勤務可能圏内の保健福祉センター募集があれば応募する気満々!なのですが、なかなか希望の管轄は中途採用の気配なしです。 隣市での募集はありましたが保育園の送迎や車がない時の電車通勤を考えると鬼のようなアクセスの悪さなので諦めました。 毎年1~2月で来年度4月の募集が出るのでそれを狙うしかなさそうです。
保育園採用送迎
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。良い求人があるといいですね。希望する職種にちんさんがつけることを祈っています。
回答をもっと見る
派遣社員として高齢者介護のお仕事をされている方に質問です! ①職場を決めるとき見学に行きましたか? ②面接~採用までの期間や流れを知りたいです。 ③持っていて良かったと感じる資格はありますか?
採用派遣施設
休憩中のしろくま
介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
はてな
初任者研修, 実務者研修
現在進行形ではありませんが参考に。 ①見学&面接でした。 ②派遣会社に登録→仕事紹介される→派遣会社の担当者と一緒に派遣先で面接→派遣会社から連絡→採用手続きを派遣会社で行う→最初の出勤日に派遣会社の担当とご挨拶 ③派遣社員だった時は初任者研修を受講中でした。即戦力を求められることが多いので、出来れば初任者研修修了以上の資格と実務経験が多少あるといいと思います。
回答をもっと見る
月曜日の面接、即採用でした\(^o^)/ 今日、今の所に辞めるのを伝えたら…去るもの追わずで、来月の9日までということでした。 拍子抜け〜(・o・;)
採用面接退職
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 採用おめでとうございます。 新しい職場で心機一転、頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
「面接担当」「採用担当」の方がいたら尚更、話を伺いたい気持ちでなりません。 「そんなに「面接回数」にこだわり気にされるなら尚更、求人票に「転職回数」に対する文言を、付け加えたりして欲しいし!やる気があって面接を、お願いしているのに、かえってお互いに時間の無駄に過ぎないのでは、無いですか?」 介護士自体が、求められている昨今 「転職回数が、多いから」1週間も面接結果を待たされ、落胆し介護士を辞める仲間も居ます! 自分も、正直な話「崖っぷち」の1人です。 施設長ならびに、採用担当の方に お聴きします。 「転職回数など、気にされたり 面接時の際にPRしても、落としている理由は何ですか?」 返答お待ちしています。
採用面接転職
黒豹介護士リョウ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
面接担当してます。 辞めた理由等納得いく回答ならいいんですが。例えば親の介護で辞めざる終えなかった等。 しかし、我慢出来なかった。 人間関係が取れない、となると、辞めてしまう可能性を多く秘めてます。特に人間関係、上司が。先輩が。何て言われた日には、友達と仕事してるん違うよ。となります。 後、今は、本当に今はです。やる気があってもそれが続かず何処かのタイミングで、いやになったら直ぐに辞めるかも、と見てしまうかもしれません。 採用して3ヶ月続いた、そして辞めた。となれば、会社としては振り出しに戻ります。 又一からのスタートです、 じゃあその3ヶ月の給料なんだったの?お小遣い? そもそも、一人立ちも出来ていなかったのに戦力にもならないお金だけ払わされる。となります。 確かにやる気は、大事ですが、それが、伝えれるか。そして、辞めないで続ける。と言うアピールは面接時に伝えれるか、が問題となります。 特に以前の会社を悪く言う人は、採用が難しくなります。自分には正当性があるんだ。と言う場合、一、二件ならあり得るかもしれませんが、何回も………何処かは良かったはずです。 会社にはお金がザクザク有るわけではなく、切り盛りしながら経営します。 何度も転職を繰り返す人をわざわざ、採用して危ない橋は中々わたりたくないのが心情ですね。 只、冒頭にも書いた通り辞めざる終えなかった場合は、続く可能性は高いと感じます。 なので、先ずは面接して何か信念を感じれるか等を、見ますね。 始めから落としてやる。とは思って無いものの、続くのかな?と疑念をもってしまうのも事実でしょうね。
