優秀な人が働きやすくなるようなサービスを提供する予定との事です。 ご自身のお住まいの地域の募集状況はいかがでしょうか? 私はそれぞれお気に入りの施設ができました。ほぼシステムは同じなので、好きな施設、時間帯や場所で使い分けています。 とても良い経験、勉強になるのですごくおススメです。ご自身に合う施設に巡り会えると良いですね!
回答をもっと見る
みなさんが転職失敗と感じる環境を教えて頂きたいです。また、自身の働きかけでは、どうにも解決できない環境下(役職者自体もどうしようもない環境含め)な場合は離職もありと考えますでしょうか。回答よろしくお願いします!
転職
さえ
介護福祉士, 介護老人保健施設
su
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
以前勤めた有料がそうでした。 御局ナースからの意地悪行為があり、報告しても指導はなし。OJTもいつもの間にか終わってしまい、入浴は入れたことの無い利用者ばかりのスケジュール。資格あるから出来るでしょと放置でした。 2ヶ月で離職し「これで良かったのか?」とも思いましたが、今は資格有りの人はOJT3日という話もあるようで(リーダー達が楽できるように)…辞めてよかったなと思いました。
回答をもっと見る