回答をもっと見る
※「キャリア 転職」の自身の投稿内容と、重複いたします。 「面接担当」「採用担当」の方がいたら尚更、話を伺いたい気持ちでなりません。 「そんなに「面接回数」にこだわり気にされるなら尚更、求人票に「転職回数」に対する文言を、付け加えたりして欲しいし!やる気があって面接を、お願いしているのに、かえってお互いに時間の無駄に過ぎないのでは、無いですか?」 介護士自体が、求められている昨今 「転職回数が、多いから」1週間も面接結果を待たされ、落胆し介護士を辞める仲間も居ます! 自分も、正直な話「崖っぷち」の1人です。 施設長ならびに、採用担当の方に お聴きします。 「転職回数など、気にされたり 面接時の際にPRしても、落としている理由は何ですか?」 返答お待ちしています。
採用面接転職
黒豹介護士リョウ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
のおたん
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
採用する側では決して転職回数だけでは判断することはないです。総合的に判断します。ただし、判断する一要素にはなります。採用しても直ぐに辞められればやはり事業所としても痛手ですので。
回答をもっと見る
明日が怖い いよいよ明日で試用期間終わり 採用かどうか決まる 辞めさせられるだろうなぁ 覚悟して仕事行こう
採用
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
テルピョン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
余り悪い考えは、しない方がいいですよ。
回答をもっと見る
転職サイトを見て応募した所から不採用の電話がありました。不採用理由は転職サイトへの支払いは料金が高いという事でした。なら募集載せるなってなりますよね。でもこの断り方前にもあったんです。履歴書は返却しないのでまた改めて応募してくださいとのことでした。転職サイトを利用した方が良い場所に出会えるのかもしれないけど.皆さまはどうやって探しましたか?
採用転職
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
そんな理由での不採用はありえないですよね? 転職さいに通報したらどうですか?
回答をもっと見る
面接など採用に関わるお仕事をされている方に質問です。 常に人員不足なので、面接に来てくれるだけでありがたい!!と思い、大体は採用してきたのですが いや~これはちょっと…なんて、お断りしたケースはありますか? また、どんなポイントを重視して採用をしていますか?
採用面接職員
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
樹里
介護福祉士, ユニット型特養
私はその人の第一印象ですかね! 優しい人を採用したいし、意志がはっきりする人に採用したいです。 後は外見て判断はしたくないですが、言い方がきついと職場の空気が悪くなって辞める人が増えていくのであまり積極的にはさいようは難しいです。 後は金髪の人だったり、身だしなみがある程度は清潔な人にはきていただきたいですね! 高齢者の方が一番気にすると思いますので!そこは徹的してほしいですね。 常識的にね!
回答をもっと見る
9月末まで違う職場で働き、自分で社保にはいってました。10月1日から新しいところに採用になり130万内で扶養に切替えることにしました。協会けんぽに聞いたところ切り替えた月から130万働けますよとは教えていただきましたが。 本日、総務より(以下の文章) 現在の6.5時間勤務の場合だと、(扶養¥106,666以内) 〇週3日で\88,400+\9,500、 週4日で¥114,700+\9,500 雇用条件通知書を週3日で作成させて頂き、 実稼働も、現場主任にお伝えのうえ、週3日になるようにお気を付けくださいね。 とメールが来ました。が、子供も小さく週3と決められてもその日子供の風邪が重なると勤務が確実に出れるかどうか…という感じです。みなさん、扶養内で働いてるかたは月絶対10万台で働けるように調整してますか?それとも違う月で調整されてますか?
採用病気子供
ねこ
介護福祉士, 病院
らいきゅう
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
以前(3年前程)130万の扶養で働いていました。調べた結果その時は「年間で調整は利かず」月額108000円以内を守らなくてはならないと認識し、働いていました。 処遇改善もおおよそ検討をつけて、です。 お子さんの事情もお在りかと思いますが、事情で休んで9万になりそうでも、他の日に勤務させてくれるようなフォローをしてくれるかは事業所によりではないでしょうか。
回答をもっと見る
転職をしようか迷ってます。ただネックなところが2つ。1つは46歳で介護福祉士以外の免許や資格が全くない。もう1つが、転職回数が微妙に多い。両方とも採用する側からするとビミョーに引っかかるのはわかるんですが、無難に転職するとしたらどうしたらいいだろうと思いました。
採用資格転職
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
派遣社員として、働いてみるのは、いかがでしょうか? 正社員として転職しても、微妙な施設や組織だとすぐに辞めるのも大変だと思います。派遣社員だと様々な施設を見れるので働きやすい施設に出会ったら、そこで正社員になるのもアリかと思います。
回答をもっと見る
昨日の夕方、面接が終わって帰って行く人を見て ふと、学生時代の就職活動のことを思い出した! 今から13年前、ある病院の面接を受けたのだが…面接官の時代錯誤な質問に呆れてしまったことを思い出した! ・信仰している宗教 ・親の職業 ・詳細な家族構成 を聞いてきた! やな感じの病院だったので、落ちたいなと思ってたら 願い叶って不採用になりました😁笑
就職採用面接
ハニワ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは複雑でしたね(T ^ T)
回答をもっと見る
お疲れ様です。 4月から特養で正社員として採用になりました。今はデイサービスに勤務しています。辞める際、どんな理由で辞めさせて欲しいと言えば、すんなりと辞められますか?
採用転職
幸せ母
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
現在のデイの勤務期間が分かりませんが、短期間でなければ、スキルアップしたいと、伝えるのは如何でしょうか?他で勉強したいと言う話はよく耳にします。上司からは、その先の話、将来どうなりたいの?と聞かれると思われますので、ケアマネとでも答えれば、色々な形態の介護施設に勤務したいという意図が、伝わると思います。 しかし、本音を伝えるのが、一番だと私は思います。 すんなりでなくても、決める事なので、次が決まりましたが、すんなりかも知れませんね。 頑張ってください。
回答をもっと見る
ヘルパーさんを募集していますが、なかなか応募が来ない💦募集中の事業所さん、どんな感じで募集していますか?私のところは、稼働が7月からなので、あまり有料の給仕媒体は使えないし、これ!っていうウリもないし、、、(・・;)でも一つ言えるのは、本当に職員の立場に立って、利用者の立場に立って共に笑顔になれる事業所作りをして行こうとしてるぐらい、、、。どうしたらヘルパー増えるかな〜。
フルタイム副業就職
ひらり
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
一番は介護の資格が取れる学校の就職課と提携するのが良いと思うのですがお金のことを考えるとなかなか・・・ですよね。駐車場完備とか駅近とか食事補助とか働く環境のメリットや、お給料面、お休み日数などがアピールポイントだと思います。あとはちょうききんむするとこういう良いことがある!というのがあると良いと思います。
回答をもっと見る
介護経験があります!お父さんのかえました! 寝たきりのおむつ変えただけです!それだけです。年齢48歳です。わからないなら聞いてくださいね!なんどもいい、研修中にも教えましたが、やってみないとわからない…と。 だかは、私達で利用者さんになって教えてますけどー! いざ、実践となったら見てるだけー⤵️ 教え方がわかりません。 研修期間終わりました。初任者研修取る気もなくお手上げ状態です。
採用生活相談員相談員
希望
介護福祉士, デイサービス
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
今の御年齢でも可能あるので今諦めるのはもったいないの一言✨ きっとできることはありますよ☀️
回答をもっと見る
YouTubeやInstagram見てると介護職の方の動画がかなりありますよね。 まぁまぁのイケメンや楽しい芸人さんみたいな人。 都会だからいるのかなぁ。 そんな人来て欲しい。。。 あっ 自分のモチベーションのためです。すみません(笑)
採用同僚サ高住
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
仕事依頼してみてはどうですか? 意外に仕事依頼としてくるかもよ😊
回答をもっと見る
昨日会社の面談で最近利用者様のご家族に対して、管理職を通さずに話して問題になったり、目にあまる行動が目立つと言われました。(問題に関して、ご家族に対する言動なんですが、利用者様のパットの件で使用頻度が多い為、その場の職員で話し合い、自分が主体として話してるのですが…)(実際ご家族にはその場で、管理職にこの件に関して明日確認を取りまた明日管理者から連絡させます)とも話してるのに、自分がいけない事をした事になっており、 何故か勉強の為に他の施設に働きに行く話になっていました。(小規模多機能で働いてるのに働き先は住宅型の有料老人ホーム(施設長の知り合いが経営している所。)) 実際に話を聞いてみて、向こうの施設長は自分が実際研修として働いてみて、残って欲しかったらこちらで雇っても大丈夫ですか?とこちらの施設長に聞くと、その判断は個人でしてもらいます。って事になっており、実際に働く上で雇用保険は向こう側にハローワークに掲載する給料でってなってて。 これって遠回しに解雇って事で判断していいですよね?もう今回の件があり、実際に向こう側の方が条件良いですし、辞めようと思ってるのですが、どおでしょうか? 長文ですみません。
面談採用理不尽
さかもん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
大変な事になってますね。 まだ 仕事を次に紹介してくれたと思い、さかもんさんが前向きに捉えてるので 良かったです。 実際 次の有料で働いてみてから 辞めて移るのかを決めた方が良いかと思います。
回答をもっと見る
前職を早期退職しキャリアチェンジで介護職員初任者研修の資格を取得してこの度再就職が決まりました。7月30日に本部の方から書類等が届き書面での手続きは終わっています。 入社日も16日からと決定していて、後施設よりの入社時間の連絡まちです。本部の人材担当者の方より施設からの連絡は少し遅くなると言われていますが、入社日から1週間前となってとまだ連絡がありません。再就職と言う事もあり「何か不備があったのか」「私から連絡した方がよいのか」等、連絡が中々無いこと毎日不安です。 施設からの連絡はやはりギリギリになるものなのでしょうか? 外出していたさい留守番電話の折り返しでも失礼ではないでしょうか? くだらない質問ですみません。
採用施設ストレス
新人おやじ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
留守番電話の折り返しは、失礼ではないと思います。携帯電話はお持ちでは無いのですね?でしたら、折り返し連絡する事は、大切な事だと思います。 待っていると、長く感じるものですね。 なぜ少し遅くなるのか、理由が分からないので、何とも言えないですが、緊急事態宣言も出たりして、忙しいのではないでしょうか? 新人おやじさん自身、発熱等無く、大丈夫でしょうか? 想像ですが、例えば、"陰性かどうか分かる為に自宅待機していて下さい"って事かも知れませんね? 14日間待機って言いますよね。 因みに私は、コロナワクチン接種、2回目終わりました。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 先日、家電量販店で介護をアシストする器具が展示してありびっくり。 こんな身近に!と思いましたが、何かしらアシストしてくれる器具を採用されている事業所さんはありますか?
採用
あんころ
介護福祉士, ケアマネジャー
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
量販店で介護アシスト用品の展示って珍しいですね! うちではアシストって範囲になるかわかりませんがリフトは導入してますよー。ベットから車椅子への移乗で大柄な方とか、とても助かります
回答をもっと見る
「ゆくゆくはサ責を目指すヘルパー」希望している人が面接で来訪したので案内をしました。 キャップからのぞく襟足は金髪だし、面接中もキャップを被ってて足も組んだりしていたので私はその時点でアウトだなーと感じてしまいました。 支配人曰く「日中のサービスをたくさん拾ってくれるから雇おうかな」と言ってはいましたが、私が利用者家族だとしてその身だしなみのヘルパーが来たら不安です。 その人は20代前半。これはジェネレーションギャップなのでしょうか…自分は30になったばかりですが笑
身なり採用面接
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
儀幸
看護師, サービス付き高齢者向け住宅
いや(-。-; だめでしょう!100歩譲って金髪はいいとして、面接にキャップかぶって、足を組むって完全にバイト感覚だし。社会人としてはズレまくってる気がしますが? サ責目指すってなめてんのか?としか感じられない様に思えます。 私も30後半なので考えが古いんでしょうか?
回答をもっと見る
どうしよう、中途採用されて3、4ヶ月くらいの方に対して今日は割と初めてイライラしてしまった••• もっとその仕事、早く終わるでしょ?と思ってしまって、マジで心の余裕がない自分が嫌だなあと思ってしまった 自分だって、つい最近そうだったのに、、、
採用イライラ
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
桜音桐蒼
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
私もそうです。特に忙しい時だと、そう思ってしまいますよね(>_<)
回答をもっと見る
職歴、資格、学歴、年齢など様々ありますが、皆さんの職場では、採用時の賃金はどのように決められますか?
採用給料新人
カイゴシ
介護福祉士, 従来型特養
てんたくるす
介護福祉士, ユニット型特養
もし前職でも、介護職されていたら、その基本給をベースにします。 職歴、資格、学歴、年齢どれも問題なく即採用してくれます。 けど、一回入ったら〇〇の組織みたく抜けれませんw
回答をもっと見る
採用条件を『要資格』とされてる施設さまに質問です! 資格といってもさまざまで、 実質的にランクが存在しますが、何(資格名)以上をそれとして採用されてますか??
採用未経験新人
ダックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
りんご
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
ダックンさん うちの施設はサ高住ですが、ヘルパー2級や初任者研修以上です(*^^*) 基本的に訪問介護員と兼務だからです。 あとは、介護度高めのサ高住ですが夜勤専従のパート募集をかけると夜勤の高時給に釣られて(笑)『未経験なんですが、何かあった時は対応したら良いですか?』と警備員さん?みたいな感じに勘違いされる方が多いのであえて書いてます!
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 最近、就職氷河期世代を応援するとかで 公務員にチャレンジできる年齢層が上がって きています。 皆様に質問したいのは、現職で働きながら 公務員試験を受けたことがあるかどうか です。また、受けたことがなくても、 受けるために準備している人もいませんか? 私は数年前に某都道府県の福祉職限定の 公務員試験を受け、面接で 「今の職場の方が安心安全を確保できるよ」 と言われ、不合格になりました。
就職採用面接
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
あくあ
介護職・ヘルパー, 学生, 障害者支援施設
お疲れ様です。 たしかに安定という意味では公務員の方が良さそうですね。 民間の施設ではできない、公務員になるからこそできるという面をアピールできたら良いかもしれません。 抽象的で申し訳ありません。 受かりますように。
回答をもっと見る
デイに面接に行ってすごくやる気が出たのに不採用になりました…えっ…💦 仕事が決まらず気分が落ち込みます😔
採用面接デイサービス
まいさん
訪問看護, 初任者研修
母親の介護20年してきました
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
そうなるよね。悔しいよね。良くわかります。合わなかっただけと思う方が気が楽になりますよ。もっと良い施設と出逢えますからね。どんまい!😊
回答をもっと見る
先日 面接していただいたところから 両方とも採用の連絡が、きました。 紹介会社の担当者の方から連絡いただきました。 賃金良い方選ぶか 先を考えて もっと歳を重ねていっても従事できる方を選ぶか 9日には、返事しないといけないし。 必要とされている事に心から感謝。
採用仕事紹介転職
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
母親の介護20年してきました
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
おめでとうございます!🙌
回答をもっと見る
初めてグループホームさんへ伺って来ました グループホームさんによって様子が、違うのは、 もちろんですが。 お家みたい。 何だか 不思議な空間だなぁと言うのが、 第一印象。 まだ決めたわけじゃないけど 出勤させていただくとしたら 8月からになりますが。とお話ししたら では、8月からよろしくね。と即採用いただいて 給料面も今と殆ど変わらず。 そして空きが、出るまでは、パート勤務だけど 空きが、出たら 即エリア正社員になって欲しい。 エリア正社員なら給料の他に手当てが、 2つ出るから。と仰ってくださいました。 有難い 今より重責じゃなくなる上に手当て頂けるなんて 神。 そして 魅力的。 紹介会社の担当者さんには、 その旨お伝えし 女ばかりの職場は、怖い事を 今回の事で 再度痛感したし どうしようか。考え中。
採用給料ユニット型特養
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
認知症は大変ですよ。 利用者様との相性もありますから、でもやり甲斐はあると思います!
回答をもっと見る
新人さん入っても入っても突然来なくなる… 派遣や未経験ならまだ分かるが 他施設5年の介護福祉士でもうちに来たら3日でブッチする… 私は今の施設しか知らないけど職員は優しいし親切で利用者さんも気難しい人は数える程度だし 新人さんにはまず対応任せないし なにが原因なんだろ、こことは水が合わなかっただけかな? 結果、半年で新人さん男性は5人中3人、女性は2人中1人がなんの連絡もなく辞めました。しかも正職員採用で 介護ではよくあることなんですか? あと皆様の施設はこんなかたいらっしゃいましたか?
採用未経験派遣
もち
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私の職場では非常勤の方ならありますが、正規で連絡なしというのはないですね。もちさんの投稿をみる限り、きつい職場という感じでもないですし、なぜ辞めるのか不思議です。
回答をもっと見る
以前投稿した50代の中途採用の女性の件。 いつの間にか自然消滅していたらしい。 結論。職員の増員はなし。
採用職員
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
本当に人がいなくて、勤務表が作れない。人事にも何度も相談して面接組み込んでもらってるけど全然追いつかない。6月のシフト出せないよ...
採用人手不足シフト
ぶーぶー
施設長・管理職, 有料老人ホーム
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
介護職の人材不足は切実ですよね。 私の職場も今ギリギリの人数ですが、今月末に介護福祉士が1人辞める。 夏に辞める人が1人。 経験者が面接に来ても、提示した給料が低賃金すぎて断わられるらしい。 残るスタッフは、オーバーワークで体を壊しそうです。
回答をもっと見る
無事に面接受かり採用されました これで今の所安心して辞められます そして派遣からも抜けて正社員で頑張ります
採用面接派遣
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
あかたゃん@新松戸
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 送迎ドライバー, 実務者研修
おめでとうございますm(_ _)m
回答をもっと見る
デイサービスでのレクについて質問です! 私の勤務するデイサービスは、定員25名、1日の利用数20前後。利用時間は9時(or9時半)〜16時(or15時)。昼食後〜14時は午睡。 15時で帰られる方もいるので、レクを14時〜15時と15時〜16時の2部制で行っています。 14時〜ほとんど毎日カラオケ(歌い手2〜3人) 15時〜ゲームや習字、作品作り等 歌い手がおられない曜日もあるため、その日は時間によって違うゲームを行ったりしています。 正直14時〜と15時〜の2時間のレクを考えるのが苦痛です(笑)14時台はカラオケ以外にもやったら良いと思いながらも、2種類考えるのが億劫で、結局カラオケに逃げます😅 みなさんの事業所はどんな流れでレクをされていますか?また、どんなレクをしているのか教えていただけると助かります🙏
レクリエーションモチベーション特養
bn8978
PT・OT・リハ, デイサービス
まさきよ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 うちの施設では多くて15人ほどですが、昼食後は午睡される方もいらっしゃいます。 14時頃レクを参加される方を起こし、ラジオ体操とあと、二つ体操してレクに入ります。レク後はおやつを召し上がって頂き、塗り絵ややりたいことをして頂いてます。
回答をもっと見る
ななっぺ
介護福祉士, ショートステイ
私ありますよ。突然膝折れして。
回答をもっと見る
今はグループホームで働いて6年、サ責になって一から勉強したいと思ってますが、ただ、パソコンがワードぐらいしか出来ないので、やはりそこは面談で落とされることになるんでしょうか。よければ教えてください。
転職
はる
介護福祉士, グループホーム
ぼっぽー
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養
使うソフトだけ覚えればいいって感じもします。面接では「通常の作業ぐらいなら出来ます」ぐらい言っちゃうマインドで良いと思います! と…まぁ、そんな私も、効率的に仕事がしたくて最近商工中金の激安パソコン教室へ通い始めました。 自信が付くと面接でも堂々と対応できる気がしますしね! お互い頑張りましょう♪
回答をもっと見る
・よくどこかに無くす・自分のボールペンを他人が使っていた・クリップがよく折れる・気づいたら胸ポケットにインクが…・黒の消費が早い・ボールペンは持ち歩きません・その他(コメントで教えてください)
・マクドナルド・モスバーガー・ロッテリア・フレッシュネス・バーガーキング・ケンタッキー・ハンバーガーは嫌い💧・その他(コメントで教えてください)
・こだわりありません・毛穴引き締め効果・シミ修正や美白効果・保湿効果・できもの修復効果・香りやテクスチャーなど癒し効果・化粧はしません・その他(コメントで教えて下さい)